X



スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part327 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 17:42:43.55ID:mg9I0gav
愚痴を聞いてほしい、悩みを打ち明けたい、
相談にのって欲しい、意見を聞かせてほしい、
でも人生相談板に行くほどではないし、
主旨に合ったスレはない、スレを立てるほどでもない。
そんな時に活用して下さい。
きっと誰かが、あなたの気持ちをわかってくれます。

スルー推奨案件

・IT、自営業などのワードを含み兄弟や家族と揉めているというネタ
・メガネのせいでもてないネタ
・娘下げする母親ネタ
・ユニクロのリンクをはり、どちらがいいか聞くオッサン

★次スレは
>>970
が立ててください。立てられないときは誰かに依頼。★

!!!!!注意!!!!!
・このスレは「愚痴です」と断り書きをしても説教レスが付くことがあります。
レスを付けられたくない人は吐きだめスレに書きましょう。

・スレの性質上、アフィブログなど2ch以外の場所への転載は禁止です。

※前スレ
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part326
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1501885557/l50
0331おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:05:31.27ID:4vPfW5G8
引っ越して駐輪スペースに余裕がないから錆び錆びでパンクしたままの自転車の主に挨拶がてら端に寄せても良いかと訊いたら『捨てていいよ』と言われたから捨てた。
0332おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:11:28.40ID:k5IyPuci
>>329
確認しようがしまいがどこに置いてもいいってことに変わりはない

なんかお前見てると、ラッシュ時にバスに乗ってきて勝手に定位置と決めている座席に人が座っていたから「そこ僕の席です!」と騒いでた池沼を思い出す
0336おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:22:22.86ID:V19+OtzE
こっちは、相手を「あんまり、相性が良くなさそう」と思っているのに
相手の側は自分に妙に友好的な場合、これは実は相性が悪くないんだろうか。
今までは、大体、自分が誰かに対して「こいつとは性格が合わなそうだな」と思っていると
相手も自分に対して同じ事を考えているのがハッキリと読み取れるパターンばかりだったんだけどね。

俺は根がネガティブで、心の中で色々グチャグチャ悩んだり、考え事しまくったりするんだけど
相手(女)は、カラッとしていて、本人いわく「細かいことは気にしない」タイプ。
ただでさえネガティブな話題は、聞き手の精神を摩耗させるから、そんな話を他人に易々と
ブチまけたりしたくないし、相手のような明るいタイプに対しては尚更そういう話題を出して
相手を気疲れさせたくないと考えて、自分の根っこの性格や考え方を晒すような話をあまりしていない。
(もっとも、幾ら隠したところで、大まかな性格傾向は事あるごとに滲み出てるとは思うけど。
「何度か言ったけど、俺君は色々気にし過ぎw」とか言われたりするし)
相手をもっと信じて、少しずつ自分の負の面も曝け出してみても良いもんなんかな。
0337H.T.@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:44:54.37ID:c7fwJzha
相談に乗って下さい。
数年前に閉鎖したページを再建したいと考えているのですが、閉鎖当時と同じ状況になるのではと考え躊躇っております。

私について簡単に自己紹介をしますと、東京在住の50代の独身男性です。
ページの内容は、Tバック普及促進のためのホームページでした。
もちろん私自身もTバック愛好家で、Tバック着用歴30年以上になります。

閉鎖したきっかけは、何人もの下等な連中によって不当な嫌がらせを受け、ウィキペディアのブラックリストに載せられてしまったのが原因です。
ウィキペディアのブラックリストとどう関係があるのか、と思われるかもしれませんが、乗せられてしまうと日に100件ほどあったアクセス数が1桁台にまで落ちます。
これは検索エンジンがウィキペディアのブラックリストを1つの基準としているとしか考えられません。

自分の信念を持って立ち上げ、真面目に運営していたのにこの有様で、原因を作った連中に制裁を加えようにもネット上の話である以上限界があるのが実情です。
二度と同じ目にはあいたくないので、対処方法をお教え頂きたく思います。

何か他に必要な情報があれば遠慮なくお申し付けください。
0338おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:48:20.63ID:0g7D2Za2
>>318

