X



誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ757 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/28(水) 08:34:07.24ID:I23Td7fL
日常生活で浮かんだ疑問に答えるスレです。
質問ではないアンケートや相談はそれぞれ以下のスレへ。

次スレは>>980 踏んだ人が立てて下さい。
立てられないなら必ず依頼してください。

(a)【前スレ】
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ756
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497401647/


(b) 回答者の主観で回答が変わるようなアンケート的質問はこちら
誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ132
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1495147555/
※ アンケートが書き込まれている場合は回答せずにアンケートスレに誘導してください。
※※ アンケートかどうかの判断は慎重にお願いします。
※※※主観(好きですか?、お勧めは等)で回答が変わるかどうか、が判断基準です。
(例:「燃費のいい軽自動車を教えてください」なら公表されているスペックから判断できるのでOK、
   「燃費のいい軽自動車で好きな車種は?」は好き嫌いを聞いているのでアンケート。)

(c) 質問ではなく相談はこちら
(例) 職場の上司のパワハラで悩んでいます。
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part319
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497022613/


以下テンプレが続きます(終わるまで書き込まないでください)。
0852おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 19:43:58.36ID:95sLyf2D
>>851
また再開してたら、慰謝料増額になるので!
0854おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 21:33:38.59ID:EL7tifYo
ガストについて質問します。
レストランによく行く人なら分かると思います。
あるお客さんが皿とか飲み物(コップ)をテーブルに「ガシャ!」ってやると、周りのお客さんが注目しますね。

その注目も数秒で終わるのですが。

ガストの人が極力少ない時間帯は何時頃ですか?

その時間帯に行けば、ガシャってやっても、注目される事はないし、注文したものも早く届きますからね。
0855おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 21:36:25.95ID:hZmVyoON
今使ってる2000年製のエアコンの定格消費電力が1.25kwと書いてあって
買おうと思ってるのダイキンのエアコンが570Wと書いてあるのですが
単純に電気代は半額弱になると思っていいですか?
0858おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 22:56:59.47ID:jeBc/rFx
暑いねと言うと、自分だって暑いとか自分の方が暑いとかいう人はなんでそう言ってくるのでしょうか
また、どう対応すればいいのでしょうか
笑ってやり過ごしていたら嫌味っぽいことを言われてしまうようになりました
0859おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 23:03:16.56ID:xdrlVM6E
>>858
暑いね、に対して「自分だって〜」っていうのは要するに「うるさい黙れ」ってことなので
失礼、で会話を打ち切るのがよし。

