X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part339
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 16:15:03.56ID:cDFE2r82
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part338
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1512210780/
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:04:49.49ID:hnn3CfUO
>>556
本当だよね
新婚時に豹変してモラハラがひどくて、おどおどしてたらその態度もイライラするって言われてどうしようもなかったから、実家に帰ったこともあった
その後は良くなってたし、私も結婚前みたいに楽しく平和だったんだけどね
旦那が言うには、水筒も焼き肉もあまりに私の思いやりと優しさが足りないからイライラしたんだって
タイミングなんて言ってくれなきゃわかんないのにね
0558555
垢版 |
2017/12/20(水) 12:12:15.35ID:hnn3CfUO
水筒は私なら「水筒忘れてるよ〜」って言うし、焼き肉は「ちょっと今は焼くの待って」って言うんだけど。
というかそれが普通だと思ってた。
それを言ってもわかってくれない。
最後には、私が旦那の言葉をネガティブに捉えすぎてるんだって話になってしまうのがつらい
0561おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:38:27.27ID:vY14QWE5
とてつもなく下衆な愚痴
安くはない金払ってんだから写真より1.5倍腹の出た奴来るとか詐欺だろ
仰向けになってる時にあくびの音聞こえてんだよオナラ2回もすんなよ
そしてなんでそんな偉そうなの!
その手のサービスをボーナスまで待ってたのにあんまりでしょ
0564おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 12:57:12.54ID:LBg1Q0Ok
あ、自分の事言われてるって気づいたんだ
相談乗る気がないなら黙ってれば?スレタイ読める?日本語だょ?
0569555
垢版 |
2017/12/20(水) 13:24:03.69ID:hnn3CfUO
なんだか荒れさせてしまってすみません

結婚前5年程付き合ってるけど、その期間は本当に優しい人で暴言なんてなかったんです。
結婚して旦那の地元に来てから豹変してしまった
結婚前に戻って欲しくて実家帰ったり、旦那が冷静になった時に話し合ったりして一時期は本当に良くなってたんだけど。
こっちが本当の旦那で、結婚前は偽ってたのかな

離婚、こっちで仕事が軌道に乗ってて家も結婚と同時に建てちゃったので一筋縄にはいかないです
今は小さなことの積み重ねだけど、エスカレートしてきたら離婚も考えてます
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:28:07.37ID:tx1wfhnH
>>569
多分どっちも本当の旦那
たまに会うだけの付き合ってるときと四六時中一緒にいる夫婦生活とじゃお互い色々見えてくるものが違うからね
だから一度実家に帰ってたまに会う状況を作り出せば付き合ってるときの旦那が少し出て来るんだよ
そういう意味では多分旦那もあなたに対して変わったと思ってるところがあると思うよ
もう少しお互い余裕のある生活を心がけた方が穏やかに過ごせそう
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:15:42.14ID:jA1xUglH
愚痴

