X



100円ショップ使える物、使えない物  49品目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 21:05:39.21ID:0NNWrFRQ
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  48品目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1495450899/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 http://www.ontsu.co.jp/tenpo.html
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
オレンジ http://www.orange100.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。
0197おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:44:25.68ID:VN6lK0Mm
>>196
普段はAで、使う時にBにかえるようにすると
自転車を降りてしまう時にAにもどせば乾くしずっとBはきれいなまま使える感じだったよ
0198おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:17:49.29ID:nGDZwI43
最近わかったけど、ぜんぜんあったかくない手袋と、あったかい手袋がある
綿製はダメなのかも
0200おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 18:21:05.15ID:dAbj3u8A
綿よりポリエステル、アクリルの方が熱伝導率低い→ひんやり感が少ない
それに加えて空気層ができにくい生地、編み方だと断熱性が落ちる
0202おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 21:28:01.44ID:T9zBzXpU
>>196
素材はビニールなのでカビないよ

濡れた面同士が重なるように引っくり返した上に乗るから、体重で水分はほとんど無くなるよ
その上で>>197の通り戻して乾かす

たまに戻し忘れて朝まで雨降ると、どっちも濡れてて悲しい思いをするのでやっぱりタオルは持ち歩いてた
0204おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 00:20:20.64ID:FYCW8mId
重曹はキャンドゥの重曹物語がいい
ダイソーのはちょっと多く使うとしょっぱくて本当に重曹?ただの塩でないかと思う
0206おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 07:29:38.88ID:ApN574du
家に重曹物語あるから見てみたけど
野菜のアク抜きとかお菓子とか食用に使えるみたい
他のは知らん
0207おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 08:32:35.38ID:5MRp/kfM
賞味期限書いてあるやつは食用に使える
0209おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:13:18.72ID:rqUCJnxE
間違っても重曹を歯磨き替わりにしてはいけない
ツルツルにはなったけど知覚過敏で悶絶した…
0211おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:53:26.55ID:ZQCr/TtD
>>210
ダイソーのはやたらべとべとしてるから変だと思ってる
重曹はそんなに湿気吸わないし実際キャンドウのは開けっぱなしでもサラサラしているよ
ダイソーのは純度が悪いのかな
0215おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:40:44.75ID:GTKstt2M
困ると言われても
使ってたら除湿効果あるなんて思う奴いないよ
ぬるま湯でないとなかなか溶けないもん
0221おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:31:32.22ID:+IhzP1op
ダイソーの発熱手袋リピしてる
別に発熱感はないけど、綿手袋よりフィットするし軍手よりごわつかない
なにより指先が余らないからPC作業するときにちょうどいい

あと手ぬぐい愛用してるんだけど、近所のダイソー最近あんまり新しい柄入荷してくれない
寂しい(´・ω・`)
0222おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:54:37.28ID:iqMd42D2
吸湿する力はピンキリだから、
吸湿性があるからと言っても除湿にも使えるレベルだとは限らんって事だな。
0227おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:21:26.40ID:+tJDk3iy
>>223
ないねぇ
脱臭効果は言われてるからそれと勘違いしてないかな

玄関に香炉みたいなスカスカの器に入れたまま忘れて3年くらい置きっぱなしにしてたら少し固まってたけど、密封容器に入れてる塩程度だった
0229おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 09:09:28.92ID:oL4T4hBp
>>204,211
たぶんダイソーだと何種類かあると思ったけどどれのこと言ってるの?
ダイソーで食用の重曹でそこそこの量入ってるのってあったっけ?
0232おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:42:36.60ID:fzeJMedc
100均スレじゃスレ違いなんだけど。
今は買えなくなってるけど、Amazonで
太陽油脂ってところの食用グレードの重曹が2kgで700円弱で売ってた。
じゃんじゃん掃除にも食用にも使えるので重宝してる。バスボムも作ってみたいと思ってる。

