X



【引っ越し】引越のテクニック 30【就職・転勤】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 06:05:59.83ID:GPojxcHe
引越しに関しての質問をしたり経験談を語るスレです

引越し費用の相場の相談は多分誰かが教えてくれます
でも質問する前にテンプレくらいは見たほうが良いかもしれません

引越し業者サイト・業者選び・値引きの方法とか>>2-10 くらいに

前スレ
【引っ越し】引越のテクニック 29【就職・転勤】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1471744687/
0011おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:37:14.71ID:fw6hvPOs
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

エヌ ピー オー 法人 エス ティー エー
0012おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 11:55:39.79ID:FihYmkV+
15日に引越しで複数業者見積もり取ってそのうちの1社に決めた。
営業がちょっと調子いい感じだったけど、
元気のいい若者だったので花をもたせてやろうかと。
で、ここからが問題。
先方には決めたと連絡済みなんだが、
見積もり時に引越先の住所が曖昧だから決まったら伝えるといいつつ、
現段階でこちらからも伝えてないし、向こうからも確認してこない。
このまま、放置してたら当日までどこへ行くのか知らないまま作業員がくるのだろうか。
ちょっと危険な気もしてきたので別のところに変えて、
このまま放置して当日大騒ぎとかもおもしろいかなと思ってる俺がいる。
0014おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 15:23:27.41ID:FihYmkV+
確かにねえww
見積もりに来た若い営業は、
典型的な勢いだけで押し通すタイプの調子だけいい感じだった。
だいたい、見積もりのアポ2回飛ばしたりして、
その時点でこいつ適当なやつだなあってのはあったのね。
見積もり時も「ご迷惑かけた分取り替えさせて下さい」とか言うのね。
そのくせに見積額は満額というwww
こういう口だけの適当な奴は一回くらい下手打って学習するのもいいかなと。
まあ、直前に気付いて連絡してくる気もするけど。
金とかそもそも節約する気もなかったし、
引越とか数年に一回あるかないかのイベントなんで最悪2社分払ってもいいくらいの気持ち。
2社に払って痛いとかない。
一大エンターティメント見られるなら安いもんです。
0015おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 19:20:13.46ID:fRo7BY1I
京都本社の人力引越社 ここの会社はいつ見ても運転中にスマホ眺めるか耳にあて通話しながら割り込み、フラフラ運転。
会社に抗議しても全く聞く耳もたず、ここの会社にだけは引越頼まないほうがいいですよ!
事故して荷物車ごと全損してからでは遅いですから。
0018おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/06(日) 18:45:24.24ID:vwHOXSl+
四日後に引っ越しなのに、
2リットルミネラルウォーターを4本買ってきたり、
ハンガーを60本買ってきたり、
仕事用の服を2着買ってきたり、
アイスクリームファミリーパックを買ってきたり、
俺がパッキングした箱を開けて食器を取り出してサラダ作ったり…
どんだけ引っ越しをナメテんだかウチの嫁
鬱になりそう。
0019おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 09:58:30.56ID:Yve3JRsq
いいスレッドになりそうなんだけどな。
利用されてないのもったいない。
0020おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/07(月) 13:34:50.66ID:yx55yrLw
見積もり4社取依頼、ぱんだ>>>あーく>あーとだった(>1つ10000円)
金額が安くなりすぎたのか、ありは逃げて金額提示無し
関東 距離10キロ、作業員3人、荷物4トン分、2トンロング往復、朝一番です
>>5の4トン下限に近い金額なのでがんばった方かな?
0021おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/13(日) 18:06:06.85ID:0wRFuhKY
先生!質問!
クロネコヤマトさんにPC運んでもらったんだけど、専用ダンボールでかいですよね。
他に使い道もないんだけど、普通に資源ゴミとして捨てればいいんですかね?
というか普通に捨てる以外にないでしょうか?
ヤマトさんが直接引き取ってリサイクルする、なんてシステムは無いらしいし
次にヤマトさんにPC運んでもらう時も、また箱から買い直すシステムですよねこれ。。。