昨日のことでまだ複雑。
今のバイト先は飲食で、注文は伝票に手書きで全部手打ちでレジ入力する。
入力したら伝票にチェックを入れるんだけど、まだチェックの入ってないものがあったから入力してチェックしておいた。
で、いざ会計が終わってお客さんから、注文数に比べて金額が多いって言われた。
見てみると注文を二重に打ち込んでた。すぐに謝罪してお金も返して元の金額で再度会計した。お客さんもいい人で怒ったりとかはされなかった。
一緒に入ってた先輩に確認するともう既に先輩が打ち込みしてたみたいだった。
自分が「すみません、チェックがなかったのでまだ打ち込みしてないと思いました」と言うと、
「画面に明細が出るんだからまずちゃんと確認しろ」って注意された。
それは確かにそうなんだが、自分がチェックし忘れたことは棚上げかよ。
チェックするってのは店のルールとしてあるんだから先輩もちゃんとしろよって思った。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 14:37:24.77ID:tx1wfhnH
確認してチェック入れておけば良かったじゃん
相手も悪いってのは自分の悪さを帳消しには出来んよ
先輩だって内心ちゃんと反省してるよ
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 15:49:22.21ID:jA1xUglH
>>574
お金が絡むことだし自分も気をつけるべきだったとは思ってる。
でもその先輩がチェックし忘れたことを反省してるかは微妙。
出し終わった料理にも伝票にチェックを入れるんだが、前にその先輩がチェック入れてなくて自分がその料理作りかけたこともあったし。
よくよく思い返してみたらその先輩他のことでもやらかしてるから自分が注意するのと逐一確認しながらやることにする。
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:25:53.50ID:4M8SQ94G
正しい日本語でないと読めない輩が混ざってるのか
正確に表記しないと機械翻訳できないからなー仕方ないよなー
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:32:17.14ID:tx1wfhnH
>>577
反省してると思って自分が出来ることをやろうって話だよ
実際反省してる訳なんかないけど、反省しててもダメな奴って思ったほうが建設的だってこと
役に立たない奴を役にててるのは上司の仕事だから上に相談はするべきだけどね
先輩の世話をするのはあなたの仕事じゃないから、自分の仕事にミスが及ばないようにだけしっかりしておけばいいよ
0587おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:50:46.43ID:aTlpg5B6
>>577
いるんだよね〜
その先輩みたいに、すかさず自分のミスを棚に上げて
自分は全く落ち度がないかのように相手だけを責める人
そういう人は、大抵他の人も被害にあってて皆分かってるけど
そういう人に限って自分が指摘されると逆ギレする
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:00:49.47ID:viVc7pKA
>>577
その先輩も、あっチェックしてなくてゴメン
でもアレ?って思ったら念のために確認してみてね
とか言えば角も立たないのにね
自分のミスは認めないし、ただあなたの事をただ気がきかねー奴とか思うだけなんだよね
たぶん同じようなミスまたするだろうし、不審なヤツがあったら
確認がてら、先輩の事だから『また』チェック忘れてるかもしれないし
とかイヤミ返してやったらいいね
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:02:03.34ID:xVvGCGhn
もう35歳なのに母が私に干渉します。傘が壊れたと言っただけなのに買ってきた•ビーフシチューをご飯にかけて食べようとしたら文句言われた•休日は必ず私と外出しようとする。重いです。文句を言ったほうがいいでしょうか
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:19:33.77ID:cL8R+82p
往復交通費3000円掛かる場所に付き合ってくれと友人に言われています。
行って帰って来るだけで、当方には用がないです。
ただ、時間的に現地の飲食店で食事はします。

こういう時って、交通費は負担して貰うべきですか?
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:20:10.87ID:tCbM43iK
そうそう、家を出て自立しましょう
君は小さいころから親のペットだったのです
親を切り離して自己を確立しましょう
0593おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:21:34.52ID:L1Z+wAKo
>>553
緊急時の脱出口なので、もともと簡単に外せるような構造になっている。
ふだんは間違って外さないようにワイヤーがついているのだけれども、なぜかついていなかったところに乗員が操作ミスで外した、というのが公式見解。
0595おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:14.18ID:uPD6bHBQ
>>591
用事はなくてもその友人と楽しい時間を過ごすと思えば一緒に遊んでるよえなものなので請求しない
楽しくない友人なら断る
気の利く友人なら食事か何か奢ってくれるんじゃない
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:40:56.38ID:GJ2ccOPZ
今日とめてた自転車が消えてました
ちなみに違法駐輪です...すいませんハイ
撤去されたのかと思いましたが 地面には何も書かれていませんでした
(以前撤去された事があるのですが地面には白いチョークで日付が記入されていました)
やっぱり十中八九盗難ですよね?警察に行くべきなんでしょうか
しかし定期券を買わなきゃ とめちゃいけない駐輪場にとめてたからなぁ...
あ、犯人はそれを狙ってたのかも
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:31.98ID:JKB+Is1d
>>591
気が向かないなら行かない方が

交通費を負担させたら、こっちが付き合ってあげてんのに
向こうは「お金を出してあげた」気分で上から目線になる恐れがある
せいぜい「ご馳走してくれるなら付き合ってやってもいい」くらいのスタンスで良いのでは無いだろうか
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:49:55.03ID:F59nvck9
既婚者子持ち女性から2人でランチに誘われたのですが、
これは女性の方はどんな心理で誘ったのでしょうか?
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 23:59:41.27ID:ECDfgmr8
虐待されていたせいで人を殴ることが悪いとわからなかったと言い出すバイト
店長は犯罪は犯罪と警察につきだす気満々だがバイトや女性社員が警察はやめてと泣き出しててカオス
0603おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 00:37:33.81ID:Aoibqn8X
車輪をレールに乗せて前輪をロックするタイプの駐輪場を使ったら
隣のレールにとまってるボロ自転車のタイヤがロックされてなかったから、前に押し込んでロックしといてやった
一応タイヤをレールに乗せるだけ乗せて、駐輪代金勿体ないからわざとロックさせてなかったんだろうなあ
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:05:16.85ID:TPfyBRkD
>>603
ショッピングモールでバイトしていた時、
お客さまの声みたいな苦情や要望を書いて貰う用紙で、バックヤードに貼ってあったもの。
「自転車置き場に停めておいたら、移動されていて料金が発生していました。
サービスカウンターで返金して貰えませんでした。
料金が掛かるのでわざとロックしなかったのに勝手な事はしないでください。」