取り合えず笑ってやり過ごす、のは大概の場合相手の心象を害するだけなのでやめた方がいい。
0860おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 23:13:05.66ID:JRZvFagd
>>858
正直、暑い時に暑い、寒い時に寒いのは当たり前なので言葉に出して貰いたくないし、言った処で変わるモノでもない。
周囲の人間の不快指数が上昇するだけなので気温に関する話はNG。
0862おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:10:31.30ID:NXNymwEt
ドコモのスマホなんですが、メールを送って、送信履歴にも残っているのに相手は届いてないと言っています。
3人まとめて一斉送信?したんですけど、3人とも届いてないそうで…。
嘘とかではなく、通信の問題でこういうことはあるんでしょうか?
履歴にあるってことはちゃんと送信したってことですよね?
0867おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 02:10:19.29ID:tDXwRtbe
>>862
メールの仕組み上、相手に確実に届く保証はないし、届いたとしても即とは限らない。
さらに、ブロックすることもできるしウイルス扱いされて消されてることもあるし。
送信履歴は、あなたのスマホのメールアプリが送ったことにしたときに記録するだけで、
実際に送ったかどうか分からないよ。
0869おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:50:14.61ID:c7UPFE51
>>855
>>857
その家の1ヶ月の電気代じゃなくて、
エアコンに関しては、という質問でしょ。
エアコンの定格消費電力は、強と弱の間というか、
平均的な消費電力を言っているので、
ざっくり半分と思っていいよ。
0871おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:35:38.84ID:m4xvNTkF
都内の人口は1300万人だけど日本の首都で最大の都会であるから全国各地から訪れる観光.旅行者.学校の研修や修学旅行の訪れ先も不動の地位がある東京。訪日観光客も日本へ行くならまず認知度の高い都会を真っ先に目指すし、
0872おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 08:41:00.61ID:m4xvNTkF
>>871 書ききれないので続き 観光.旅行目的ではなく大手会社もたくさん存在するので出張目的で訪れるサラリーマン。同じ首都圏で
通勤圏に入る千葉.神奈川などから通勤や通学を都内にしてくる人々 こう言った人達を総計した都内の人口知りたいです。
0874おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:20:05.93ID:4gCJExzk
サウナのTVって何か工夫がされて設置されてるの?
0875おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:12:37.92ID:Y6EDKtxz
今や日本国民ほとんどが持っている携帯電話。
ところがほんの数十年前まで携帯電話はあくまで社長が持つものだった。
ところが、それから何年かしてお年寄りから学生まで持つようになった。
どうしてここまで普及できたの?
0879おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:52:09.76ID:j1tvkBzn
>>875
まだ誰も持ってなかったからでしょ。高いとは言っても
初期費用が10万ちょっとだったから買おうと思えば買えない
金額ではない。毎月の基本料金も1万円ちょっとだったはず。
でも、そこまでして手に入れた携帯で話す相手はほとんどが
固定電話で、長電話すると固定よりも料金が高い。友達と
退出先で話すのなら会えばいいじゃない馬鹿馬鹿しい。
すぐに返事しなきゃいけないような緊急の用事がある人には
ポケベルがあるじゃん?ポケベルが鳴ったらそこら中にある
公衆電話から電話すればいいだけの話。
なので誰も手を出さなかっただけの話です。
その後、初期費用だけじゃなくて基本料金も通話料も下がって、
みんな持ってるから自分も、ってことになって、爆発的に
普及したのです。ちなみに爆発的な普及の転機となったのは
DoCoMoのiモードだと言われています。単に持ち歩けるだけの
電話から進化して、誰もが欲しいと思うようになったキッカケ。
0880おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 11:53:36.50ID:pEWUM5/8
30までに貯金800万目標だが30で800万って少ない?
18から働いて年収400万ないですが今28です。でも金貯めるって
つまらない人間ですか?
0886おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 12:33:39.55ID:5VO4UjFa
>>885
金なんか使わなきゃどんどんたまっていくから
何の行動も必要ないよ
むしろ使う方が行動を伴う
0888おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 13:06:09.49ID:L2G6tF+T
>>875
安くなっただけじゃなくてデザイン性の向上もあるかもなぁ
一般家庭で買えるようになっても最初は黒い無骨なのばっかで若者が持ってたら不自然で物騒な代物だったな
安くなったのに加えてカッコいいのとか可愛いデザインが出て初めて普及したんだろうな
0892◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 14:32:16.00ID:/xQBaG8W
>>891
おばさんという認識をしてしまうが、それでも良ければ問題ない
0903おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:29:49.28ID:vSYbYdqp
これはどういう事ですか?

(((((東京リコー本社広報室))))))

鳥取市のリコーの不祥事について
東京のリコー本社(株式会社リコー)に電話を掛けると
お客様相談室に繋がり「この問題は鳥取市のリコーにまかせている」と言い
これはお客様相談室のKという人の判断だそうだ。
「広報に繋いでくれ」と言っても広報に繋いでくれない。

他人を装って株式会社リコーに電話をかけると
広報室の電話番号が分かった。

僕の「鳥取市のリコーの件を知っているか?」の質問に
広報室は「聞いた事がある」。
その後「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」の質問に
広報室は「申し上げられない」。
さらに僕が「鳥取市のリコーの件の見解を教えてください」
と何度質問をしても答えず
広報室は「こんな電話を掛けるのは止めてください!」と一方的に電話を切る。


さらに広報室に鳥取市のリコーの件の見解を聞くと
「電話を掛けて来ないでください!」と電話を切る。

株式会社リコー広報室は、なぜ鳥取市のリコーの件の見解を言わないのだろう?

