X



知らない人は損してるなあと思うこと。50

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0055おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 13:20:12.34ID:JRfkH1DH
日本はすでに移民問題で失敗してるんですね

ある民族が60万人ぐらい日本にいるんですけど、どういうことかといいますと、
彼らが来たんじゃなくて、彼らのお爺ちゃんお婆ちゃんが密入国してきたんですけれども、
なんだか知らないけど強制連行されたことになっていてですね、

我々は被害者だということで、なんだか知らないけど永住権が世襲制になっているんですよ。
この一個さえ、たったこれだけのことでさえ解決できてないんですよ日本政府は。

それで何とか、焼け野原ですけど、元居たとこに帰ってきたら、そこには朝鮮人が陣取っていてですね、
ここ家だったとこなんで出て行ってくださいといったら、じゃあ証拠みせろよ。
そういう人が山ほどいて、今そこがどうなっているかというと、パチンコ屋になっているわけです。

こんなん後回しにしてないで、一つ法案つくればいいだけのことなんですよ。
それで彼らが不当に居座ってる土地を日本人に返しますよとかね、子孫にね。
それさえできてない、世襲制の永住権さえ解決できてない。
にもかかわらず、ここで100万人、200万人どかどか入れていったら、日本はどうなるのか。
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 23:58:52.84ID:4V+pKyn3
暑い感じがしている時に雨が降ると
涼しい感じになるので

暑い感じが【し続けている】時間が長かったのに
涼しい感じがし続けている時間が長くなったら
雨が降って【いる】時間も長くなっていそう

寒いけど、湿った(水気の)感じがなく
乾いた感じがし続けている時間が長くなると
雨が降っていない時間が長くなっていそう
0057前書き 後書き 後記 前記
垢版 |
2018/09/14(金) 00:23:23.64ID:gl0H1lLZ
損していると思っても、損してないと思っても
生きていられる事だけを良い事だと思った方が良い

それとは別の事になるが
【今までの】手と足の運動量が多すぎになったせいかもしれないから
手と足が老化して、手と足の体力の上限が低めになっている時は

手か足の運動量が多すぎになったせいで
キツくなってしまいやすい仕事などの作業を
【やらなくて良い事をやっている】時間、【つまり無駄な】時間は
短めになっているんだと思う

そうなったら、思うという運動量が多めになる、
思う事が多い仕事などの作業をした方が
何もしてないでキツくなっている時間を
短めに出来るようになっているんだと思う
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 00:33:48.12ID:gl0H1lLZ
修正前:【やらなくて良い事をやっている】時間、【つまり無駄な】時間は

修正後:している時間は
0060おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/09(火) 15:24:17.44ID:KOINvEqG
↑ 「得」の定義によるな

「金銭が儲かる=得」とする拝金主義なら得は無いな・・・
ただ、知識を増やすコトを得だと思うならば、得だぜ!
0062おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:34:50.79ID:1O5RxMuR
独身者だけがいる国で良い事は
人工物がある量が少なめになりそうな事
でも育児放棄はそんなに少なくならないだろうし
性犯罪もそんなに少なくならないだろう

男だけがいる国や女だけがいる国で良い事は
育児放棄が無くなったり性犯罪がかなり少なくなったり
人工物がある量がかなり少なめになりそうな事
0063おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 10:45:44.02ID:1O5RxMuR
異性婚者だけがいる国で良い事は
男だけがいる国や女だけがいる国で人手不足になった時に

異性婚者の子供で男の人物が
男だけの国にいれば生きやすくなりそうなら
その男の人物を男だけがいる国の人手不足解消のために
男だけがいる国へ輸出できるようになる事だろう

女だけがいる国もそのようになったら
異性婚者の子供で女の人物を女だけがいる国へ輸出した方が
今の時代は良い事が多くなる時代にすでになっていそう
0065おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:32:16.06ID:1O5RxMuR
男だけがいる国を作る方が
女だけがいる国を作るより難しくないと思う

