X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part330 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 08:59:30.22ID:e97JR0rG
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part329 [無断転載禁止]
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1504072809/l50
0002おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 14:07:55.46ID:/l2b5JoZ
>>1乙です

愚痴です。
子どもがもうすぐ一歳になります。出産後から徐々に夫に対して鬱陶しいと思うようになってしまった。
ちなみに出産前は結婚生活中で一番と言っていいくらい上手くいってたと思う。
家事してる時に下らない事で話し掛けられたらイラっとするようになったし、「もし暇だったら○○しといてよ」という口癖にもうんざりしてきた。
一緒にテレビを見ていて、喋るだろうなーというタイミングで、言うだろうなーと思ったことを話し掛けられると、何故だか無性にイライラしてしまう。
ていうか話してても全然面白くないから返事するのも億劫。
夫のことは人として好きだし、これからも仲良く暮らしていきたいと思ってる。
でも時々どうしようもなく一挙手一投足にうんざりしてしまって辛い。自分の性格だけ産前に戻したい。
0005おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:00:54.79ID:bAqA77EK
愚痴。
子供がある程度大きくなって、近所の奥さんで働きに出る人が増えた。
近所のコンビニ、スーパー、クリニックに軒並み知り合いが居て嫌だ。
コンビニでは支払い関係がしにくくなったし、クリニックは大したことの無い病気でも知られたくないから行けなくなった。
誰かしら知り合いがいるから徒歩圏内の店に行けなくて不便になった。
0006おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:08:08.61ID:KPpxhCC7
うんざりするにゃ
気心のだいぶ知れた相手なら「店では会いたくないからシフト教えて」とか言えるけど、知り合い程度だったらおかしいと思われちゃいそうだし憂鬱だよね
ノープランですまんにゃ
0007おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 15:21:46.61ID:z6BWX9kj
愚痴といっていいのか

この間初めて彼のご自宅にお邪魔して、夕食をご馳走していただいた
ご兄弟の多い家だからなのか、おかずが全部大皿から取る形式だったんだけど
そこから料理を取ろうとするたびにご家族の誰かと箸先が衝突した
初めのうちこそ自分が悪かったと思って謝ったり恥じたりしたけど
こちらの箸が制止した状態でも他の人が平気で箸を勢いよく伸ばしてがちがちぶつけてくるし
向こうが私と同じものを掴んできて渡し箸になってしまうことも多かった
過去大皿料理を他人と食べたことは幾度となくあってもこんなことになったのは産まれて初めて
言っちゃ悪いけどすごく行儀が悪いと感じたし、すごく不愉快な気分になった
でも彼やそのご家族、いわば自分以外の人間は誰もそれを気にしてなくて
いろんな意味ですごくいたたまれなくなって、結局おかずは殆ど食べられなかった

それ以外は本当にいい雰囲気の方々だったと思うけど、あれから彼にひどく悪印象を抱いてしまって困っている
理不尽冷めに近いし、彼を本当に好きなら許容すべきなんだろうけど…
0009おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 16:12:45.56ID:nh3zcpRQ
>>7
大皿から
>料理を取ろうとするたびにご家族の誰かと箸先が衝突した
>渡し箸になってしまうことも多かった
お客様に料理をとる箸を用意してないとこで抵抗あるわ
あなただけなら我慢する、実家には行かないで回避できるかもだけど将来は子供の躾で困る
食事マナーは大事だよ
理不尽冷めじゃないと思う
0010おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:16:10.27ID:d5age2F+
親が葬式はいらない、お墓もいらないっていうんだけど、
もし本気なら知人や親戚にその事をしっかり周知しておいて欲しいし、
ちゃんと段取りもつけておいてもらいたい

その手の行事って結局生きてる人のためにやるもんだから、
いきなり「葬式はしません、墓も建てません」って私が宣言しても何言われるか分からないし、
もっと言えば普通に葬式した方が手間もかからないし…
まだ親もそんな年齢じゃないし、どこまで本気か分からないけどさ
0011おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:31:44.87ID:6f+fG4pd
>>10
普通に葬式した方が手間かからないって、自分で差配してお葬式やったことある?
お金出して斎場に全部ぶん投げても、それでもすごい手間だよ
来る人達をもてなさなきゃいけない、気を回さなきゃいけない
遠くから来る親戚の宿の手配とか、駅から自力で来るか?送り迎え必要か?とか
親が亡くなったのを悲しんでる暇もないくらいてんてこ舞いだよ
親はその苦労を知ってるから、自分のはしなくていいって言ってるんじゃないかな
お墓だって、作りました、納骨しましたじゃ終わらないよ
お寺とお金の付き合いがずっと続いていくし(金額とか頻度はお寺にもよるけど)
お葬式とお墓建てたら数百万飛ぶ、そのお金を子供に使ってもらいたいんじゃない
親戚連中に何言われてもいいと思うけどね、そういう老人はまだいるけど
だいたいの人は、今はそういう選択もあるからねって納得すると思う
もちろん、>>10自身ががきっちりやりたいってならやったほうがいいと思うよ
0012おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:36:56.08ID:kLxtac+7
イチ乙です