いやほんと自分にとってはあまり触れる機会のなかったデカい箱なんで
普段は考えてないくせに、なんか環境負荷とか大丈夫なのかとビビってしまって
最高にかっちょいい処分方法があれば知りたいです。
0023おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/17(木) 07:10:08.68ID:kF1IfdQ1
みんな業者に頼むんだ。俺はすべて自分で運ぶ予定。(家電で運ぶのはテレビとパソコンのみであとは現地調達)
0025おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/22(火) 14:45:53.86ID:MJWJa786
今月月末土日に引っ越し
土曜午後に一部積荷、日曜に積荷完了、目的地まで運搬
2tロング+4tトラックの二台使用
作業員土曜3人日曜5人予定
移動距離20km程
エアコン取付なしで122000円
相場の範囲かな?
0027おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/24(木) 16:45:06.25ID:sSL4lzlg
神奈川から京都に11月ごろ引っ越したいんだけど単身の割には荷物が多い

テレビ55インチ
ローボード
テーブル
机(組み立て式)
PC(元箱あり)
スチールラック大3つ(組み立て式)
レンジ
トースター
ソファー2人がけ
冷蔵庫100キロ中型
自転車
コンポ小型
段ボール15

アリさんやアークで日にち時間指定なしなら10万円切りますかね?
京都に本社のある人力引越社だと安くなったするんですかね?
0032おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/26(土) 18:46:57.90ID:4h4d1zQB
合見積もりって、後になるほど有利だよねえ
とりあえず、前二社より安く出せばいいんだし

一社目に来た営業が、どうせうちなんてかませ犬なんですと、ろくに値下げもせずに帰って行った
0033おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/08/31(木) 12:19:18.68ID:ww29I6t9
この前きた営業がバカすきで断った
こういう仕事してるのに、大都市の地名1つまともに読めないようなの雇ってる会社に頼みたくないわ
しかも見積もりも一番高かったし
話にならん
0034おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/03(日) 22:57:04.46ID:nutmdcKt
このスレ見て引越し見積もり5社
新潟から埼玉まで転勤
2トンショートめいっぱい、前日引取の翌日午前中届け
混載便より安く上がった
60000税込み、結構頑張れたと思う
0037おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 15:37:18.37ID:nAV+T0Ec
単身だが横浜から神戸まで28000円くらいなんだが
マンスリーだったので大きな家電類はないがソファーと自転車と布団とダンボール15個くらい
3人で来てたのにこんなに安くていいのか?
4トンで来てるって事は他と抱き合わせって事??
0038おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 16:52:51.52ID:D15IhU5B
急きょ9月末に引っ越すことになったのですが見積ってネットで一括でできるやつでやっても問題ないんですかね
0040おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 17:02:02.41ID:D15IhU5B
>>39
電話かぁ…そりゃ大変そうだなぁ・・・
自分でひとつひとつ電話して見積もってもらった方がええんですかね
0041おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:14:00.82ID:D15IhU5B
とりあえずネットで調べて安いところ見積出してみたら
同じところを業者のHPから直接見積もったら6万、一括見積のサイトから見積もったら3万
いったい何を信じればw
0042おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/06(水) 18:18:32.44ID:Mfol3oMP
マンション管理会社推薦でダイちゃんの引っ越しサービスから電話かかってきたけど、敬語使えない頭悪そうな人だった。しかも大手じゃないのに料金高くてビビった。
大手がもっと安い値段提示してますがと言うと、会社の利益のことを長々語られた(市内での引っ越しだったら1日に何件も回れて利益になるけど、あなたの引っ越しだと1日2件くらいしか回れないから利益にならないからこの値段etc)。
絶対ここで引っ越しを頼むことはないでしょう。
0044おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 00:20:15.60ID:I98IsB8U
見積もりサイトは断り入れるまで、時間帯問わずに仕事中でもしつこく電話鳴らされるから、きちんと電話に出られない断ることが出来ない人はやめた方がいい
連絡無視してばっくれ決め込んでたらとにかくしつこく電話鳴らされたわ
0045おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/07(木) 10:40:13.01ID:R3x8lgUb
引っ越す際に冷蔵庫と洗濯機とか空気清浄機とかでっかい家電を処分しようと思ってますが
不用品回収業者に回収してもらおうと思ってますが何か注意することってありますか?
0047おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 07:23:54.46ID:+gQutdwI
地獄アリ、働くも頼むも。地獄アリ!
https://youtu.be/wPmWXaXqvMs
0048おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 14:05:36.55ID:miEQgIb1
一括サイトやっちゃって仕事中に着信履歴がどえらいことになってる。
大手は高かったからとりあえず地域とかの安いところで3社見積もりしてもらうことにしたけど、エアコンの取り付けってどこがいちばんいいのかなー。
一括サイト利用したサービスでエアコンの取り付けのみの業者から割引き価格の電話きたけど、引越し業者のオプション料金も含めて比較しないと…結構めんどくさいんだなー。
0049おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/09(土) 18:26:02.10ID:qvaR+te7
一括サイトで見積り依頼してしまった。
電話が掛かってきて出たら即切りされたからネットで調べたら見積りサイトからで、そこの評判最悪だったわ
やっちまった・・・
0052おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:11:58.89ID:Sly2pYFy
結局自分は引っ越し侍ってところのネットで料金比較ってのやりましたよ
これだとWEB上で業者と金額確認できて口コミとかも見れるのでそれ参考にして
その中のよさそうなの1つ予約しますた
するとまず引っ越し侍からお引越し先のネットどうしますか電話がかかってきます
まあ何事もただでできるところには何かしらのからくりがあるわけで・・・
自分は結局メアド引き継ぎたかったってのもあって断っちゃいましたが
ひょっとしたらお得なプランとかあったかもしれませんそのへんは要相談って感じですかね
あとは予約した引っ越し業者から電話かかってきて細かな調整などなどしてあとは引っ越しを待つのみって感じです
0053おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:14:24.57ID:aGw5Oo+R
>>50
それは有益な情報だな
てことは一括サイトで見積もり比較するメリットはないってことか?
あらかじめ評判のいい2〜3社だけこちらから連絡して相見積もりを取るのが一番ストレスなくできるのかね
0054おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 01:17:57.13ID:Sly2pYFy
いやw自分逆だったけどw
個別で見積もったら6万って言われて一括見積だと3万だった
まあこの場合他と比較して値下げ交渉とかはしてない場合ですが
複数見積だした方が値下げしてくれたんすかねぇ
0056おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/10(日) 19:43:58.87ID:CuX0HREw
物量をしっかりと見てもらわないと、こっちが予めどれくらいの荷物あるかきちんと伝えて無かったこちらの非としてあとから追加請求される可能性ある
訪問してもらえれば、営業の見誤りってことで追加請求される可能性少ない
だから何がなんでもきてもらう方がいい

