X



その神経が分からん!part403 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 11:15:58.39ID:xW6PQPkr
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)

※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

※前スレ
その神経が分からん!part402
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1499677558/
0019おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 18:42:09.88ID:r80jt7sQ
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)

他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。

・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方

保証人、担保は不要です。

まずは、お電話でお問い合わせ下さい、その他のお金の相談も乗ります。
特定非営利活動法人 STA
0020おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 18:49:47.37ID:BqZD8TPB
職場の性同一性障害の人(以下Aとする)がスレタイ。

Aは身体は男性、中身は女性。
最近性同一性障害の人が会社の対応を不服として裁判にした?らしいとかで、うちの会社はAと何度も面談をし、職場の対応を検討した。

トイレや更衣室は女性の方を使用する。
職場の女性は皆同意している。
総務の人が、小さい会社とはいえ全員の同意を得るよう頑張っていた。端から見ててもすごく手厚い対応だと思う。
これにAが調子に乗ってきた。

職場の飲み会の翌日、Aが言うには「飲み会で恋愛・結婚の話が出ていた。私は性同一性障害だから恋愛はしたくてもできない。なのに配慮がない。」とのこと。
別にAに話を振ったわけではなく、一部の人達がそういう会話で盛り上がっていたのが聞こえただけ。
飲み会では全員、Aに気を遣って恋愛関係の話を一切するなと。

小さい会社なので皆仲が良く、女性が集まった席では恋愛の話になることも良くある。酒入ってるし。
飲み会に行かないのは?とやんわり言うと、「飲み会は大事なコミュニケーションの席。そこに来るのを禁止されると仲間はずれになる。これは不当な扱いだ!」と騒ぐ。
続く
0021おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 18:53:09.60ID:BqZD8TPB
別に飲み会じゃなくても、コミュニケーションとる機会はいくらでもある。ランチでもいいじゃないか。
だがとにかくAは「自分が性同一性障害だからと差別するのか!」と聞かない。

こんなことが多いので、職場の同僚はAから距離を置き始めた。
それすらも「自分が性同一性障害だから仲間はずれにするのか!」と言う。
違うよ。あなたの障害のせいじゃなくて、あなたの性格に魅力を感じないから皆離れていくんだよ。

でもこれで会社が訴えられたりしたら、必死に頑張ってた総務の人が不憫すぎる。
どうしたものか。
0022おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 18:53:31.10ID:cVyIN/Qy
どこの部署か分からん問い合わせが回って来たから
担当部署を確認して伝達して担当者の名前も教えてるのに
まだしつこくこっちに問い合わせて来る人ってマジなんなん…
「今後はあちらの部署に問い合わせて下さい、うちじゃ全く分かりませんから」と
メールにわざわざ一言書き添えてあげなきゃ理解出来ないの?バカなの??
同じフロアにいたって部署違えばやってる仕事が違う事くらい少し考えたら想像つくだろうに
こういう輩に限って調べてもらったお礼なんか当然のように一言も無いから更に腹が立つ
しかもだいたい中年以降のおっさんね
基本的に若い人の方が謙虚だから
0024おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 19:07:40.48ID:Yk9Vfkng
ボーナスが出て、先輩が「奢るから何か食べに行こう」と言ってくれたのに対して
「金だけ出してくれれば僕らだけで勝手に行きますから」と応える後輩。

『僕ら』って勝手に俺らを巻き込むなよ…
0026おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 19:25:12.84ID:kEiH0GJv
ついさっき行ったコンビニの神経がわからん。
そこで買った唐揚げの衣がカッチカチでとても食べられる代物じゃなかった。
何時間置いてたのか知らないけど、せめて食える物を売ってくれよ
0033おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:16:06.51ID:3T7Tzpo5
歯列矯正をした途端、歯並びが悪い人を見下し始めた元友人の神経がわからん。
歯並び悪い人キモい。付き合うとか無理ー!と。
元友人のは自費じゃなくて保険適応。
ニートのくせに健康保険使って歯の矯正とかいい身分だなーと思ってしまって縁切った。
0035おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:38:32.33ID:eRgYtiCx
>>22
うちの会社にもよくそういった問い合わせがあるけど
該当部署を案内して「直接そちらに」(そちらの方が詳しいから)というのは大抵すごいクレームになる
そういう人にとっては担当が違っても同じ会社なんだから担当じゃない人間が該当部署に聞いて回答するのが正しいらしい
0036おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:54:55.52ID:MVbV2/Zh
>>34
マスタードでありがとう(を書く)が正解

