X



その神経が分からん!part402 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:05:58.92ID:9eHqZugN
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)

※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

※前スレ
その神経が分からん!part401
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1498445720/
0002おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 18:08:21.98ID:sZpKbldU
いちおつ
0003おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:00:04.52ID:9ih5zS+v
歩者分離の信号で、歩者の方の信号が点滅しだした。
お姉さんが慌てて2〜3m手前で駆け足になったが、ゆっくり。
おかげで渡りきる前に車の信号が青に。

お姉さんもっと速く走りなさいって思った。
0006おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 23:37:48.03ID:EBlBrrX/
>>1
ありがとう
0007おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 01:00:35.65ID:tAbejQOM
前スレうまってるみたいだから書きます。
10日のスカッとジャパンみてて思い出した神経わからん話です。
神経わからんっていうより、ただ図々しいなって話かもしれんけど。

すぐ辞めちゃったけど、私が採用された診療所は高齢者の患者が多く、たまに差し入れの食べ物を持ってくる患者さんがいた。
診療所側はそれをありがたく頂戴してた。
まぁ、たまにお裾分けみたいな感じでお菓子くれるとかならいいと思うよ。
でも、お中元の時期にさ、のし紙つけた海苔のセットとかくれるわけ。
診療所全体に1つじゃなくて、職員1人につき1つくれてた。
職員の数が正確にわからないから、これくらいなら足りるだろって数を適当に買ってたみたい。
なんでそこまでするの?って思った。
こっちは仕事だからやって当たり前のことやってるだけだよって思った。
年金暮らしだし、無理しなくてもいいのにとも思った。
まぁ、年金と貯金で暮らしてる人はまだいいよ。
余裕があるからやってるんだろうし。
驚いたのは生活保護もらってる人が診療所にお菓子の詰め合わせ送ってきたこと。
税金で買ったってことだから、なんとも言えない気持ちになった。
ちなみに、お中元贈ってきた患者さんに診療所の方からお返ししてるってことはたぶんない。
リストとか作ってるの見たことも聞いたこともないし。

総合病院みたいな大きいところだと、「患者様からの個人的な品は受け取らない規則です」って貼り紙が貼ってあるところもあるらしいね。
それがなくても、しっかり断るらしいし。
生活保護の人がそういうことするのは想定してないかもしれないけど、生活保護の人に限らず断るべきだよね。
こっちはお金もらって治療していて、仕事で当然のことしてるだけなんだし。
ちなみに、患者さんが保冷バックごと食べ物置いていって、その保冷バックがどうみても使い捨てじゃないしっかりしたものなのに、「これは返さなくていいやつだよね?w」と、何気にパクってるのも神経わからなかった。
老人や生活保護受給者といった、世間的に見れば一応社会的弱者と呼ばれる人達から、いろいろもらってお返ししなくても平気でいられる図々しい神経が理解できん。
0008おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 01:20:28.91ID:y78qAHO2
>>7 えーすげぇ
病院がそこだけしかないとか?
0009おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 02:09:04.34ID:tAbejQOM
>>8
全然そんなことない。
都内の話だもん。
他にいくらでも病院ある。
確かに院長は診察丁寧だし、看護師さんも親身になって患者さんに接してたと思う。
だから、本当に日頃の感謝の気持ちを込めてなんだと思う。
総合病院だと医者も看護師も機械的だからね。
お年寄りにしてみれば、嬉しいんだと思う。
でも、なんかお年寄りの好意につけ込んでる気がして……。
「もらえるもんはもらっとけ。ラッキー!」って感じの人もいたし。
診療所側からお返しもしてないみたいだし。
0011おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 06:35:25.18ID:sKG8FhG+
最初から受け取るなよ

こういうのって知人も通院してて心付けしているから
自分だけがやらないとどこかで噂になるかもという強迫観念でも働いて悪循環になってないか

心付け不要というのは建前だ
心付けはするものだ
みんなやっている、自分だけやらないわけにはいかない
0012おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 07:09:28.71ID:TBuOrmK7
>>9
病院で働いてる人でしょキミ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況