>>9の創価学会による店舗内での嫌がらせだけど

これさ、記憶があやふやになって来てるからあれだけど、確か1970年代後半か1980年代前半に、土曜ワイドで、こんなドラマが流された

近所の主婦達が徒党を組んで、ある主婦の悪評を地域で垂れ流して回る
そして変な噂を立てられて、地域から孤立して、スーパーに買い物に行ってトラブルが起きたら、万引きをしたというデマを主婦軍団に流される
更に実際に万引きの濡れ衣を着せられかけて酷い目に遭って、スーパーのパートの仕事をクビになったんだっけかな
最終的にはこの主婦が主婦軍団に反撃に出て、逆に主婦軍団が叩き潰されて終わる

この2サス(当時の2サスは社会派ドラマも流していて、このドラマはそっち系)で出てくる主婦軍団って、要は創価の婦人部でしょうw
今ははっきりわかるけど、このドラマは、創価の婦人部がやってる陰湿な嫌がらせを告発したドラマだったんだろう
ようするに、創価学会が1970年代ばり、80年代ばりの異常な嫌がらせ活動を活発化、活性化させていて、社会問題になりつつある、と
何が狙いなのかは知らないが、そうとしか思えない
つまりこの問題、今に始まった事ではなくて、創価学会の嫌がらせがハイテクによって巧妙化し、更に悪質化しただけに過ぎないわけだ

この問題は比較的被害証言が取り易いから、弁護士に相談に行って、裁判を起こした方がいい