X



貧乏です。 22日め [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011 ◆uISB/F4mpM @無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 22:29:12.78ID:MSsuWoXS
貧乏生活の中で感じた貧乏エピソード、幸せエピソード、生活の知恵、安うまレシピ、などお書きください。
過去の貧乏エピソードもお待ちしています。
書き込みにたいして、1が逐一レスを返していきますが、そういうスレなので
よろしくお願いしますね。( ´∀`)
お金が無いなりに、楽しく生活しようと前向きに工夫していくスレなので、
貧乏脱出が目的の方は趣旨に合うスレを探してくださいね。


まとめサイト
http://www6.atwiki.jp/powder/

前スレ
貧乏です。 21日め
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1403926637/
0461おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:13:40.34ID:d7J4vgPc
午前中かろうじて形を維持したまま食えたアソートのちっちゃいチョコが
今くおうとしたら液状化してトロトロで形を維持できない…
午前中33度をさしてたが今34度。チョコ融点は34度か…
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:50:58.94ID:wpySaDuB
死ぬとさえ言われる暑さなので冷房もないことだしやむなくドアを開けてると居留守が使えない
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:06:07.26ID:C9v6Kr67
暑いんで廊下でゴザしいて寝るかと途中下車し300円までの品を扱う100円ショップ行ってみたがゴザが見当たらないので
あちこち探すうちにハンモックがいいか、キャンプ用折りたたみ椅子がいいか、
サマーベッドがいいか、高いから通販がいいか、と迷い、しょうがなく地元駅前スーパーで
ゴザでなくすだれでいいか、と決め、廊下拭けばいいか、と
廊下拭き用の雑巾を買おうと地元100円ショップに行ったらゴザ売ってた。
金は無駄にならんかったがすげー歩き回ったら地元にあったとは!
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:50:59.64ID:zRn0P+bB
日本はなんで貧乏が多い?
最低金銀
フランス1300円英国1170円

日本600円。。。そこから時間外、交通費、制服代、道具代、等が更に引かれる

消費税等更に貧乏人へ負担大きい。もっと税金高い国も有る? そこは色々還元されてるし保証もされてる。日本みたいに食うものも無く人は死んでない
ドヤ街とか家のある家のない人達が大量
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 21:46:25.57ID:pJm9ZgMW
おい台風が東側から紀伊半島に突っ込んでくるぞ今年の災害どうなってんだよ
琵琶湖の無事を祈ってるぞ
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:53:00.14ID:NienRG0P
靴は数箇所穴が空くまで
足が地面に付くまで使い続けるが
電車に乗ると座ってる女の人が時々悲鳴を上げるのはなんなんだぁ?
人に文句言うんじゃ無い
04751 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/08/06(月) 21:14:15.73ID:5XsHYxWE
>>453-454
暑さといい雨といい極端ですね…
今年は特にです。
こんなに多い雨、こんな暑さ、初めてです。(・ω・;)

>>455-464
命に関わる暑さの毎日。
水分補給だけはしっかりしましょう。
もう何人も暑さでやられてしまいました。
寝てる時も油断してはいけません。
枕元に水を置いておきましょう。
そして思いを南国へと馳せるといいでしょう。
きっとハワイもこんな感じだと思います。(´-`).。oO
私たちはハワイを体験していると言っても過言ではないでしょう。

>>465-467
確かに。
玄関のドアを開け放つのは風を通す最善の策。
部屋の蒸し暑い空気も一緒に外へ出て行くような気持ち良さ。
風鈴があれば完璧です。(´-`)

>>468
青い鳥ですか。
幸せはすぐ近くにあるものなのです。
そこに気付くか付かないかで、人生大きく変わってくると思います。
まぁ、この場合は青いゴザとでも申しましょうか。(・ω・)