そうできたらいいけど、姉は姉旦那の両親と同居していて、姉が年老いてから姉だけ戻ってきたい。(姉旦那は捨てる?)
私達夫婦と私の子供と一緒に住みたいと言われたんです。
しかもそれを当たり前に実現するかのように言うんですよ。何度も。
やんわり断ってますが…。
私にはもう1人姉がいて、その姉は独身で結婚しなさそう。この姉は自己主張も激しくなく控えめなので、私の旦那は将来一緒に住んでもいい(敷地内別居)と言っているんです。
なので、嫁に行った方の姉も将来一緒に住みたい!住んで当たり前!と思ってるんですよね…。
この姉の方は自己主張が激しく、距離梨でグイグイ来るので正直将来一緒に住みたくありません。
片方は良くて片方はダメだと言いにくい部分があります…。
0339おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:50:46.65ID:Okw7et+v
ごめん愚痴です
夫がポイント貯まるからってクレジット複数枚作るのが嫌
しかも規約斜め読みだから次年度から年会費かかるタイプも気づかない
人に勧められるとほいほい作っちゃう
それで口座の引き落とし計算はわたしにまかせてる
独身時代から持ってるカード、年会費かかってるタイプだと気づいてなくて呆れた
そのくせ目に見える現金が減るといつもグチグチいう
おまえのカードの年会費でランチぐらいは行けるっていうの!!
0340おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 13:56:55.27ID:YllBJi6X
>>338
レス全体から漂う「こんなに私大変なんです。こんなことまで言われてるんです。異常でしょう?でもこんなに健気に耐えてます」みたいなのが気持ち悪い
「…。」をそんなに使ってアピールに必死だね
0342おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 14:37:51.44ID:E0X18Vcv
>>338
ご主人可哀相だなー。
今、一番我慢しているのはご主人だなー。

その嫁の338はエネミー前回のヘタレ娘だし。
やんわり言っている、というのは、察してくれよ、ということだよね。
そんなんじゃわからないよ。
そして察してくれちゃんは、察してくれない相手を具体例を挙げて非常識だの物分かりが悪いとか言うけど、
自分だけ安全でキレイで聖人や優しい人という自分イメージを崩さずに、相手にわかって貰おう、なんて図々しい人の見本。
はっきり言って非難されるのが嫌なだけ。
ママの顔色をいつまでも伺うエネミ子ちゃん。
ご主人よりもママや姉ちゃんの機嫌の方が大事。ご主人を開放してあげなよ。
0343おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 15:01:00.35ID:euA3p7mc
>>338
それならば、早く長女のお姉さんに同居していただいて
質問者さん一家三人が独立したらどうですか?

お母様の後遺症は、日常生活自立までリハビリできたんですよね
なのにどうして貴女が背負わなければならない?
最も余裕があるのは、長女のお姉さんなのでは?
0344おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 15:17:49.77ID:G+o/AxOV
>>338
最初あんなに元気だったのに随分しおらしいキャラに変えてきたな
でもほんと、>>342の言うように図々しさが隠しきれてないというか、下手に出てるのに厚かましいというか…
母と姉のこと悪く言ってるけどそれなりに同類な一家なんじゃないかって感じだ
0345おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 15:28:43.73ID:qpbem9aZ
>>339
頭悪い旦那なんだなあ……
旦那に自覚あるんだろうか。
なんかリボにするとポイント!にひっかかるバカのタイプってこれなんだなって思った。
つかリボ警戒したほうがいいような。
0346おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 15:35:46.65ID:euA3p7mc
>>338
> 母が脳梗塞で倒れてから同居になりました

日常生活は自立したし、お父様ご健在なら、すぐに長女のお姉さんが同居しなくても大丈夫なはず
不足分は介護サービスを受ければよい
貴女は責任を果たしたのだから、元の生活に戻ればよい

ちょっと疑問なのは
>>162に婿を貰って
と書いてあることと矛盾すること

> 同居解消は難しい…。解消するときは本当に縁を切るとき

そんな大袈裟に考えなくてもいいのに…
貴女一家のこれからの人生の方が大切だよ
近くに住んでいれば、ご両親をいつでも助けることができる
同居の必要性は、現在ないと思うよ
0349おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:19:28.31ID:zkOpWNFu
>>338
まだ言ってるの、この人
あなたは母親の事上から目線だと言うけど親が子に上から目線てそんなに悪いことかね?
自分の方が母より上なの?
あなたが気が強くて自分の思い通りにしたくて人に反論されたくはないけど依存心が強いから親や姉から離れられないんだろ

