今朝、気温が氷点下になって「水道の水は出る」が「給湯器のお湯が出ない」状態だった
(給湯器は、屋外にあるガスのやつ)
日中は7℃まで上がる予報だから、凍結自体は自然に解消すると思う

問題は今後の予防策
「水道管が凍る」への対策なら、夜間にチョロチョロ流しとけばいいんだろうけど、
これだと「給湯器の凍結」には効果無い?
その場合、給湯器のスイッチを切り、お湯の方の蛇口をひねっとけばいいの?