X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part333
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:15:22.29ID:2eBS8Hfc
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part332
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1506668550/
0773おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:30:39.48ID:P2TGYQ3d
座間市の事件のサイトを見て、
気分が悪くなりました…
いつも見てはいけないと思いつつの気になり調べてしまいます

皆さんはこういう事件などとはどう接されてますか?
0774おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:33:18.41ID:nEAAHEqX
それは仕事と婚約者何方を
取るかの選択ではありませんか?
で貴方の話を聞かない受けいれない彼と
一緒になってやってける自信はありますか?
0775おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:35:42.93ID:j/0KWoct
何の権限があって「許さない」のだろうかw親かよw
結婚しても窮屈な毎日が待ってそうだね…
0776おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:36:51.89ID:H4I/UPdP
>>755
今から気になってんだから普通に一生気になるでしょ
子供出来たらママ友家庭との数百万の収入差でも気になる人は気になるものだし

従兄弟が夏休みに海外旅行に行くのにうちは行けなくて可哀想かなとか、向こうはお受験私立なのにうちは公立しか無理とか
従姉妹がピアノにバレエに英会話をやらせているのにうちはスイミングだけで可哀想かな?とかね

でも義姉家の情報があまり入って来なくて、会うのも年一レベルとかならあまり気にならないと思うんだけど
まさか近所に住んでガッツリ交流する訳じゃないでしょ?

てか気になるからと言って別れたりする訳じゃないんだから気にするだけ無駄だよ
0777おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:37:20.32ID:Z7WzcyHz
ちょっとした愚痴

旦那が糖尿病なのは分かるけど
そう育てたのはお義母さんでしょ

LINEでみんなには内緒でって
よく数値がーって脅してくるけど
あたしの責任じゃないわw

ほんとイライラする
0778おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:39:35.89ID:qVwJMmCb
>>772
他人をあなたの思い通りに操作するのは不可能だよ
理解を得るために話しあって妥協点を見つけるのが最善ではあるけど
婚約者があなたを理解しなかった所で彼が悪いわけじゃなし
(だって、彼にしてみれば「あなたが彼を理解しない」のだし)

あなたにとって、優先すべきは仕事?彼との結婚?
大事な方をとりなよ
0779おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:43:04.20ID:T4g48FZG
>>772
相手さんはあなたを理解する気がないよね
これってさ、これから一生一緒にいる上で仕事だけに収まると思う?
転職したところで新たな不満の種ができたら
あなたはそれを叶えるためにどんどん自分の人生を変えるのかな

その婚約者に縛られながらその婚約者のために家庭を育むのと、自分のやれるように生きられる人生
どちらが大切だと思う?
さっさと別れろとは言わないけど婚約中にわかったなら対策が立てられると思うよ
0780おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:45:23.48ID:qVwJMmCb
>>773
私も気分が悪くなる人間なので、タイトル見ただけで詳しい事はシャットアウトする
「自分はそういう話で気分が悪くなる」とわかっているなら避けなよ

わかっててもついつい見ちゃうなら、その結果は自己責任として受け入れなよ
今気分が悪くなってるのは自分のせい」としっかり自覚すれば
気になっても「ついつい見ちゃう」ことを自制できるようになるよ
0781おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:47:37.73ID:zc8O5Wy4
>>774
>>775
婚約者とは1年以上同棲していますが本当に仕事関係以外で喧嘩になった憶えがありません
私は相手の要求は基本的に受け入れる体質であることを自覚しているので、私一人ではどうしようもない仕事関係以外の話であればこのような要求も受けていると思います
私の家族は海の向こうなので婚約者は唯一の頼れる人というのも要因です
0782おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:47:54.41ID:qVwJMmCb
>>772
失礼、>>778であなたの婚約者の事を「彼」と書いてしまったけど
どっちの性別がどっちかは書いてないね
あなたは女性?男性?
0783おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:48:58.01ID:8hVHHRpc
>>772
専業主婦になって欲しそうな収入も期待出来そうな彼だし、喧嘩が仕事の事だけなら転職すれば良いんじゃないの
0784おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:51:42.51ID:qVwJMmCb
>>781
>私は相手の要求は基本的に受け入れる体質であることを自覚しているので
今問題にしてるのはそこじゃないよ
仕事について、あなたは婚約者の言い分を受け入れる気があるのかどうか、ってこと
自分が折れる気がないなら、婚約者にとことん説明して理解を得るようつとめればいいけど
そこで無理だったら別れも視野に入れないといけないよ
だってあなたは婚約者の意見を受け入れる気が無いんだから