>>35
コールセンターで働いてたけどコルセンあるあるだわ
近年でっかいことやらかした某大企業のクレーム対応やってたけど
「社長に代わらないと電話切らないからな!何時間でも待つから代われ」って電話あったよ
外部委託だから社長近くにいねーわ、とは当然言えず、上手く言いくるめるのがお仕事
0037おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 21:57:43.15ID:LfodBbNE
問い合わせで電話かけたら出た人が新人なのか分かってなくて「少々お待ち下さい」って何度も何度も保留にされたので
「良いから分かる奴に代われ」って言ったことはある
結局確認して折り返し電話を貰うことになった
最初からそうすればよかった
0038おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/28(金) 22:28:13.40ID:3cqRJlNM
定時も終えた時間帯に

おまえじゃ話にならん社長を出せ
もう帰りました
ぐぬぬ
申しわけありませんが帰社しましたので
出せ
電話番号を頂戴していいですか、明日にでも社長から折り返し電話させますから
社長を出せ
ですから電話番号を、折り返し電話させますから
ガチャッ
0041おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 09:04:52.52ID:XBT+1yHz
>>13
てか見せちゃえば良かったのにw
もう来ないんじゃない?
そんな嫌み書いて、また来ようとする方がおかしくないか?

あ!神経ワカラン人だからこそ、しれっとまた来て再びハガキ〜の流れになる予感しかない罠
0042おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 10:19:50.39ID:4gZcVzam
昔だけど小学1〜2年生と時の担任が神経わからん。給食の時喋っちゃダメって(理由は喋ると給食に唾がはいるから)人でもし給食の時に声を発したらたたされた。だからクラス全員(1クラスしかないためクラス替えとかはない)給食の時は喋っちゃダメなんだって教えられた
そして担任が変わって給食の時間になったら黙って食べてる俺ら見て新しい先生が「なんで君ら黙って食べてるの?」って指摘したおかげてようやくおかしかったんだってのがわかった。危うくずっとつまらない給食を過ごす所だった
0043おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 10:53:48.68ID:QEK3ZI73
>>38
テレアホよりアホな「我々政治団体の機関紙買え」な連中かも。
テレアホって名乗らず要件も言わず「責任者に繋いでくれ」とか「部長お願いします」とかで来るから。
昔自分の部署に部長が3人(2人は肩書きだけ)いたので「部長は3人いますが誰にお掛けですか?」って聞いたらテレアホがブチ切れた事があった。
0044おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:28:50.20ID:15uRMK73
>>12
ああ、うちの近所に住んでたオッサンを思い出す。
家の前で暗くなるまで素振りをさせたり、それこそ巨人の星的な世界でね、
息子が強豪校に入った時は(セレクションがあったらしい)大喜びして、
なにかもうプロになったも同然というふうに近所に自慢してたんだ。

息子は、グレることまではなかったけど3年になってベンチ入りするのがやっとで、
プロはもちろん、大学や社会人にも野球では進めなかった。

で、もし今なら独立リーグに行かせてたのかなあ、なんて思ったりもする。
0046おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 11:35:18.48ID:zGs9Tz8B
神経わからん手紙で思い出した
私が子供の頃、母から見せられたハガキ
父宛のものだったんだけど、女性からで「この間のお泊まり楽しかったね」的な内容だったはず。
ハガキだから見えちゃうじゃない!この女私に対してわざとやってるのよ!と憤怒する母

父が不倫してて、その相手がこんなバカな事をする相手なのかというショックに加え、愚痴りたかったにしても何故母は娘の私にこれを見せちゃうのか、無神経じゃないのか。我が家の倫理観とはなにか
と、色々ショックだったのを覚えてる
0050おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 16:16:15.98ID:rnJiRJmD
コース予約してる飲み会直前に「金欠」でドタキャンする人がスレタイ
三日前は金欠じゃなかったのか?せめて前日に連絡できなかったのか?今からキャンセルできず料金がかかることがわからないのか?
しかも早くて開始直前、大体開始してからの連絡で「マジごめ〜ん」くらいしか謝らずお金の話はしないし

女子会で2回、同窓会で1回、合コンで1回やられた
幹事が負担しようとしてたからみんなで割ったけど本当に神経わからん
それぞれ別の人なんだけど、なぜかみんな実家暮らしで同じ血液型だった
行きたくなくなったら来なくていいけど料理をキャンセルできるうちに連絡しなよ
仕事理由でドタキャンになる人は後で払うと申し出があるだけに本当に神経わからん