なぜなら輸出入の仕事をする者はほとんど男だろうから
男だけがいる国に輸出入の仕事をしている、
女もいる国に住んでいる男を
なんらかのせいで見逃して男だけがいる国にその男が住みついても
男だけがいる国だから受精行動が起こる事が無いからだ
0066おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 11:48:00.64ID:1O5RxMuR
男だけがいる国や女だけがいる国で
いま本当に生活できやすくなっている人物は
いま本当に自殺したくなっている人物だろう
0069おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/20(土) 21:06:34.03ID:8SazzYtt
救急車呼ぶか迷ったら相談できる「#7119」 全国の40%が利用可能に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/k10011679371000.html
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181020/K10011679371_1810201934_1810201939_01_03.jpg
救急車を呼ぶかどうか相談できたり、開いている病院を紹介したりする電話番号「#7119」が
ネット上で話題になっています。#7119を運用する自治体は少しずつ増えていて、利用できる人は
全国のおよそ40%となっています。
0070おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:30:07.59ID:0neSRWRC
肉体労働やスポーツで
不慣れな人が、「体力の限界」「疲労困憊」だと思ってる状態は往々にして単なる低血糖。
こまめにお菓子とか食べてれば本当はまだまだ動ける。
0071おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/30(火) 00:43:58.13ID:lV7PrsYp
ひとりでいられそうな間は
ひとりでいるようにすれば良くなるだろうし
なにかと一緒にいられそうな間は
ひとりではないようにすれば良くなるだろう
0072おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/07(水) 15:03:19.97ID:tYoqcp1q
ある生き物が使う物の数がどんどん、
または徐々に増えていくほど
そのある生き物の数もどんどん、
または徐々に増えていくようになっているだろ

それとは逆に、ある生き物が使う物の数がどんどん、
または徐々に減っていくほど
そのある生き物の数もどんどん、
または徐々に減っていくようになっているだろ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0073おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/14(水) 01:52:01.72ID:ggJVj2jo
川がかなり増水した影響で
川岸に打ち上げられた大木や巨岩を
1人でズラしたり持ち上げようとする動きでも
運動不足解消が出来たり

体内の血流の勢いが増して血液の熱の温度が高めになり
高めの温度になった血液の熱が
体にある病原菌の卵や病原体の卵を
死滅できる可能性が高まると思う

ブロック塀をズラすつもりで押す動きでも
同様の効果を期待できるが
ブロック塀は地震などの力で
自身の方へ倒れて来る可能性があるので
その事を忘れている間は
ブロック塀を押す動きはしない方が安全だ
0074おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/20(火) 19:54:56.75ID:0+O80o1k
>地球温暖化の原因となる二酸化炭素(CO2)といった温室効果ガスが
>1988年以降、どこから、どれだけ排出されているかなどについて調べたところ、
>何と、全世界のたった100の企業で全体の71%を
>占めていたことが分かったと発表がありました。
>その上、たった25社の排出分で50%を占めていたことも明らかにしています。

>1位は中国の国営石炭会社
>2位は中東サウジアラビアの国営石油会社の「アラムコ」
>3位は世界最大の天然ガスの生産・供給会社で半国営のロシアの「ガスプロム」
>4位は中東イランの国営石油会社
>5位は米の石油メジャーの最大手、エクソンモービル
>6位はインドの国営石炭企業「コール・インディア」
>7位はメキシコの国営石油企業「ペメックス」
>8位はロシア国営石炭
>9位はイギリスとオランダ系の石油大手「ロイヤル・ダッチ・シェル」
>10位は中国国営の「中国石油天然気集団(CNPC=ペトロチャイナ)

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1811/20/news063.html
0075おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 16:15:18.07ID:uWCn5LXN
【韓国、旭日旗を“反日”利用】

>カナダ西部バンクーバー近郊のラングリー市の中高一貫校で、
>韓国系の生徒が、歴史の教材として教室の壁に貼られていた
>旭日旗の撤去を求める署名活動を行い、
>学校側が旗を撤去していたことが20日までに分かった。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181122/soc1811220012-n1.html
0078おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:51:48.39ID:U37Md+4l
今、まーん供が梅毒を撒き散らしている。

