X



知らない方が幸せだった雑学37

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:01:57.28ID:KoH8CRpn
政治 宗教 ニュース 野球 漫画 アニメは禁止
特に野球と政治は絶対×
※オカルトはほどほどにお願いします



前スレ
知らないほうが幸せだった雑学 36
http://medaka.2ch.ne...i/kankon/1501804096/
0571おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:57:29.42ID:1g7JD2Hx
人間になついてる動物は、ただ単に餌が貰えるからなついてるだけである
鳥もね(鳩、いんこ、文鳥等)
猫を飼ってる猫好きな人は
「主人を待っていて 帰ってきたら喜び玄関にくる」
と解釈したがるが
餌が欲しく、餌をくれる人が帰ってきたとしか認識してない
これは研究の結果でハッキリとした事実である
つまり、人間は勝手に想像し、解釈したがる生き物
0572おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 13:03:28.46ID:1g7JD2Hx
犬科もそうだが、一部は違う
リーダーと認めてたり、パートナーと認めてる犬も存在する
例えば
シェパードやドーベルマン
縄文時代から存在する日本犬は
DNAの関係で、人間と絆がある

ちなみに 狸、狐も犬科だが、人にはなつかない

シャチとイルカは謎
0578おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:53:22.94ID:Mr/EEM/4
>>572
違う!
犬科とか関係なしに、全ての動物に言えたこと。
正確に言うと、動物は人間みたいに万能な感情は持ち合わせていない!
人と「絆」とか「信頼関係」を結ばない。
そこまでの知能はないし、基本人間以外の動物は本能で生きている。
基本動物が人に接するのは
「恐怖」「生きるための食料確保」「損得勘定」
の理由で人間と共存してる
警察犬が人間(教官)に忠実なのは
表沙汰にはなってないが体罰による強化訓練による恐怖から
縄文時代に人間社会に近づいたのは、
人間と協力した方が獲物を狩るのに適してると判断したため
つまりは損得勘定
0580おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:00:02.29ID:Mr/EEM/4
ライオンがサーカスで人間の言うことを聞いて演技をしっかりするのは鞭による恐怖から。

イルカやシャチに関しては、太平洋戦争による軍船の恐怖から。
「これは到底人間には勝てない」と悟ったため。
つまり恐怖の遺伝が、子孫に伝わってるから、人間に服従する。シーパラダイスのシャチ、イルカは、餌にありつけるからの理由もあるけどね。
0581おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:02:17.28ID:CQEqInxO
むしろ損得勘定ができる知能がある方が凄いわ
飼ったことあれば分かるけど犬にお手とかお座りとか教えるのに餌で釣る必要は無いし純粋に飼い主に褒められることが嬉しいんだよ奴らは
猫でも犬のように人間に懐いて何処に行くにも着いて行きたがるのもいるよ
着いて来たところで餌なんかやらんのにね
0582おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:04:45.91ID:Mr/EEM/4
>>574
残念ながら真実。これは真・知らない方が幸せだった雑学にも上がってるし、東大の教授や、アメリカの有名な博士たちもその結果論を出してる。
人間になついてると思うのは人のエゴによるもの。
実際飼い主を食べる犬の話を聞いたことあるでしょ?
本能で生きてる証拠。
0583おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:07:52.27ID:Mr/EEM/4
>>579
?今帰宅したばかりだよ。
朝昼忙しくて来れなかったから。
てか、あまりここではレスらない。
キチばかりだったから。
久しぶりのスレタイ内容だから食いついただけ。
0584おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:14:12.86ID:Mr/EEM/4
>>581
食料確保のためによる進化も考えられる。
品種改良した 猫、犬は特に自力で生きる統べを持たないため、人間に頼るしかないのがその理由。
人間が死んだら悲しむとかはそれはそうであって欲しいという願望による人の感情。
犬猫は人間を信頼してるとか思い込むのは人間のエゴ。
実際動物は食料確保…つまり生きていくための本能のみで生きてる。
0585おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:19:58.49ID:Mr/EEM/4
可愛いのはわかるが、犬や猫に被り物や服は着せてはダメな。
「嬉しそう」「喜んでる 感謝してる」
と思い込む飼い主多いが実際はものすごい嫌がってる。
動物好きは、自分の都合の良いように仕立てあげる悪い癖がある。
よくも悪くも人間らしい感情だけど…
0586おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:24:54.72ID:CQEqInxO
今は見かけることは殆どないけど野良犬は人間に頼らずとも生きているし人間には寧ろ敵意を抱いているぞ。
野犬だって、かつてはいた。
それに犬は飼い方を間違えると逆に人間を下位に見るようになって、人間に頼るどころか人間を威嚇して思い通りにしようとしてくる。

