X



誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ134 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/08(火) 13:45:52.53ID:vf61AJDn
質問スレではアンケート禁止。
でも、みんなの意見を聞いてみたい・・・そんな悩めるあなたのためのスレですYO!
※あくまでアンケートを取るスレなので、スレ内での雑談や質問・回答内容の議論や反論、回答への質問は無しで
※マルチ厳禁
※とテンプレに書いてもどうせ意味がないのでまあ適当にどうぞだYO

★次スレは>>970が立ててください。お願いします。★

前スレ
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ133 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498459531/
0876おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:27:02.80ID:8o5XY33y
よく行くデパートやスーパーで商品がどこにあるか店員さんに聞きますか?
その時店員さんに顔を覚えられて次に行った時、同じ店員さんとお互いに目があったとき、軽く会釈するなど挨拶しますか?

些細なことですがお願いいたします
0877おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:33:50.19ID:CCr+us8A
>>876
聞かない
よく行くなら配置わかってるし

しない
意識的に店員を見つめ続けない限り、目が合うなんてないと思う
そして買い物に行って一人の店員を見つめ続けるなんて暇人なことはしない
0878おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 22:41:21.88ID:Mpt19zoW
>>876
普段買わないようなものを買う必要があって探したけど見つからなかった、なんて時があったら
場所を聞くだろうね。

場所を教えてもらった時にお礼は言うけど、わざわざ後日会釈したりはしない。
もともと顔見知りだったとかならともかく、商品の場所を客に伝えるのは普通の店員の仕事だから
改めて挨拶するようなことではない。

てか、店員さんは別に場所を聞いた客じゃなくても、よく来る客なら顔を覚えてはいるもんだよ。
0879おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:07:14.69ID:TljynOuY
>>866
以前はノートとデスクトップを2年間隔ぐらいで買い換えてたけど、
今は落ち着いたのでたぶん壊れるか4K8K当たり前になるまで使う。
デスクトップは年数回電源入れるくらい。
お茶の間ノートは毎朝、体重記録してる。
布団ノートは週3回ぐらいかな。
0884おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 23:55:43.96ID:a/XCzDwe
>>852
0885おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 03:37:42.44ID:dp5VFpGc
一回り年下の友人に小学生呼ばわりされたり頭悪い等と言われて生きるのが嫌になったのですが友達なら我慢するべきですか?

冗談とはいえ流石に年上をバカにしすぎでしょう…
0886おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 07:26:35.73ID:A3GrD0IQ
>>876
見つからない時は聞く
その時はお礼しても、後日はないわ。
そもそも客なんて大勢いるし、その程度で向こうも覚えてるとは思えん
>>885
そんなことで生きるのが辛くなるな
そんな失礼なヤツは友達じゃない、と自分なら切る
0889おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:31:13.14ID:MtH+H10x
携帯電話(スマホ)のキャリアを選ぶ際に
料金や機能以外に決定要因になりうるのはどれ?

1. 提携サービスでのポイント10倍等の特典
2. CMの親しみやすさ
3. ショップの混み具合
4. ショップの店員やサポートサービス等の態度
5. ショップにものすごい美人やイケメンがいる
0895おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 13:42:59.54ID:MtH+H10x
皆さん3は気にしないんですね。
私の場合、地元の駅ビルにソフトバンクとAuが入ってて
Auはいつも1〜2時間待ち、ソフトバンクは基本
待ち時間ゼロという理由でソフトバンクにしています。
0899おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 13:59:54.75ID:wO5aH5xc
>>895
iPhoneにする前までは、選ぶ基準は機種だった。iidaのばっかり使ってたので必然的にずっとau。
ショップは気にした事ないな
田舎だから車で行くのが基本だから
混んでたら別の店に行くし。
0901おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:34:13.19ID:2aiAm0ck
>>876です
ご回答いただけてとても感謝いたします
顔見知りになった店員さんとはそれ以上距離は縮めないものなのですね

