X



最近知ってびっくりしたこと244 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/28(月) 09:40:52.07ID:yUYrcHdW
引き続き、最近知ってびっくりしたことを語りましょう。

ご遠慮下さいリスト
・びっくりしたフリをして自説・蘊蓄の開陳
・最近のニュース(ただしニュースを通して知った事実はOK→例: ○○が関西出身だった、等)
・レスに対して「それを知らない人がいるとは」と見下すレス
・延々と続くヲタ談義・スレ違いの議論
・「若い世代のフリをしている」という決めつけ(指定NGワード: ネヤング)
・韓流タレントの画像を貼ること、またそのレスの相手をすること
・次スレは>>980あたりで立てましょう

前スレ
最近知ってびっくりしたこと243
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1500774234/
0481おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 09:54:03.21ID:bkwVa7qe
>>471
ロリコンをこじらせたペドフィリアとかで
「○○フィリア」って聞いたことあるでしょ?
この -philia の語尾活用の一つが -phile。
-phileは単なる「愛○家」で、それが病的になると
-philiaになる。反対語は-phobe(○○嫌い)で
病的になると-phobia。これも「○○フォビア」で
よく聞く。どちらも前に言葉を付ければどんなのでも
成立するから猫だけじゃなくて何でも存在する。

hippoは hippopotamus(カバ)の短縮形だけど
語源は古代ギリシャ語の馬を意味する連結辞であり
合成語としてはhippology(馬学)、 hippoccampus
(海馬)など、本来の馬を意味するものが多いので
愛馬家としてhippophile という言葉が使われている。

愛カバ家は、古代ギリシャ語でカバを表す言葉が存在
しないので、作れないかも知れないけど、むりくり作るなら
hippopotamusphile なのかな。ググったら存在しないみたいだけど。
0484おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:13:30.91ID:I4fo3Tpb
>>481
> hippoは hippopotamus(カバ)の短縮形だけど

サラっとウソ書いちゃイカンよ。
hippopotamusはギリシア語「hippopotamos」に由来する。
「hippopotamos」は「hippos」(馬)、「potamos」(河)の合成語。
「河馬」はこれを直訳したもの。
0487おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:38:26.09ID:bkwVa7qe
>>484
「語源は古代ギリシャ語の馬を意味する連結辞であり」って書いてあるの読めない?
「英語のhippoはhippopotamusを短縮したものだけど」って書かないと理解できなかった?

> サラっとウソ書いちゃイカンよ。

何この「ウソ」って。いらつくわ
0489おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:43:19.42ID:kOs+xXoP
>>484
>>484
嘘でもなんでもないじゃん
こういうキチガイって何?
0490おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:47:10.09ID:bkwVa7qe
>>488
hippoで辞書惹いてみろ。hippopotamusの短縮形と書いてあるし、
第一、hippoと言えばカバ、そしてカバのフルネームはhippopotamus
つーか元のレスを理解する知能がないんならレスするなよ迷惑だから

古代ギリシャ人がエジプトでカバを見たときに、説明する言葉がないから
「河の馬」という意味で hippopotamos と命名したのは知ってるよ。
俺が書いたのは hippopotamos じゃなくて hippopotamus だよ。
よく見ろアホ
0494おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 11:06:34.77ID:s9bmoD2R
>>481
カバは、河馬だよ。
hippos (馬) + potamos (川) で hippopotams だよ。
メソポタミア mesos(間) + potmos (川)+ eia (地面) で川に挟まれたところ、と
ヒポポタマスと「ポタ」のところが同語源だ

Phile とか Philia とか出てるからついでに
外人の名前のフィリップ
Philo + hippos で、Philippos 馬が好きなのか馬に好かれてたのか
英語やフランス語に入ってくるときに媚びが落ちて Philip
0501おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 14:14:16.02ID:kOs+xXoP
いやこれはどう見てもw
本人乙としか
0508おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 15:57:55.27ID:bkwVa7qe
>>507
「間違い」を「嘘」という人たまにいるけどどういう育ちしてんだろうね。
「嘘」という言葉には少なからず悪意が含まれるわけで、そういうことに
なぜ気が付かないのか不思議

まあ今回のは「間違い」ですらなく、単に>>484の見間違えというオチだったけど
0518おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:37:03.64ID:bkwVa7qe
整理しとく

俺が書いたのは「“hippo” は “hippopotamus” の短縮形」だよ
ギリシャ語の hippopotams じゃなくて英語の hippopotamus

ギリシャ語の「馬」を表す言葉は hippo じゃなくて hippos
それに potamos がついて hippopotams

なぜこんな簡単な違いが理解できずに人のことを小馬鹿にできるんだろう?
不思議でならない
0521おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 16:48:22.72ID:zS9mfOtH
カバの話なんて冗談でしか出てないのに、いきなり「hippoはカバの短縮形」とか言い出すからだよ。
あなたが言い出す前にこのスレで出てきたhippo-は馬の意味で使われてる。
0536おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 18:42:36.02ID:cypyTrVE
これ↓な

299 :おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止[sage]:2017/08/06(日) 19:51:17.99 ID:nn1pr0Wd
「うそつき」と言われると、たとえ冗談で
言われても瞬間的に殺意が湧くのは何故だろう?
子供の頃、神様はいつも見ているから
絶対に嘘はついてはいけないと刷り込まれて
(それも考えたらひどい話だが)、そのせいで
嘘がつけない思考回路になってしまったのに
親から口癖のように「うそつけ」と言われてたからだろうか?

前に相談したら「それは君がウソつきだからだよ。
ウソつきじゃなければ気にしないもの」と言われて
反射的に殴ってしまって警察沙汰になってしまったこともある。
殴られて鼻血を出しながら「図星だからそこまで
怒ったんだろう!」と言う相手を本当に殺そうと思って
テーブルにあったステーキナイフを逆手に持って
近寄ったところで他の友人達にガチで止められた。
止められてなかったら殺していたと思うし
今会ったとしてまた同じこと言われたら殺すと思う。
そいつは恐くて関西に逃げた。

どうしたら「ウソつき」と言われても気にならなくなるだろう?
また、どうしたら簡単なうそくらいなら付けるようになるだろう?
0550おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 21:40:36.19ID:m9/XTaxg
>>526
お前の親は可哀想だ。
0555おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:00:44.79ID:bkwVa7qe
なんだかわけわからん流れになってんなw
今日は文盲と単発のサービスデイってことでおしまいw

ところで「黄色いテープ」ってどっちのこと?
最初にびっくりしたと書いた人?それともウソつき呼ばわりして
暴れ回ったクソ?
0558おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:06:11.85ID:bkwVa7qe
>>537
> ちなみに些細神経質問アンケ腹筋コピペ昭和びっくりスレあたりに毎日来てるけど、

ストーカー乙だわ
いや必死で調べられるのは知ってるけど、普通見るかねそういう所
そして書くかねぇ
キモすぎ
0562おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 22:37:34.39ID:+isU3eUj
>>560
人の顔が好き
0565おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 23:47:04.73ID:belCamZX
宇多田ヒカルのPassionという曲の歌詞
歌いだしが「思い出せば遙か遙か 未来はどこまでも輝いてた」って
RPGゲームのCMに使われていたこともあってなんとなくファンタジーな歌だと思っていた
最近初めて全部聞いて「ずっと前に好きだった人 冬に子供が産まれるそうだ 」に驚いた
「年賀状は写真つきかな」とか、一気に生活感溢れる感じにびっくりした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況