そうじゃなく、あなたのほうに折れる余地があるなら仕事を諦めて結婚を優先すればいい
0785おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:58:03.17ID:T4g48FZG
>>781
根本はあなたを束縛したいとか他にやりたくないみたいなモラハラ男のよくやる手段だと思うんだけど
本当に仕事だけなのかな
あなたの性格的にもそういう男に引っかかりそうだからちょっと心配

せっかく国内外で仕事できるスキルがあるのに出張もできないなんてもったいないと思っちゃうのは老婆心かね
0786おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:59:39.61ID:mqHYUt/4
>>781
仕事「だけ」が理解されないなら、転職しかないんじゃない?
だって、相手は絶対に理解するの無理なんでしょう?
「転職した方がいいんでしょうか?」ってここで聞いてるけど、あなた本人はどうしたいの?
仕事理解してもらうのは無理だとわかってるみたいだから選択肢は2つしかないよね
別れるか仕事変えるか
0787おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:04:11.67ID:j2b9mF7o
>>759
同じく自信はないタイプだけど
自信もないし相手にも申し訳ないからこそ職場凸とか出来ない
そりゃそれしても嫌がられない人ならしてもいあけど私なんかがそんな事したら可哀想って思う
貢ぎすぎるのも相手に精神的負担になるし、私から貢がれても気持ち悪いと思うからしない
というか人に貢ぐのは私がすると喜ばれるって思えないと出来ない
申し訳ないならそもそも関係を断つようにする
告白されそうになったら私は逃げたし告白されるような状況を作らない
告白されても申し訳ないから受け入れない
だって、他の人と一緒になれるのに私で縛るんだよ
申し訳なくて好きな人であればあるほど出来ない
恋人が欲しいなら相手が私のこと好きで、かつ、その人が他に誰も付き合えなさそうな人にする
すれなら私が断るとこの人が不幸になってしまう

仕事も私より優れている人がいるのに雇われてるんだから、文句言うのは失礼
私なんかが〜と言うと相当他の人を馬鹿にしてることになってしまう
だから言わずに淡々と頑張る
でも職場に迷惑ならやめるのが一番

結局恋人も作れるし仕事も働ける
自分の幸せの場を手放さない強さはあるんだよ
そしたら次は細かい愚痴を言うことが迷惑で、言わないことが相手への幸せと思えるようにならないと
そんなことないよとか言って欲しいが為に言うのは相手のためではなく自分のため
0788おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:05:57.42ID:9rQfzPsL
付き合って2年ちょい。26さい。同棲してる彼氏がいるけど、別にいますぐ結婚もしたくないし、別れるほど嫌いじゃない。好きかって聞かれたら好きだけど、いいひとがいたらそっち行くと思う。
じゃあ適当に付き合ってればと言われると、残り少ない20代を無駄にしたくないから、別れるなり結婚するなり結論づけたい
こんなとき、なにが正解なんだろうね〜
0789772 781
垢版 |
2017/10/31(火) 20:07:15.40ID:zc8O5Wy4
リロらずに書いてしまったのでレス番すっぽ抜けてしまいましたが皆さんありがとうございます
これをノロノロ書いている間にもたくさんの反応いただけて嬉しいです