一人暮らしだと訪問断って電話で見積もり作ろうとするところ多いけど、そこは粘ってきてもらわないと危ないよ
0058おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:11:29.94ID:NZy2nS94
相談です。
部屋が狭くて汚部屋になってしまい1Kから1LDKに2か月後に引越すことにしましたが、
物が多すぎて片付けるスペースも確保できない状態になってしまって途方に暮れています。
勿論片っ端から捨てるしかないのはわかっていますが、廃棄費用も馬鹿になりません。

トランクルーム等を借りて一旦そっちにある程度荷物を宅配してスペースを確保するか、
暫くダブル家賃を払う覚悟で入居できるようになってからある程度荷物を宅配してスペースを空けるか、
こういう場合はどうするのが一番良いのでしょうか?
006158@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 18:41:02.96ID:NZy2nS94
>>59 配送は小出しになりますが、トランクルームからの回収は近距離なので赤帽とか使って一括で、とかは無理でしょうか?
>>60 二度と手に入らないヲタグッズや捨てるに捨てられないエログッズとかあるんですよ。
0062おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:30:23.50ID:R1+WdWHs
>>61
二度と手に入らないオタグッズ、捨てられないエログッズを箱詰め
箱にナンバリング、リストアップして中身が分かるようにする
トランクルームに数年間放り込む

その他の物を取捨選択後新居に運んで生活
0063おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:03.48ID:WJ9R9Ptf
まあそういうオタグッズもいずれは手放す時がやってくる
と思えばそれが今というふうに考えてもいいのかもしれない
全部とは言わないけどこれはいらないかなって思うのは
少しは処分してもいいんじゃないでしょうか
0066おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 11:26:08.49ID:Rnsp5XFb
そういうオタグッズとかエログッズって自分が老人になるまで持ってるんだろうか?
引越しなんて、いるかいらないかの場合は
9割サクッと捨てる事の出来るちょうどいい機会だと思ってる
0067おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 12:05:17.24ID:9dxS3M5J
引っ越しの時に持ち物見直さないと、見直す機会なんて滅多に訪れないからね
荷物が多いことは、部屋選びにしても引越代金にしても、処分にしても、「金がかかること」にしかならないよ
0068おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:05.20ID:RcackWaM
2ちゃんでヲタグッズ捨てろってレスがつくようになったんだなあ
物持ちなほうだから分かるよ、俺も物全然捨てられない
たまに取り出して眺めたくなるんだよな
写真撮って捨てるとちょっとは気持ちに整理つくかもよ

