X



100円ショップ使える物、使えない物  49品目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:05:39.21ID:0NNWrFRQ
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  48品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1495450899/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
オレンジ http://www.orange100.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 08:26:00.80ID:7Fqq4rau
ダイソーの饅頭蒸し器なかなか使える
違う小籠包でやったがムチムチで仕上がった
今度はシュウマイでもためしにやってみよう
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 16:44:39.52ID:r6DCW/GU
2000円のチープカシオ(ソーラー)を紛失した
ソーラー電池の寿命は10年って言われているから、5年使ってたから
価値は半分しか残ってないんだけどね

それでとりあえず100均で腕時計を買った
ブループラネットってやつ
まずまずいいね
電池交換も自分で出来るし
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:03.75ID:JPB7RhAb
朝鮮人ってムカつきますよね
日本にいる朝鮮人苦しんでしぬ100円商品発売されればいいのに
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 23:17:36.59ID:JPB7RhAb
誤爆スマソorz
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 05:38:54.27ID:foegCJEV
誤爆スマソOrz
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:26:13.55ID:WyzmumVJ
うちの近所の100円ショップに糞チョンがよく来る。
ホームベースが歩いてるのかと思ったよ
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 18:47:15.56ID:tXxCwSsU
誤爆スマソOrz
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:05:50.61ID:FF5umbkw
ダイソーで売ってたカナル型のステレオイヤホン、青と黒の2色のやつは100円のくせに2000円くらいのと同じくらい良かったのに、同じ種類のダイヤモンドカットの奴は全然駄目だ
セリアやキャンドゥで売ってたのと同じくらい音がこもって聞こえる

まだあったら買いだめしとく
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:11:50.97ID:DWTFsU29
100均は一個買ってよかったら速攻で同じ店で買占めだな
同じ店ならロット違いのリスクが最大限回避できる
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:27:23.40ID:7As4N4Hv
一期一会
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:05:13.16ID:Axpl+koj
北朝鮮
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 15:41:28.97ID:Y2RCLDpm
ダイソーで販売されているスリごま(90g)は悪くない
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:25:36.54ID:1BLl/W6e
一年位前までダイソーに
マジックテープで留めるタイプの猫の首輪が2個入り108円であって
首への負担が軽そうだから重宝してたのに全く見なくなった
0522おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 19:03:41.55ID:fPAvsm2z
著作権侵害と言えばダイソーはかなり前
無印にデザインもタグも似せたシリーズを出してたっけな
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:04:38.04ID:I5ROBOgt
>>519
韓国のダサソーよりまし、
0525おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 20:18:33.18ID:IYQ2DzTQ
ダイソーのパクリは白山陶器が記憶に残ってる
ttp://livedoor.blogimg.jp/psgamenet/imgs/e/f/ef4f3f3d.jpg
下が白山陶器って会社のブルームって有名なお皿、扇子がダイソーw
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 14:45:58.64ID:5TemlcqT
ちょん?
0534おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 17:08:45.80ID:8Pb7JSWt
ダイソーののびる腹巻 黒とグレーがあった、肌触りいいし十分あたたまる
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 21:59:57.87ID:+KAKXahA
知人に青山大奏がいます
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 23:54:06.50ID:Q6ZFy/G+
>>534
100円?
昔キャン★ドゥで買った腹巻をバイク乗るときのネックウォーマーとして
使ってるのがくたびれてきたんで買いに行こうかな