>梅毒の患者が増えていることを受け、講談社は12月14日、
>オンライン漫画サービス「コミックDAYS」の公式ブログで、
>漫画「コウノドリ」(作:鈴ノ木ユウ)の梅毒エピソード(4話分)を
>無料公開した。20日まで読める。

https://comic-days.com/episode/10834108156639862321
0079おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/17(月) 20:53:35.93ID:U37Md+4l
ペイペイ利用者に高額請求が発生。

>ヤフーとソフトバンクの合弁会社による電子決済サービス
>「PayPay(ペイペイ)」について、複数のユーザーが、
>身に覚えのないクレジットカード請求の被害を訴えていることが分かった。

>「ペイペイにクレジットカード100万近く使われてるねんけど!
>死ぬ死ぬ、だれ?」「停止してもらったけど、再発行に時間かかるって。
>うーん、色々な手続きが面倒だ」
>ネット上には、ペイペイでのカード被害に遭ったとみられる怒りや
>嘆きの声が続出している。
0080おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 22:58:08.57ID:yCynr3Hr
売上高42万(笑)

>メルカリは12月18日、英国子会社「Mercari Europe」と
>「Merpay」を解散し清算すると発表した。
>「期待する水準の事業の確立には至らなかったため」としている。

>メルカリは、2015年11月にMercari Europeを設立し、
>英国市場に参入した。同子会社の18年6月期(17年7月〜18年6月)業績は、
>売上高が3000ポンド(約42万円)に対し、
>純損失が730万8000ポンド(約10億円)だった。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1812/18/news120.html
0081おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/21(金) 23:14:03.23ID:yCynr3Hr
こんなもん売れる訳ないのにバカジャネーノ?
下らない新興企業が多すぎる。

>ロボット開発スタートアップの GROOVE X株式会社は、
>12月18日、家庭用ロボット「LOVOT(ラボット)」を発表し、
>同社にて製品発表会を開催した。

>発売は2019年秋冬を予定しており、2体1セットで販売する。
>2体セットの本体価格は598,000円(税抜き)。
>これに加えて1体あたり9,980円〜の月額利用料金がかかる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1159020.html
0082おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 23:46:33.39ID:7KyZ/1Ja
小泉政権でやっとの思いで郵便事業を民営化したのに、
無能な民主党が再び国有化してしまったお話。

>民営化したのにうまくいかないのはなぜか。
>民営化が悪かったのかと思い込む人もいるだろう。
>しかし、郵政3事業は小泉純一郎政権で「民営化」されたが、
>民主党政権で「再国有化」されているという事実をどれだけの人が
>知っているだろうか。

>民主党の「再国営化」により、郵貯・簡保の運用利回り向上の道は、
>ほぼ絶たれてしまった。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/181222/soc1812220006-n1.html
0085おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 16:40:07.42ID:pUIFg4tB
スマホにもカメラなどの物を
他者からレンタルできるサービスがある
0086おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:16:51.29ID:pUIFg4tB
そういえば
買って後悔したもの
というスレがあるけど
買って後悔したものは借りていれば後悔しなかった可能性がある

それとは別にシェアとレンタルの意味は
ものを複数の相手と短期間でも長期間でも共有する事をシェアする
ものを個人の相手に短期間、
独占できるようにする事をレンタルする
という意味になっていれば良いと思う
0087おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 17:39:59.34ID:VYIyJMSd
ヤフオクもメルカリもレンタカーも
そうだけど
収入が減って個人が物を所有することに固執しなくなるって
外国の経済学者が言ってたな
車や家だけじゃなく
衣食住がシェアリングするようになるって

日本だと江戸時代みたいになるのかな?
0089おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 19:31:46.68ID:NgTL3mcw
>>87
そもそもみんな横並びで一緒にしろってのがおかしかったんだよ

みんな違って、みんないいが浸透したのは経済力の問題でなくネットの影響が大きい
そして世間一般と言われる価値観に興味持てない人間には助かってる
どうでもいいことに付き合いや人並みって理由だけで大金出したくない
0090おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 11:48:15.20ID:2zLXRn2R
固形物に混ざって居る水分や
液体だけになって居る水分は
体液や汗やオシッコになって居ると思う

