X



あなたの知っているまったく役立たない雑学70
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0674おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:27:01.12ID:G9zT7IzY
0679おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:02:09.43ID:G1nhEVS2
wikipediaより抜粋

超芸術トマソン(ちょうげいじゅつトマソン)とは、赤瀬川原平らの発見による芸術上の概念。不動産に付属し、まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。
まるで展示するかのように美しく保存されている無用の長物。存在がまるで芸術のようでありながら、その役にたたなさ・非実用において芸術よりももっと芸術らしい物を
「超芸術」と呼び、その中でも不動産に属するものをトマソンと呼ぶ。
その中には、かつては役に立っていたものもあるし、そもそも作った意図が分からないものもある。
超芸術を超芸術だと思って作る者(作家)はなく、ただ鑑賞する者だけが存在する。
例:
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/5/55/Thomasson_kaidan.jpg
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/3/3c/Kaifu-eki03.JPG
https://pbs.twimg.com/media/Dd6e9zkV0AEUZ5t.jpg

トマソンの語源は、プロ野球・読売ジャイアンツ元選手のゲーリー・トマソンに由来する。

トマソンは、元大リーガーとして移籍後1年目はそこそこの活躍を見せたものの、
2年目は全くの不発であるにもかかわらず四番打者の位置に据えられ続けた。
空振りを見せるために四番に据えられ続けているかのようなその姿が、
ちょうど「不動産に付着して(あたかも芸術のように)美しく保存された無用の長物」
という概念を指し示すのにぴったりだったため、名称として採用された。
0682おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:30:29.91ID:MTMOZX9q
ニュートンが万有引力を思い付いた林檎は、食用ではない種類のもの
またニュートンは英国議会の議員となったが、発言は「窓を閉めてくれ」の一度きり。
ニュートンは猫を飼っていて、家の壁に穴を開けて自由に出入りさせていた。
その猫が仔を産んだので、大工を呼んで仔猫も通れるように小さい穴を開けるよう言った。
大工に「大きい穴が一つあれば仔猫も通れるじゃないですか」と言われて初めて気づいた。
0683おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:32:12.63ID:MTMOZX9q
アインシュタインは生涯光の速さを定量的に(毎秒30万キロ)覚えられなかった。
そのことを記者等に揶揄されると、「調べさえすれば出てくる物に価値などない」と言い返した。
彼にとって光速とは定数cでしかなかった。
0684おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:43:48.87ID:MTMOZX9q
>>567
321: 本当にあった怖い名無し[sage]
2009/12/23(水) 22:14:15 ID:Vb/LYrB/0
YMCAとGO WESTは、もともとはゲイ賛歌だったとかな。
0685おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 12:53:33.98ID:c0YtsUue
>>682
ニュートンは超絶メモ魔+保管魔で
大学入学から死ぬまでの全ての書き物
手紙や論文から計算の走り書きのメモに至るまで、全て保存していた