上で60000円2トントラックって書いたものだけど、とうとう引っ越しまで残り一週間
徐々に荷物作ってるけどトランクルームあればもっと物増えてただろうな
0069おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/12(火) 23:55:39.63ID:v1HhH3lX
まあ別に捨てろって強制してるわけではないw
俺だったら処分するかなーって程度
結局は本人が決めることだから全部死ぬまで残し続けるってならそれはそれでいいんじゃないかとは思う
人によっては家一軒ミニカーのコレクションハウスにしたりしてる人だっているみたいだしね
0071おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/13(水) 04:22:18.29ID:dPpS2H6R
引越し前後にトランクルームなどを借りて、一部の荷物をそちらに預けるにしても、
量にもよるかもだけど、マンションの管理人などから怒られたりしないの?
引越し作業って本格的に業者がやると廊下や共用設備などに保護シート張ったりするやん。
あれやらないで、そこそこの荷物を搬入出することになるし。
0073おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 01:58:48.00ID:aVyICSrt
今度引っ越すんだけど寮だったから洗濯機も冷蔵庫も全て貸し出しであって大物家電家具は一切ないんだがこれってレンタカーとか借りた方が安上がりなのかな?
引っ越し業者使ったことないからわからん
一番大きいものが一人用のソファーとかで重いものが敷布団とか布団関係ってレベルなんだけども
0074おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 03:10:33.78ID:jtngBN6B
十数年くらいの一人暮らしが引っ越しするから荷物いろいろ整理してるけど
なかなか減らんくて引っ越し日までに片付くか不安だw
古いPCとかゲームとかあと冷蔵庫洗濯機とか大型家電も不用品回収出さなきゃだしいろいろ忙しいね
0075おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 09:44:14.31ID:BjJo4GVo
>>73
レンタカーで2トントラック借りて自力引っ越ししたことあるけど、良かったなと思うのは自分のペースで引っ越し出来る事だな
俺は運送やってて慣れてるけど、普段運転しないなら2トンは本当に疲れる
なんだかんだガソリン代とかレンタル代で1万↑ぐらいかかるし
軽トラでも長距離だと疲れる
近場なら赤帽とか、長距離でも大手混載便は安いよ
0076おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 11:36:11.19ID:ZHxxkZyb
>>73
近くに安いとこがあったらハイエースがおすすめ
1人用ソファの大きさがわからないから入らなかったらごめん
でも1人では荷物運ぶの大変だと思うし
誰かに手伝ってもらうとしてもお礼とかしなきゃだし
よっぽど切り詰めたいとかでなければ引越し屋頼んでも後悔はないと思う
0078おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 19:57:18.49ID:V6FyQWYv
あと3日で引っ越しだけど ゴミ屋敷すぎて詰んだ
運ぶものの30倍ゴミがあるw
0079おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 21:54:11.73ID:miaMKgzh
産廃業者呼びなよ
引越屋に処分頼むと産廃業者に頼むより高上がりだよ
産廃業者なら運び出しの人件費0で処分料金でやってくれるが、引越屋は人件費も処分料金も二重にとるぞ
0080おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/15(金) 22:36:12.18ID:jtngBN6B
9月末に引っ越しで今から少しずつ荷物整理してるけど
見積もった量より増えそうな気がして怖いw
押し入れの奥からこんなんあったっけ?wみたいなのがどんどん出てくるw
まあ、もう使わんだろwってのは捨ててくけど思った以上に値札付いたままの
着てない服が大量に出てきてどうしようか悩むw
0083おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 10:53:55.45ID:piFeOxjL
洋服って仕分けや持ち込む労力の割に未使用人気ブランドでもないと二足三文なんだよね
引越しまでに余裕があるならいいけどはじめて古着屋使うなら心の準備は必要だと思う
古本買取よりもずっとガッカリして疲れるだけの可能性高い
0084おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:06:55.88ID:KqPTanG7
ググってみたけど1kg150円とかだね
まあ小銭でも欲しい!ってなら売るかもだけど・・・
流石にたくさんあるって言ってもキロ単位でたくさんって程ではないw
まあでも販売できない衣類は海外輸出で有効活用されてるっていうから
海を越えた向こうの国で俺が着古したダルダルのTシャツを着てくれてるかもしれんな・・・
0085おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 11:25:54.05ID:KqPTanG7
あとなぜかパンツと靴下が大量に見つかったw
いらん服とかも大量にあるからそういうところに埋もれてなくなったと思って新しいの買ってしまうんよなw
0086おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/16(土) 13:28:22.46ID:x/4zkta0
9月末引越することが決まった
大手に見積もり頼んだら、もう予約?いっぱいで断られた
春なら分かるがこの時期に断られるとおもわなかったよ
0089おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/17(日) 20:47:48.60ID:BkHdgK+S
引越しは大物家電とかもないしレンタカーで済まそうと思ってるんだけど
梱包に使うダンボールってAmazonに売ってある10枚組とかでいいよね?
ガムテからなんから全部揃えなきゃ。。。
0092おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 04:21:54.05ID:RWdMEeGg
>>91
あー、その手があるか
でもああいうところに置いてあるダンボールもれなく汚くね?気のせいかな