私は女です
読み返したら確かに書いていませんでしたね、失礼いたしました
それでもわかるということは女々しさがにじみ出ているんでしょうか

相手を理解しようとしていない、確かにそうだと思います
私は逆の立場だったら同じように要求しないと思うので理解できていない状態です
私は職場に要求されていなければ相手の言い分は受け入れていますが、残業や出張を期待された職である以上それを受け入れずにこのまま仕事を続けるのは駄目だと思っています
私は婚約者と諍いなく一緒にいたいとしか考えてないのでやはり転職を真剣に考える必要があるようです
0791おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:09:44.51ID:2vTrdrrY
>>773
私の場合
気になってしまったものは仕方がないので
詳細を色々検索してとりあえずどういう事か自分の中である程度整理した後に
気分が晴れるように山に登る。
近所の超低山を3時間ほど歩いて
どこまでも続くカルデラの大地を眺めると
人間なんてどうでもいいな、という気持ちになって
ズーンと落ちていた気持ちが復活する。
0792おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:12:22.15ID:T4g48FZG
>>788
別の人でもいいと思ってるなら
結婚どうする?って直球で聞いちゃえば?
それで駄目なら次の人探そう
どんどんいい人に出会う確率は下がっていくよ
日本は女性の年齢に対してかなりシビアだからね
0794おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:16:44.20ID:8hVHHRpc
>>788
プロポーズされてる訳じゃないなら、次の彼氏を探しつつ今の彼氏もキープすればいい
乗り換えなんてよくある話
不倫じゃなく付き合ってるだけなんだから時間は有効に使おう
0795おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:25:35.90ID:mqHYUt/4
>>788
結局はどの道を選んでも、やっぱりああしとけばよかった〜ってなる可能性はあるから正解なんてないだろうぜ
0796おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:43:32.95ID:9rQfzPsL
>>792
結婚が目的ならそれだよね。別に結婚願望低くも高くもないからなぁ。
>>794
そういう人もいるね。ばれて振られたらそれまでだしね。最低だけど合理的だよね。
>>795
正解はなくとも、後悔しなければいいな〜って思ってさ。。
後悔しなければ、きつかろうがいいという考えなんだよね。
思いの外、レス頂けて嬉しかったです。ありがとうございました。
0797おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:02:48.34ID:DirssZxb
同僚のことです。
業務上の説明をしてる際に、質問のように次々口を挟んでくる内容が、
だから今から説明するから聞いてよ とか 今まさに説明してる最中でしょ
という感じなんです。

また例えば、ここに行けばありますって伝えても、
まあどこにあるか探しますわ と・・・
じゃなくって、ここに行けばありますよと、
さらに詳しく説明すると、耳を真っ赤にして、
不機嫌になります。

言い方が悪いのか見てた人に聞いても、
問題ない、なぜ急に気をそこねたんだろうと、皆も疑問に思ってます。

どういう風に接したらいいのかわからず困っています。
0798おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:03:07.96ID:DirssZxb
同僚のことです。
業務上の説明をしてる際に、質問のように次々口を挟んでくる内容が、
だから今から説明するから聞いてよ とか 今まさに説明してる最中でしょ
という感じなんです。

また例えば、ここに行けばありますって伝えても、
まあどこにあるか探しますわ と・・・
じゃなくって、ここに行けばありますよと、
さらに詳しく説明すると、耳を真っ赤にして、
不機嫌になります。

言い方が悪いのか見てた人に聞いても、
問題ない、なぜ急に気をそこねたんだろうと、皆も疑問に思ってます。

どういう風に接したらいいのかわからず困っています。
0799おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:07:45.10ID:j/0KWoct
>>798
諦める

こういう風に変なとこでスイッチ入る人なんだなぁ、仕方ないねって妥協する
勝手に怒らせとけばいいし、あなたがストレス溜める必要など無い
幸い、他の同僚はわかってるみたいだから周りから白い目で見られるのは向こうなんだし
ハイハイワロスワロスで受け流しておけばよい
0800743
垢版 |
2017/10/31(火) 21:17:29.17ID:ZDX80RWK
>>743です。みなさんありがとうございます。

>>748
そうですね。
一度私がカウンセリングに行ったことがあり、その関係で今までの行為を謝ってくれたのですが、
過去に言われた言葉の刷り込みから私自身がまだ脱しきれていないという状態なので、
ここからは自分が頑張らなければならないと思います。

>>751 >>752
とても優しいお気遣いありがとうございます。正直、そのお言葉だけでもとても心が救われました。
萩尾望都作品は以前から気になっていたので、これで読み始めるきっかけができました。
明日作品を探してみます。

>>753
下げることができるなら上げることもできる、確かにそうですね。
たまにすごく物事がうまくいったときは自己評価が上がるので、
自己評価を動かす能力はあってもコントロールがまだ下手なのだと思います。
しかし、自分に能力があり、コントロールする必要がある、と課題が明確にわかったので
そこに気をつければいいのかなと思いました。

>>757
「そんなことないよ」「でも私なんか...」まさに自分です。
自分が変わることによって今までお世話になった方を喜ばせられたら確かに素敵だと思います。
教えていただいたことを今日から実践します。
個人的に、「よかったことだけを話すようにするといいが、ネガティブなことを話せない辛さもわかる」
と、こちらの気持ちを想像してくださったことをとてもありがたく感じています。
ご友人の方も今後、より楽しく生きていけるよう祈っております。
0801743
垢版 |
2017/10/31(火) 21:18:09.05ID:ZDX80RWK
続き
>>759
ほとんど同じなので、すごくわかります。
そして、辛いお気持ちを一緒に共有してくださってありがとうございます。
長年染み付いてしまった考えなので、やめたいと思ってもなかなか変わることは難しいですよね。
みなさんが私に送ってくださったレスを、
759さんもご自分に言われたことだと思って実践されるともしかしたらいい方向に進めるかもしれないですね。

