X



【引っ越し】引越のテクニック 30【就職・転勤】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:05:59.83ID:GPojxcHe
引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです

引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません

引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに

前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 29【就職・転勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471744687/
0426おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 11:43:45.26ID:xbULLuoG
>>425
いいと思う
うちはエレベーターなしの四階で重い物ばっかりだったから多目に、と思ったら6人来てウワアアアのAAみたいになったよ
0427おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:05:24.31ID:w7TkUpqY
3月末に家族で住んでる賃貸マンションを出ないといけなくて、
でも転勤先の社宅に入れるのは4月4か、5かって場合。

追加料金払ったら引越し業者でしばらく預かっててくれる?
それとも大人しく今の家賃4月分を払って、4か5かに普通に引越しした方がいいですか?
引越し業者に問い合わせるまえに少しでも予備知識があればと思いまして。
経験ある方いらっしゃいませんか?
0428おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:23:04.64ID:EtcqB9BQ
預からない
0429おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 20:42:25.20ID:G1YObMor
家族2人で家財少なめ(2t車くらい)、距離1000kmくらいなんだけど、2月中旬だとどれくらいが妥当かな?
0430おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:12:13.74ID:EtcqB9BQ
その距離だとトラックでは走らないからコンテナの引越で最低30前後〜じゃないかな
0431おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:31:43.96ID:G1YObMor
>>430
やっぱりそれくらいいきますか・・・
0432おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 22:00:06.55ID:vTf6Zx6u
引越し侍使ってみたけど酷かった
セールス電話がかかってくるのは仕方ないと思ってたけど、嘘ついてまで勧誘してくるのにはひいた
ケーブルテレビの移転に2万円かかるから新規で別のネット回線引きませんかって内容だったけど、
ケーブルテレビのサイトのどこを見ても移転費用なんて書いてなくて、むしろ引っ越し先でも継続するとお得だった
結局、引越し侍使わずに数社に見積り依頼したけど、普通に値下げしてくれたし
0434おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:30:04.57ID:1kYYXkVh
俺の経験上、アーク引越センターが一番安い
アリは仕事は早いけど、営業が威圧的な態度の奴が多い
0435おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:31:34.22ID:RzDLibI+
>>429
2月ですよね?
2tロング(5tコンテナ1基)程度なら20万前後で十分行けますよ
ただ、搬出〜搬入まで中1〜2日必要だと思いますが
0436おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:29:20.87ID:VJqC7jMN
>>435
見積もり取ったら21万でした。
とりあえず、この金額なら良いかなという感じですが、他も見積もり方がいいですかね。
20切る切らない程度の差ならもう良いかな。
0437おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 21:05:55.89ID:q7OUBkK8
2月後半平日に引っ越し(2tトラック、25q程度)なんですが値引き交渉後3万円になりました
もっといけましたでしょうか
0439おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 14:53:56.98ID:9D/zSSpu
3月下旬の土曜の午後搬出、中一日開けて月曜搬入
420km 2LDK→3DK 夫婦+幼児2人
作業員3名
エアコン一台脱着
で込み33万は妥当でしょうか
0440おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:07:51.77ID:hziCd5Hy
3月初旬
単身家電はテレビのみ
テレビ台、ベッド、布団、テーブル1、段ボール3
距離50kmで見積り8万
そんなもん?
0441おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 15:16:48.50ID:8fDdzdlp
>>440
通常なら高いと思うけど時期がなあ…
作業員と車の大きさにもよるけど11月に三人家族で同じ距離引っ越して9万ほどだった
作業員3人2トントラック
0442おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 19:55:04.84ID:W/bYRRY8
2月下旬
大型冷蔵庫一台
距離30キロ


どうするのがベスト?
引っ越し業者?ヤマト?いくらが妥当?
0443おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:23:31.25ID:qqVl6RBI
>>439
安い、即決して良いレベル

>>440
翌日以降の配達で良いなら日通かヤマトの単身パック系で4万円位になる

>>442
サイズによるがヤマトだと多分17000円位
0445439
垢版 |
2018/01/30(火) 21:34:22.99ID:9D/zSSpu
>>443
ありがとうございます
時期以外同条件で7月末に引っ越した時は115,000だったんで、もう少し安いと思ってましたが
繁忙期舐めすぎてましたね…
0446440
垢版 |
2018/01/31(水) 23:02:55.75ID:gddITJn3
>>443
サンクス
ヤマトで4万になったわ
0447おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 23:24:20.82ID:5jTqyFu4
二月中旬から下旬にかけて
家電は洗濯機、冷蔵庫、こたつ
時間帯自由で距離80km
この条件で75000と言われたんだけど妥当ですか?
0448おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 09:22:23.15ID:pGToq1Gm
>>447
家電のサイズが分からないけど、例えばヤマトの単身引越サービスは、鉄格子状のコンテナ
(高さ170cm×幅104cm×奥行104cm)
に入る荷物量の場合だと、県内17000円
隣県で概ね20000円位が基準
0449おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 11:58:58.50ID:1XaO87h0
暴行テクニック! https://youtu.be/iZvmXFjWuuM