>>469
ヨーロッパは賃金高いですよね。
物価も高いですが。
更に外食はもっと高い。
ラーメン1杯2000円ぐらいです。(;`Д´)
04761 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/08/06(月) 21:16:26.03ID:5XsHYxWE
>>470
暑い時は逆に熱いものを食べる。
そうすれば汗が出て涼しくなるのです。
寒い時に冷たいものを食べてはいけませんよ。
暖かくなりませんよ。(;´Д`)ウウッ…

>>471-473
変な進路でしたね。
これも高気圧のせいなのでしょうか。
高気圧girl高気圧girl
また台風が接近して来ましたよ。(´・ω・`)
高気圧girl高気圧girl

>>474
靴底が薄なってくると足の裏に小石の主張がうるさく感じるので歩きづらいですよね。
ダンスシューズで外を歩いているような。
まぁ、ダンスシューズなるものを履いたことはないのですがね。(´・д・`)
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:11:06.80ID:bVd2+YTB
24時間びしょ濡れで皮膚病が怖い
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 20:37:03.77ID:bVrlS4ib
暑すぎて琵琶湖沸騰
0483おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 02:52:17.61ID:SQL2gHgl
ヒャッハー!
電気代が去年の同時期のほぼ3割増になってた!

確かに連日の猛暑だし、冷蔵庫の側面が異常に厚くなるほどだったからな。
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:15:34.24ID:nFr7aQhv
貧乏だけどダニとかいないなー思ったら春日の部屋は掃除してないが暑くなりすぎてダニも繁殖できないとか。
うちも窓も開かなきゃ冷房もなく熱もこもるでダニが死滅してたか…
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 18:36:33.19ID:wE7sIIsh
冬の方がウザイよな?

寒いし 長いし 着込まアカンし

夏は熱いだけ 軽装でええから楽w

嗚呼 今年も長い冬を過ごす思ったら

軽く鬱なるわ。。
0494おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/16(木) 19:35:07.75ID:CesWg5Um
>>493
昔は俺もそう思ってたけど、今年の暑さを思うとなあ
やってらんない
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/20(月) 00:31:59.71ID:z8K1toXf
>>487 >>490 >>491
お前何者だよ…
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:09:13.07ID:IhQ8F8Kc
雨がすごくて窓がバチバチいうんで雹でも降ってるんかぁ思い窓をよくよく見たら
部屋の上の縁とか窓枠の上のほうから水が滴り落ちて窓にはナメクジが這いつくばってた。
今まで気づかなかっただけで暴風雨時いつもこんなだったのかも
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 01:06:40.02ID:1Vy3dDDW
台風21号





0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 02:23:25.44ID:mGPVXrlN
逆に今年の サンマ豊漁が 

北海道地震の

前触れやったんちゃうか?

大地震の前には 特定の魚が

大量発生するって言うしさ
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 12:29:43.31ID:cQ3putH5
何で

一行

あけてるの
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/08(土) 16:51:41.71ID:N8Czr5ej
隣りのガキ(当時中三、今大1回生)にお前のとこより所得多いんじゃって言われた。
こんなバカより貧乏の方がいい。
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/12(水) 01:43:09.23ID:JfNEJ/OK
避難所のエコノミー症候群とか色々やってるが
避難所の方が何倍も快適なんだけど、一般人普段どれだけ贅沢をしてるんだ?
05071 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/09/12(水) 23:36:50.32ID:Tq8O7whd
>>477-480 >>483-484
今年は激暑で辛い日々でしたね。(´д`;)
その影響か、大雨と台風が尋常ではありませんでした。
数年分の災害が一気に来たみたいですよ!