この間同じ状況で店員さんと目があってお互いに気がついたのですが、目をそらしてスルーしてしまいました

案内してくださった場所に商品がなかったので"入荷しておきます"と話したので店員さんも覚えていて、後日その商品がどうなったかお客である自分に伝えたい事もあったかもしれませんです
でも私の対応は普通の事みたいなので
気にしないように致します・・・m(__)m
0904おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 19:25:25.68ID:/2G41ifj
炊飯器をお使いの方、内蓋洗っていますか?
夕飯を作っていて気になりました

1内蓋外せないタイプを使ってます
2時々・気がついたら洗うなぁ
3毎回洗うわよっ!
4洗わない・気にしない・気にした事がない
5内蓋の存在を初めて知りました
0907おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 19:50:24.87ID:A3GrD0IQ
>>895
ショップは滅多に行かないから気にならない。
キャリアを替えるきっかけは
初めての携帯は東京デジタルフォンだったが、進学で上京する際に電波の良いdocomoに替え暫く使い
iPhoneが出る際auに乗り換え、自営業で自分のスマホを法人契約にする際またdocomoに戻った

>>901
そういう理由なら、挨拶がてら入荷状況を確認する意味でもアイコンタクトくらいはするよ。
そういった理由なかったらスーパーとかならスルー、デパートの専門店などだったら会釈くらいはするかな
3
といっても、以前は2だったが赤ん坊が炊飯器のご飯食べるようになってから衛生面考え毎回洗ってるが
上の子の時もそうだが段々大きくなって、そこまで気にしなくなったら徐々に2に戻る
0909おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 20:51:05.64ID:G7d/rUun
>>904
基本4の気にしないだけど年に一回ぐらい洗ってみてる
洗う前後で何かが変わったようには思えない
0914901@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 23:19:05.63ID:YKcOBq8s
>>907
ありがとうございます
やっぱり人としてそうですよね
再びお答えくださりありがとうございました
0915おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 00:14:18.97ID:z/IxVydJ
昨日は甲子園でカープが胴上げしたけどかつては阪神ファンが暴動起こしかねなかったけど
今の阪神ファン、プロ野球ファンで暴動を期待してる人って何割くらいいると思う?
0916おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 17:30:31.32ID:jfy+PdiW
ぶどう、いろいろ種類がありますが
あなたが好きなぶどうは何ですか?

(知人に贈呈するので何が良いか迷ってます、オススメなどもあればお願いします)
0923おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 18:15:05.27ID:yyDvOpJM
>>922
自分もシャインマスカット
皮ごとサクサク食べられる
しかし、時期が終わっちゃったかなあ?
実は母から贈られてくるのだが、シャインマスカットは昨日で終わったと言われた@栃木

とりあえず、種無しで皮ごと食べられるタイプが贈答としては有難がられると思う
0924おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 18:59:25.48ID:aaCbaF82
年内に衆議院解散総選挙があるかもとのことですが
絶対に落選して欲しい現職を3人あげてみて下さい
0931おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 08:37:44.34ID:zVeEFnnj
基本的に水とお茶が好きで、紅茶コーヒージュース等が苦手です
もともと水分もあまり取れなくて、無理に飲むとその後に何度もトイレへ行ってしまいます
カフェでケーキを頼むとすると、セットではなく単品にして飲み物は水です
周りからしたら非常識でしょうか?