忙しく、繁盛してまっせ!
0450おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 12:01:02.29ID:1XaO87h0
暴行テクニック! https://youtu.be/iZvmXFjWuuM

忙しく、繁盛してまっせ!
0451おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 14:16:11.10ID:Z81a6quk
東京→大阪で自転車26インチだけをなるべく安く運びたいんだけど
佐川の飛脚ラージ便ではサイズオーバー
ヤマトの大型家具家電ではEサイズで19,000円
もっと安いとこないですか?
こんなもんかなあ
0454おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:46:20.37ID:FU4GTct/
>>451
引っ越しじゃなくて大型家電の配送みたいなものだから、そんなもんじゃないの。探せば多少は安くなるかもしれんが。
0455おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 21:30:17.90ID:HKLC6jhB
3月上旬
約15`圏内都内→都内へ引越し
マンションからアパートへ
片方エレベーターなし
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース10ケース
ダイニングテーブル2人がけ
テレビ、パソコン、タンス(6段)2つ
ダンボール15個くらい

4万円台半ば
これって妥当な値段ですか?
0456おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:19:42.76ID:W56fAnkQ
>>451
そんなもん

自分で分解して輪行袋に詰めて、電車で手運びが究極の手段

>>455
午前から作業なら安い
午後から作業なら若干の交渉の余地有り
って言っても数千円の話なので合見積り取る手間を考えると微妙
0457おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 21:49:32.33ID:che1Yhp+
見積もりは既に取ってて、判子と押した後だけど、荷造りしだしたら、トラックに積みきれないんじゃないかと思ってきた。
当日積みきれなかった場合ってどうなるのかな?
0459おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:36:30.40ID:kVB4gzfp
>>457
訪問見積りして貰ったなら積み残しの責任は業者側に有るので、追加の車両を手配してでも運び切る筈

電話見積りなら荷物の申告漏れは客側の責任なので、最悪の場合大量に積み残しが出ても作業終了の可能性有り

営業マンと『全部運ぶ』って契約したなら基本的に心配無用
0460おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:09:09.57ID:cdjNRjaw
以前、見た目から相当ブラックっぽい引越し專門の運送屋の事務所の中に入った事あんだが
電話機が何台も遭ったわ
電話機自体は各デスクに一台ずつ置いてあっても別に変な事じゃないんけど
それぞれの電話機に全部引越し業者風な(なんたら引越し、引越しのなんたら、なんたら引越センター・・・)
大きなステッカーが貼ってあって
社員が電話が掛かってきたらステッカーの名前で応対してたわ
表には社名の書いてないトラックばっかで不思議に思ったんだけど
よく全国展開とか広告には書いてるけどその割には知名度が全く無い引越し屋って
みんなこう云う感じの末端業者と契約して仕事させてんのか?
0462おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:02:10.83ID:cdjNRjaw
スマン。
全国展開とか書いてあったチラシの業者のフリーダイヤルに
電話したらコールセンターみたいな所じゃなくて野太い声のおっさんが
出てきたから昔の出来事の記憶が浮かんで来たんだ

一つの運送屋が10件くらい設置してある電話ごとに
会社名使い分けてるのが不思議に思ったんだ
0464おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:45:16.27ID:9C5A5Ac1
>>462
どこかで読んだな、ネットで合いミツかけて出てきたところがどうも同じ会社なんじゃないかっていう書き込み
0465おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 23:55:30.70ID:cdjNRjaw
電話した引越し屋のHPのドメインと
やたらと其の業者が高評価と言うか其の業者へのリンクしか貼っていない
日本語ドメインの比較サイトをPunycodeして逆引きしたら
同じところだったw

つうか引越し業者の自作自演の口コミサイトが乱立してる実態に驚愕したわw
0466おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:55:03.99ID:MpkrrjKW
日通、ヤマト、アート、サカイ、
大手が繁忙期の受注を諦め始めたな