>>481-482
今年は暑すぎたせいであまり蚊に刺されませんでした。
暑すぎると蚊も活動できないようです。(゚ε゚)

>>485-491
丁度この夏、自宅のシャワートイレが壊れましてシャワー無しトイレになってしまいました。
ノズルは出るのですが水が出ない。
たまに一滴当たる事があるくらいです。
その一滴を求めてついついボタンを押してしまいます。
大抵はノズルが出てそのまま引っ込むのですがね…(;`Д´)

>>492
暑い日に車の中に布団を入れておけばダニ退治になりますよ。
それとおなじですね。(´・∀・`)ヘー

>>493-495
私も夏の方が好きですね。
子供の頃は冬が好きでした。
お年玉がもらえましたからね。
そういえば今はお盆玉なるものがあるみたいですね…
思いついた人の罪は重そうですね…(´-ω-`)

>>496
去年は秋がちゃんとありました。
今年もそうなるように願っております。
いつまでも残暑で汗だくになるのは辛いですからね。(・ω・;)
05081 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/09/12(水) 23:37:18.91ID:Tq8O7whd
>>498-499
まるで窓の外で新幹線が走っているような轟音。
初めて風で命の危険を感じました。ヽ(;´Д`)ノタスケテ〜
家が飛んだり車が吹き上げられるなんて映画のワンシーンの様です。
本当にやばかったですね…

>>500-502
大雨、台風、地震と被災された方のお見舞い申し上げます。
天災がこれだけ続く年も珍しいのではないでしょうか?
サンマの豊漁と関係があるのでしょうか…
動物には不思議な力があるといいますからね。(・ω・)

>>503
多分貴方と同じ理由かと思います。(・_ゝ・)ムムーン

>>504
若気の至りというやつですよ。┐(゚〜゚)┌
いつか身にしみて親の有難さ、親の苦労を感じる時が来るでしょう。

>>505-506
周りに人がいる安心感から快適に感じるのかもしれません。
関西や北海道の停電が完全に復旧するのは当分先みたいなので大変ですね…
これだけ長い停電なんて体験した事がない人がほとんどではないでしょうか?
ここは是非、鉱石ラジヲで情報を得てみては如何でしょうか。(´-`).。oO(微かに聞こえる桃屋のCM…)
0509おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/13(木) 19:12:24.79ID:2sHGcQo5
ホームレスは無視するが避難所には援助が来る
日本の変なシステム、金持ち優遇
0512おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 01:12:17.98ID:fhdQJZKT
台風から一週間以上経っても停電とか直らない地域もあるしどんだけ強かったんだよ21号
電信柱を接ぎ木して仮復旧させてる写真見てある意味感動したわい
0514おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 07:23:25.67ID:KKsqfgnx
>>507
シャワートイレのコンセントを抜いてしばらく放置してみてください。
要するに電子機器のマイコンを初期化するんです。
すると直ることがありますよ。
私はこの方法で洗濯機、炊飯器などを復活させました。

※必ず直るとは限りませんが・・。
0515おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 08:03:37.78ID:88Z2gAYZ
叩けば直るやろ(昭和脳)
0516おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 13:38:27.27ID:Mu2Nzl2O
>>515
お前の昭和脳も引っぱたいて直してやろうか
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/15(土) 14:45:53.59ID:MfrV0Wno
ラジオやテレビが叩けば直るってのは嘘ではないよ。
真空管時代はもちろん、トランジスターやICの時代でもそうだった。
実際、平成に入ってからビクターの37インチブラウン管テレビを持ってた時に
移りが悪かったのでサポートに電話したら「ちょっと叩いてみてください」と
言われたからねww