全部液体になって居るようなモノに
ダニぐらいの大きさの固形物が1粒まざって居てそれを飲み込んだら
尻の穴からとても薄い茶色の
ほとんど透明の液体が出てきそう

液体に色を付ける色素である、
元(もと)固形物が液体に混ざって居てそれを飲み込んだら
尻の穴から茶色い液体が出てくる
0091おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 16:22:42.70ID:IlxheW2M
>>87

昔は中古といえば自動車と家ぐらいだったが、
今はリサイクルショップやらも増え、
ヤフオク/メルカリで一気に中古市場が拡大しだ。

と言っても、中古がいくら活気づいても
メーカーには1円の利益も生まない。

ヤフオクやメルカリが設けただけでは経済は向上しないので、
やがては自滅に向かう。
0092おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 23:28:25.65ID:AAKkI3CL
おおお、シェアしていくのか・・・
未来はそうなるんだな・・・
わかってきたよ・・・
物欲や所有欲がなくなっていくんだな・・・
進化か・・・
0093おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:30:57.16ID:jc9OKJgg
バチが当たったZOZO前澤

>売上高見通しは前回予想の1470億円から19・7%減の1180億円に、
>最終利益も280億円から36・4%減の178億円に引き下げる。

http://www.zakzak.co.jp/eco/news/190201/eco1902010009-n1.html
0096おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 20:09:09.18ID:H13Z8W+k
韓国ザマー!!
韓国は一部の大手企業だけで成り立っている国なので
そこがダメだと国ごと危機的に状況に陥る。

いざとなれば、調子よく日本に救いを求めてくるだろうが、
恩を仇で返してくるだけなので、絶対に手を差し伸べるべきではない!
むしろ日本企業のチャンスと捉えるべきだ。

>サムスンが1月31日に発表した昨年10〜12月期の業績は、
>営業利益が前年同期比約28・7%減の10兆8000億ウォン
>(約1兆500億円)となった。
>四半期ベースで過去最高を記録した7〜9月期から一転、大幅減益だ。
>LGの10〜12月期の営業利益に至っては前年同期比で79・4%減となった。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190204/soc1902040007-n1.html
0097おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:24:22.27ID:jOt8uudn
痩せ方
0098おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 01:25:07.83ID:jOt8uudn
あと、花粉症の治し方
0101おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 00:27:04.39ID:AN9LgVi5
花粉症=肉を食べて免疫が異常化することで起きる。
つまり肉を食べない生活を送ることで花粉症は治る。
0103おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 00:11:52.66ID:uxZGY7eV
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0105おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:15:29.09ID:UwaBuI2r
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
0111おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 02:17:08.34ID:bIdKejrO
サンガリア
缶やペットボトル飲料を長期保存させる技術を開発
加温ができるペットボトル容器や、凍らせても大丈夫なペットボトル容器も開発した
0112おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:57:30.06ID:FywxB8pm
【Androidデバイスは超危険!】

>マカフィーは2月26日、モバイル環境の脅威に関する最新レポートを発表した。
>同レポートによると、2018年下半期は“偽アプリ”が大量発生し、
>同年6月時点では1万件だった検出数が12月には6万5000件に増加していたという。
>Androidデバイスを狙ったものが特に多く、19年も増加し続ける見込みとしている。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1902/26/news137.html
0113おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:05:19.09ID:neIH6CDd
日本人として恥ずかしい現実だな。
日本は高校生が売春しているのを放置していたり、
ロリを助長するようなアイドル文化だと言って持ち上げたりと
国全体が幼児化している。

>Twitter Japanは10月13日、日本での「児童の性的搾取」への取り組みを発表した。
>2017年上半期に世界で凍結した、児童の性的搾取関連アカウントのうち、
>38%が日本のアカウントとみられるという。

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1710/13/news071.html
0115おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 21:04:00.76ID:+l3Ejr0w
先人たちの努力があればこそ、現在の日本の地位がある。