ので、その研究経過を時系列で追う事が可能なんだが
万有引力は、惑星の運動の地道な計算結果から導きだされたモノで
決して「思い付き」ではない
0692おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:22:32.42ID:Er8R7LcP
西城秀樹が織田哲郎のMad Dogを音楽番組でカバーした
織田が音楽家として自身を取り戻す切っ掛けになった。
1991年のライブで西城は
この曲を歌った。
織田はバンドメンバーとして
ギタリストとして参加。
0693おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 18:46:18.92ID:hIgyOLsV
>>690
ん?
先人達が地道に積み上げてきた、惑星の位置の理論値と測定値のズレのデータを元に
そのズレを補正する公式を計算で導いたんだよ
0696おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 19:01:38.49ID:hKI6+4Od
惑星の位置計算するのと、「お互いの質量に比例して距離の2乗に反比例する力を導入すると簡単に定式化できね?」という発想は別の次元だと思う。
その発想のきっかけとして、リンゴのエピソードは「嘘かもしれないけど説得力のある話」だ。
0698おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:13:09.74ID:hKI6+4Od
それはそうで、ニュートン自身が書いているように彼一人で何もかも発見した訳じゃない。
フックとかハレーとの議論の結果万有引力の定式化に至る訳だけど、それを代表するエピソードとして、「嘘かもしれないが」説得力があると書いた。
リンゴから惑星まで運動は全て同じ法則による、という漠然としたコンセンサスを厳密に理論化したのはやはりニュートンであり、そこには楕円こそが一般解であるという大発見があった。
つまり、ケプラーによる現象の記載と理論的な説明とか始めて一体のものとなったのである。
0700おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 20:50:33.46ID:GYp1kWWN
「嘘かもしれないけど説得力がある」とわざわざカギ括弧つけたのに、なんで絡まれてるんだろう?
0701おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:05:10.13ID:zZxZ3m5w
ニュートンやその他物理系は科学的証明が必要だが
法律や規制そのたは印象で行うことが可能で検証するとおかしい結論になるものがやけにおおい
0704おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:13:34.41ID:6dV2ju9M
>>687
REMIX少年マガジン大図解3だかに載ってたが愛犬ダイアモンドの子犬のためにドアに穴を…
って話になってた。
犬なんだなこれでは。検索したら愛犬ダイアモンドは有名ぽい。論文焼いたバカ犬とかも書かれてる。
猫ドアの発明はニュートンとも出てくるな。
ドア穴、犬猫兼用だがその子用のは別にしようとしたか
0705おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 00:30:41.30ID:B6OFQNrt
西城秀樹の隠れた名曲
腕の中へ -In Search of Love
Barry Manilowとデュエットした曲
Rain of Dream 夢の罪はハードロック
一万光年の愛は井上大輔作曲で
「国際科学技術博覧会“科学万博つくば '85”」開会式のテーマソング
BEAT STREETは角松敏生作曲・編曲
0708おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 12:02:37.26ID:1vHbLZ0L
敵を押さえつけて「俺ごと刺せ!」的な自己犠牲が有名になったのは
寺田屋事件の有田新七から
0717おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:20:37.77ID:Puy5Y8wN
それだと空中で方向転換出来ないし
地球をぐるぐる回って時間をさかのぼることも出来なくない?
0718おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:17:38.43ID:90rpl9sE
飛んでいるようでいて実は長いジャンプをしているのはスカイライダーだな
なにせ重力低減装置だから
0720おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:48:00.85ID:LHA2/ulL
初期設定は「高いビルもひとっ飛び」だからジャンプだね。
飛行能力はクリストファー・リーブ版からじゃないのかな?
0721おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 11:36:25.37ID:u2NeML3w
「高いビルもひとっ飛び」ってのが原作コミックオリジナルの設定なのか、日本ローカルなのか必ずしも明らかではないな
0722おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:04:44.83ID:iGNNSMNG
>>721
アメリカのテレビシリーズで言ってたらしい
原文は
 Faster than a speeding bullet! More powerful than a locomotive! Able to leap tall buildings in a single bound!
Look! Up in the sky! It's a bird! It's a plane! It's Superman!
0723おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 12:07:25.23ID:4lvlZV65
単に脚力の強さを表しただけで飛行能力とは別な気がする
飛行能力が無いならその後に鳥や飛行機と比較するのも変だし
0725おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:01:24.00ID:C9d5yQCd
>>483

824 風吹けば名無し 2018/06/10(日) 19:59:31.71 ID:tkdgMLIh0
今ワールドカップでJリーグ中断してるからな
って思ったけどJ3とJ2は普通にやっとるんやな
0726おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 06:13:21.65ID:vYJMQlB5
300円の宝くじの当選金は3円の倍数でなくてはならない。
経験はないけど、5億当たったとしたら実際には5億1円がもらえる。
0730おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:11:23.15ID:+eRgv+pf
俺もそんな認識だ
だもんで男主人公の恋愛アニメを今見てるんだが、原作が少女マンガということを知ってビックリしている
少女マンガ=女主人公という先入観があったようだ
0731おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:17:04.09ID:HcMDQRep
>>726
スポーツ振興くじ(いわゆる「サッカーくじ」)は100円のくじが基本で、300円のBIGは100円を3枚束で売ってる、というのが法令上の体裁。
なので、最高当選金額は100円に対しての設定額×3を1口の額であるかのように示すため、3円の整数倍になる。
そのため、いわゆる10億円BIGは10億2円とか10億2015円が設定最高金額。

宝くじはこのシステムじゃないから、半端出ないと思うけど。
0734おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:16:53.56ID:KVLK6SR+
パラグアイ代表一覧