他の人が言ってるように結婚したんならいつまでも親に頼らず自分たちで頑張れば?そしたらイライラしなくなるかもよ
結局あなたもまん中の姉も母親の実家のお金当てにしてるから離れないんでしょ?
0350おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 17:41:18.78ID:v/Emt5GV
上司と戦うべく、弁護士複数に無料相談した
今月中には一番良さそうな人に依頼を申し込む準備はできたし、その人がダメだった場合にも備えた
問題は上司が切れると人を平気で再起不能にする人だということ
上司曰く再起不能にした人が複数いるとのことだし、前に脅された際にガチで精神的にも肉体的にも追い詰められたから多分弁護士雇って戦おうとしたら復讐する
前もってそれも弁護士に伝えたら、民間人にも対応してくれる護衛を雇ったらといわれたが、金がない
0351◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 18:19:59.15ID:OHPWu21x
>>350
モリモリ食って腕立てと腹筋頑張れ
0353おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:08:33.71ID:OIBpBFFR
相談をお願いします。
さっきワンクリック詐欺らしきものにあいました。
スマホで調べものしてると指先が画面に表示されてた広告に触れたのか、突撃身に覚えのないアダルトなページに飛び「ご登録ありがとうございます」と書いてあります。
しかも続きに「お客様のご利用金額は2日で(10万近く)円になります」とあって、たった今登録されたのに2日間の使用料?と意味が分かりません。
下におりると退会ボタンがあってクリックしたのですが何もおこりませんでした。
これって昔流行ってたワンクリック詐欺ですよね?
このまま無視しとけばいいんでしょうか?
0356おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 19:53:14.62ID:Okw7et+v
>>345
>>347
レスありがとう
なんかよくわからないんだけど、リボは借金ってイメージがあるらしくてそこは大丈夫
(そもそもクレジットも借金だけど)
銀行も無駄にゴールドカードにしてたり、月額(年額)千円以下くらいのちまちま手数料かかるものを何個も掛け持ちしてる感じかな…
一気に請求がこずお金が減らないから金銭感覚マヒしてるんだとおもう
あと手続きだとか面倒くさいのが嫌いだからそういうのを解約させるのにめちゃくちゃもめそう
0357おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 20:11:35.19ID:k5IyPuci
>>356
年会費を表にして合計いくらって目に見えるようしてやらんと実感しないんじゃないか
ポイントだって分散して貯めるよりカード固定にして貯めた方が使い勝手がよくてお得な気がするがそういうのもちゃんと書き出して見せてみたら
0359おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:01:28.39ID:Rdn/Dvd1
>>356
多分、新規入会キャンペーンのポイント目的だとは思うんだけど…
ま、年会費が合計10,000円くらいなら、損はしてないんじゃないかな。
つか、357の言うように利用金額、獲得ポイント数、年会費などなど、視覚化した方がいいよ。
0360おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:05:38.74ID:AV2dpWcL
>>274
新入りバイク 「駐輪場使いたいです」
管理会社「特に区画は決まっていません。空いてたら自由に停めてオーケーです」

新入りバイクからすれば空きスペースに停めただけで何の問題もない
全住民に「今日から使わせてもらいます」なんて挨拶する必要も許可を求める必要もない
何度も言うが空いてるスペースがあったから(管理会社の許可をもらってマンションの規約通りに)停めているだけだよ
もうさ戸建てに引っ越しなよ
共同生活向いてないよあなた
0362おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:27:27.43ID:OIBpBFFR
>>358
ちなみにですが、今この画面に表示されてる広告もアダルトな有料漫画の広告です。
私はこの手のエロ漫画を買ったことも、ダウンロードしたこもありません。
ただグロ好きと言いますか、R18Gのグロテスクなものは読みます。
性的な表現ではなくカニバだったり欠損表現だったりしますが、大まかなカテゴリはR18の枠組みに入ります。
0365おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 21:46:13.49ID:OIBpBFFR
>>364
私にでしょうか?
恥ずかしながらこういった経験は初めてで知識もなく、元の画面に戻ろうにも固まってしまってて慌てました。
後から「そういえばワンクリック詐欺ってあったな」と思い出した次第です。
0367おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:03:34.17ID:E+37oyWE
部下をどうにか説得したい
部下が有給を1か月取得して10日ほど旅行と親戚宅に顔見せに行くといってた
でも部下の将来考えたらその間に婚活した方が良い
近いうちに亡くなるジジババに気を使うなんて馬鹿げているとしか思えない
それを穏便に説得したいけどどうすれば良いのだろうか
部下は結構お花畑でシングルで暮らせるくらいの貯金を毎月しているし
今後活躍できるために資格取得や自分のキャリアを形成するために勉強をしていると言っていて
結婚については否定的(自分の前の上司にひどいセクハラされてシングルで立派な人間になって見返したいらしい)
だけど自分の経験上、そんなことお花畑でしかないし改心させたい
0372おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 22:56:33.77ID:YLzhVZ9y
>>360
うんだからね、どこでもいいよってのが管理会社の方針なのはわかってるし、はじめのほうにも書いてる
ただ私なら空いてるからって止めたら他の住人に迷惑にならないかな、充分なスペースかなって考えるけど他の人はそうじゃないの?人の手を煩わせるかもと想定はしないの?ってのが愚痴内容ね
そんでここで貰ったレスでそんな事まで一々考える人は少ないって事はわかったよ
今回の原付の人も悪気があってそうしたんじゃないんだしなって落ち着いて思えてきたんだけど、さっき帰ったら私が元々使ってたスペースから新しく開けたスペースに移動して駐輪してたんじゃ…
なんでや…もう止める所はじめの所でも広さには問題ないし、新しく場所を開けたのは私じゃ…
コロコロ場所を変えられると普段止めてる人が移動する→また別の人も移動する→車体の大きさの関係や段差などで止め方が今までと変わってグチャグチャになるとあぶれる人が出てくる、ってなるからやっぱりもうちょっと考えて止めて欲しい
0375おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:19:05.09ID:Lgi02lMW
>>372
今回の件であなたが学ぶべきは二つ
恐らく既に気づいているとは思うけれども