という愚痴を別の飲み会でしたら、金欠理由で旅行や結婚式を前日にドタキャンされた人がいてびっくりした
縁切り上等なのか単に想像力が働かないのか、全部ひっくるめて本当にスレタイ
財布を落としたとか余程の事情がない限り「金欠」ってドタキャン理由にならないと思うんだけどな、まかり通ることが自体が不思議
0052おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 16:22:35.55ID:wBiCOBpE
>>50
いたわそういう奴。ちゃんと事前に出欠確認して、人数分で予約するから
ドタキャンした人にも払ってもらうからねと全員に伝えておいたのに
当日時間になっても来ないから先に始めてて、しばらくしたら
「ゴメン、金ないわ」と連絡が来た。「ドタキャンでも会費はもらうから」と
言ったら「何で飲み食いしてないのに払わなきゃいけないんだよww」と
笑ってやがった。ちゃんと事前に伝えただろうと言ったら「忘れた」って。
「とにかく俺の分まで食っていいから」って、オーダーバイキングなんだから
「俺の分」もへったくれもねーだろうよ。「うしじま」の異名を取る知り合いに
7000円の債権を6000円で売ってCOした。
0057おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 17:32:44.75ID:rnJiRJmD
>>53
当たりです
良い人の方が多いし血液型占いも信じてないけど、共通点だったので書いてみた