悩んでること愚痴りたい
付き合って2年の彼から最近結婚の話が度々出て焦ってる
正式なプロポーズとまではいかないけどそれに近いニュアンスで、たぶん心配性な彼だから先に私の意識確認をしときたいみたい
で、私は彼に嘘っていうか意識して隠してることがある
嘘ついてるわけじゃなく自分から話さないし聞かれても少し外して答えてきた

それは私の実家が金持ちで私の貯金が9桁近くあること
父方、母方ともに裕福でとくに母が事業主のポジションだったのも大きい
若くして母が病死したんだが、ある事情からその遺産が丸ごと私にものになった
そして私自身も10代後半から働きまくって貯金ばかりしてて、たぶん自分でも1本は貯めた

私は高卒で地元を離れて就職し、その土地で彼と出会ったので実家のことはバレずにきた
というのも地元にいた頃は私のお金目当てでストーカーが後を立たなかったから
私のことを好きではなく、お金に目が眩んだ男共から学校の行き帰りや休日と執拗に追われ続けてた
無理やり既成事実をつくろうとしたアホから○○プ未遂もあって、何度も警察のお世話になったしその内の何人かは塀の向こうに消えた
友達とタカリの区別もつかなくて本当に友達って言える子は2人しかいない

相手に全てを打ち明けるのが本当に怖い
相手を信じてないの?って思われるだろうが、お金は人の人格を簡単に歪めるんだ
今まで何度も彼に打ち明けようとしたけど怖くてできなかった
彼のことが大好きで結婚したい気持ちもある
でもその彼が万が一にも変わってしまったら私はきっと耐えられない
それに今まで意識的に隠してたんだから言ったら嫌われてしまう可能性も高い
大丈夫、彼は地元で私を追いかけ回してた男共と違う、そう頭で分かってるのに最後の一歩が踏み出せない
こんな私で彼にも申し訳ない
もっと早く打ち明けるべきだったとただ後悔してる
0014おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:56:07.20ID:kLxtac+7
>>13
貯金は黙ってても大丈夫でしょうか?
というのも彼は全てを恋人(結婚予定のある相手)に打ち明けたい性格らしく、聞いてないのに今の給料や貯金額をその都度言ってくるので心苦しいんです
逆に聞かれもしましたが私は濁しながら「(彼の貯金額より)もっと上かな」ぐらいにしか答えられてません
0015おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 17:57:23.01ID:/Ai+hpls
自分に挨拶してると思わず無視してしまって
後からアレは自分に言ってたのかと気づいた
かなり悪いことした気分
0016おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:00:09.72ID:LU1b/j6p
>>10
父の希望で家族葬、仏壇は家具調の小さい物、お墓は共同にしようとしたら
会ったこともない親戚が大勢押しかけて来て散々母に説教した挙句
仏壇買い替えで魂抜きやらなんやら
家にお坊さん呼んで手作りの料理出したり色々させられたんで
母の時は普通にしようと姉妹で話し合った
0018おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:19:43.16ID:RuXrEZQc
>>14
恋人だろうが夫婦だろうが
何でもかんでも話さんで良い。
恋すると自分と相手を同一視したがったり
全部さらけ出したくなる人多いけど(特に女性には多いが)
お互い違う人間だと理解しあって
相手を思いやりながら過ごす関係ってのが一番良いのだよ。
それに結婚前の貯金は自分の物。旦那になろうが彼には関係無い。
0019おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:34:59.12ID:sddnIbqM
自分は性別は女なんだが、体質が男寄りらしくて色々と体調的外見的に損してきた
以前祖父が夜中に倒れた時、オロオロ祖父に声かけしかしない母と妹が頼りなかった
自分が救急車呼んで保険証探して荷物纏めて着替えて外に出て救急車誘導して状況説明した
でも今日友人が「この前ペットの犬が急に吐いてパニックになってひたすら背中さすってたけど、兄がテキパキ対処してくれた。こういう時女ってダメだね」みたいな話をしていて、「あぁ女は普通とっさにそういう優しい行為だけするんだ。自分は性格も男だったんだ」と気づいた
だから何だって感じなんだが、発見というか諦めを吐き出し
0020おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:23.30ID:zzseXUZI
>>2
今暇そうにみえる?自分でできる事は自分でして。
テレビ見てる時に話し掛けないでって、言ったら?
話すなら後でって。
>>7
うわぁ… バイキングであるような大きなスプーンが添えられてないのきっついね
0021おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:45:46.11ID:JUCjZdrM
いや、女が力仕事しててもボーッと見てるだけとか
事故あってもパニクって連絡すらできない男とかいるし、人によるとしか。
あなたが勝手に自分の事カテゴリ別けして
なんか悲観に浸るのはとうでもいいけど
女はできないものみたいなレッテルはるのは胸糞悪いな
0022おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:51:46.12ID:K80Flq8b
愚痴
国内線に乗っていて隣が乳児連れの夫婦だった
自分は窓側の席で真ん中に乳児を抱っこした奥さん、通路側に旦那さんの並び
乳児は離陸時からぐずっていたけど離乳食を食べさせたりして、なだめようとしている奥さんを最初は陰ながら応援していた
ただ食べさせ終わってから『ダンスダンス』と言いながら乳児を揺すりだした
乳児ゲップしてるし吐くわ!
そして今度は奥さんのお食事開始
狭いテーブルに蓋を取ったペットボトルやら弁当やらを広げて、乳児を抱っこしたまま食事
案の定、乳児の手が当たってヨーグルトが落ちました
ギリギリ自分の足の真横に落ちたから汚れはしなかったし、カップを拾って渡しても『すいません』ってボソッと言うだけで食事続行
窓に出来るだけ体を寄せて回避した体制で1時間
去り際に奥さんから『子供は泣くものなのに』ってお言葉を頂きました
乳児はちょっとぐずっただけでいい子にしてたわ!
私が嫌なのは奥さんあんただー
旦那さんも始終知らん顔だし、ほんと嫌なの気分になった
0023おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 18:53:32.69ID:kLxtac+7
>>18
ご親切にありがとうございます
彼は自分のことを知っててほしいのか、「来月から給料上がる」「手当てが増えた」「今これくらい貯まった」と全部報告してくれて、私を信頼してくれてるのは嬉しいのですが自分が話せない分申し訳なくなります
0026おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:11:42.44ID:fXyUVO0I
>>23
本当に彼の事を愛していてお金の事で不安ならいっそのこと(ほぼ)全額寄付して無一文になったら?
年相応程度の貯金だけ残して
0027おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:20:01.04ID:hM0GT7OC
>>23
結婚前の貯金と彼とは一切関係ないのだから、黙っておくべき
この先何があるかわからないから、自分だけのお金はいくらあっても困らない
話さないのがふつうで、彼がなんでも言いたいなら言わせておけばいい
0028おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:41.93ID:UEKW+2rz
ID変わってますが>>12です
お返事ありがとうございました

