X



職場にいる子持ちがしんどい [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 07:32:02.12ID:v8DBcpxI
●職場に居る子持ちに対して思うことある人のスレ●
仕事中に子供から電話かかってくる
子供に大声で電話する
やれ子供のお稽古発表会だの学校行事だの
急に熱が出ただの
早退休み好き放題
こちらは尻拭いしわ寄せばっかり


※子持ち、親、妊娠者の書き込み禁止
0002おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:21:15.63ID:0hO2GD44
うんこブリッブリッしたいわー
0003おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 09:34:27.39ID:My5ioblK
いるわ
でも結局バンバン休みまくって周りが距離置き始めたから、気まずくなったのか辞めてったけど
0005おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/10/01(日) 13:44:20.81ID:16NHBIX2
子供遊ばしといて周りの大人に子守りさせて
自分は子供が迷惑かけても知らんぷり
害悪でしかないんやから上司もクソガキ排除しろや
0007おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 17:53:20.71ID:5BMwpIsF
>>4
職場に騒音発生機持ち込むな!って言いたいよね
しかも、すぐ床をゴロゴロして汚いったらないわ
自分はガン無視するけど仕事ほったらかしてガキの相手するバカ子持ちがいるから
持ち込むバカが後を絶たない
持ち込み禁止にしないバカ上司も悪いわ叱れよ
0008おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:21:10.98ID:ITQi6APY
>>7
ガン無視したいけど見てなかったら職場のもの壊されたり万が一怪我させそうものならこっちのせいにされそうで
チラチラ見てないといけなかったり
仕事に集中できねえから
要するに邪魔なもの持ち込んでくんなって思う
0009おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 11:25:24.56ID:1I0k9dfs
微妙な女社員ばっかり職場の飲み会に子供連れてくるなーと思ってたら、そいつら全員シンママ()だったわ
どうりで
0010おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:51:30.55ID:iicA6AiX
退職したけど6年も同じ職場にいたら
みんな独身だったはずが気付けば全員子持ちになってた
独身いじめ始まりそうで怖いわ辞めてよかった
0011おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 15:52:37.18ID:Gs1JJlcA
>>10
イジメもありそうだし「あなた独身だから暇よね?w」と一人だけ残業頼まれたりしそうだね
急な休みも子持ち同士で助け合い()すれば良いのに、いつも尻拭いは独身がさせられるんだよね
独身だって介護してる人や持病抱えて働いてたり色々予定や都合があるのに
おかしいよね
0012おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:18:20.44ID:h+vqW+DF
実際にあった。休日出勤だけど
「私と○さんは子供いるから土曜日は色々忙しいのよー。
その点あなた独身だから出れるでしょ」と
ちょっと何言ってるか分からないですって感じだった
0013おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 17:36:53.33ID:Gs1JJlcA
>>12
自分もそうだったよ、派遣なのに正社員が子持ちばかりだからって毎日電話番の為に残業させられた
本当は正社員が交代でやる当番制なのに全員が時短や定時でさっさと帰りやがる
中には中学生と小学生の子持ちで家に舅姑もいるのに「子供がいるから」と帰るんだから呆れた
たまに土曜出勤があっても子持ちは全員休みで女性は独身しか出て来ない
あいつら仕事を何だと思ってるんだろう…給料泥棒だわ
0014おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:04:15.26ID:hekFFlZ0
ダニヒリって寒さに弱いから此方が空調の調整権ガッチリ確保して夏は18℃、冬は暖房無しにすりゃ居られなくなる。
始めは喧しく喚き散らすが、喚き散らしている点を容赦なく付け入るのが最短ルート。
あっちが騒ぎ起こせば追い払う大義名分が出来る。
情は絶対に掛けない事。

時短ばっかりじゃなく若くて有望な男性にはセクハラ紛い、綺麗な未経産婦には嫌がらせするから害にしかならない。
0016おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:11:11.04ID:5NyaGlR2
昔いた職場ですごく蒸し暑かった日に当日のエアコン当番だったヒリ
スイッチ全然入れようとしないから皆グッタリしてた
スイッチ入れようよと他の人に言われて
「子供には30度を超えないとエアコン入れるなと躾けてますから!」
と謎主張を叫んだのでドン引きしたのを思い出した
0019おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:30:21.10ID:RwrB3/5+
30℃近い室温でも寒がるのは一体何なんだ?
寒いなら真冬の格好でもしてろよ
なんでババアの体感温度に合わせてエアコン止めなきゃいけないんだよ
いっそのこと、夏場は道路工事の作業員でもやっててくれ
むしろ早く仕事辞めてくれ
当日欠勤・遅刻・早退ばかりで休日出勤も残業もできないボケ始めた婆さんを事務所に置くよりも
若い奴雇った方が仕事がはかどるんだよ
0020おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:52:09.63ID:XHFNhfEM
うちの会社にいた子持ちママ()はガキを理由に結構休んでるくせに態度でかいし、口調も上から目線でうざかったなー
仕事遅いししょっちゅうミスするしソフトの操作も分かってない所多いし、、自分なら恥ずかしくて萎縮しちゃうけどなー