今年の繁忙期は空前絶後の数の引越難民が出るぞ
0467おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 16:37:13.20ID:SlGMxJKS
弱みにつけ込んだ悪質業者に気をつけような
自作自演の口コミサイトには引っかからないように
0468おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 20:02:02.27ID:ytL21Agw
質問です。
単身の引っ越しですがシングルのベッド、洗濯機、冷蔵庫、食器棚など大きめのものがそれなりに多くテンプレでは赤帽が単身なら安いとありますがお手伝いなんてしたくありません。というか食器棚なんて向こうが持てようが私きっと持てません。
可能な限り安いところがいいです。
どこかおすすめありますか?距離は同じ市なので近いもんだと思います。
0469おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 22:36:20.55ID:dMduM/NQ
>>468
自分が出来ないやりたくない事を人にやらせるんだからそれなりの対価は覚悟しましょうねー

というか時期も荷物総量目安も必要な情報をほとんど書かないで回答なんて誰も出来ないってなんでわからないんだろ?
0470おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 23:57:31.95ID:XrlesFgg
お前ら絶対に訪問見積もりはしてもらえよ
業者は面倒臭がって言葉巧みに電話見積もりで済ませようとするが、絶対にきてもらえ、ここは粘れ、ごり押ししろ
追加料金とられる隙を与えるなよ
0471おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:35:47.55ID:1JvKRG1W
パンダで2tロングで500kmの引っこしだったが
値段は18万位で妥当だけど、
最初に来た営業の人に何を持って行くか伝えたら、乗り切れない可能性があるからもっと減らせと言われて泣く泣く幾つかの家具を諦めたら、
着いてから荷台を開けるのを見たら中はガラガラだった
あれはちょっと酷いわ
0472おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:38:51.78ID:Kec81qyL
>>466
超が付くほど人手不足が絶賛加速中ですからね
0473おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:42:07.91ID:Nqv4UIq5
>>471
パンダの営業はほんとひどいわ
うちも載せきれないからって四トンになったけどニトンロングで充分な荷物だった
0474おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 01:01:09.15ID:Na3DHoL5
引越営業あるあるなんだけどさ

近距離なので細かい物は自分達で運ぶので、出来るだけ安くして欲しいって言われるんだよ

で、どの程度運ぶつもりなのか試しに質問してみるんだが『衣裳ケース』を指して、こちらは如何されますか?
って聞いてみると『運んで下さい』って言うんだよ

信じられるか?衣裳ケースだぜ?
衣裳ケースすら運ぶ気が無い癖に『細かい物は自分達で運ぶ』

アホかと、いや何て言うのか、寧ろ死ねと言いたい
もはや強烈な悪意すら感じるね
お前の『細かい物』は手のひらサイズまでなのかと

こう言う奴が土壇場で営業マンは全部運ぶって言ってた!とか言い出す気違いな訳だ
まぁ騙されないけどね
0477おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 11:21:40.18ID:snayRf8J
離島への引越しは値引き難しいかな
0478おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:48:59.73ID:dWvmECru
引越営業あるあるなんだけどさ

3月末の見積りで、アパート5階、エレベーター無しなんて作業は受注したく無いわけ
理由は言うまでも無いよな

でさ、やりたく無いから無茶苦茶な金額を提示するんだけど
稀にガチ切れするバカがいるんだよ、マジで
高いと思うなら断れば良いだけだろ?
何で切れるんだよwww

どうして前回と同じ距離・物量で料金が5倍になるかだって?

受注したくねーからだよ!
そもそも、こっちが頭下げて仕事させて下さいと言うとでも思ってんのかw
嫌なら好きなだけ合見積り取れば良い、じっくり検討しろ

まぁ当然、検討(笑)して後日連絡よこしても、「売り切れました」以外の返答は用意していないがなwww
0479おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 21:32:58.85ID:l5LOIWoh
500キロ移動なら寝台つきの4トン車での移動が普通
荷物の量以外にも車が大きくなる理由はある
0480おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 14:39:04.17ID:ejecpnqR
>>466
NHKにも