>>25
考え方の違いでしょうがそう思うと心が楽になりました
次こそ言わなきゃ、言わなきゃって焦りが酷くて彼と居てもどこか苦しい気持ちがあったんですが、彼のために黙っておく、そういう考え方もあるんだなって目から鱗の心境です

>>26
寄付は祖父母の代からある程度続けてます
ただ大きな金額を一気に寄付するとあらぬ所から勧誘がくるので6桁単位でちょこちょこやってます
また全額となると私自身も将来何があるか分からないので躊躇もあり、自分の働きでためた
0029おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 20:14:08.03ID:UEKW+2rz
>>28
ごめんなさい
途中で切れてました

また全額となると私自身も将来何があるか分からないので躊躇もあり、自分の働きで貯めた分は手放したくないです

>>27
自分から何でも話す彼の方が珍しいのでしょうか?
恥ずかしながら20代半ばにして初めてのお付き合いで、世間一般の基準というか相手との距離感がいまいちよく分かりません。
言わない付き合いもあるのですね。
とても勉強になりました。
0031おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 20:18:51.70ID:UEKW+2rz
>>30
きっと彼は大丈夫と思いながら、私の弱さからそういった不安を拭い切れずにいます
こちらで黙ってることは悪くないといった意見を多数いただき、気持ちが楽になりました
不慮の事態には対応しようと思いますが、お互い正社員なので今は黙ってようと思います



レスをくださった方々、本当にありがとうございました
0032おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 20:27:36.79ID:RuXrEZQc
>>29
私から見たら彼の方が変だと思うが
男性は自分の頑張りを収入で測る人が少なからずいるので
彼もそのような部分があるのかと思う。
そういう人はだいたいあまり自分に自信が無い。
加えていうと
もし彼が給与に関してだけで無く
自分のことを詳細にベラベラ語るなら
「わかってもらいたい病」の可能性があって厄介。
0033おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 20:37:35.33ID:UEKW+2rz
>>32
すみません、お付き合い自体が初めてで「わかってもらいたい病」というのがどんなものか分からないです
私の中の恋人の基準が彼になるので、これが普通だと思ってました
金銭面以外にも家族、友人、高校、大学時代の話しもよく聞きます
私は口数が少なく内気なのもあるので誰といても聞き役に回ることが多いですが、いくら恋人といえど給与や貯蓄といったプライベート色が強いものには触れないです
私が聞かないから彼が自分から言ってくるのかな?と思ってました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況