派手なカーアクションや銃撃戦や爆発が目玉になる、って考え自体がハリウッド的で
日本映画の趣向に合致してないよね
そもそも銃社会じゃないから銃撃戦が非日常だし、カーチェイスも都会でも田舎でも
ほとんど発生してない
歴史ものになると時代に合わせた撮影地として俄然寺社が使われる率が高くなるから
作中では寺社でなくとも実際は境内使わせもらっての決闘シーンもはわりとあるように思う
ただ、史実としては寺院はともかく神社は黒不浄赤不浄が禁忌なので、他人と殺傷しあう
場所として選ばれることがほとんどなかったと思う
(最近某下町の有名神社で発生してしまったけどね・・・)