各支店から集まる会議が終了した後、帰る直前の話です。
1か月ぶりにあったAと2〜3分立ち話をしていたら
Aの昔の知り合いらしきB(自分は面識なし)が「あっ久しぶり〜」とAに話しかけてきました。
BがAに「今○支店にいて…」などと話が始まってしまい、Bの話が終わるのを待とうと思っていたら
Aが私に「じゃあお疲れさまでした」と言ったので、まだ話は途中だったのですが、帰りました。
Bは私に一瞥もくれないままでした。
自分としては若干微妙な気分になったのでアンケートです。
当てはまるもの全てを選んで下さい。

1 後から来たBとの話を優先したAが失礼
2 後からきて挨拶もなく話を始めたBが失礼
3 質問者(私)が気にしすぎ4 質問者(私)が気を使って先に挨拶してスマートに帰るべきだった
5 質問者(私)が「まだ話が途中」といって待っているべきだった
6 その他

人間関係が得意ではなく、こういう場合にいつも後までくよくよしてしまいます。
皆さんの考えを教えて下さい。