>>164 そのような推測を語っても何の意味も無いのじゃ。
 単なる推測であり、謬見であり、嘘を語っていることになると忠告した筈であるがのう。
 おぬしがそのような虚妄を本当だと自分に信じさせるならばそれでもよいのじゃ。
 それもまた自由なのじゃ。
 わしに聞くならばそれは妄想であると真実を語るのじゃ。
 
 知るだけでよいならばおぬしは既に無我であり、悟った者じゃろう。
 知ればよいとも知っているのであるからのう。
 五智が顕現し、一切の煩悩が無くなって不死の境地にいる筈であるがのう。
 自分を客観的に観て何がおかしいのか気付かなければいかんのじゃ。
 
>>165 えらいのう。
 占いもできるのじゃな。
 
>>168 無我でも智慧は有るじゃろう。

  自分を何をしでかすかわからない者と自称してはいかんのじゃ。
 正しい言葉を使わなければ正しい思考はできないのじゃ。
 今からは自分を貶める言葉は一切使わないようにするのじゃ。
 ただ自分は正直な修行者であるというとよいのじゃ。

>>169 懺悔告白して二度としないと誓えば許されるのじゃ。
 その分、これからは善事を積むとよいのじゃ。
 福楽も自らやってくるじゃろう。
 実践あるのみなのじゃ。