さっさと消えてくれて本当に良かった
0021おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:26:15.09ID:L86dODVS
15時までのパートのおばちゃん。
仕事終わってから、子供の習い事の先生から電話掛かってきて
そのまま狭い事務所で打ち合わせのような電話。
5分くらい待っても終わる気配も無いので、メモに
『外で話してください』
って書いて見せたら、やっと外に出てくれた。

仕事している真横で私用の電話を長々と出来る神経が分からない。
家に帰ってから、習い事の先生へ折り返す電話代が勿体無いのだろうとは思うけど。
0023おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 19:59:19.04ID:B3JtL/kk
「○○はやったの?」
「え?やらなきゃダメじゃない!」
たまに出勤してきたと思えば万事この口調で責めてくる週休6日BBA。
私はおまえの子どもじゃないし、そもそもその業務はおまえの担当だろうが!
0024おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 19:38:59.60ID:ICxir2ZY
子供がいて急な欠勤が多い人はおとなしく内職でもしててほしいわ。
0025おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 22:38:36.32ID:CUI0+9Sd
>>24
ほんとそれ
時短のくせに遅刻早退やら急な欠勤しまくりで迷惑なんだよね
素直に内職して病弱()なダニの面倒見てろよ
会社は仕事する人が行く場所であって休んでばかりのヒリなんか要らんわ
0026おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:50:36.34ID:ut0J9a75
子供迎えに行って一時間
子供あやして一時間
きっちり残業つけて帰る

会社もそんなの雇ってる余裕あるならこっちの給料上げて欲しいよ
0030おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 12:02:39.19ID:vgn42mV/
職場の主婦がインフルエンザになって4日休んで、戻ってきたら
「もー熱が出て大変でー」
っていってた、お前の仕事分けて仕事した独身者の方が大変だった
せめて休んでご迷惑お掛けしてすいません。
とか言って欲しい。
普段から主婦には同じ給料なのに突破休を考慮して楽な仕事させてて、
他の主婦が休んでも帰りの時間がー。ってフォローもしない癖に
上記の主婦が今度は子供がインフルエンザで休んで尚更いらっとする
0031おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 21:17:48.43ID:U3GyCw18
インフルエンザなら仕事休め、という風潮になったのはすごくいいと思うけど。
本当にインフルエンザ?子持ちのインフルエンザ申告は診断書ありきにしてもらいたい。
0032おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:14.81ID:cwOkAIXo
入社2年目にデキ婚し、2年で離婚した同僚。実家住みで両親のサポートあり。仲間内の飲み会は親に子ども見させて終電近くまで参加。
会社関係の食事会があって皆嫌だから交代で出席するんだけど、自分の番になると子どもの具合が悪くて〜両親も仕事が忙しいって〜(>_<)って休む。ずいぶん都合が良く具合悪くなる子どもだよな。
0033おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 20:37:40.11ID:8H3VtfYw
確実にどんな人でも可能な自宅で稼げる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

CV06O
0034おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 10:42:20.07ID:Vm3PJWWf
以前いた子持ち年上ミセスがムカついた
私は20代半ばの頃、会社が倒産してなかなか
職が決まらなくて、やむを得ずコンビニで
バイトをしていた。
本当は休みなのに店長から電話があり
「今日出勤出来る?ミセスが休んだ。人不足で店が回らない。」
私はやむを得ず出勤した。何故ミセスが突然
休んだかというと、子供がゼンソク持ちで
発作を起こしたからと。そこまでなら
いいのだが、ミセスは私が急きょ出勤した事に
たいして何もフォローの言葉がない。
私はミセスの口から「この間は休みなのに出てもらってゴメン。」って言葉が欲しかった。
こんな事を求める私がおかしいのか?って
へこんだ。母に愚痴ったら「女性だからやむを得ない」
マジでムカついた突然休むなら未だしも謝れよー!
0035おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 12:21:33.38ID:fbup1fuN
5歳以下のダニとそのヒリと妊婦は全員死ねばいいのに
0036おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 18:06:47.85ID:CeQFxgwE
もうさ、子持ちと子無しor独身は別の部署にしようよ
病気だ行事だって、まるで公用のように堂々と休んだり早退したりする子持ちのフォローばっかりやらされて堪らんわ
子持ちは子持ち同士、一箇所に集めて支え合うなりいがみ合うなりすればいいのに
0037おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:03:33.57ID:m2pGsorj
本当に思う
子持ちは有給使いきり、独身は有給使えず。
子持ちだからしょうがないよね。
とか言われてるけど仕事押し付けられてる独身の人権は?
間をあけて産んでずっと子供が小さいから〜っていってるやつが一番腹立つ
0038おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 12:26:22.92ID:A/NjPPt3
部署分けは現実的でないにしろ、子持ちのフォローや代打は子持ち同士で持ち回るくらいの決まりは作るべき
0039おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 13:04:22.11ID:h1bWSla6
そしたら子供が小さくて手が掛かる組とある程度手が放れた組でギスギスするんだろうなwざまぁだわw
0041おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 22:57:02.12ID:aAAMaazY
>>38
主婦が働かざるを得ない国になってるわけだから
加計学園とか延々とやってるよりそういう法律作れって話だわ
まともな国会議員居ないのかと
0042おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 09:52:15.91ID:s77v7voT
何で小学6年の子供が体調不良で毎月一度は休むんだよ
1人で寝てられない子供なら仕事辞めてずっと一緒にいてやれよ
0043おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:58:21.41ID:mCSaoKw+
平日の「急に熱がでちゃってー」はもう既に諦めているが、月曜の「土日に遊び疲れて体調崩しちゃってー」はとことん許さない派
0044おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 13:02:07.19ID:LWIn7+R2
職場の古株の子梨の人、結構キツイ物言いなので、あの人は子供が居ないからダメなのよと他の人達がヒソヒソしてるのを聞いてしまった。