勝手な人がいるものだなぁ…と、感心した。
因みに買い物しなくても3時間無料。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:03:55.28ID:G5GAuYGT
時間ギリギリになるまで物事に取りかかれない。
待ち合わせに間に合うように支度をする、〆切があるものに早めに取り掛かる、充分な睡眠時間を確保できる時間までに寝る、そもそもその時間に間に合うように風呂に入る、どれもギリギリ間に合うか間に合わないか。

もうこれ以上遅いと絶対に無理だ、ってなるまで、見たくもない漫画を読んだりネットサーフィンをしたりしてしまう。
何も考えたくなくて、情報を取り込んで現実逃避をしているイメージです。
クズなのは分かってます。
何かアドバイスがあればお願いしたいです。
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:12:56.63ID:wnhQcaot
>>605
漫画やネットサーフィンなど現実逃避しているものを完全に断絶する

アル中が断酒しか方法が無いのと同じで
あなたのソレもそういう断絶しかないよ
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:02:53.14ID:ioLrt7Zc
愚痴

ちょっと具合悪いかもという話をすると大概思い込みと言ってくる母と妹
自分は乗り物酔いしやすい方だから乗る前とかに大丈夫かなと話すとすぐそうやって思い込むから体調悪くなるんだよと言ってくる
毎回心配しろとは言わないけどなんでもかんでも思い込みと言われるとさすがにつらい
0608おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:28:02.75ID:wnN18Axe
>>607
乗物酔いって気の持ちようもかなりあるから、気持ち悪くなりそうとか思ってると、気持ち悪くなるよ。
大丈夫かな?とか思わないほうが、乗物酔いしない。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:50:36.94ID:SasmNOwr
>>607
何かにつけて体調悪いアピールしてないか?
それやられると最初は本当に心配するけどそのうち鬱陶しくなってくるから冷たくしてしまうわ
0611おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:01:47.36ID:5vS+Nko4
>>607
毎回言わなきゃいいのに
自分も車電車船バス何でも乗り物酔いするけど他人に助けて貰って治るものじゃないし黙って粛々と酔ってるよ
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:33:23.05ID:XTXQ8OWw
>>611
待て!
いきなり隣で吐かれそうになったら嫌だから、あらかじめ、酔いやすい体質だと伝えて欲しいと思うよ。
吐くほど弱くないなら良いけど。

高速道路なら急カーブや信号ないし、渋滞無いならほぼ酔わないけど、信号や山道やブレーキ下手、車独特の臭いがあると吐いちゃうんだけど、吐く直前のぐったり感でいつも「先に酔うかもって言っといて」と言われることあったよ。
0615おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:37:31.76ID:7SgpAyut
>>605
そういう人種であることを受け入れる、
治すのをあきらめる、
社会に出るのを諦める。てか迷惑だからそうしてくれ
0616おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:45:34.32ID:3W1kMToW
>>605
ギリギリで間に合った時に放たれる脳内物質に依存してると思います
もしくはギリギリ状態の時のそれです

もう一つは、常に得をしたいと考えている
前々から誘惑を断ち切ってまで準備するのは損だと考えている

余談ながら私の親がこのタイプで、私もひどかったのでわかります
0617おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 09:49:19.03ID:p2wKSEBP
遠方に住む姉と弟が親の介護費用を払ってくれない
地元で嫁いだ私が一人で親の面倒をみてる状況なのに
姉は年二回帰省するだけで親孝行だと言い張るし、弟に関してはほぼ帰省もせず丸投げし、
「まずは親の資産内で介護費用工面しろ」と言う。
親の年金じゃ足りないから相談したのに

