X



貧乏です。 22日め [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆uISB/F4mpM @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:29:12.78ID:MSsuWoXS
貧乏生活の中で感じた貧乏エピソード、幸せエピソード、生活の知恵、安うまレシピ、などお書きください。
過去の貧乏エピソードもお待ちしています。
書き込みにたいして、1が逐一レスを返していきますが、そういうスレなので
よろしくお願いしますね。( ´∀`)
お金が無いなりに、楽しく生活しようと前向きに工夫していくスレなので、
貧乏脱出が目的の方は趣旨に合うスレを探してくださいね。


まとめサイト
http://www6.atwiki.jp/powder/

前スレ
貧乏です。 21日め
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403926637/
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:23:25.67ID:KKsqfgnx
>>507
シャワートイレのコンセントを抜いてしばらく放置してみてください。
要するに電子機器のマイコンを初期化するんです。
すると直ることがありますよ。
私はこの方法で洗濯機、炊飯器などを復活させました。

※必ず直るとは限りませんが・・。
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:03:37.78ID:88Z2gAYZ
叩けば直るやろ(昭和脳)
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:27.27ID:Mu2Nzl2O
>>515
お前の昭和脳も引っぱたいて直してやろうか
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:45:53.59ID:MfrV0Wno
ラジオやテレビが叩けば直るってのは嘘ではないよ。
真空管時代はもちろん、トランジスターやICの時代でもそうだった。
実際、平成に入ってからビクターの37インチブラウン管テレビを持ってた時に
移りが悪かったのでサポートに電話したら「ちょっと叩いてみてください」と
言われたからねww

部品の間に埃とかが詰まると調子が悪くなるので叩くことで
誇りを剥がすと直るという事。

実際、リサイクルショップなどでは映りが悪いテレビのカバーを外して
ホースで水をかけて洗って再生させてた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況