1.非常識だと思う
2.非常識だとは思わない
3.その他
0935おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 12:20:33.65ID:V7EvBXyZ
街コンなるものに二回目の参加するのですが、

自分はかなりの内気というか根暗キャラなんで初対面の人とテンション高い場で接するのがまだまだ大苦手です

なので前回の失敗から来場前に酒を飲んで行こうと思ってたのですが、お酒はあまり詳しくないです
コンビニとかで売ってるモノで酔いやすいお酒を掻い摘まんで教えてください
飲んでから行きますので
0940おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 12:58:19.19ID:V7EvBXyZ
>>938
付き合いの飲み会で生ビールくらいはたまに飲みます
ありがとうございます
ほろ酔い試してみます

>>939
根暗ですから人とのコミュニケーションがなくてそういう常識ないかもです
ヘベロケじゃなく、少しテンション上げてく程度のものと考えてます
0941おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 13:15:56.45ID:V7EvBXyZ
というか、事前にどんな感じに酔うか確認したいので他にも良さそうなの色々教えてください
0943おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 14:54:51.21ID:qvewLB90
>>935
あんまり濃いと却って回るのが遅い、或る程度薄い方が早く吸収される
炭酸があると吸収が速い
……ということで、ビールか酎ハイかのようなもの

血行が良いとよく回る→唐辛子で辛いアテ
0945おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 15:33:57.13ID:zVeEFnnj
>>931です
非常識ではないけど、???となる方もいるということですね
少しほっとしました
ケーキは食べたくて…笑
ウーロン茶がメニューにある所ではウーロン茶にしてますがほとんどお水です
皆さんありがとうございました
0947おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 17:31:03.61ID:46F7q25j
>>942
ありがとうございます
今日買ってみます

>>943
ありがとうございます炭酸ですね
サワーというのは炭酸ですよね?
氷結って確かサワーだったような・・・

>>944
出会いがないですし、異性に慣れるためにもって思うと街コンしかないんですよね
前回は勿論シラフで参加したんですが開幕隠キャオーラ出してしまっていて
やることなくて結局ぼっち酒してたんですが酒が回ってきたら最後の席移動の時に多少は話せたんですよね
0949おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 17:42:05.50ID:46F7q25j
>>948
酒飲んだ後に口臭対策はしてくつもりですが・・・
バレますかね?
0951おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:02:21.14ID:46F7q25j
バレルってのは酒臭でですか?
それとも雰囲気ですか?
0954おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 18:21:45.33ID:lEt1jNHd
>>951
街コンって、飲み屋数軒が場所を開放して
自由にハシゴして知らない人と交流するって感じじゃないの?
みんな飲む前提だと思うんで酒臭は別に良いと思うけど。
挙動が怪しいのがバレないように
周りの人が1、2杯飲むまで大人しくしといて
そこから動けばいいんじゃないかな?
0959おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 19:37:04.84ID:F9joOjpH
なるほど、バレる可能性高いんですか・・・
参ったなあ
なんか良い方法ないですかねえ

>>954
今の街コンは>>955のような感じですよ
前参加したのはただの居酒屋に面識のない男女10数人くらいを個室に押し込めて「さあ飲んで」って感じでした
で、数十分したら男連中が個室移動するとそこにはまた別の女性達がってな具合です
0962おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 21:39:35.30ID:wm4//jpI
酒の件すみません
別スレに行きます
0963おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:25:35.46ID:Wtq+gcS8
会社に8時集合と聞きました
あなたは同僚の中で家が一番近いです
当日5分前の7時55分に行ったら既に全員来ていて、
上司から「一番家が近いのにお前が一番遅いやんけ」と
お説教を食らいました
しかし、あくまでも遅刻はしていません

↑こういう場合、あなたならどう思いますか?どうしますか?
0964おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:33:40.86ID:A5AnXD1H
>>963
上司が真顔なら最悪転職まで考えるわ。
うちの職場、始業5分前に予鈴鳴るんだけど、それくらいにフロアに入ると上司から「遅い、もっと早く出社しろ!」
って怒鳴られる。そんな人が上司やってる職場は常識ないと思う。
0968おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/20(水) 23:55:30.20ID:hCJ1e6ym
>>963
5分前はギリギリだと思う。
こういうのって、あくまでその時間に何かを始められるって時間で
到着したら、荷物を置くとか上着を脱ぐとか何らかの行動があるのだから。
たかだか5分の違いだけど、10分前に到着すると印象は全然違うと思う。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況