【100年前の日本人によるポーランド孤児救出】

>ポーランド政府の要請に基づき、元気を取り戻した孤児たちは
>横浜港や神戸港から帰国した。このとき、孤児たちは
>愛情込めて養護してくれた日本から離れることを泣きながら拒んだのである。
>孤児らは船上から「アリガトウ」を連呼し、「君が代」と
>ポーランド国歌を高らかに歌い、別れを惜しんだのだった。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190320/soc1903200003-n1.html
0116おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:24:22.03ID:UFoYGhhX
最低気温が5°C〜9°Cぐらいの寒さなら
防寒着の中から、はみ出た防寒材料のホコリに付いたカユくなるモノが
肌に付いてカユくなっても

かゆい感じを感じる事で体力が減る分、
寒い感じを感じる事に使われる体力が少なくなって
寒い感じが弱まり、寒さのキツさも弱まる可能性がある
0117おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:44:58.81ID:UFoYGhhX
燃料がホコリの暖房器具があれば
寒帯区域ではホコリが燃料になる量が多めになる可能性があり

防寒材料がホコリもある防寒着があれば
温帯の【南部】区域では
ホコリが防寒着の防寒材料になる量が多めになる可能性がある
0119おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:42:12.27ID:UFoYGhhX
意味が分かりづらいモノを多めに分かるようにするには
意味を多めに分かるようにするために使われる体力が
かなり多くなっているだろうから

なにもする事が無くてキツくなるほど体力がかなり多めにある時に
〜づらいモノの一種である、
意味が分かりづらいモノを分かるようにしようとすれば

体力をかなり多めに使えやすくなり
意味が分かりづらいモノの意味を分かる量が
多めになりやすくなるだろう
0120おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:57:39.01ID:lBqJ0gNN
日本はポーランドからも敬愛されているが、
昔の日本人が築いてきた精神と行動によって
今の日本の地位がある。

それを現代の日本人たちは平気でぶち壊している。
平気で老人を罵り、老人を騙して金を巻き上げる。
女は平気でAVに出たり援交と称して売春をする。

ポーランド人たちの日本への思い
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190323/soc1903230001-n1.html
0121おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:00:46.14ID:UFoYGhhX
人間にも体力というモノが出ていく、
体力の出口のようなモノがあると私は思うようになったので
体力が多めにある感じを感じつつ
体を多めに使えない感じになっている時は

使われる体力量が長めの距離を歩いた時ほどの量になると
体力の出口のようなモノが広がってくれるおかげで
使える体力が多めになり

思考を動かすための体力や手足を動かすための体力を
多めに使える感じになり
人間は充実した考え方が出来やすくなったり
充実した動き方が出来やすくなったりしていると思う
0122おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:27:20.71ID:muBMnlix
いい流れができて来たな。
実際に作品を公開して「客が入るかどうか」国民の審判を仰げばいいわけで、
その前に公開中止とか潔癖症すぎてバカすぎるんだよ!

【ピエール瀧容疑者の出演作、市民団体が自粛撤回要望「厳しすぎる」】

>ギャンブルや薬物への依存症問題に取り組む市民団体が26日、
>麻薬取締法違反容疑で逮捕された俳優、ピエール瀧容疑者(51)について、
>出演作の公開中止や販売自粛をやめるよう求める文書を
>NHKや松竹など計5社に提出したと発表した。

https://www.sanspo.com/geino/news/20190327/geo19032705010004-n1.html
0123おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 17:59:04.26ID:LN6y185c
小さい子供がいて甘口のカレーしか奥様が作ってくれないとお嘆きの旦那様
自分のご飯だけカレー粉で炒めるといいですよ
0124おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:36:39.75ID:B0CIDfd+
こんな国賊(民主党の鳩山)が元、日本の総理だったなんて
考えるだけでもおぞましいな。

>鳩山由紀夫元首相がまた、国益を損ねる妄言・暴言を炸裂(さくれつ)させた。
>訪問先の韓国で、いわゆる「元徴用工」の異常判決や、
>韓国海軍によるレーダー照射事件などについて、
>肯定するような発言を連発したのだ。