>>763
確かにそうですよね。十分恵まれた環境がいるのに、自分は贅沢者です。
悪い部分だけではなくいい部分も客観視しないといけないなと気づかされました。欲望が底なしになるのは避けたいですね。

>>765
悪くないとハッキリ言ってくださって安心しました。
他人の評価を気にしすぎていてこうなっているというのもあるので、的外れなことを言う人には
「いい加減なことばっか言いやがって」と思うようにして、そこから更に完全にスルーできるようになればと思います。

>>766
人の評価に左右される、その通りです。
変えようのない部分を良い解釈ができるように利用するという発想はありませんでした。
褒められることを沢山やっていきたいですね。

>>769
その通りで、今の私は相手に日記帳みたいなことを話して自分を肯定してもらわないとやっていけなくなっています。
建設的な相談をするのは大切ですね。
実際、自分が相手の立場だったらそっちの方が助かると思いました。
0802おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 21:28:17.65ID:H7/eziVV
>>798
もしかして耳で聞いた情報はあんまり頭に入らないタイプの人なのかも
絵に描くか図面に記してあげたら理解してくれるかも
0804おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:20:23.65ID:DirssZxb
>>799
>>802
>>803
なんだか気持ちが楽になりました。
相手は50代ですが、皆が気にとめてないのに、
自分は気にとめてしまうんですが、
流す努力をします。
ありがとうございました
0805おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:24:01.40ID:8hVHHRpc
>>802-803
>>798
発達障害っぽいよね
耳からの情報は全然伝わらない、視覚優位な発達障害がある
本人は気付いてもいないから、周りがやってあげる方が色々と全方向スムーズに進む事が多い
性格も健常者からみると理解不能みたいだし、何かしらの発達だと思うよ
そういう人なんだからあまり自分が悪かったのか?とかは気にしないで行くしかないのでは
ムカつくと思うけどね
0806おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 22:36:29.95ID:lpv3N/1z
職場の人の話を出すと必ず「その人は正社員?」と聞いてくるところが本当にウザい。
「職場の人と◎◎の話になったんだけど〜」「その人は正社員?」、「◎◎に旅行行ってきたらしくておみやげもらった」「その人は正社員?」ってなるから、それ以上話す気が削がれる…。
正社員だから、嘱託だから、派遣だから、バイトだから、なんだというのか。毎回毎回聞かれるから今は職場の話をしないようにしてる。
0807おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:02:38.20ID:aFhTdy8e
職場の部署の管理者みたいな立場にいる男です。
女性従業員から別の女性従業員へのクレームがきました。
「就業中に席で伸び(ストレッチ)をするのをやめてほしい」
「目障りだし、普通はそういったことは人前ですることじゃない」

