昭和終わり生まれ。
昔小学校の頃、宿題をおばあさんに手伝ってもらった事があった。
そして先生に宿題を見せたら「おばあちゃんに手伝ってもらった?」と言われ、私は怒られた。

今からすれば見つかった理由が分かった。
昭和(平成)の人は「〜しましょう」と書くが、大正戦時中の人は「〜しませう」と書く。

そもそもどうして昔の人は「〜しませう」と書くの?