部品の間に埃とかが詰まると調子が悪くなるので叩くことで
誇りを剥がすと直るという事。

実際、リサイクルショップなどでは映りが悪いテレビのカバーを外して
ホースで水をかけて洗って再生させてた。
0518高添沼田「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/09/15(土) 14:58:40.72ID:4loWGxyA
龍神連合初代総長・高添沼田(葛飾区青戸6−23−21)の挑発
高添沼田「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合初代総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0524おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 09:01:31.27ID:ZSMVw51A
>>523
そうそう、
昔は「貧乏人は麦を食え」と言われたけど
今は麦の方が高い。
0528おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 16:55:05.90ID:rbPZqEhh
テレビ壊れかけなんで買い換えようかと思うがHDとかフルHDとかBSCSチューナーとかダブルチューナーとか
いろいろあって迷うところだがやはり貧乏人は地デジだけの人多いのか
BSCSはアンテナも買わなきゃならんだろうしな…
以前ならブラウン管14インチだけで迷わなかったもんだが
0529おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:47:05.31ID:p4S24GK8
ケーブルテレビを契約したらアンテナはいらんよ
月々3000円ぐらいかな?
アンテナ取り付けは6〜8万円やからアンテナ付けるほうが得
プライベートビエラお勧めやで
俺のは15TD8
0532おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 07:52:27.43ID:CXdKqsbz
世帯年収500万もないのにうちの奥さん災害地域とかにけっこうな額(ン万とか)を寄付したがる他、
毎月固定の寄付もやってる
遠回しに「そんな余裕なくない?」って伝えるけど大変悲しそうにされるので強く言えない
老後不安だしそのぶん貯蓄に回したいのだけど……
0533おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 18:10:11.16ID:dud6l+Aa
ドンキに洗濯カゴを探しに行ったら無かったので代わりに買い物カゴをもらって帰りました (´・_・`)
0535おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 19:29:27.76ID:kOo7jkAB
フルHD地上波のみテレビっての買ってみたが地上波じゃフルHD放送してないとかでこれが宝の持ち腐れ(機能的には)といったところか
0536おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:05:46.57ID:3dHMinzo
>>532
何か心に深い傷でも負っているのでは?
真正面から「うちにはそんな余裕はない」と言い切らないと
天秤にもかけてもらえないぞ
0537おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 08:15:46.10ID:e+7iTeUB
カルトにはまったら全財産をつぎ込んだりなんてザラだからな。
0538おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:12:47.24ID:T7ThghqO
金持ちほどケチだからな

実験で ホームレスに金を渡したら、更に困ってる人に金を配ったと
こういうのは色んな所で聞く
0540おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 15:58:31.32ID:e+7iTeUB
>>538
アメリカのドッキリ系の番組であったな。
YouTubeで探せば見れるかも。
0543おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 12:58:01.36ID:gcHqv6I3
7インチテレビが壊れたので並と思い24インチ買ったらでかくて適切な置き場が今んとこないな…
画面がPCモニタに隠れて全部見れない
0547おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 16:25:32.74ID:dRfuaVKy
>>542
ケチは悪くはないけど嫌われる。
少なくともケチで好かれることは無い。

個人的経験では名古屋人と長崎県人でケチじゃなかった奴に
お目にかかったことがない。
0549おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/01(月) 14:10:45.45ID:Tw0tosmk
ケチなだけなら誰にも迷惑を掛けない。人から金を奪おうとしてる人がケチだと言っている

>>540
日本ユーチューブでも
心理研究者でも
同じ結果が出てるよ
0551おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 15:38:46.37ID:1o6KtToj
>>498
この間台風来るってんで隙間にボンドでラインを引いて応急処置、
それで塞がらなそうな穴もあるっぽいがしょうがない、漏れたらその時とし、
ドアなどの隙間もクラフトテープで塞いだ。
これにより隙間風を起こさせず、風に乗って侵入してくる雨水を防ごうって魂胆。
見事成功したが単に雨風弱めだっただけかも
05521 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:23.01ID:3oKDe97C
>>509
昔は渋谷にも沢山のホームレスがいましたが今は本当に見なくなりましたね。
どこに行ったのでしょうか?(´・∀・`)(´・∀・`)

>>510-511 >>513
多分こういう団体が無数にあると私はふんでいます。(・ω・)
寄付はなるべく直接自治体、赤十字などにした方が良いと思います。

>>512
2連続超強力台風上陸で日本が試されています。
試される大地、日本。(`・ω´・) ・・・バチバチ・・・ (・`ω・´)
まだまだ来るかもしれないので油断できません。

>>514-517
直りませんでした…
何かがノズルの奥で詰まっている様な気がします。
シャワートイレも尿管結石になるのでしょうか?(´・д・`)

>>519
すぐに型落ちになりますね。
次の元号は何か楽しみでもあります。(´∀`)