両手を上に上げてグーっと伸ばすような感じです。
デスクワークでそういったことはNGでしょうかね?
判断が微妙なところです。
0808おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:10:14.07ID:pwRWowL3
>>807
正直どっちでもいいレベルの案件だとは思う
多分個人的にその女同士の仲が悪いんだろう
大事なのは上が自分の意思を持って判断するか
くだらなかろうが会議の議題に出して全体で合意を得ることだよ
0809おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:10:37.88ID:9VrSCAkt
旦那が小学校高学年レベルの数学の問題をネットの問題集サイトを使って解いてる
いきなり一生懸命になって解いてるから尋ねたら「基礎基本をしっかり学びなおす」
だと。
ちょっと気味が悪いわ。
0810おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:10:58.93ID:UFWIOZNR
愚痴
彼女は自分の事どうでもいいと思ってるだろう
もしかしなくても別れた気かもしれない
なので切り替えた方がいいのかもしれないけど惚れてるので踏ん切りかつかない
とりあえず今週末連絡してソコでどうするか決める
0811おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:11:29.95ID:GngGl+3Y
>>800
あなたはやっぱり、自己評価が低い所さえなんとか乗り越えられれば
根は真っ直ぐで、今の時代が求めてる「謙虚さを持ってる人」なのが書き込みから良くわかるよ
無理せずできる範囲からでいい、
あなた自身をあなた自身が認めてあげる為のステップを踏んで欲しい
陰ながら祈るよ
陰ながら祈りたくなるような人だって、その少ない文字数から見極められてる匿名のいくつかの心あるレスを信じて欲しい
あなたは、素敵な人だ
0813おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:14:45.48ID:7OrrCy9C
>>806
正社員とか何か関係ある?って質問返し
0814おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:18:42.07ID:vL3R2LUh
月2回くらい行くサイ◯リアから粉チーズが消えた。
そんなに使わないから、タバスコのとこに置いて欲しい。
0815おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:20:18.88ID:EzBfDIYk
>>807
伸びったって、やたらデカイ声でも出してない限りは普通気にも留めないだろ
そのクレーム出してきた人は、他人のことばかり見てて仕事に集中してないんじゃないの?
ちょっと体ほぐすのにも部屋出てかなきゃならんってか?自己中すぎるだろ
0816おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:30:09.97ID:Xj9rK+D9
>>781
全て受け入れてるから、仕事の事も思い通りにしないと気がすまなくなってると思う。言うこと聞かないとイライラしてくる。仕事も受け入れたら今度は違う事に難癖つける気がする。
0817おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:45:02.96ID:+m3cX5og
>>776
>今から気になってんだから普通に一生気になる
そこなんですよね
超貧乏な親戚がいてタカられるよりはマシと思うしかないのかも
想像以上にみなさん他の家庭を気にしないんですね
どうしたらそんな達観できるのか…
0819おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:49:36.69ID:tcy+QaDw
>>817
・今の自分の暮らしに不満とかないから
・不満あったとしても、そのセレブさんのせいなわけじゃないんだから気にしても仕方ない
・いくら羨んだってその人と同じ生活レベルになるわけじゃないんだから時間の無駄
・そもそも子供生まれたら、他の家庭気にしてる暇など無い
0820おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 23:53:39.29ID:dMxc5EIr
>>817
義兄弟夫婦とはそんなに濃いお付き合いしないと思うよ?実家もセレブなら気が引けるだろうけどそうじゃないなら気にしない。そんな事で彼氏さんと別れる?
0821>>755
垢版 |
2017/11/01(水) 00:11:50.58ID:W/I5II8B
>>820
後出しで申し訳ないのですが彼氏とは半年前にネット婚活で出会っていて、付き合っている期間は短いです
互いの両親には会っているし結婚の口約束もしているので婚約という状態と思っていますが結納や婚約指輪はまだです

1年近く婚活してたので人間をスペックで比較する癖が抜けてない気もしています
もちろん彼姉夫婦にモヤっとするというだけで別れる気はないですが、もう1つくらい嫌なところ見えたら別れも考えるかも…
スペック重視で彼に決めたところがあるので結婚はしたいですが、熱烈に愛しているというわけでもないというか…
婚活難しいですね

>>819
>・そもそも子供生まれたら、他の家庭気にしてる暇など無い
それは期待したいです
0822おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:18:19.81ID:0C9Oteez
真っ直ぐで謙虚な人の文章ではないな
素直なひとはそんな風に作らないもの
強いて言えば自演の文体
0824おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:30:42.70ID:4BSfuq4S
>>809
同じく最近数学の勉強をもう一度始めたところだったからショックw
普通にそこそこの大学は出たし就職も出来てるけど、きちんと勉強し直したいって気持ちになったんだよね
0826おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 00:39:58.08ID:mAZDchBi
>>821
付き合って半年なら彼氏さんの事もまだ分からないって感じか〜 嫌なところは絶対出てくるの思う でも好きになれるところも出てくると思う。最終的には自分の気持ちじゃないかな?迷ってるのを義理夫婦のせいにしない事かな。
0829おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:53:16.78ID:7TX/CFSa
最近入社した職場
もうすぐ入社して1ヵ月になるんだけど
今だに仕事を少ししか教えてもらえてない。
飲食店で例えれば
調理希望で入ったのに皿洗いばかりで
教える人が暇な時だけ
野菜の皮むきをやらせてもらえる。
事務で例えれば
お茶出しとコピーばかりで
上司の手が空いた時だけPCに触らせてもらえる
そんな感じの状態。
本来なら指導する役割の地位にいる先輩は
指導するのが面倒なのか放置プレイ
他の先輩方も自分のことで手いっぱい。
まとめ役の上司は親切に
あれこれ教えてくれるんだけどその人が今は
リフレッシュ休暇入ってて来週まで休みだから
「失敗されると困るからとりあえず
今までと同じことやっといて」
って言われて今週はずっと
上司から教わった事だけをやるしかなくて
もどかしい。早く独り立ち出来るように新しい事も覚えたいのになー。
0831おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 02:05:56.69ID:EFPJxuvc
>>829
一ヶ月ならそんなもんだよ
年末に向けて忙しい時期だから
教えて教えてオーラがある面倒なのより
言われた仕事120%覚えてこなしてくれる方が
今は先輩たちも助かると思う