ID:Mr/EEM/4は自分で動物を飼ったり、ましてや躾たりなんてしたことが無いのが丸分かりだな。
0588おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:31:00.87ID:Mr/EEM/4
>>586
いつものいい加減なこと言ってるヤツや、オカルトキチじゃないんだから。
自分も、十姉妹やキンパラ鳥、ジャンガリアンハムスター等飼ってたことある。
0589おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:33:10.55ID:Mr/EEM/4
>>587
すみません…これだけでは何を伝えたいか、よくわからないんですが…
0590おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:35:55.68ID:QLwUTgR5
>>588は嘘つき
0591おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:36:30.40ID:Mr/EEM/4
>>586
自分は人間に接してる動物の話をしていて、野生の動物の話はしてない。
0592おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:37:23.34ID:Mr/EEM/4
>>590
まずはGoogleとかで調べてみては?
0596おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:40:31.65ID:CQEqInxO
>>591
野良犬や野犬だって元は人間に飼われていたものが野生化したものだ
人間に頼らなければ生きていけないなんて事はない
0597おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:10.14ID:Mr/EEM/4
自分あまり議論するのは得意ではないし、IDを増やすのは凄い嫌なんです。
ここまでの数字になってしまったのは動物格付けランキングスレ以来。
まずはパソコンやガラケースマホportable等で調べてみては?
自分よりしっかりした内容でいくつか掲載されてるはず。
0598おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:46:48.01ID:DuHlKy2l
>>597
593 おさかなくわえた名無しさん sage 2017/11/24(金) 19:37:27.35 ID:DuHlKy2l
>>589
この行動は「恐怖」「生きるための食糧確保」「損得勘定」のどれに該当するの?
0600おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:53:34.68ID:Mr/EEM/4
>>596
それこそ本能で生きてる証拠では?
0601おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:54:01.79ID:CQEqInxO
>>597
お前が犬を飼って、しっかり躾や訓練もさせた方が良いぞ。
猫の性格だって千差万別だ。
実体験に基づかない空論なぞ誰の心にも響かない。
0604おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:58:15.63ID:Mr/EEM/4
>>598
鯛?食べれるか慎重に調べてる様子から食料確保によるものでは?
ID増やすのも嫌いですし、回線切るのもあまり好きじゃないんで、逃げるみたいですみませんが暫く黙ります。
何度も言ってすみませんがまずは調べてください。自分よりも解りやすい記事等あるはず。
0605おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:01:53.99ID:Mr/EEM/4
>>602
本当に最後。
そうは言ってません。自分の記載をよく見て。
野生の動物は自力で生きる統べを心得ている。
人間に接してる動物は生きるための本能。
品種改良した動物は人間に頼らないと死ぬ。
0606おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:19.76ID:CQEqInxO
>>605
野良犬も野犬も元は人間に飼われていたものが野生化したものだ。
人間に頼らなければ生きていけないなんて事は無い。
そして飼い主だって、飼い方を間違えると自分は人間より偉いと思ってしまい、人間に頼るどころか逆に人間を威嚇して従わせようとする。

