>>68 >>69 >>73
どうもこれ、警察あんまり関係なさそうw
創価学会が単独でやってる可能性が高い

>パトカーとかイオンの看板見るたびに

パトカーが出没するからくりは、あれは創価学会の奴が警察に依頼して、パトロールとをさせてるんだよw
そして警察の中に創価とつるんでる奴(勿論幹部ね)がいて
そいつが被害者に付き纏うようなパトカーの動かし方をさせてる
恐らくこれで当たりw

やってる理由もハッキリしていて

・創価が被害者に「お前は犯罪者だ」というメッセージを植え付けようとしてる
・被害者が「自分は不審者だと思われている」と思い込ませる事を狙って創価がやっている
・創価が首謀者だとバレないように、警察に恨みと憎悪と不満の矛先が向かうようにわざとパトロール要請を出している

の三点で、創価が隠蔽工作と嫌がらせを兼ねてやらせてるw
なんでこんな事が出来るかというと、創価には自前の防犯団体があり、単独で防犯活動を行えるくらいに規模が大きくて

学生による交通安全・地域防犯パトロール活動 創価大学
http://www.soka.ac.jp/campuslife/support/patrol/
学生有志による「交通安全・地域防犯パトロール活動」を実施しています 創価大学
http://www.soka.ac.jp/news/student/2017/05/18390/

不審者情報を捏造して警察にパトロール要請を出したり
また防犯活動の一環を偽装して、警察にパトロール要請を出す事が可能だからw
(防犯活動中、不審者を見かければ通報するし、パトロール要請を出す事も出来る)
あとは警察側にいる協力者の幹部が、被害者に付き纏うようにパトカーを動かすだけw

ちなみにこれ、普通に犯罪行為ですw
バレたら要請を出した創価学会の人間と、付き纏うようにパトカーを動かすよう指示を出していた警察幹部、両方とも終わりw