>「レーダー照射は、危険だと大騒ぎする話ではない。問題は、冷静さを失い、
>好戦的な雰囲気に一気に傾く日本の世論にあるようだ」
>鳩山氏は3月29日、ソウル市内での講演でこう語った。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190401/soc1904010001-n1.html
0125おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:41:02.87ID:gFbJ9mXv
>>101
肉を食べるとガンになる
0126おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:45:19.31ID:gFbJ9mXv
肉を食べるとガンになるのは焼いて食べるからだ
だが、生で食べるとウイルスによる食中毒で死ぬ可能性がかなり高くなる
豚や鳥は勿論だが
牛肉も例外ではない
0127おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 19:53:50.00ID:B0CIDfd+
つまり八方塞がり。
肉に安全な食べ方というものは存在しないのです。
肉は万病の元!ガンまっしぐら!
0129おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 20:19:12.53ID:B0CIDfd+
肉を食べると攻撃的な性格になります。
イライラするようになります。
精神的にも悪い影響があるので肉は怖いですよー。
0130おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:47:17.98ID:8qKEswbt
>>129
工場式牧畜の急ピッチな拡大は、地球環境、
人間の生活などに大きなダメージを与える
工場式の畜産は、農業の産業化に不可欠な原動力だ。
その容赦なき拡大は、気候変動、森林破壊、生物多様性の喪失、人権侵害などを引き起こすが、
大本の原因は、安価な食肉を求める先進諸国の不健全な需要による。
0131おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:49:37.71ID:8qKEswbt
多量の温室効果ガス
工場式畜産は多量の温室効果ガスを排出する。さらに動物の排泄(はいせつ)物が、飼料の生産に使われる肥料や農薬と相まって、窒素酸化物を大量に発生させる。

大規模な土地利用の変更と、
必然的な森林破壊が飼料生産時から始まる。
現在の農地の約3分の1が飼料生産に使われており、
畜産に使われる土地は、放牧を含めて農地全体の約70%に達した。

農作物の飼料への転換が拡大すると、
食糧価格や土地価格に上昇圧力がかかり、
世界中の貧困層は基本的な必要栄養量を満たすのがますます困難になる。
0132おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:50:48.32ID:8qKEswbt
畜産の大規模化で発展途上国の農村の暮らしが危険にさらされる。
大規模畜産業者は本来負担すべき環境コスト・健康コストをほかに転嫁することで、低価格での販売を実現している。
だが、牧畜業者、小規模生産者、自営農家は、そんな安い小売価格にはまったく太刀打ちできない。
工場式畜産システムでは、労働者の賃金も健康・安全基準も低いため、よい転職先としても期待できない。
0133おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:52:37.46ID:8qKEswbt
>>128
肉や乳製品を過度に摂取すると、
肥満や循環器疾患など健康問題の原因となる。また、動物を閉鎖空間で高密度で飼育すると、鳥インフルエンザなどヒトに感染する可能性のある感染症が拡大しやすくなる。
そうした病気の予防(と成長促進)のために家畜に抗生物質を低量投与すると、
抗菌薬に対する抵抗力が強まり公衆衛生を危機にさらしてしまう。
0134おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 23:53:24.83ID:8qKEswbt
動物自体が恐ろしい状況に苦しんでいる。
畜産業界が、動物福祉に関する合理的な基準の適用に抵抗しているからだ。
寡占による急成長で政治力をつけた工場式畜産業者は、
本来負担すべき社会的コスト・環境コストを、勤労者や納税者など一般国民に転嫁している。
0135おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 10:46:08.85ID:irh7/GnV
ひねくれたり揚げ足を取ったりする不良だろうと、私たちが思いやすいモノも
災害やヤクザや、植物人間などの障害者や兵器などと似た抑止力になって
潰されたり飲み込まれる生き物が多すぎにならないための働く力になっているだろう
0136おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:15:18.62ID:Uwwr9/I9
肉を食べないヴィーガン達が狂ったように
破壊行動、暴力、暴言に走ってるけど
肉食ったら落ち着くと思う
0137おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:18:58.30ID:S+v9wPEn
日本食がなぜ優れているか?と言うと
魚や大豆でタンパク質を補っていることなんだよねー。
だからガンにもならず、それでいて
栄養が偏ったりもしない。