>>52
GJ!
みんな同じこと言うんだね
>「俺の分まで食べて」
他の人はその言葉の後に「お金は後で払うね」が付くんだけどな
そういうまともな人の分はみんなで割り勘したくなる
0059おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 17:44:08.21ID:6CNPulpU
>>27
私は全てを知り得る存在なのです
私を崇めなさい
0065おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 18:50:15.52ID:LvbKl7XP
いっつも「これでもか!」ってくらいデカい声で電話してくる部活の顧問。
昨日は「蚊の鳴くような」声で電話してきて、保護者に替わってくれとのこと。
オカンに替わったら「こちらの手違いで団体戦のエントリーを忘れてました」だと!
「じゃぁ、今まで試合に向けて頑張ってきた、ウチの子を含めた部員はどうなるの!?」とオカン発狂。
横で電話を聞いていた俺ももちろん発狂。
さらにボリュームの下がった顧問は「その件につきましては後日モゴモゴモゴ・・・」とフェードアウトした。
ああ、三年の夏が空しく終わった。
0069おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 19:31:59.08ID:LvbKl7XP
>>67
武道系の部活です。
入院中の親父は「退院したら必ず応援に行くから、頑張るんだぞ!」って言ってました。
明日はお見舞いに行くんだけど、どう説明してよいやら。
親父が知ったら悲しむんだろうなぁ。
0070おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 19:38:38.34ID:HjHO3MVi
この前バイト先の年の近い私・A子・B子・C子の4人で居酒屋に行った。
A子は少し酒癖が悪く(声が大きくなるくらいだけど)その日も元気にお酒を飲んでいた。
そして一次会お開き間近にA子とB子がトイレへ。
二人が戻ってきて会計を済ますと突然A子が「今日は帰るね」と言って帰ってしまった。
一次会ではずっと「二次会はカラオケ行こう!」と一番張り切ってたから突然どうしたんだろうと思ったけど、
A子は4人のなかで唯一結婚しているので家の事情だろうと深くは考えず三人で二次会に行った。
数日後、A子とC子と休憩が被り談笑中A子があの日のことを愚痴りだした。
・二次会に行きたかったけど、トイレでB子に「飲みすぎだから帰った方がいい」と執拗に言われた
・歩けるしそんなに飲んでないから大丈夫と言っても聞き入れてもらえず、あまりにしつこいから面倒くさくなって帰った
・後日A子がB子に「あの対応はひどくない?」という内容のラインを送ったら謝罪と一緒に
・「二次会ではC子の話(A子とのことで悩んでたらしい)を聞きたかったから帰って欲しかった」
・「あまり遅くまで拘束してると旦那さんに悪いと思った」
・「酒癖が悪いA子を介抱するのはいつも私の役目であまりやりたくなかった」
という内容のラインが返ってきたそう。
なんか…別にC子の話を聞くのはあの場じゃなくてもいいし
A子の旦那さんは飲み会にも寛容だし(そもそもA子は滅多に飲み会に来ない)
そこまで悪酔いしてないA子を勝手に介抱するのはB子。
よくわからない余計なお世話でA子を無理矢理帰らせたB子にスレタイ
0072おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 19:53:57.36ID:fFpBPtlt
>>68
昨年あたりに高校サッカーの県大会=全国大会予選で開会式を欠席したため失格になった話があった
原因は学校側の勘違いによるミス、優勝候補という強豪校でもあったため出場になるかと思われたが大会規則通りに失格
0075おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 20:12:51.54ID:wBiCOBpE
>>69
乙でした。妹の部活でも顧問のポカで地方大会に参加できないことがあった。
合唱部だけど、顧問が出場申し込み通知を投函し忘れていて、案内が来ないけど
毎年のことだからまいっかと当日会場に全員集合して、いざ入場しようと思ったら
「エントリーされてないですね」で終わり。3年生には最後の大会だったから
みんな大泣きしていたと言ってた。
0077おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 20:38:50.59ID:HjHO3MVi
>>73
介抱っていうか、A子が少しお酒とか食べ物零しただけで「ほらもー!」ってお母さんみたいな口調で
拭いてあげたり、声のボリュームが大きくなると「はいはいはい静かにしようねー」と話を止めたりする感じ
声が大きくなるって言っても行くのはお高いお店ではなくチェーン店だから他の客と変わらないレベルなんだけどねー
なんていうか「お世話してあげてる私!」な感じなんだよね、B子は
それなのに文句言われるわ滅多に行けない飲み会追い出されるわでA子が不憫
0078おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 21:19:49.03ID:G3UB+uv3
友達が人の紹介で異性と食事デートにする度に付いてきてくれない?と言ってくる
口下手なので場が重たくなった時に盛り上げる為に呼びたいらしい
冗談かもだけど毎回言われるので神経が分からん
ちなみに友達も自分も男です
0080おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 21:41:04.66ID:qJxED0Q/
>>57
おいらも当たってしまった
0081おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 21:55:18.66ID:6vg8CxUA
金欠なのにオフ会とかに出席して、いざ徴収の時になって
払えないと言い出す人もかなり迷惑な存在だったわ
しかも遠方から来ておいて、仕方ないから東京住みの友達に借りようとしたり
しかも夜遅くにその友達に持って来させようとしてた
何で前もって取り分けておかないのか
0082おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 21:59:49.83ID:y3Jpc2UD
年がばれそうだが、おんのれ〜っ!としか思えない大昔の出来事を思い出した
当時私は小6か中1、父に「体にいい水だから飲め」とコップに入った透明な液体を飲まされた
が、口に入れた瞬間口の中が痺れるような嫌な感じがして飲み込んだあともしばらく続き、
「口が曲がる」とはまさしくアレだって思った、もう二度と経験したくない
私は父に「何この水!」ってぶちキレたが、父は涼しい顔で「にがり。ミネラルが取れて体にいいってテレビで言ってた。」
ふと振り返ると母がこれまた当時ブーム()だった黒豆ココアをごくごく飲みながら
「いくら体に良くても苦いのはごめんだわ、私はこっち派。」
あんなもん飲ませた父は論外だが、口の曲がる思いをした我が子の目の前でそれを言う母も母だ
0083おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 22:10:45.68ID:aycLWIm9
駅のホームでドアの左側に2番目に並んでたら、
小学生男子が自分の左側から横入りしようとした。
すると後ろで母親が「こら!ちゃんと並びなさい!」。

電車が来たら突如母親が率先して自分の右側(ドア真ん前)に躍り出て一番に席を取った。

唖然としたわ。
0086おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/29(土) 23:26:58.08ID:wfZ1eFxd
合コンとかで男は自分より良い男を連れて行こうとする。
女は逆らしい。
なぜだろう。
0090おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 00:53:28.92ID:E0/Nl3ix
チッチ絵描き歌
おおきなアンパン
黒ゴマ二つ
カモメが三羽飛んでいる
赤血球に白血球
血小板でつないだら
グングン元気がわいてきた
大きなお耳は愛のしずく(=血液)
あっという間にチッチ

またやろうね〜
0091おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 02:39:05.46ID:dlDF2pGD
仕事のできない部下を愚痴る上司、
なぜ自分の指導力の無能さをわざわざ自ら言いふらすのか。
0098おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 08:52:39.91ID:Jb7rCZ7M
>>93
>>94
広大以上級の工学系国立院卒でもエクセルで数式処理やグラフを書くことが出来ないっていう学生は、100人に2〜3人いるらしいよ。
じゃあ、MatlabやPythonのような処理を手伝ってくれるツールで類似処理を経験しているかっていうとそういう経験もない。