指導役もいて完全な放置でもないし
時間あれば資料や過去の案件に目を通したりすればいいよ
0832おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:51:11.75ID:AcyZolPM
職場で産休の送迎会をやって貰うことになったんだけど、ほんと嫌だ
なんて挨拶すれば良いんだ…
仕事出来ないクズだし、常に無気力で仕事楽しくやってるわけじゃないし、辞めればとかみんな思ってるだろうし…
なにを言えば無難かな
勤務歴4年ぐらいだけど
0833おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:14:07.65ID:VuPgi9KD
ただの愚痴
自分は猫の飼い主にむいていないことがわかった
躾もうまくいかないし猫がイタズラしたときに我を忘れて大声で叫びまくって壁を殴りつけるし
とにかく寛大じゃない
今日も朝の四時から近所迷惑も気にせず怒鳴り散らした
だからもう里親探して子猫に慣れている人に任せた方がいいと感じる
このままでは本気で殴ってしまいそうだもう駄目だ
0834おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 06:50:03.41ID:xD4+bVBB
>>833
猫にトイレ以外の躾は無理です。ペットショップで買ったの?貰ったのなら元飼い主に返す。里親さん探すならSNS等ではなく里親募集サイトで出来れば相手の家まで届けて、里親サギが居るから。
0836おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:28:21.71ID:IhScAlBo
座間市の事件を見ると人付き合いしない人の気持ちが分かる
挨拶しに来ただけで襲われたとか可哀想すぎる
ただ人付き合いがあるからこその利点もあるんだよな
0838おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 08:44:33.29ID:yoK0rc3H
>>833
ペットだけの問題じゃなさそうだけど
とりあえず殺す前に手放して
このままだと良くて飼育放棄コースだろうし
0841おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:14:42.93ID:fFLrFRKs
>>833
お疲れ様
猫飼ってるけど、「うがあああ」って思うのはしょっちゅうだよ
壁紙ははがれるし植木は倒されるし
かじったら危ないから植木鉢を冬でも外に出さないとならなくなるし
トイレだって失敗することあるし吐くし騒ぐし背中に飛びつくし寝てれば腹に飛び降りるし
爪で怪我することもあるし
ほんとに大変な生き物だよね
どうしてもだめなら他の人が言うように他に譲るのもありだけど
それでも一度は飼おうと思ってくれてありがとう
良い方向に行きますように
0842おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:28:51.94ID:HGRKLzXM
>>835
ワロタ、そう言う事か
しかもあながち間違いじゃない

>>832
嫌いな人の産休送迎会なんてやらないよ
あなたの事お祝いしたいとか応援する気持ちでやってくれてるんだろうから
感謝の気持ち一生懸命伝えるともっと仲良くなれるんじゃないかな?
0843おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:30:24.71ID:9tdSvZck
俺の課の仕事は、3つの分野の仕事があって
俺はその中の1つの分野の仕事を1人でやってるんだわ。
クソ課長は他の2つの分野の仕事はわかってるけど
俺の仕事の分野のこと全くわかってない。ど素人並。
さらには低レベルで色々的外れなこと言ってくる。
どう思う?
こんなクソ野郎が上司やっていいのか?
そろそろキレてもいいよね?
0845おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 09:57:14.17ID:DqaYJKGw
>>843
そういう上司たまーにいるね
で、わかってないことを教えようとしても話は聞かないんだよね
キレる前に味方を出来れば増やしといた方がいいよ
0846おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 10:11:56.99ID:9tdSvZck
>>845、844

サンクス
こないだ、そのクソ上司に低レベルな事聞かれたけど
ワザと間違った説明したら
「うんうんわかった」とかほざいてたから
嘘つけよわかったわけないだろアホかこいつって心の中で言ってやったわ
ほんとあのクソ上司アホだわ。
何もわかってない。。。