1.人は論理的に正しい行動のみをとるわけではない
2.あなたは自分自身が正しいと思った事がその通りにならなかった場合ストレスを感じる
0377おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:26:45.24ID:8NUFYsqI
AちゃんはBさんが好き。

Bさんは可愛い人が好みだから、私は相手にされないと言うAちゃん。
でも、仕事の話、家族の込み入った話もAちゃんにBさんはしてるし、私は、違うんじゃないかなって。

そうしたら、Aちゃんには話してない超大切な話が有る事が発覚。

色々な人の相談相手になってる保健室の先生のような心療内科の先生のような年上お姉さまには話していた。

ただ、今までの事を全力で受け止めているAちゃんはショックで、凄く落ち込んで泣いてしまいました。
Bさんの中でAちゃんは、女だと思われますが、Bさんは気付いていない可能性が有ります。
それか、勝手に気持ちを封印したか、見ないふりしてるか。
まんざらでもない気持ちがそれ以上に発展する可能性が含んでいて、どうにかこうにか丸く納め、お付き合いにこぎ着けたらなって。
もうAちゃんの涙を見たく有りません。
どうにか二人が上手く行く方法は有りませんか?

私は、ただの友人です。
恋人が居るので、本当に、性別女性です。
0378おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:27:18.02ID:8XzG4Yka
>>372
横だけど、
共有部分は自由に止めていい
空いてなければ自分で空ける
住民が一斉に出勤し、一斉に帰るわけでもあるまいし
その都度空いているところに止めたり、空きがなければ作って止めるというのが常識
確かに同じ場所に止める癖はあるかもしれないけど、空いてなければ別のところに止めるってみんなやってるでしょ?そういう風に
あなたがやってることは自分ルールの押し付けでしかないということに早く気付こう
自分が使ってたスペースに他人が止めてたから私が止められなくなったから嫌がらせしたわぁwって言ってた自己中が、他人に気遣いを求めないで
自己中ほど相手には気遣いを求めるって本当だね
ちょっと自分が臨機応変に対応すればいいだけの話なのに
常識の範囲内でちょっと困ったことがあったら他人に嫌がらせするような自分本意のお姫様気分の人は社会でやっていけないよ
未来はモンスタークレーマーだね
0380おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:31:40.46ID:gHI8/ANh
ご飯に誘われて待ち合わせした相手が悪びれた様子もなく20分ほど遅刻して
その事に対して下にみられてると腹を立てるのは器小さいですか?
ただ時間にルーズな人だと思ってスルーするのが大人なんですかね?
他にも原因があるんですか私は二度と遊びに行きたくないって思っちゃったんですが
私の了見が狭いのか普通の感覚なのか知りたくて相談しました
0382おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:35:39.52ID:A8GduPUc
遅刻は遅刻だからな
許す人が寛容なだけで怒ったり苛立ったりするのが普通だよ
俺はすげールーズというか時間の管理が出来ない友達に
元々の予定から5時間ずらされた時にはさすがに縁切ろうか考えたわ
(予定の2時間前に「1時間遅らせて」、また少し後に「もう1時間遅らせて」
 の繰り返しで5時間遅れになった)
事情がわかったから、一応ちゃんと毎回早めに連絡してきたんで許したけど
連絡には理由載せてなかったからひたすらイライラしてたわ
(結局聞いたら祖父母の病院見舞いが親の事情で長引いたらしい)
0384おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:45:51.11ID:gHI8/ANh
>>381
>>382
ありがとうございました参考になりました 

>連絡には理由載せてなかったからひたすらイライラしてたわ

そういう少しの気配りが出来ない人って凄いイライラしてしまいます
他人から見たら私もそういう事が当然あるんでしょうが
0385おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:47:41.31ID:RpiPcFlo
>>383
仕事で使ってた時はよかったけど転職して必要無くなったら
全然使わなくなっちゃった
家にいてネットやるならPCの方が圧倒的にやりやすいし
出先でちょっと調べ物ならスマホで十分かなって感じだし
電車の中で小説読むのに10インチはでかくて重いから
ファブレットも買ったんだけど、連れがいたら用はないから
こっちもほとんどつかわなくなっちゃった
充電も面倒くさいし
0386おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/16(水) 23:50:00.44ID:B1aww0QW
>>377
あなたがAちゃんに話したBさんの事はすべてあなたの憶測ですね?
>私は、違うんじゃないかなって。
>Bさんの中でAちゃんは、女だと思われますが、Bさん(中略)
>まんざらでもない気持ちがそれ以上に発展する可能性が含んでいて、