引っ越し料金 人手不足で値上げの動き広がる
2月11日 11時30分
0482おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 20:08:29.27ID:PHlF3Uk6
3月中旬、一人暮らしで2キロ先に引越しするのに24万言われたわ。
0484おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:05:55.43ID:PHlF3Uk6
そーいうことか、正直かなり焦ったが他のとこで聞いたら10万と65000円があったんで、65000円のとこで頼んだよ。
0485おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 21:40:56.13ID:82IzANsZ
3月の引越はなるべく避けた方がいいな
4月や5月にずらすとか
やむを得なかったら、大物はすべて処分して日通やヤマトの単身パックのみで引っ越しってのもありだと思う
0486おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/11(日) 22:35:10.49ID:8+1m/mrX
そのためには今のうちからデカイ荷物捨てておかないとな
0487おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 07:22:33.95ID:m/CChO6X
二週間後に引っ越しだからPCデスクと本棚処分しとく
特に思い入れはないし運ぶより買い直した方がトータルで安そう……
0488おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 14:02:04.17ID:U3ffQgx2
4月分の家賃が重複したとしても、4月中旬に引越した方が間違いなく安い
取り合えず最低限の荷物だけ単身パックで送って、残りは4月中旬に引越するべき

引越の為に戻って来る交通費や宿泊費を加算しても、3月末に引越しするより断然お得
0489おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 12:26:19.26ID:Ju2H5Ceo
単身引っ越しパックも売り切れ間近の日付あるそうだよ
0491おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:53:36.39ID:Q3Idrv9N
>>490
噂はあるんだけどはっきり異動の指示が出なくて焦ってる
いつもギリギリだけどなんとかなってた
今年はなんとかならない気がする
0492おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 12:11:33.67ID:kwVQaS/e
なんともならないだろうな
0493おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 15:15:39.67ID:KajBYuSp
東京→長崎
ベッド
テレビ
デスクトップPC&モニター
掃除機
プリンタ
冷蔵庫
あとはダンボールに入る小物

3月の上旬で見積もりは8万弱
どうなんでしょうか…?
調べても値段の幅が大きすぎてなんとも
0495おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 20:24:30.45ID:vZPObPNC
料金安くしたいなら大きな家具は持たない、小さく少なくが基本ですね
0497おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:19:47.24ID:dyM2dw6L
23区内の引越で赤帽に頼んだら三万切ったので即決した
冷蔵庫と洗濯機とマットレス、自転車と段ボール2箱、そのた小物類
時期は3月初旬です。ご参考まで
0498おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:58:57.77ID:ldZBrx26
この時期は半日もたずに売り切れるのね
朝電話して聞いた値段で迷って、夜電話したらその日は売り切りました。って言われた。ちな24日。
0499おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 04:47:17.53ID:l5+A5F3F
2月下旬、単身
484km
1k→2LDK
ハンガーラック、電子レンジ、洗濯機、炊飯器、パソコン、ベッド、モニター
ダンボール(大)10個くらい
自転車

これで12万ってどうなの
0501おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 19:11:29.62ID:fMoVpgdE
ヤマトは単身今やめてるよ
0502おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 21:17:23.19ID:FrNdhgat
やめてるってどういうこと?
0503おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:08:40.81ID:TFdmua8A
4人家族でそれなりに大物も小物もあるんだけど、
ベッド等の大物はお願いするとして
レンジとか段ボールとか小さいものは自分で運んだら
やっぱり金額って結構変わるものなの?
0504おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:13:37.85ID:vcSZKrdP
都内在住
エレベーター無し二階から
エレベーターあり10階へ引っ越す
ダンボールは20〜30個くらいで大きいものはテレビ棚、冷蔵庫500リットル、ドラム洗濯機、ベッド
テレビ棚とベッドは処分してもいい
引っ越し距離は20kmくらい
軽トラ所有
こういう場合、全部頼んだ方がいいのか
二階から軽トラに積み込むのと大きいものの配送だけ頼んだほうがいいのかわからない
0505おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:20:25.96ID:PyS2l40/
>>503
以前同じようなこと相談してた人がいたと思うけど見積り取らないと分かんないよ
自分が知ってる例では小物を自力で運んでも結局値段変わらないらしくて全部運んでもらってたよ
0506おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 00:35:12.98ID:QHLLPDzo
>>503
イオンとかの買い物カゴサイズで10カゴや20カゴ程度運んでもトラックのサイズは変わらないので、料金は一緒

どうしても安く済ませたいなら、『大物限定で5点だけ』の様な頼み方をするべき

家族4人なら、通常100個前後のダンボールが出来る
セダンタイプの車では精々3〜4個しか積めないので、30往復以上しないとならない
これだけの手間隙を掛けても、料金的には4t車が3t車に変わる程度の為、1〜2万円程度しか変わらない

更に言うなら、怪我したり、物壊したり、家屋に傷付けたり、駐車禁止で切符切られたりとハイリスクなので…

まぁ後は自己責任で
0507おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 04:15:07.35ID:tnL3jY9N
>>505
>>506
なるほど、凄く分かりやすいです。
軽トラあるし近場だからいけるかと。甘かったか。