GK
1  フスト・ビジャル(ナシオナル)
12 アルフレド・アギラル(オリンピア)
22 ヘラルド・オルティス(ソル・デ・アメリカ)

DF
4 ファビアン・バルブエナ(コリンチャンス/ブラジル)
5 ブルーノ・バルデス(クラブ・アメリカ)
13 フニオール・アロンソ(リールOSC/フランス)
3 グスタボ・ゴメス(ACミラン/イタリア)
2 アラン・ベニテス(リベルタ)
14 フアン・マルセロ・エスコバル(セロ・ポルテーニョ)

MF
10 ウィリアム・メンディエタ(オリンピア)
6 リチャル・オルティス(オリンピア)
21 オスカル・ロメロ(上海申花/中国)
16 ロベルト・ピリス(CAサン・ロレンソ/アルゼンチン)
8  アンヘル・カルドソ(リベルタ)
17 アレハンドロ・ロメロ(ニューヨーク・レッドブルズ/アメリカ)
15 リチャル・サンチェス(オリンピア)

FW
20 アントニオ・バレイロ(リベルタ)
9  フェデリコ・サンタンデール(FCコペンハーゲン/デンマーク)
11 アンヘル・ロメロ(コリンチャンス/ブラジル)
7  アルナルド・サナブリア(レアル・ベティス/スペイン)
0735おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:17:38.23ID:KVLK6SR+
>>684
601: 本当にあった怖い名無し[sage]
2010/09/24(金) 19:06:48 ID:LIBfjj4cO
西城秀樹が素晴らしいとかなんとか歌ってるYMCA

ゲイのシンボルである

606: 本当にあった怖い名無し
2010/09/25(土) 01:28:23 ID:aR7wY/pVO
>>601
有名じゃん
ビレッジピープル
0736おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 16:03:47.72ID:QgLZueTJ
伊能忠敬の子孫は練馬区の学校に通ってた
あだ名はイノッチだった
0738おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:11:37.12ID:Xv+ITAxS
>>736

一瞬、信じかけた
0739おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 11:27:53.28ID:AaxelSlI
イノッチと呼ばれたかどうかは知らないけど
ググるとその子孫の一人はゴルフのキャディーをやっているらしい。
0742おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:02:24.95ID:PoTA76HD
西城秀樹の隠れた名曲
愛の園 (AI NO SONO)
編曲 坂本龍一
スティーヴィー・ワンダーの愛の園をカヴァー
Beat Street
サンタマリアの祈り
「夜のヒットスタジオ」では、ポール・モーリア・グランド・オーケストラの演奏で歌唱
Do You Know フランツ・フリーデルのカバー
ブーメランストレート
ブーメランストリートのアンサーソング
黄昏よ、そばにいて
 心の扉
演歌に挑戦した曲
パラサイト・ラヴ 作詞 サンプラザ中野
moment
作曲・編曲YOSHIKI
2Rから始めよう
作曲・編曲松任谷由実
時のきざはし・Jasmine
作曲・編曲 河村隆一
粗大ゴミじゃねぇ
作詞・作曲:つんく
0743おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:20:58.42ID:PoTA76HD
西城秀樹の腕の中へ -In Search of Loveは
Barry Manilowが 英語でSelf Cover
0744おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 22:29:20.00ID:PoTA76HD
Barry Manilow マネージャーと同性婚
George Michael テレビ番組でgayであることを告白
0746おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:17:32.47ID:Xi0nNyCk
ふぇぇ
0751おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 20:00:40.03ID:rlmxXN5K
関東では、唯一神奈川にだけ県民の日がない。
近いものとして横浜開港記念日はあるが、横浜以外の地域は関係ない。
0752おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 23:43:48.17ID:+twGdwNh
RVやバンやハッチバックなんかをトップの公用車にしてる国が多いな。
あと、こうして見るとクルマを作ってる国ってほんとに一握りなんだな。

レクサスが意外と健闘してるw
0757おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:23:07.93ID:G4C3qxJF
ANZEN漫才の二人はウド鈴木を尊敬している。
0766おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 16:04:36.97ID:sUxpBcsL
>>765
チリのはエリザベス女王から贈られたものみたいだから、公用車にしないわけにいかないんだろうな
実際メインで使われているのかわからんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況