ところで引っ越しに使う道具って何がある?
ダンボールとガムテしか思い浮かばない
自分でレンタカー使ってやるんだけども
0095おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 10:00:58.26ID:Kk0CHVos
一括サイトは地雷。
二、三社くらいに絞らないとたまらん。

このサイトからなら何パー引きとか表示あっても意味ない。そっからのスタートだし。

サクッと決めて次の準備した方がいいね、
あと二万円くらいで梱包全部してもらったほうが絶対いい。クソ楽。

何回か引っ越ししてそう思ったね。
しかし昔よりは本当にサービスが充実してるねー
0096おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 12:11:37.69ID:Is2Ju74y
荷物の段ボール10箱って言ったけどなんだか超えそうな気がしてきたw
もっと捨てねば!!!!w
0100おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 15:51:20.30ID:2tTtPvDI
無理ゲーだと思ったゴミ屋敷
引き渡し30分前に無事掃除完了
といってもまだまだ掃除しきれてないが
どうせハウスクリーニング入るし
ある程度でいいよねw

ダイソンのハンディはごみだ
充電すぐきれて使えねえ
0101おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 19:02:31.16ID:h3NkGQy1
>>98
相見積もりは大事だよ
最初の営業はたいしてまける気なかったけど、
二社目の営業はいきなりその半額にしてきた
今決めたらもっと下げるって言うから、まあこれで十分かなって感じだったので、手を打った
地域によって、得意な会社があるらしい
支社が近くにあって、トラックやスタッフの数が多いとかそういうことかね
0103おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/18(月) 19:46:03.41ID:Is2Ju74y
9月末に引っ越すことにしてたから8月末にはアパート出ることを管理会社に伝えて
引っ越し3週間前には引っ越し業者決めてたな
そのくらいの頃だと結構余裕で決められてた感じ
時期もそうだけどやっぱ2週間前は結構ギリギリって感じなんだろうね
引っ越し決まったら引っ越し業者は一番最初に決めなきゃアカンね
0105おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 09:34:28.44ID:q2p59d7f
トラックの台数に限りがあるから早めに決めてくれとは言われたなぁ。
営業トークかもしれないけどね。
うちは10月末引越しだけど今日引越し業者決めて連絡したよ。
お断りするほうの業者に電話するの気が重いなぁ。
0106おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 11:46:41.19ID:E0sa1Mo5
断りの連絡いれなきゃ、業者は業者で断りの確認の為に何度も電話くるぞ。
0107おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 12:32:43.44ID:503bvq1G
日通ってどう?
日通にしたら引っ越しは片手間だからダメかね
0108おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/09/19(火) 15:41:20.48ID:asJ24c4Z
その地域でいいとこダメなとこってあるから一概に言えないんだよ
似たようなクロネコヤマトは単身かファミリーかによってもかなり違うし地域でも違う
だから引越し屋はやりたい放題のとこが多いんだけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況