>>520-521
乾燥させるとシワシワグネグネになってしまいます。
それはそれで味が濃くなる様な気がしますが、シャキシャキ感はなくなります。
やはり野菜はfreshなものが良いですね。ヽ(´ρ`)ノ
05531 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/10/03(水) 20:57:55.40ID:3oKDe97C
>>522-524
最近の健康食ブームがむぎの値段を押し上げているのでしょう。
いやブームを通り越して定着してしまったのかもしれません。
麦ご飯が恥ずかしいものという時代は終わったのです。
若い女子社員のお弁当を見て不憫に思う定年間際のおっさん社員の姿が浮かびました。
不憫な子はいないのに。( ´,_ゝ`)プッ

>>525-527
1人〇〇ブームというのもありましたね。
テレビで1人結婚式をあげている女性を見て悲しい気持ちになった事がありました。
母にウエディング ドレス姿を見せたいという気持ちで式を挙げたと…
ここまでされるともう何も言えなくなりますね。
それが狙いだったのかもしれません。(*・Д・*)

>>528-531
色々あってチンプンカンプンになりそうですね。
とりあえず地デジが映れば御の字。
私が住んでいる賃貸マンションは共用のアンテナなのでしょう。
部屋のアンテナ端子につなぐだけで映りましたから。
アンテナ代はタダでした。(ノ゚∀゚)ノ

>>532 >>536
心優しい奥様ではないですか。
ここは金額を減らしてもらう方向でいってみてはいかがでしょうか?
いきなり禁止にするのは反発もありますから。
月給の3%までにするとか、小銭貯金を寄付するとか。
お互いに歩み寄らないとどちらかが我慢をしなければなりませんからね。(・_ゝ・)ムムーン
05541 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/10/03(水) 20:59:11.90ID:3oKDe97C
>>533-534
最近、スーパーの清算後カゴは取っ手がない奴ばかりですね。
あれも盗難対策なのでしょう。
お店は困っています。ヽ(`Д´)ノ

>>535
ゲーム機をつないだりパソコンをつないだときに威力を発揮するのでしょう。
お試しあれ。( ´ ▽ ` )ノ

>>537
Xのトシですか。
本当にかわいそうなトシ。
被害総額は数億円ですよ。(´;ω;`)ウッ…

>>538-542 >>545 >>547-549
美味しんぼのケチ平の話を思い出しました。
お金の使い方を知っていると山岡士郎が言ってました。
無駄金は一銭たりとも払わないが生きた金は惜しみなく使う。
ケチの美学とでもいいましょうか。(*´д`*) ハァハァ
お金は使ってこそなのですから。
05551 ◆uISB/F4mpM
垢版 |
2018/10/03(水) 21:00:19.76ID:3oKDe97C
>>543-544 >>546
アパホテルの部屋には大画面のテレビが壁にかけてあるそうです。
テレビでみましたが、部屋が狭くて画面が近すぎるのです。
なんだか笑ってしまいました。∵ゞ(≧ε≦o)ぶっ
四畳半の壁一面がテレビみたいで。

>>550
食に全身全霊をかけて挑んでいるのですね。
海原雄山を超えましたね。
しかし魯山人にはおよばず…
梅干しを想像しながらご飯を食べてその境地に立てるのです。(`・ω・´)

>>551
台風21号が強すぎたせいで今回の台風が弱く感じてしまったのかもしれませんね。
あれはあれで強い台風だったのですが。
用心に越したことはありませんからこれからも対策は万全にしたいものです。
台風時、外に出るのは命取りです。(*`д´)タンボノヨウスヲミテクルンダヨ!
0556おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 01:26:39.40ID:tkMZb3EI
田んぼの様子を見る農家たちの様子を見ていないと
雨水を自分のところの田んぼに引き込まれるという説が
0560おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:59:21.40ID:8oKD8B9a
>>552
どこに行ったのでしょうか?

日本での、10年の自殺者が30万人を超えてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況