関係ないけどkyanndoxuって入れて変換したらキャン★ドゥって出るんだな
IMEも最近やりおるな
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:37:41.75ID:lpasYZ0a
ダイソーのギャバが話題だけど飲んだことある人いる?
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:38:29.40ID:CleZxPhb
>>536
100円だったかな、150円だったかもしれない
首にフィットするかは分からないよ
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:44:17.48ID:CleZxPhb
150円だった、私は黒買って気に入ったからグレーも買ってくる
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 22:02:16.42ID:0LKUV0DC
>>540
ありがとう
ネックウォーマーて書いたけど実際には首じゃなくて
顔に装着してるんだ
川崎クリニック状態w
見に行ってくるね
0546おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:58:43.04ID:6lH5crAW
ダイソー ペンテルの筆たっちペン 正規で買うより安い、普通の筆ペン苦手なのでこっちのが好き
同じくダイソー 韓国製 低粘度ノック式ボールペン、レトロ渋カラーの本体で5本入り、なめらかで書きやすい
ダイソー文具お得だから、国産の買ってない
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:40:00.32ID:mtu5syBI
靴下がどんどん進化してる気がする。
デザインも豊富だし、最近のはずり落ちてこない。
0554おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:56:28.90ID:FtCLi9rr
>>547
まさかタッパーの中に書くんじゃないですよね?
中なら菓子のデコレーション用のチョコペンとかは?
外なら、上にもあるけどホワイトボード用のペンがよさそう
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 09:33:35.29ID:Tslq28o3
韓国すみません
0557おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 12:44:38.93ID:1L5ms+Xl
>>547
ダーマトグラフっていう色鉛筆が文房具屋に売ってるよ
0562おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 23:10:04.71ID:8Ods+L2M
>>561
台所のシンクとか、コンロの五徳とか磨くのに重宝。
油物を調理した後の鍋に振りかけてから洗剤で洗うと汚れ落ちが良い。
皮膚が弱い人は絶対手袋すること。
個人的にはシーチキンなど魚の缶詰を洗う時に大目にざりっと入れて洗剤で洗うのが好き。
匂いも落ちるし、油っ気もかなり落ちる。
缶は捨てられる日が少ないから、汚れを落しておかないと虫が来そうだからきれいに洗いたい。
0565おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 09:46:09.38ID:2M2JqR6T
>>561ってそういう質問だったのか
百均じゃないものに比べてコスパとか品質はどうとか固まりやすいかとかそういう意味で聞いたんだと思った
0566おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 10:49:21.03ID:njj9lUlZ
重曹って固まっても触ればすぐ崩れるからそこは問題にならないと思うけど

質問の意図をはっきり書いてないならどういう風に受け取られても期待してない答えが返ってきてもしょうがないわ
0569おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:09:57.48ID:3AOsvnxC
100均の重曹も別にそうじには悪かないよね。
金額もそう割高でもない。安くもないけど。
小袋なので扱いやすい。

アマゾンで、食用グレードの重曹を1kg単位で安く売ってたりするので、ふくらし粉とか、
バスボムとかを作りたい人にはその方が安心感があって良さそう。
0570おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:02:20.18ID:5VpwTkv1
食用はダイソーにはもうない
キャンドゥにある
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 19:13:47.57ID:OpTvxR/J
セリアで売ってた不祝儀袋三枚入り、お札を入れるための封筒が付いていなかった・・・・・・
0573おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:21:41.03ID:OBPv20uq
もうとっくにどっかで言われてたらスマンです
最近100均でも泡で出るオシャレなポンプってあるじゃないすか
あれで、食器用洗剤薄めて作ると、もう長持ちですよ!
今まで使った中では、JOYが一番良かったかなー
コツは、思い切ってうんと薄めに作ること、かな
薄めに作ってじゃんじゃん使う、でもトータル使用料は半分、て感じ。
0574おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:01:36.46ID:NLspM0iK
俺は泡だしポンプをせっけんシャンプー入れにしてる
あれを使うと出しすぎなくていいんだよね
0576おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 22:02:19.65ID:dGweJMIm
>>575
雑菌湧くんじゃなかったか
洗剤ケチるなら、洗剤使わないスポンジ使った方がいいんじゃないのかな

シャボン玉石鹸とかミヨシの液体石鹸使うのに、おしゃれじゃなかった時からずっと使ってる
液体のままだと使いすぎるからちょうどいい
0577おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:06:50.03ID:U/xc8bzC
>>575
まさかせっけん溶かして使うって考えてない?
市販されてるんだよ
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 07:30:47.67ID:V5oY3eXY
>>577
>>573で食器用洗剤薄めて使うってあるからその薄めるための液が市販されてるってことだよね
そりゃなんらかの薬剤的なもので薄めたら雑菌はわかないだろうけど食べ物扱うものに使っても大丈夫なもの?
100均レベルのものでそういうの恐いかも
0579574
垢版 |
2018/03/27(火) 10:51:10.48ID:U/xc8bzC
すまない その話じゃなかった
忘れて
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 18:00:19.87ID:Y5gtit0E
500円の本革ベルト買ってきた。
ホームセンターでも1000円するしユニクロなら2000円だからこれで良いわ。
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 20:37:23.46ID:V0loJg5D
セリアの木製リーフフレームL
多分A8対応で、A8より少し小さいカードを飾るのにもちょうど良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況