竹輪やカマボコやおでんの具とか、
あれ全部、魚のすり身なんだよねー。

豆腐とかきな粉とか、油揚げとか、
日本の食は大豆の加工品も多い。
0138おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:20:54.96ID:S+v9wPEn
だから、日本食を食べていれば、
自然と魚や大豆からタンパク質を得られるので
栄養が偏ったりもしないだけど、
ベジタリアン達は魚や卵まで抜いちゃうからダメなんだよー。

ガンになるのは、動物の赤身だから、
鶏肉とか魚の肉はガンにならない。
0139おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/06(土) 00:25:13.54ID:S+v9wPEn
例えばCMに犯罪者が出ていたら
嫌でも目に入ってくるから不快な思いも分かるけど、
映画なんて見に行かなけば目に触れることもないわけで、
そんな分野にまでクレームをつけるって
人としてどうかしてると思う。

野党が下らない揚げ足とりして、
日本の政治をかき乱して喜んでいるのと同じだよ。
そんな連中こそがガンです!
0143おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 12:51:25.32ID:QdqR606J
第二次世界大戦時の著作権の戦時加算が未だに適用されている国は日本だけ
0144おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 06:23:06.65ID:WNBMC7IL
朝日新聞が「平成の30冊」を発表
https://book.asahi.com/article/12182809
1位「1Q84」(村上春樹、2009)
2位「私を離さないで」(カズオ・イシグロ、2006)
3位「告白」(町田康、2005)
4位「火車」(宮部みゆき、1992)

4位「OUT」(桐野夏生、1997)
4位「観光客の哲学」(東浩紀、2017)
7位「銃・病原菌・鉄」(ジャレド・ダイアモンド、2000)
8位「博士の愛した数式」(小川洋子、2003)
0145おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:18:52.04ID:CxCOQMJn
とんでもない無駄遣いだな!

>日本が国費を使って外国人留学生を受け入れていることに、
>国会で疑問が投げかけられた。

>年間180億円以上も税金を注ぎ込みながら、
>中国や韓国などの「反日」姿勢は変わっておらず、
>友好親善に寄与しているとは思えないからだ。

>日本の大学生の約半数が「奨学金」という名の借金を背負い、
>卒業後の「奨学金破産」が社会問題化するなか、
>現状を放置していいのか。

http://www.zakzak.co.jp/soc/news/190420/soc1904200004-n1.html
0146おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 06:34:46.37ID:W8hSF0wQ
ポテトチップスはスナック菓子で
一番太りやすい食べものだと言われている
油の塊だから
今、太っていてポテチ食ってる人がいたら
それをやめれば全然違うぞ
0147おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:24:15.85ID:+1l268kK
ご飯とかパンとか麺類は砂糖の塊だと思ったほうがいい。
砂糖を主食にしてたら太るに決まってる。
サラダチキンと野菜(葉っぱ系)だけ食ってれば太らないし健康になれる。
0149おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 12:22:55.36ID:sEPPnZ8V
遠出する必要がある時というのは
近場に行って【同じ見え方がするモノだらけになった『つもり』になったせいで】
単調な感じ(体の感じが変わらなさ過ぎな感じ)になったから
息苦しくなりそうになった時だろう

そうなってから遠出すると見た事がないモノが多めになるから
そのおかげで単調な感じが消えるので
良い感じが強めの遠出になる可能性がかなり高くなるだろう
0150おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 13:31:08.16ID:POHZtpLo
林修がこないだ言ってた

人生には広末涼子のような生き方と、彼女を見る度に『灰皿』と書き込む人生がある。
どちらも人の生きざまだ
0152おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:32:53.40ID:sfI2HYSJ
食べ物の議論は何で極論ばっかなのか
有害っつってもその殆どは、程々に食べれば問題ないレベルのものなのに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況