鳥取市のリコーの不祥事
https://goo.gl/fz1pHu
0907おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:27:37.51ID:4gCJExzk
有効求人倍率的に言うと人手不足らしいですが条件悪い人でも正社員の仕事を探しやすい時期なのでしょうか?
0910おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:11:28.28ID:Vz6ceUT7
ビジネス書で2つ分からない部分があります…どなたか教えていただけますか

1つ目は
「いずれにしても」は使わない、それまでの理論が崩れる、という内容の話の締めくくりに「いずれにしても」を使ったのは何故か

2つ目は同僚の披露パーティの挨拶で「新婦と初めて会った時、顔が見えない仕事なのに何て美人だと思ったが、今日新郎と初めて会って、なるほど仕事に向いていると思った」というのがいまいち理解できません…
皮肉を言っているのでしょうか?
0911おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 22:12:09.38ID:tRcApX5S
>>902
モデルガン用の火薬でも硝煙反応は出る。
もちろん本物の銃器用火薬とは成分が違うから、分析されたら一瞬で判別つくけど。

>>906
裁判長が静止しても止めないような人は警備の人が強制的に退場させる。

現実にも結構ある
>制止を聞かないので強制退廷

ただ、大声で騒いだ程度だと検挙(逮捕)されるまで行くことはまずないけど。
0915おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:12:06.04ID:O+Tc7GS5
足首、膝下、膝上を縛って寝るっていうのなあるんだけど、仰向けのまま寝れない。
絶対体制を変えたくなる。
これを実際に続けてる方は仰向けのまま寝てるんでしょうか?
0920おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:47:25.02ID:FaM+8ZYZ
福岡生まれの兵庫育ちで現在は静岡住みです
父母は私が小学生の頃に離婚しました
離婚後しばらくは父と私と妹の3人で
福岡の父の姉の家で生活をしておりました
結局は母のいる兵庫に妹と戻りました
父方の本家が熊本にあるので
ここ最近の震災やらが気になり、父が元気にしているのかもずっと心配しておりました
そこで思い切って本家の番号を調べて電話をしました
当然ですが不審がられましたが、私の生い立ちやらを説明しようやく理解してもらいましたが
父はどうやら行方不明らしく
唯一手がかりがあるのは幼い頃にお世話になった福岡の叔母さんのようで
電話番号を教えてもらいました
すぐに電話をしましたが、こちらは名前を言うとすぐに思い出してくれ
さらに、妹や兄の名前も出して
みんな元気にしてる?って言ってくれました
もう、30年も前に会ったきりですので覚えてくれてるとはびっくりです
結局は父はやはり行方がわからないようです
で、久しぶりに叔母さんの顔を見たいし
遊びに言って良いですか?って聞いたら
おいで!って言ってくれましたが叔母さんとは30年も会ってないし
父母はとっくに離婚してるし
肝心の父は行方不明だし
遊びに行くのは失礼ですよね?
叔母さんは社交辞令で遊びにおいでって言ってくれただけですよね?
ただ、妹や私も兄の名前を覚えてくれてたので遊びに行こうか悩んでいます
0922おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:00:11.88ID:FaM+8ZYZ
>>921
ありがとうございます
聞いた話によると3年前に父の父
私からすればおじいちゃんが亡くなったようです
葬儀ですら父は来なかったようですので
お墓まいりついでに叔母さんに会いに行って来ます!てか、私にお墓まいりする権利というか
お墓参りをさせて貰えるのか心配です
父より母を選んだわけですから。
0924おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 06:46:27.93ID:MrTFoIr+
ラジオをマルチタップに繋いだらノイズが発生しだすのだが、
マルチタップを高い物に替えたら治るものですか?
それともコンセント直接じゃないとダメなのかな……。
コンセント直接だと足りなくなってしまう。
0925名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 07:49:43.69ID:NUrKCNAz
>>922
孫なので墓参りする権利は有ります
ましてや父親が葬儀にも参列しなかったのですから
娘として、父親の代理と言う役割りも担います
お盆近くになって、消息不明な姪から連絡を受けた叔母さんからしたら
「きっとお祖父さんが孫に会いたくて呼んだんだ」
と思っているでしょう
行く前に、叔母さんに各種マナーを尋ねた上でお参りして下さい
(冠婚葬祭関係のマナーは地方によって違うから)
0927名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 08:13:29.12ID:6V2Xyl9R
日本でもどこの国でもいったん合法非合法関わらず入国したら種類はわからないけどその国で生活する権利が付与されるのですか?
欧州とか世界中に中国からの移民がいるといいますが全員が合法的に移住したわけじゃないですよね?
コンテナで密入国するケースなどをよく聞きましたがその人たちが全員強制送還されたわけではないですよね?
0933おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 10:29:29.66ID:Q4gXhOsx
>>927
それは国によるので一概には回答できない。

