>>154
前提として、まず女性は助言より共感と受容が必要なんだよね。だから母さん辛い気持ちはわかるよ、家族で協力して頑張ろうねが先かな。
気が強いと言うが、子どもに不安を与えないためにハッパかけてるだけの人もいるからなぁ。
たいていのことは乗り切ってきたお母さんでも、伴侶が病気で後遺症も残りそうなら動揺するよ。今後の生活が見えない分、不安も大きいんだと思う。
食べれてる、寝れてる、身の回りのことが変わらずできてるならカウンセリングまではいらんかもしれん。行くのも大変だしね。
お仕事は続けられる予定なのかしら。介護と両立出来ないなら、なんとかするからやめなと言ってあげたら。
仕事をすることで割り切って介護サービス受けて、父親から離れる時間を作るのもあり。性格によるけどね。