お前の書いていることは間違いだらけ、というか間違いしか書いていない。
0607おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:15:24.44ID:QLwUTgR5
>>592
遠慮します。
0610おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:46:44.37ID:QLwUTgR5
井上ひさしは遅筆
0613おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:26:43.39ID:y3o21thm
>>611
いや君の質問は正直俺もわからん
鼻を擦り付ける犬を見せても
え!?ってなるわw
もっと具体的な画像選べない?
ってなる
ID:CQEqInxOみたいなマトモな質問できない?
0614おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 21:29:40.79ID:y3o21thm
正直犬や猫をいじめるのが好きな俺にはどうでもよい話題w
0618おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:03:15.08ID:y3o21thm
犬は水に沈めれば面白いってことか?
猫なら公園の湖や川に投げ入れたことは何回かあるwww
反応マジで面白いからw
ギニャ〜!ギニャ〜!叫ぶwww
おまえもやってみw
バカが可愛がるからアホみたいに近づくから簡単簡単w
0620おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:07:50.03ID:dJXIiW1Z
>>597
IDを増やす、じゃなくレスを増やすの間違いでは?
日本語怪しいけど大丈夫か?まともな社会生活送れてるか不安になるレベルだぞ
0621おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 00:15:27.07ID:62B3HrI+
複数回線使っての自作自演にしか見えないw
ID違えばバレないと思ってんのかな
自分叩き自演が痛々しい
0622おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 04:34:07.16ID:BF51SiDM
お手とかお座り等の芸事は餌欲しさだけど懐くとか信頼関係はまた別の話だろ
5人家族だけどうちの猫俺のベッドにしか潜り込んでこない
別に普段餌あげる係ではないし
0623おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:21:31.83ID:MR0qOm8b
>>617
面白そうなネタだけど、
動物愛誤家が沸いていて草
それは美化してるだけだろw
食いかた分かんないから困ってんのかも知れないだろw

動物愛誤の自分の都合の良い、
勝手な決め付け解釈はいつもながらバカ丸出しw
本当、
おめでたい脳してらw

ちなみに動物は本能で生きるとか俺は思ってないからな
それを言ってるやつもデタラメだらけだが、
動物愛誤の妄想はそいつよりもダメ人間w
0624おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:33:45.26ID:MR0qOm8b
動物嫌い←死ね
動物愛誤←アスペゴミ
動物愛護←人間
0625おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:39:59.82ID:MR0qOm8b
忠犬ハチ公の焼き鳥の話も本当の話だけど
ググると、
それが気に入らない動物愛誤が、
必死に反論創作を作って記事にしてるのも草
0626おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 10:44:05.17ID:OGI9l6ED
>>587
エサを隠そうとしているだけにしか見えない たまたま水があっただけで犬は土をかけたかったんじゃないだろうか
0630おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:05:54.85ID:MR0qOm8b
>>627
動物愛誤の妄想してるお前がなw
見事な自己紹介草
0631おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:08:52.14ID:MR0qOm8b
>>627
ゴミ動物愛誤!助けようとしてるその根拠を説明してみ?w
皆見物だぜw
動物愛誤の解釈マジで面白いからw
0632おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:11:21.70ID:MR0qOm8b
>>628は別の用意して、逃げないでどうしたら魚を助けようとしてるか説明しろw
逃げ方下手で草
0633おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 12:15:12.83ID:MR0qOm8b
言っとくが俺は犬も猫も好きだし、
色々な感情持ち合わせてると思ってるからな
動物愛誤のアスペ解釈と、
美化妄想に虫酸が走るんだよ
0636おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:09:54.76ID:2ux2/6J5
dてきたとか変な言葉が出てきた思ったら出てきた
0642おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:23:42.27ID:3L7bM7Q5
あるあるだな
同意
>>640の言ってることは正しい
政治を語れるアピールするやつが特にそう
0643おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:41:08.28ID:k98wwM4V
>>641

バカ猫「しまった!取り逃がした(´・ω・`; )」
ハイ終了
てか、鬱陶しいから動物話は専用の掲示板でやりな
0644おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:45:48.15ID:k98wwM4V
D:fgOLCEm/が親切に貼ってくれたんだから
動物嫌いも動物好きも
https://pet-zuki.com/movie/pet-6399.htmlで争ってくれ
0645おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 14:48:29.51ID:k98wwM4V
勘違いした
http://matsuri.5ch.net/cat/


ID:9NkI5Rl+
人( ̄ω ̄;)
0646おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:03:22.64ID:aXruPAHR
>>642
結論 動物愛誤は次スレから禁止
0649おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:39:53.25ID:g1kNLUxK
>>640
俺も含めて同じ穴の狢
世間では、5ちゃんねるやってる奴らはかなり叩かれてる
クズとか頭がおかしい奴らの集まりとかね
生活板は、他の板に比べ、正常な人間は多いけど・・・