ちなみに私も子梨。
子供が熱を出した〜、子供の行事ガ〜、家族で夏休みの旅行に〜、と言うときは子供優先と思って率先してシフト変わってあげていたが、みんなにそう思われてるのかなと悲しくなった。
0046おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 23:26:01.22ID:FPFheHCm
独身のこちらとしても
子持ちには気を遣って急な残業、シフト変更には応じているけど

3回目までは感謝されるけど
4回目以降は当然のようにスルー。

以降は
こちらにも予定有るので
時々、拒否ると劣化の如く怒り出す。
0048おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 19:16:05.75ID:jzN//0Vr
職場の子持ち(としまえん)が子供を理由に
早退したり遅刻したり居眠りしたりキレたりワガママ言ったりサボったり、
年下の同僚(私)に雑用や自分の分の残業を押し付けたりって、
そういうのが発生するたびに自分としてはラッキーと思ってた。
だって、その度に私の株がガチで上がるんだもん。
仕事もお客さんの信用も全部奪ってやった。
子持ちとしまえんがそれに気付いて半狂乱で泣いて社長に食ってかかってたけど…
奴が解雇されるときは本当に残念だった。
私の引き立て役が〜www (いなくても別に大丈夫だけどね)
0049おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/03(月) 12:14:44.71ID:nQNKvdBT
はあーあ最悪
子持ちが育休明けたからそいつの仕事戻したけど
ドサクサに紛れて自分の顧客数人盗っていきやがった クソが
超零細企業だから全負担だったのにありがとうもごめんねの一言もない、子持ちだから優遇されて当然なアタクシ〜〜って態度だから余計腹立つ
子も見せに来た時愛想なくて全然可愛くない
母子共々しねばいい
0052おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 16:18:55.66ID:MUin6Fcb
バイト総数15人、子持ち8人。GW、盆、年末年始、8連休取ったの全てそいつら
サービス業なんだが???いつもの3倍客が来るのにいつもの半分のスタッフでどう対応しろと??
し ん で く れ た の む
0053おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 23:38:44.80ID:QjcJ0BC3
お互い様っていうのは子持ちが子持ちのフォローをすることを言うんだよ
将来、子供を産むかどうかもわからない独身や子どものいない既婚者が
子持ちをフォローしてもお互い様でもなんでもない
0054おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 07:09:39.97ID:OqJpgmrp
>>53
同意
それと勘違いが多いのは、「お互い様」は迷惑や面倒わかけられた方が言う言葉
人様に仕事を押し付けたり迷惑をかけといて「お互い様」は大人としておかしい
もっと言えば日本人かどうかを疑うレベル
0056おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:32:57.08ID:kOJsxNmA
子どもの事情で休むから
書類上たくさん休んでいてもわたし自身は全然休めてないんです!て言うが

知らんがな
大変なのはわかるけど職場からしたら仕事にあなあけてるのは変わりない

旦那や祖父母にもっと育児協力させろ
遠方でも疎遠でもないんでしょ?

夏休み学校休みで子どもが家にいると家事負担が増えるからか8月にひろうちくせきして9月になると子持ち主婦が結託して文句言い始めて独身や小梨に無理を言い始めるパターンが非常に多い

そして人手不足で現場ギスギスしたまま年末繁忙期突入…ウンザリ
0058おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 08:34:31.80ID:6vh+KC1x
子供が体調不良で休みます。っていうのも
どーせつきっきりで見てなくて、
隣の部屋で寝かせつつテレビみたり買い物したりしてんだろ?って思う
0059おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 11:31:02.55ID:ykJwd+dp
うちの会社は一応病院の受診の領収書コピー見せて貰って返すことになってる
学校行事のお知らせプリントも

個人情報ガーとか言われそうだけどよっぽど今まで不正欠勤があったんだろうなあと
法的には有給は私事により!でも拒否はできないのは知ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況