そうだね。味方を増やしてからキレるわ

あー、ちょっとスッキリしたわw
0847おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:16:05.65ID:frojFRHF
>>825
仕事に関係なきゃ趣味だから
趣味が小学校の数学解く事ですと言われたらえぇーってなるとは思う
君が悪いとまでは思わないが
0848おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 11:54:47.92ID:f3UWVmp2
犬猫飼いだけど
>>841や、動物保護団体やその周辺の人々が使う
>飼おうと思ってくれてありがとう
その犬猫を保護してくれてありがとうみたいなのが大嫌い
どこ目線だよ、なんで無関係な他人がありがとうとか言って来るの
お前らは犬猫本人か
0849おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:03:00.50ID:1BeFWnha
修繕工事がベース音みたいな低音で気持ちが悪くなりそう
これが、あと7ヶ月も続くと思うと気が滅入る
0850おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:13:47.73ID:fN85vygf
>>824
>>809
私も小6の算数とか英語を最初から勉強してる
中学から病気してて高校も通信だったから、最低限の勉強しかしてなかった
ちゃんと勉強して、いつになってもいいからお金を貯めて大学に行くのが夢
0852おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:24:48.40ID:KoFc1eZt
仔猫を精神的に追い詰めてるような書込み見て飼ってくれてありがとうって言える神経がすごいな
人間の子供に同じような事したら虐待だろうに
0854おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:44:06.08ID:h9wCV9YN
この場合は飼ってくれてありがとうどころか
飼わないでくれたらどんなに良かったかという話だしな
0855おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:51:11.96ID:VuPgi9KD
>>841
他のレスが示すとおり自分は異常者で一分一秒でも早く手放すべき状態なんだから
どうしても、も何もないわ
何をされようが1度でも怒鳴ったりものに当たったり飼育ミスをしたら飼い主失格
それは自分が一番わかってるよ

里親は保護団体とかに協力してもらって探せたらいいんだけどな
自分だけで里親探すとろくでもない判断して変な奴に渡してしまいそうだから
あとはペット相手に怒鳴るのは頭の病気かもしれないから病院行こうと思う
かもしれない、じゃなくて間違いなくそうなんだろうけど病名は何になるだろうな
0856おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 12:59:34.20ID:srajjNxX
>>841
>>トイレだって失敗することあるし吐くし

俺ダメだわこういうの
犬猫飼いたいという願望は密かに持ってたけど、これだけは受け入れられない
0857おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:12:45.75ID:aHVK6iXT
お願いします

もうすぐ結婚予定の20代女です。
昔からの友人(女性)が結婚式を壊すことを計画していて、どうにかやめさせたいです。

私には子供の頃からの許婚がいます。
所謂政略結婚ですが、そこまで強制力が強くないのと(本当に嫌なら拒否できる)、子供の頃から何度も引き合わされていてお相手が本当に穏やかで優しいいい人なのでお話を受けることにしました。
ただ恋愛感情かといわれると微妙です。

友人とは幼稚園からの付き合いなのですが、
中高生の頃は恋愛にあこがれていて親が決めた相手なんて嫌!私は絶対に恋愛結婚する!とよく話していました。
ですが成長するにつれ、そもそも自分が恋愛に向いてないこと、ドキドキより穏やかで平和なほうが落ち着くことなどからこのままお相手と結婚しようと思うようになりました。
そのことは友人にも話していました。

お相手は中高大と留学していたのでその間は年数回しか会う機会がなかったのですが、
卒業後は定期的に会うようになり、お互いの合意があり正式に結婚が決まりました。
その報告の時に初めて友人に彼の写真を見せたのですが、どうも想像と違ったようで…
友人の中ではイケメンハーフ御曹司?みたいになっていたらしいのですが、
実際は純日本人だしザ・たっちの双子の人に似てます
0858857
垢版 |
2017/11/01(水) 13:13:16.18ID:aHVK6iXT
その写真を見せてから友人の中で私が「親に無理矢理結婚させられるかわいそうな子」となったようです
逃げるならうちに来ていいよ!とか、住み込みの仕事みたいのを探したり、
私がこの結婚に納得してると言っても大恋愛したいって言ってたのに諦めちゃうの?と言われます
確かに中高生のころはそんなことも言ってましたが…
私がなにを言っても「親のために我慢してるんだね」で話が出来ません
もうすぐ結婚式なのですが「駐車場に(逃走用?)車用意しておくからいつでも合図出して」とか言われます
何度も話し合ってるのですが、彼女の中では恋愛に憧れてた中高生の頃の私の印象がよっぽど強いみたいで…
悪いけどそんなこというならもう式に招待できないと言ったのですが、
わかった、式にいないほうが融通きくかもね!じゃあ車で待機してる!と言われてしまい本当にどうしようかと…