キチガイの俺が言うのもあれだけど>>640は正常な感覚を持っているね
何がゴミネタか分かってる正常な人間

今回動物ネタでガー!と騒いでる奴らは間違いなく全員頭がおかしい
今回冷静で、正常なコメントしたのは>>640だけ
0650おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:31:36.17ID:2ux2/6J5
5ちゃんやってるやつらは明らかに知能指数や学歴が平均より高いのが多いよ。
アホどもには書けんだろ?
0652おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 17:53:56.16ID:LMtsXQEy
そうかと思うと、壊滅的に作文が下手な人や有り得ないような物知らずも共存してるから面白い。
0653おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:08:32.30ID:g1kNLUxK
なるほど・・・
だが、上から目線で物を言ってる奴らは大抵自己紹介してる奴がほとんどなのも事実
小学生や中学生レベルな口調で悪態つくと、端から見てもバカの自己紹介にしか見えない
頭いい奴の煽りや、貶し方は合理的で芸術的
粘着荒らしも多分頭いい
凹ませ方や、イラつかせ方も上手い
バカにしてる言い方もIQ高いのがわかる
俺はバカだからなるべく煽りとかしない
ブーメランになるから
0655おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 18:19:55.91ID:g1kNLUxK
高学歴は 情報収集 分析力 整理力 直感力が、一般人よりかなり長けている
相手を論破するときも、理にかなった発言だから、凄いと感心する時が度々ある
0656おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 19:01:32.44ID:G/3XZ0vo
日清CM「サザエさん編」が公開された直後の11月22日の午後に予てよりスポンサー降板が噂されていた東芝が来年3月をもって正式に降板することが発表されていた。
このことから、TVアニメ『サザエさん』の筆頭スポンサーは東芝から日清食品へ移行した可能性が高く、今回の原作から乖離(かいり)した作画のCMは「日清がサザエさんを変える!」という意気込みに溢れたもの
0658おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 08:34:13.60ID:KrGN/v0V
>>622
餌ほしさじゃないよ。
犬は飼い主に褒められることが単純に嬉しいんだよ。
初めに教えるときだって特に餌で釣る必要もないしね。
0659おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 10:50:53.76ID:PQF01EXG
理系が文系学部廃止を支持する最大の理由は文系学問は役に立たない以前に
「文系大学人が超低レベルで頭悪いから」
だと思いますよ。

とにかくバカが屁理屈こねて何十年も同じ堂々巡り繰り返しながら研究費浪費してるのが許せないんです。そんなところで教育を受けてる若者が本当に可哀想ですよ。
0660おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:13:13.40ID:PQF01EXG
理系も最近は厳しくなって「大学に入ると化学は物理に、物理は数学に、数学は哲学に」みたいな単なる目先の印象論のバカなこと言うゴミも減りましたよね。途中の計算が煩雑なだけで何で物理が数学になるのか。

哲学みたいな今や文系落ちこぼれの道楽カス学問と数学を一緒にすんなボケ、って感じです。
0661おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:29:13.77ID:qqJZ2If0
>>445
文系理系の差は高校や大学だけじゃなく中年老年に入っても一生にわたって凄まじい影響を及ぼす。
文系の馬鹿専業主婦は疑似科学丸出しのインチキダイエットに大量の無駄金を注ぎ込み、文系ジジイは自尊心が肥大化しすぎてクレーマーになったり挨拶しない小学生を杖で殴るようなモンスター老人になる。
0662おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 12:38:51.64ID:C/h/XnGs
>>660
わりと好きな話題だが、愚痴ってるようにも見える。
それに、スレチ。
自分が好きな話題に関しては、スレチでもスレタイ無視では、ただのわがままなガキになるから注意した。
0664おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 16:56:27.22ID:akpQG/pg
幕末の時代は人を殺すことに快楽を感じる人が多かった
そのため、試合が流行っていた
試合という形なら、殺しは合法されていた時代

他流試合流行っていた時代は
表向きは武者修行と謳っていた人物がいたが、その真実は、血に飢えた戦闘好き

人斬に飢えた侍が世に蔓延っていた時代
0665おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 17:00:45.52ID:akpQG/pg
試合は純粋な斬り合いだけではなく、
投げ技 足技等も使われていた
剣術がいかに凄くても、足技により逆転することはよくあった
正に、足技を制するものは試合を制する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況