エアコン2台、テレビ1台の取り外し、取り付けもあるから
このスレで学んだ現地見積りしてもらうことにします。

また聞きにきます。ありがとうございます。
0508おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 09:43:22.96ID:sljqq4r8
この時期に小間物だけ自分で運ぶから安くして。は無理じゃない?
車と人を準備する以上、荷物少なくてもかかる費用に時間もほぼ同じだし。だったら多くお金を払ってくれるお客さん選ぶと思う。
0510おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:59:24.54ID:bUtjNo5/
即決ねだる業者って、本当のところ、後から見積もりにくる他の業者がその値段より安く見積もるの避けるためってマジ?
だとしたら即決即決言われても決断しない方がよくね?
0511おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:17:31.84ID:Txg/0cEp
引っ越しまでの日数に余裕がある時期なら、即決お断りしても後日
同じ条件で値段が高くなる事はないから、全社合見積したほうが良い
0513おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:51:04.92ID:0n7qNr3l
質問者が学生なのかわからんが、社会人なら転勤で業者の見積書を一度取って会社に出さないと
引っ越し費用の手当てがでないと言うと即決営業もすぐ引き下がる
0517おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:48:46.59ID:ajN4UzLU
2月下旬の金曜日の午後便
タワマンから5階建マンション
大阪市内から市内(6kmほど)
2tロングでダンボール大20で小10程
40インチテレビ
洋服ラック8つ(当日用意)
靴のラック
粗大ゴミは当日粗大ゴミ置き場に持って行ってくれる。

これでアート37000円税込みだったんだけど妥当か?
アリの見積もり見せて(4万税込み)アリより安くしてくれたから決めたんだけど。
もっと安くいけんかなぁ
0518おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 08:09:58.19ID:bWSBPSnj
>>517
妥当……いや安いか
タワマンって時点で養生に手間が掛かるし、月末と言う日程を加味しても十分じゃないかな
0519おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 12:09:24.36ID:g7SvZ8EO
ベッドと冷蔵庫冷凍庫洗濯機レンジあと段ボール10個程度
4月の日にちはいつでもいいって条件だったけど、
大手は忙しいのかどこも4万、5万
うーんもうちょっとなんとかなるだろうと思ってたら聞いた事もないような
業者が2万円台提示してきて即決で草
0520おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:54:58.54ID:Rt/TwtpU
3月下旬 平日午後
単身
愛知県 約15`圏内
アパート1階からアパート5階(エレベーター有り)
冷蔵庫(2ドア)、衣装ケース4ケース
こたつテーブル(大きめ)
木製デスク
二人がけソファ
50インチテレビ
60センチ水槽、水槽台
タイヤ4本
ダンボール10個くらい

10万円、妥当でしょうか?
0521おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 20:12:15.96ID:uctfZELe
三月中の平日 単身
埼玉のマンション5階(エレベータ有)から大阪の一戸建て1階
** 机 2
1100*1100*700mm*1
1600*700*700mm*1
** 本棚 5
スチール本棚 800*250*1800mm*5
** カラーボックス 3
500*300*1800mm*1
470*170*1200mm*1
600*180*1200mm*1
** 衣装ケース 4
400*240*730mm*4
** 冷凍庫 1
500*505*540mm*1
** 電気オーブン2(ダンボール収納可能)
** 小物収納 10
250*350*700mm*4
250*350*580mm*6
** 机の引出し 6個(分解可能)
310*380*680mm*2
330*440*840mm*4

** スキー板 一式
** キーボード(電子楽器)l1
** ズボンプレッサー1
** 小型扇風機1
** ダンボール(大量にある書籍を小さめのダンボールに詰めるので個数は多くなりますが)
160サイズのダンボール30個程度の容量になる予定
上旬の平日なら20万くらいでしょうか?
0523おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:24:10.22ID:bWSBPSnj
>>520
業者によるが、安いとは思う

>>521
日程を業者におまかせで、キッチリその荷物なら16万円+税位でも行けそうだが、それだけ本棚が有ってダンボールの総計が30個って事は無いんじゃないかな
サイズにもよるけど

布団や洗濯機、パソコン、プリンター、DVDデッキ、空気清浄機、掃除機、証明器具、IHコンロ、カーペット、パイプハンガー、姿見、暖房器具、傘立て、トースター、炊飯器、ミニコンポ、自転車、夏タイヤ……etc

1つも記載漏れが無ければ底値で15〜16万円
ただ、上旬だと時間が無いので見積を急ぐべき
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況