資産なんて実家の土地家屋くらいだし、
それはゆくゆく私が貰い受けるという話だったのに、(今までの世話代として)
土地売れば介護費用なるじゃんとか言い出した
何とか金銭的な負担をさせる事は出来ないものだろうか
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:03:54.49ID:WBpHqeBP
>>605
それでギリギリ間に合ってるならクズではない
結局間に合わなくって「間に合わなかったけどどうでもいい」ってなったらクズ
0619おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:04:30.59ID:p2wKSEBP
>>617
親の資産内で工面しようとするのは自然な事だと思うけど
可能な範囲内でケアマネさんが介護の内容調整してくれないの?
土地家屋しかない財産はあなたが貰う予定なら姉弟には相続放棄させるつもりなんだよね?
遺産は私のもの、介護費用は姉弟が払うべき!ってことですか
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 10:14:45.27ID:64IpFmwe
スリムな体を維持するとか姿勢よくするとか丁寧にメイクするとか、そういう努力をどんなにしても
骨格だけはどうにもならないのが辛い
肩幅と肋骨が広すぎて女なのに逆三角形だよ
バストはでかいけど「巨乳」じゃなくて「鳩胸」なんだよ胸自体はむしろ小さいよ
服着てればアレだけど脱いだときのがっかり感がすさまじいよ
だからってバストアップに勤しんだりしたらマジで着る服がないよ
頑張って体重も体脂肪率も低く保ってるのにMサイズのトップスがきついよ
尻が小さくて足が短いからもう遠近法かかってるようにしか見えないよ
辛いせめて肩だけでももっと華奢に生まれたかった
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:50:42.61ID:Xy1iAsmL
一人暮らしでアパート借りたが職場から30分かかる
なんで近場に引っ越さなかったのかツッコミくらいまくった
近場に越すと別方向にある都会から大分離れてしまうのとあんま職場の近くに住みたくなかったからなんだけど(適当に濁した)
引っ越すならやはり近くにすべきだったんでしょうか
プライベート過ごしやすい方優先した自分はバカだったんでしょうか
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 11:53:27.90ID:9r2Avjoz
鬱ってほどじゃないだろうけど気分が下がる時期があります。
掃除とか雑用が面倒になったり、欲しいものとか食べたいもの
とか欲求が別になかったり、優柔不断になったり。
仕事も最低限のことはやるけど、意欲的とはいかないです。
ただ生存してるだけって感じです。

こんな時にテンションを戻すにはどんなことが効果的でしょう?
ジムは入会してますがこんな時には行く気が起きません。
行ってもなんとなくちょこっとやってすぐ帰ってしまいます。
お酒は一時的には気分上がるけどアル中なりかけなので
意図的に節酒してます。

限界突破するくらいまで強制的に運動とか?
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:17:56.38ID:bTz6V/kk
嫌なことを考えるか楽しいことを考える
不安なことを考えるか嬉しいことを考えてる
人間自分の思考でどちらかを選べるのに私は90%は前者を考えてしまいます
コントロールがきかない感じです
前者の気持ちがある場合は、後者の気持ちになれないんです
これは鬱の始まりですか?
後者で満たされるコツはありますか?
人生一度きりなど自分に言い聞かせても難しいです
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:30:46.32ID:FJxyvON5
グチャグチャな文章だと思うけどもう辛くて仕方ないので投下

苦しくて仕方ない
新卒からずっといた会社を逃げるように退職した
理由は信頼しきっていた上司からのセクハラモラハラ
飲み会後に駅まで歩いているときにホテルに行こうかといわれ、反論したら逆切れ
その上「それに人望と実力を考えると君のほうが悪者になる」とまで言われた
そのときは何とか逃げて、次の日訴えたがまさに上司の言うとおりになった
証拠がないからと上司のいうことが全て信じられ、自分は悪者扱い
仲良かった子まで自分をうそつき扱いするようになった

その時に思い出したのが数年前に退職した先輩のこと
その先輩は上司に不信感を抱いており
女性社員には「あの人とは仕事以外では関るな」といっており
それだけではなく「何かあった時のために一人で仕事できるようにスキルとつけておけ」とも言っていた
だけど上司に助けられていた私はまったく信じずに、上司にべったりだった
いつの間にか上司ありきの人間になっていた
で現在就活しているけど全然受からない

何がmetooだよ
そんなの出来るのは強い人間だけなんだよ
泣き寝入りするのは怖いとかじゃなくて弱い人間は一人で生きられないからなんだよ
metooを広めたいなら生きる術を教えてよ
0627おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:33:57.98ID:tR+QHlL0
>>620
なんだかんだ言っても最終的には顔の造作
顔が可愛ければ肩幅あってもかわいいし
顔がダメならそんなこと考えても意味ないし