「私は、ただの友人」と言うなら放っておきなさい
0387おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 00:03:47.40ID:LLZkyhPc
>>385
うーん、やっぱりそうなんだ。
ありがとう。参考にします。
0388337 H.T.@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 01:52:16.36ID:6Hpwk6cj
皆様、なぜ私の相談を無視するのでしょうか。
私は真剣に相談しているのです。他のつまらない愚痴案件など二の次でしょう。
もう一度私の書き込みをよく読んで、ベストな回答をお願いいたします。

参考までに、ウィキペディアの状況…私が作成した至高且つ完璧な状態の記事と、愚かな連中によって荒らし尽くされた現在の記事のリンクを貼らせていただきます。

本来の状態→https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=T%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF&;oldid=47847587

現在の惨状→ttps://ja.wikipedia.org/wiki/T%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF

これを見て頂ければ私が受けた惨い仕打ちをご理解いただけると思います。
繰り返しますが、熟読した上で、解答をお願いいたします。
0389おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:01:11.76ID:MzgQexDO
>>372
なんでもクソもあんたがDQNな停め方して相手を困らせたからだろ
原付は普通に困らない場所に移動したんだろ
これだけルールブックだのマイルールだの言われてても
まだ自分がそうだと言っている事に気付けないなんて逆に凄いな
0391おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:25:50.63ID:6Yp24D4v
夫の愚痴
まだ結婚一年目なのに夫のせっかちが生理的に厳しくなってきた…
夫は四十路前だしきっと本人の生まれ持った性格だから今から改善は無理に思う
てか恋人期間もそれなりに長いけど年々せっかちなのが酷くなってる
何をそんなに生き急ぐ必要があるのだろう
玄関はもちろん家中のドア、引き戸を毎回180オーバーの大男(元ラクビー部主将)が力一杯「バンッ!!」と叩き付けるように閉めるから心臓に悪い
ドアの蝶番は軋むし、引き戸なんてぶつけられた衝撃で下の車輪が壊れたこともある
顔を洗うにも賃貸の狭い洗面所で蛇口全開、水圧のせいで逆に洗いにくいだろうに馬鹿なのかな
水流はビシャビシャどこじゃなくブシャアアアア!!と水撒きの如く辺り一面飛び散り、床もバスマットも一回の洗顔で水浸し
夫はたまに自分でインスタントラーメン作って食べるんだけど、鍋でお湯沸かす時間が待てないって大きめの電気ポット買って来てそこから鍋にお湯注ぐんだ
でも絶対に自分では水を補充しない
ポットを使うのはほぼ夫なのに掃除も補充も私の仕事なんだって意味分からん
家を歩くというよりドスドス走ってる感じ
体重もあるから本気で家が揺れるんだよ

賃貸だし家の中では静かに過ごそうね、ドアもまた壊れるからもっと優しく開け閉めしようね、水は一気に全開にすると水圧すごいから止めてね、ポットのお湯使ったなら補充してほしいな
上記の内容を何度言い方を変え伝えてきたか分からない
優しく言っても強めに言っても聞きやしない、てか大人なんだから一回で聞き分けんか
私は夫のお母さんか?今からこれじゃ子供持つのも不安だわ
0392おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:29:43.26ID:o/X3WLEa
せっかちっていうか思考や行動が雑なんだろうね
まあ一回はお母さんやめて、ある意味は家を守る家主として
大バトルしてみてもいいんじゃないかと思う
脳みそシンプルなんだろうと思うから一回噴火するとおとなしくなるかもよ
0395おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:35:16.78ID:2jfDF5fz
>>391
ゆっくりな人のことをマイペースって言いがちだけど、せっかちな人とかもマイペースなんだよね
自分のペースで人を顧みてないというかね
馬鹿みたいだけど、同じような行動を取ってみて、旦那さんに見せてみると自分がいかに雑で迷惑な行動してるか気付くかもしれないね
言われただけだと、大袈裟なとか細かいって思われてるかもしれないよ
0396おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:38:22.58ID:RSxY33e4
>>392
>思考や行動が雑
その通りだと思う
こんなんでも同居したばかりより多少は改善された
昔はシャワー浴びるのに風呂場のガラス戸閉めないで洗面所付近が大惨事…
何してくれてんだ!?とキレたら「慌ててたしシャワー浴びるだけだからいいかなって」
良いわけないだろ自分で拭け!って雑巾渡して目の前で掃除させたよ
私的には結構厳しく言ったり涙ながらに(ごめんフリ)訴えてみたけど、まだまだ駄目なんかな
早めに解決したいしもっと大噴火してみる
0399おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:45:25.71ID:RSxY33e4
>>395
すごい!実際に私が怒ると「大袈裟な」と「お前は細かいな」と言われるよ!
馬鹿にしたように言うからすっっっっごくイライラする…
やっぱ客観的に自分を見れてないのかね
自分でやるのはこれ以上周囲に騒音出したくないので難しいから、スマホで録画してみようかな
いかに自分の出す生活音がうるさいか、物を乱雑に扱ってるか自覚してくれたらいいけど…
0401おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:49:33.92ID:2jfDF5fz
>>399
自分の行動を録画で見せるのもいいけど、同じようにやってみて相手に、不快だな、うるさいな、嫌だな、と直接感じて貰うのが効果的だったりする
まぁどっちのが効果的か、下手に刺激しないかは旦那さんのことをよく知ってる人が選択すればいいと思う
頑張ってね
0402おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 02:56:53.69ID:RSxY33e4
>>401
アドバイスありがとう、頑張ってみる
本当は同じ姿見せた方が効きそうだけど、何しろ賃貸の安アパートなんで隣近所の住人に申し訳なくて…
きっと今でも夫の騒音で迷惑かけてると思うのに、これ以上は私が無意識にブレーキかかって同じように出来る自信がない
先ずは録画から試してみて、それで駄目ならその時考えるよ
0404おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 03:12:32.27ID:RSxY33e4
>>403
この年代の男性を変えるのは厳しいよね…
微々たる前進だけど風呂場のガラス戸は毎回閉めるようになった
もちろんこの程度は園児だって出来て当たり前だし、大人なら尚の事言う前に出来てなきゃおかしいって分かってる
結婚、同居は他人同士だった相手との擦り合わせって言うけど今精神的にきつい
私は一回り近く年下なのに夫のがよっぽど子供ぽくて嫌になる
こんな時間に起きてるのも夫がトイレ行った時の騒音で起こされたから
こんなんでウジウジ愚痴ってる自分にも嫌悪感わくわ
0406おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 04:23:58.60ID:5ECwKX01
>>391
思考や行動が雑というより何も考えてない、または自分のものではないから被害が出ても何も感じない
自分の所有物だとはっきり分かってるものに被害が及ぶと怒ったり防止策を取るが
そうでないものには一切の関心がない
また自分の所有物以外の家の中のものは主婦が管理すべきものなので、やはり関心がない
電気ポットは自分の所有物だが台所周りの仕事は主婦の仕事なので
お湯の管理も主婦がすべきであって、それを主婦が怠った際には所有者の自分が怒るのは当然である
という感じだと思う