そういうひとは、言われたことを言われたとおりに言われた範囲だけしか出来ないんだってさ。
社会性が損なわれないくらいの軽度の適応障害かなにかなんだろうけどさ。

本とか嘘か知らないけど、人事系のコンサルの話ね。
0099おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:03:40.76ID:AC7lR3Ns
手書きでできればいいんじゃないの。
エクセルは理系的には痒いところに手が届かないので、下書きに使ってロットリングでトレースしてる。まあ、俺が古いだけだが。
0103おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:18:32.73ID:mtJSiIlA
>>86
自分より悪い男連れてったら相手側幹事の女の子の信用落とすだろ!
自分より良い女連れてったら私がチヤホヤされないじゃないですか!
0105おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:22:07.86ID:Jb7rCZ7M
>>99
だからエクセルでなくても良いわけで
他のツールも含めて処理の仕方を経験していないということ

工学系だから数値そのものだったり統計的扱いだったりで数値処理は求められるはずなのにね
0107おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:37:12.10ID:9kFHgbcP
>>86
自分より良い男を連れていくというのは、男の功名心が満足する
男は同性にしろ異性にしろ、自分より格上を連れていることで自分のレベルも上がった気になれる

女の心理は全く逆。自分よりレベルの低い相手を身近に置くことで、
相対的に自分が上になろうとする
男は自分のレベルを上げたいという心理があり、
女は相手のレベルを下げたいという心理がある
0108おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 09:41:17.69ID:Jb7rCZ7M
>>106
まああなたの説はそれで良いとして
世間的にはエクセル程度も使ったことがないやつがいて、そういうやつは俺たちが思っている以上に使い物にならないって話ね。

で、そういうやつは一定数いるっという話。
0109おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 10:00:37.50ID:9fwRHO0U
>>108
大学の新卒くらいならエクセル使わなかったヤツがいても
いいんじゃないの?
計算とか数式の下地な教育受けていれば
「見様見真似でいいから、試しにこの資料作ってみ?」と
課題与えて数回作らせれば、最低限の資料くらい作れるようになる。

それでまったくダメなら、本当にその人がダメか
教育させている方もダメか。
(大抵は両方ともダメだったことが多いがw)
0111おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 10:43:28.88ID:BEhH3Uid
>>109
最近はその「見様見真似」ができないやつが本当に多い
マジで1から10まで全部説明しないとできないというかやらない
そして少しでもわからないところがあると「わからない」って言えばいいのにごちゃごちゃ屁理屈言ってできるだけやらなくていいように持って行こうとする
無能上司無能上司と言うが確実に無能部下のほうが多いからな
0112おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 10:56:35.37ID:BEhH3Uid
>>108
ほんまそれ
上司の中の無能上司率と部下の中の無能部下率なら確実に無能部下率のほうが高いからね
>>109にも書いたけど最近の子は本当に言わないと何もしない
言ってもしないやつもいる
「お前うちに何しにきたの?」って真面目に聞きたくなるやつ多過ぎ
で、そういうやつに限って残業代やら有給やらの主張が激しい
給料分働いてないやつが権利ばかり主張するおかしな世の中になってきてるわ
0114おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 11:31:41.94ID:feT/zZAh
閉まりかけのエレベーターをわざわざ開けて乗ってくる人。
急いでる時に、子連れにやられた。

向こうは滑り込みで乗ってきてるのに、「すみません」の一言もなく、乗れた乗れた〜といった感じで、子供抱えた母親を優先しつつの〜んびり乗り込んでくる。
しかも、こっちは連れと「時間ないね、急がないと」とエレベーター内で話してるのに、降りるときも先に降りようと前に出て、こっちの進路を妨害しながらの〜んびり進む。

本気で何考えてるのかわからなかった。
自分なら、そもそもエレベーターが閉まりかけてたら諦めて次を待つし、少なくとも急いでる様子の人が同乗してたら扉開けて先に通してあげたりするよ。
子持ちになると人の迷惑顧みられなくなるのかね。
0118おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/30(日) 12:37:25.91ID:O0Y6xxHO
最近の子持ち優遇はすごいからな
当たり前になってて他者を気遣うことが出来ないんだろう
スーパーでも子連れってだけで別にお腹が大きい訳でもないのに、
レジ後店員さんがカゴをサッカー台に運んでるもんな
あれも当然のようにやらせるのが信じられない
結構ですって言って自分で運べばいいのに
やる方もやらせる方もどうかしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況