どっちにしてもそんなに肩幅のことは気にしなくていい
0628おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:56:09.20ID:tk7T0TMF
>>620
肩を出すときは両方出したベアトップ型が合うらしいね
私、肩幅コンプのせいで隠してたけど確かにすっきり
骨格が立派なのって苦労するよね…
0629おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:02:11.47ID:IE8QoKFG
>>625
そもそも恋人以外の異性なんかを信頼する方がおかしい
自分にべったりな後輩がいたらホテルくらい誘うだろうに
仕事のスキルもだが人を見抜く力もない指示されないと動けない人間だと自覚するところからだな
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:09:28.45ID:wXvYnbbw
>>622
あるある。あせってテンション取り戻そうとすると反動デカイから何もしないな、自分は。
丸一日ベッドから出ない日があってもいいんじゃない? 脳みそにも休みは必要だよ。
あと>>626の肉食え、に補足するなら脂の乗った牛肉がいいらしい。脂が大事。
アルコールも温めて飲むといいよ。飲み過ぎ気になるなら熱湯で割ればいい。
テンション落ちるのも理由とか周期とかの関係もあるから、落ちた時に過去を振り返るのもいいかも。
ま、暖かくしてまったり過ごしなされ。
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:21:04.48ID:Xy1iAsmL
>>623
いえ、私は苦にならないんですが周りは車で十数分の人が多いからかなぜわざわざそんなところに?と思われてしまったようです
近場にアパートあるのに…みたいな
理由はどうあれ普通に通えてるなら問題ないですよね
ありがとうございました
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:34:21.93ID:wXvYnbbw
>>625
>だけど上司に助けられていた私はまったく信じずに、
上司に気に入られない先輩カワイソウwww しかも嫉妬とか醜いwww とか思ってそうだ。

>上司にべったりだった
無自覚に男に甘えるのが上手そう。

>何がmetooだよ
自分が不幸なのは世の中のせい。アタシは何も悪くない!

…ってのが文章からは透けて見える。まぁ直接会話をしてないから想像の域を出ないけど。
別に強い人間だって1人では生きて行けないよ? ギブアンドテイクがしっかりしてるだけだ。
625の場合はテイクしかないんじゃないの? だから上司は625に 与えて 貰おうとしただけのことだ。
生き方なんて教わるものじゃないからねぇ。自力でなんとかしたくないなら流されて生きればいいと思うよ。
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:56:32.44ID:FJxyvON5
>>629
そうですね、確かにその通りですね
ただ貴方のような女性を蔑視しているような馬鹿がいるから泣き寝入りが減らないのは自覚したら堂ですか?
そんな人に説教されても聞きたくもないです
男尊女卑は古いですよ
>>633
それで何が悪いんですか?
そんな弱者に手を差し伸べられない人間の言うことなんて聞きたくないです
0638おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:06.94ID:IE8QoKFG
>>636
悪いけど、私女なのよ
だからこそあなたみたいな甘ったれたカスが普通の女性を名乗ってることがムカつくの
ろくに仕事も出来ないくせに口だけは一人前で、女性の足を引っ張らないでくれる?
0639おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:11.16ID:tR+QHlL0
>>636
できたら後進のために声を上げて欲しい
自分がその先輩と同じように、後輩を守るべき時
普通の企業ならホットラインなどありますよね?そこに上げるべき案件かと。
こんなところでクダ巻いたってしょうがないよ
0640おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:26:30.16ID:tR+QHlL0
>>629
横から別の女だけど、さすがに「ホテルくらい誘う」っていうのは認識時代遅れすぎでは?w
女の方がそんな認識でどうするよ…
あなたが自衛することとそれをできない人を責めることは違うよ
どう考えても誘った方が悪いでしょうよw
0641おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:30:14.48ID:IE8QoKFG
>>640
自分で言うくらいベッタリな女なら誘ってもおかしくないでしょうよ
単なる上司なら普通にセクハラだけど、この女は散々頼って甘えて来てた訳で
そもそも不要なトラブルを避けるために誘われないようにするのも当たり前のことでしょう
0643622
垢版 |
2017/12/21(木) 14:49:20.98ID:9r2Avjoz
>>626
肉ね、食べてみます。まあいつも食べてるけど。