根本的解決をしたいなら義実家でどう躾をされてたか探りをいれるしかない
ほとんど躾られてないなら旦那は無神経というより、何も知らない
自力で考える力がない子供とほぼ同等ということになるし
ある程度躾られてたのが悪化してる現状なら、何も考えてない無神経ってことで
改善させたいなら前者とは全く違う対応になる
とりあえず証拠動画を取るだけではなく「旦那の尻拭いの毎日に疲れた記録日記」も書いておいたほうが武器になるよ
その両方を提示して離婚の覚悟も辞さないと明言して話し合いしてみな
結婚1年で生理的無理のレベルまで来ちゃってたらちょっとやそっと改善してくれた程度じゃ
あなたの気持ちも恐らく元には戻らないよ
0407おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 05:02:50.68ID:bLbvfoq1
すみません、相談良いですか。

自分アラフォーで、知人の爺さんは70歳
つき合ってはいないです。
数ヵ月に1度、たまに食事に行く程度でした。

私は一人暮らしで、今腰痛で療養中

爺さんは食べ物など持ってきてくれて助かりますが、
上がり込んだついでに、マッサージの資格がある為に、してやるから横になれと言うので
まだ歩けないほど痛みの自分はマッサージしてもらいました

でもそれが間違いで、そして、うとうとしてきたところで
パンツは下ろしてマッサージをするわ、お尻の穴は見るわで、やりたい放題でキモかった
70歳の性欲を甘く見てました