甘いかもしれませんが彼女とは長いつきあいで本当に仲が良かったので、
縁を切るとかそういうことはしたくないんです
どう彼女を説得したらいいでしょうか?
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:17:57.11ID:JHr9qmnj
>>855
保護団体はピンキリだから、ピンの方の保護団体を探すのも、普通の里親募集サイトから適切な飼い主を探すのもあまり変わらないわ
未婚不可、小さい子供がいる家庭不可、賃貸不可、60歳以上不可、猫飼育未経験者不可とかにしといて
向こうの家まで届けてやればまず滅多な事では失敗しないと思う

ヤンチャタイプの子犬や子猫を飼った事がある人なら、イライラしてしまう気持ちもわかる人も多いはずだよ
どんなに飼育書で勉強しても飼ってみなきゃわからない事も多いし、飼ってみて向いてなかったなら仕方ないでしょ
保健所に持ってく訳でもその辺に捨てる訳でも無いだろうし
責任を持って、猫をしっかり飼えそうな人を探してあげれば良いんじゃないの

ペットの事より、>>855の追い詰められてヤケになってる感が精神病んでそうで怖いわ
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:27:57.03ID:E7Z02/hV
何日も悩みや不安に対して堂々巡りな考えしかできなかったのに、何日か経過すると受け入れられたり考え方を変えられたりするのは何故ですか?
脳にどんな変化が生じたのですか?
0863おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:42:19.01ID:xRhyz5zV
>>855
病気ではないんじゃない?飼ってみたら想像と違った猫がさほど好きではなかった 知人にも居たよ犬があちこちうん〇たれるとか言ってすぐ手放した人、大丈夫あなただけじゃない

アレルギーが出たとか言って保護団体に里親の探し方を相談してみるのは良いと思う、引き取ってはくれないから正直に言うと面倒かも
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 13:45:39.66ID:GZk1wdAX
>>862
時間という魔法のおかげです
というのは半分冗談で、悩みをストレスと捉えた場合
時間の経過によって脳がそのストレスに慣れてしまう事があります
また、思考の先に脳細胞が新しい回路へつながる事もあるでしょう
時間が解決してくれるという言葉はあながち間違いではないかもしれません
0867おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:04:02.29ID:ltNbcQN5
道聞いておいてナンパしてくるクソ野郎
私は声をかけやすいタイプらしくて老若男女問わず地元だろうが旅先だろうが何かを尋ねられたり写真をお願いされたりすることが多い
それ自体は全然いいんだけどそれにかこつけてナンパしてくる男の多いこと
道わからないんで教えてください→こう行ってこうですよー→ありがとうございます、タイプなんで連絡先を教えて…
なんか親切を踏みにじられた気分になる
まだ普通にナンパされた方がマシ
ダンプカーに轢かれてぐちゃぐちゃになっちゃえバカ
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:17:57.78ID:kPI9Lii0
>>867
ダンプの運ちゃんに申し訳ないと思わないのか
0870おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:31:12.81ID:jAsXhVjE
>>867
それ最初からナンパ目的で道を聞いてるんであって
道を聞くのは口実だよ
自分も学生時代に車で通りかかった男から声をかけられて道を聞かれて
道を教えたら「ねえ、暇?これから遊びに行かない?」って言われることがあったり
おっさんに駅の方向を聞かれて教えてやったら「暇ならこれから何か食べに行かない?」とか言われて
それから道を聞いて来る男は全員無視して逃げるようにした
キモいよね、道知ってるくせに若い女に声かけて来るバカ男
0871おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:34:25.84ID:5g5sZN2f
>>858
今、友達は頭おかしくなってるから、「説得したい」「縁を切るのは無理」とか甘いこと言ってると、式場に押しかけて有る事無い事叫んだり、新居の前で大騒ぎしたりするかもよ。
そうしたらあなたはもちろん、旦那さんにも迷惑がかかる。

式には呼ばず日時も場所も教えず、婚約者やお互いの両親にもこのことを伝え、新居の住所も教えない。携帯番号やアドレスを変える。友達の両親にもこのことを伝え、彼女を抑えておいてもらう。
あと10年ぐらいしたら友達も憑き物が落ちるかもしれないから、そしたらまた仲良くしたら?
0872おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:50:02.91ID:xRhyz5zV
>>866
早く見つかりますように
そしてもう飼わないのがあなたのためよ
0873おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 14:56:10.63ID:E7Z02/hV
>>864
レスありがとうございます
脳細胞が新しい回路に繋がる
とても響きました
これからは時間が絶対解決すると信じ、あまり思い悩まないようにします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況