>>631
仕事終わったらすぐ帰ってベッドに引き篭ってます。
数日なら何もしないでただ待ってられるのですが、
たぶん数ヶ月〜半年単位くらい引きずるので。。
なんなんだろうな理由は。
冬だからか、いや前はクリスマスや正月楽しみだったはずだし。

>>635
男なんでpmsではないですが、30代後半なので男性更年期?
いや単なる鬱病なのか。メンクリいくと住宅ローンNGになるし
そこまで重篤な症状もないので行ってないです。

バナナナッツ海藻、了解です。ありがとうございました。
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:30:55.65ID:EaCXEPrG
>>641
頼ってたからって性的な好意があるとは限らないよ
それ勘違いして誘おうもんならセクハラだからな
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:33:20.25ID:EaCXEPrG
ていうか恋人でもない人に誘われて、ホイホイついていく女ってどんだけまたユルなんだ…
同じ女として軽蔑するわ…警戒心の欠片もないとか、ドン引きするわ
0647おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:36:53.09ID:IE8QoKFG
>>645
だから普段から公私を勘違いされないように振舞うんだよ
相当一方的でないとセクハラなんか会社に取ってはどっちもトラブル起こした奴としか判断されない
勿論それで居辛くなってやめたなんてのは他人から見れば男女トラブルを起こして辞めたとしか思われない
厳しいだろうけど、そういう判断を下す人間は多いからそれに対して対処しないのはやっぱり仕事が出来ないってことなんだよ
件の先輩はそれが出来て、彼女には出来なかったのは明確に能力の差が出ただけの話
0648おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:52:36.01ID:h660ux4c
学生時代の知り合いが子持ちでキャバ嬢になって楽しそうに過ごしてる
SNSにはルブタン、シャネル、エルメス、カルティエなどの高級ブランド物ばかり。車も毎回ベンツ、旅行にもよく行ってる
すごいなー。楽しそう。スタイルいいし、かっこいい
私はダラでスタイル悪いし、ブランド物は何もない
悲しくなってきたw
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:06:46.41ID:XDR8Ia9L
>>625
新卒からずっと仕事で世話になってたんだから信頼しきるのは仕方ないかもしれない。だけどホテルに誘われた事で信頼ならない人だと認識出来たよね?
一般的にはそこで自分の考えの甘さを反省するんだよ。そして同じ事が起きた時のためにボイレコを携帯して証拠を集めるの。
あなたがした事は完全な悪手だった。これを教訓にして冷静に動くよう気を付けるべきだと思う。
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:28:44.17ID:Wz4nNPqG
>>648
あなたの精神衛生上あまりSNSを見ない方が良いんじゃないかな?
自分もリア充な人とか羨ましくなっちゃう方だからSNSとか見ないようにしたよ。
でも普通の生活してる人からしたらキャバ嬢とは住む世界違うというか、別カテゴリーみたいなもんだからライフスタイルとかブランドとか比べてもしょうがないんじゃないかなあ。だってキャバ嬢は身なり綺麗にするのも仕事のうちだもんね。
あなたにはあなたの良いところがあるんだからあまり帰さない方がいいよ。
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:56:57.69ID:xGAWyYhh
父がここ数年でクチャラーになってしまった。
口が開いてるよ、音がしてるよとその場で注意するとムスッとした感じで口を閉じるが次の食事の時にはまたもとどおりに。

最初にここ数年と書いたように今までずっと父はしっかり口を閉じて食べていたし、クチャラーは他の人も不快にさせる最低のマナー知らずだと言っていたくらいだったので、余計何故そうなってしまったのかがわからないし、注意の仕方にも毎度悩んでしまう…。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:16:25.70ID:kTEDewfk
鼻が悪いか噛み合わせが悪いか加齢じゃないの
歯医者さんに行ってもらうところから始めよう
0654おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:31:28.07ID:iOS92N23
>>621
片道15分のところに住むと今より1日30分自由に使える時間が増える
年間240日出勤するとしたら120時間
年間120日街に遊びに行くとして今より余計にかかる時間は年間60時間
120-60=60時間会社の近くに住む方がお得です
それに家賃の差を考えると良いと思います
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:37:22.02ID:n2exHQOM
>>621
30分ってちょうどいい距離だと思うけど。
オンオフの切り替えで30分〜40分が一番良い時間と脳科学者が言ってた
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:42:54.06ID:9r2Avjoz
>>621
会社近くすぎて、オンオフの感覚がなくなっちゃった
という俺のような人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況