これは警察に相談が良いでしょうか
0409おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 05:43:19.34ID:oOrvmkGy
聞ける人がいないので相談させてください
入社数ヶ月の新人が会社を休むのはいけないことですか?
元々腰痛持ちで今までは痛いと認識する程度だったのですがここ数日寝るのも辛いくらいの腰痛で足にしびれが今はあります
腰痛で病院に行ったことがないので今更とも思いますが、腰を壊したらできない仕事もあるので白黒させようと病院に行こうと思います(病気がつくなら対策もできるしただの腰痛ならこれから気をつければいいですし)
ですが新人ごときがそんな理由で休んでいいものか悩んでいます
一応、午前中に病院にいって午後から仕事に行きますと上司には言うつもりなのですが、今繁忙期でみんなギリギリのスケジュールの中仕事をしています(土木関係ではありませんが現場仕事です)
私もある現場での作業が入ってるのでそこで一人抜けたら残された人が大変だろうと考えてしまってなかなか言い出せません
ちなみに午後から出社しても移動手段がないので途中から作業に参加することはできません
この場合潔く休むのか、無理してでも出社したほうがいいのか
また、新人が休むというのは一般的にあまり良くないことなのか教えてください
0410おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 05:56:47.59ID:5ECwKX01
>>409
体調不良なら仕方ないし甘えとも思わない
今無理して今後引きずられても困るのでさっさと休んで病院行ってきてほしいかな
ただそれを許してくれる会社かどうかはこんなとこで聞かれても誰も正解は出せないよ
なのであなたはただ勇気を出して会社に連絡するしかないよ
0411おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:04:03.41ID:UZCXC/aa
>>409
入社してから半年間は有給を取得できないと思うけど、会社の規定はどうなってるのかな
上司の携帯に電話できるなら朝一で電話して、腰の状況、痛みの度合い、病院に行きたいが迷惑を掛けるのではと心配していることを話して、どうすればいいか判断を仰げば良いと思うよ
うちの職場は仕事ができないほど辛いなら休めという風潮があるし、申し訳ないけど入社して4ヶ月ほどの新人が休んでも大きな影響はないと思うのよ
こんな記事もあったので参考までに
https://careerpark.jp/42024
0412おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:05:31.16ID:oOrvmkGy
>>410
朝早くからありがとうございます
実は今日は盆休み明けで休みたいというのも今まで休んでいたのにといわれたら終わりだなと連絡するのが怖かったです
とりあえず上司に打診してみます
0413おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:06:14.94ID:33dLUEH5
この国はある意味では北朝鮮以上の国民を騙す国家だと思う 北朝鮮以上に国民を騙し詐欺師の様に搾取する

★★★★政治家・マスゴミ・が隠す日本の真実!★★★★
https://www.youtube.com/watch?v=pX9COqRfCSU
  ↓       ↓            ↓
https://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
0414おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:10:55.34ID:oOrvmkGy
>>411
ありがとうございます
見た感じ有給はもうついているはずです(勤怠管理表で見たときには2日ありました)
影響はないと思うのですが予定を組むときにその人数で作業することを想定していると思うのでどうかなと悩んでいました(上司と作業するときのメンバーは違いますが)
電話は電車だと取れないと思うので先にメールで一報入れたいと思います
ありがとうございました
0417おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 06:23:21.96ID:nqSN2foS
>>372
空きスペースを見た新入りバイクが「いや待てここは他の住人が使ってるスペースかもしれん」「今は出掛けてるだけだから使わずに空けておこう」って考えるだろって事か?
住人全員が顔見知りで顔と名前が一致するくらいの仲だったら「ここは田中さんの白いバイク、こっちは佐藤さんのシルバーのバイク、詰めれば私の新入りバイクお二人の間に停められそう。停める前にお二人に挨拶してこよ」ってなるかもしれん
でもお前さんの話を聞く限りそんな仲じゃなさそうだし、それは無理な話だよ
あと、お前さんが作った新しい空きスペースに新入りバイクが停めた直したのは、お前さんが最初に動かした自転車を横に置いて嫌がらせしたからだよ
新入りバイクはそれを受けて違う場所に移動した→それがたまたまお前さんの空けた新しいスペースだったってだけだ
お前さんの行動が全部お前さんに返ってきてるんだよ
最初の書き込みで嫌がらせなんてせずに「こんなことがあった。共有スペースだから文句言えないんだけどモヤモヤしちゃうわ」って話ならここまで叩かれてないし、新入りバイクも場所を移動しないで終わってた事だと思うよ
もうおいしい桃でも食べてゆっくりしてきな
0422おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 08:31:32.29ID:fyHDL6JK
愚痴らせて下さい
私の家から500m位離れた住宅街の細い道
車のすれ違いが出来ないくらい細い道が200mくらいあるので対向車はお互いに譲り合いですれ違える所で待機してる
そんな狭い道の中で住宅のリフォームをここ1ヶ月位していて業者の車(軽のワンボックスだったり普通のワンボックス)を少しだけしか避けずに道路に停めている
多分 2〜2.2m位しか道幅が開いてないからワイドボティーの車は本当にギリギリ
工事中の看板もなければ迂回を促す誘導員もいない
私の家からだとその直線一本でスーパーやコンビニに着けるから便利で使っていたんだけどその工事が始まってからずっと迂回することが多かった
先日 ふと考え事をしてしまい気がつくとその工事している家の前の道を運転してしまい 幅ギリギリで車のセンサーが左右ピーピーなっている中 業者の車と反対の壁に当たらないように本当にゆっくりゆっくり運転していた 最後はミラー畳んでやっと抜けれた
そしたら業者の男が車の横で「下手くそ」とボソッって言ってたのが聞こえた
確かに運転上手じゃないしここを通った私が悪いのかも知れないけど 我が物顔でずーっと道を占有しているそっちはどうなの?って悔しくて悔しくて
作業していたヒゲ面デブ早く居なくなれ!
0423おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 08:42:19.70ID:NOmBl9ZE
冠婚葬祭板から教えていただきました。同じものコピペしてしまいますがすみません。