100均のは掃除用には必要十分だけど、食用にはできないからね。
利点は1パックが小さいので取り扱いやすい。
0236おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:51:55.45ID:JwyXio2+
昨日頭から血を出して髪の毛がゴワゴワに固まったカサブタをどうしようかと思ってたが
セスキ炭酸ソーダを買ってたのを思い出して溶液吹きかけたら嘘のようにサラサラに洗えたわ
100均で買っといてよかった
0246おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 01:25:53.75ID:GAYuiE5R
ダイソーで買った超音波の歯ブラシ、歯がつるつるになって良いな。
キンキン声でしゃべる超音波女芸人みたいな音がしたらどうしようかと
思って怖かったが…
0248おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:19:49.08ID:+a2g6vhG
近所のローソン100が半分ダイソーになってたんだが
あの二つ合併か提携かなんかしたのか
買う方としては助かるが
0249おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 19:37:50.52ID:mIU9BfZE
100円ショップの味付きご飯系(ピラフとかチャーハンとかチキンライスとか)
って190gと値段の割には少なめ、割高なのかもしれないが
多くて安いみたいなのよりかはうまい気さえしてくる…
0250おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:29:13.05ID:SrIoFeTF
ホタテ貝で作った野菜の皮剥きスポンジ、里芋用に買ってみた

使ってみたら、勢い良く皮が剥けて、勢い良すぎてついでに手の皮まで剥けそうに

後で入ってた袋見たら、ゴム手袋着用だって
取説を最初に読むべきだったわ
0254おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:33:23.80ID:04djvezW
型が必要なほど盛り塩を置いてることに驚いたけど
セリアで盛り塩の型が売られていることにもっと驚いた
0258247
垢版 |
2018/01/17(水) 20:48:54.85ID:RkwXPj7U
>>254
玄関に一個しか置いてないけど(両端に置く方法もあるらしいけど)
きれいな円錐型って手じゃ中々できない
他で買うと結構良いお値段なんだよね
0259おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 21:09:00.31ID:1mj4K77d
盛り塩って飲み屋とか場末のバーの入り口に置いてあるイメージしかない

本気でやるなら室内の厄払ってからやらないと家の中に閉じ込めるんじゃなかったっけ
素人がやると痛い目に遭う奴
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 21:31:57.75ID:toAN2L/a
今日ダイソー行ったけど盛り塩の型は売ってなかったよ
いや別に欲しくはないんだけど売ってる所を見たかった
0273おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 08:49:14.83ID:DgC34kIW
セリアに行くと小さい可愛い調味料入れ?みたいなのがいっぱいあるけど
使い道が無いし置くとこもないし多分絶対使わないだろうから要らないんだけど
見てると癒されて全種類欲しくなる
いつも断腸の思いで小さいお茶碗(?)シリーズのところは見るだけで我慢している
一つ買ってしまったらあとは雪崩式に自分が堕ちて逝くのが分かる
アレは魔物だ
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 09:08:31.52ID:jmQyoQTc
100均に限らず可愛い台所用品は実用性後回しだからな
時化るわ液垂れするわ蓋開けるのに両手使うわ
0278おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:14:20.89ID:V5KaGQJL
いっそのこと、盛り塩の変わりに置いとけるプラスチック製のフェイク盛り塩とか作ればいいよ
0279おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:34:24.35ID:Kz2FdBsi
ダイソーのおでんキーホルダーワラタ
ちくわとか大根もあるのでお好みの
具をつけておくとネタになるかも

でも間違っても食うなよな
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:26:51.24ID:RACUPJuc
             ∧..∧
           . (´・ω・`)
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
0282おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 01:51:03.98ID:lQkQIpmH
今日ダイソーに寄ったら、温かい飲み物を入れると色が変わるマグカップが (200円商品)
別にマグカップが欲しいとかなかったのに思わず買ってしまった
0287おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 11:06:05.29ID:NMljXtPY
キャンドゥでTシャツ買ってきた。
非常持ち出し袋や旅行バッグに3枚くらい入れとくのも良いかも。
ポリエステル100%の速乾素材だし。
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:19:21.17ID:XfGuBr2F
最近は下着靴下とかインナー系しか見ないけど、10年くらい前?TシャツどころかYシャツや子供服ぽいトップスとか、
もちろん100円ではなかったけど衣料品に力入れてる時期があったよねダイソー
0293おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 15:33:51.39ID:Qc/q2+o/
>>292
あったね
子供用のフリーススカートが腹巻き代わりになって良かったのにわりとすぐ消えて二度と見かけないわ
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 00:29:40.77ID:vqeHciu4
https://i.imgur.com/aZIN8qr.jpg
↑くっそイケメンの美形すぎないか?
こう見えてめちゃくちゃ優しくて気遣いなんだよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況