結婚式のことで相談させていください。
私:新婦(20代後半)
私の父の強い希望で、式と披露宴をやることに決めてやっと会場が決まった。
最初は面倒だと思ってたけど数々の式場を見学しているうちに、今まで出席した
友人の結婚式の幸せそうな姿を思い出し、私も楽しみになってきていた。
と、思っていたら先月の下旬に私の父が脳出血で倒れた。

半身麻痺や言語障害があり、現在も入院中。意思疎通もできず、
母のことも認識しているかわからない状態。
私の両親とも60半ばで、仕事も定年していることや、長期入院もあり一気に家庭の
経済状況が悪化してしまいました。

私の実家は遠方なので、実家の母にはご祝儀もいらないし交通費も私で負担するからと
言いましたが、母から「生活も苦しいし、とても結婚式のことを考える余裕も気持ちも
なくなってしまった。やるならうちの一家は不在でやってくれ」

と号泣しながら言われたので、遠方から自分の身の回りのことは何もできない父を
連れてくるのは確かに困難だし、母の気持ちを思うともう式の話はできなくなってしまいました。

私的には規模を縮小して、小さくやれたらいいなと思っていますが、新婦側の両親がこういう状態で式を決行してもいいのか。
父の希望通りに決行して、あとで父には写真を見せるのがいいのか。
私の姉は、式の決行を希望しており姉夫婦だけ家族代表できてもらうか

いろいろなパターンを考えていますが、病院の話では父が現在の状況からどれだけ
良くなるかはわからず、判断もつかず思い切りもつかずぐるぐると悩んでいます。
式場にも訳を話しましたが、中止をするならキャンセル料が安い今月中にという話でしたので、余計に焦っているのもあります。

もし、ご自分や周りの方でこういった状況を経験した方いましたら何かアドバイスいただけたらと思います。
文章がわかりづらかったらすみません。どうぞよろしくお願いいたします。
0424おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 08:53:38.71ID:6LqQSTT4
結婚式は新婦のためのものとは言うけど
新郎側も親戚や先輩呼んだりしてるよね
そっちはどう言ってるの?
個人的には父親が大病患ってるなら
中止か延期が良いと思うけど
あなたはやりたい雰囲気してるし新郎側の意見に従ったら
0425おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:23:59.85ID:OU+2eQ7F
>>423
現在、発症から3週間程の経過ですね
高齢者の多くは、3ヶ月経過後でだいたいの回復の目処がたつといわれています
リハビリの内容、本人の生命力・精神力、ご家族の支えが影響する重要な3ヶ月です
10月末のお父様の状態をみて、それに合わせるのはどうでしょうか
0426おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:28:55.50ID:PfSlpotb
個人的には、結婚するにあたり式を挙げたほうが良いと思う
ただし、双方に特段何の問題もない場合に限る

新婦側が「父が倒れ、母も来られません」となったとき
相手側の親族は「・・・そんな状況で強行したの?ヒソヒソ」となる予感
0427おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:33:12.67ID:qE45JA6E
>>423
0210 愛と死の名無しさん 2017/08/17 08:37:34
>>207
義両親は、倒れてすぐあとにうちの母が相談したみたいですが、脳出血はリハビリで結構回復が望めることもあるので様子を見よう。という感じで、旦那は、親族だけで小さく食事会にしようかという感じです。式場のキャンセルも念頭に入れるも、来週末には話し合うつもりです。

冠婚葬祭板見てきた
親同士と婚約者の意見は出揃ってるみたいだけどこれじゃダメなの?
お姉さん(あなたも)決行希望だから悩んでるの?
0428おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:46:23.03ID:eJF768o0
絵を描いてます、素人です
けどそれで収入になるならやってみたい、即売会とかで挑戦してみたいし、ハンドメイド作品も作ってます
ただ、本気で勉強した人には敵わないだろうし、それを生業としている人に対して、私みたいな素人が稼ぎたい!なんて言ってるのも失礼だと思う…
誰に教えてもらったとかでもないし…
実際、ハンドメイドもネット販売してみたけど一つも売れない……イイネもつかない……
今、「試しに描いてほしいんだー」と言われて申し訳ない程の額を頂く形で描いた…でもその金額に見合うかわからないし、描きなおしてとか思ってたのと違うと言われてしまいそう
私なんかより上手い人たくさんいるのに、なんて勿体無いことしてるんだろうと申し訳なくなるけど、頼まれたからにはって本気出した
今度お届けする……緊張する…
0429おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 09:49:23.26ID:OU+2eQ7F
>>423
義両親様ちゃんと理解してるし、希望をもってくれてるじゃないですか >>427

どんな名医でも、3ヶ月先の回復状況は予測できません
言語障害については、出血部位によって症状が異なるし
もしかして、聴こえていて理解できるのに、言葉が出ない、というタイプなのかもしれない(ブローカー失語症)
ご家族が支えが最も回復に繋がります
希望を捨てないでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況