ただ、「別に犯罪組織の一員として暮らしてるとかじゃなく、滞在許可や入国許可その他の
許可がないだけで、普通に働いて税金払ってる」という人であれば、強制的に追い出すって国は
ほとんどない。
「入国しただけ」じゃダメだけどね。

その人の母国が戦争その他で「返しても普通には生きていけないだろう」というのであれば
無理には返さない、というのがこれまでの世界の流れ。

中国人は大昔から世界中にビジネスで行脚して回る人種だし、「華僑」っていって母国以外で
成功してその国に定住してる人も多く、更にかつて欧米で安い労働力としてもてはやされた人種なので、
非合法の手段で他国に渡って定住した、という例は少ない。

今世界中にいる中国人は、ほとんどが比較的裕福な移民ビジネス(上に書いた「華僑」)層か
「後進国から働きに来ました。給料は自国民に対して半額以下でいいです」
「ならいくらでも入れてやろう。使い捨てにするけどな」
って時代に移ってきた人の子孫で、本当に非合法に入国してきた、っていうのは一部のマフィアくらいだな。
0937おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 15:41:14.91ID:t4wx+iY4
お墓について質問です
今はもう殆ど連絡を取っていないんですが
離婚して出て行った父がいて
父の故郷には先祖代々からの墓があります

もし父が亡くなった場合
墓守りは長男(兄)もしくは長女(私)が
なる事になるんでしょうか?

祖父母は亡くなっていて
他に身内といえば祖母の妹か、
祖父の弟しかいないと聞いたので
この場合は墓守りは誰なんだろう…と
ふと気になりました
0938おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 15:59:24.68ID:BLbQRaKW
>>937
ちょっとケースが違うがウチの場合は
再開発で古い墓が見つかる→行政が子孫を探してウチに連絡が来る→手続きして行政に整理をお願いする
だったから所有権?というか監督義務?みたいなのはご兄弟かあなたになると思う
維持したいなら墓守になるしかないだろうけどそうじゃないならきちんと理由を話して手続きすればどうとでもなると思うよ
0941おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 16:44:15.23ID:t4wx+iY4
>>938
自動的に墓守りが決まる訳ではないのですね
その時が来たら行政に相談してみます

>>939
戸籍上は私も兄も母の方の戸籍になっています
墓じまいとか知らなかった…

>>940
無縁墓ですか。
色々調べてみます

皆さんありがとうございました
0943 ◆65537PNPSA @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 17:16:04.20ID:iGLE39Ux
>>942
何でヤマダは除かれてんの?って思う
0948おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:28:06.63ID:WJG1lmjv
軽自動車の自動ドアって簡単に壊れる物なのですか?
詳しくないのですが
電車事故の時に親切に動いている路線まで上司に乗せてくださり
大変助かったのですが機嫌が凄く悪くなり
困っています
0949おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 19:32:17.93ID:WIyfXkBH
ホテルは基本的に駅に近い場所ほど価格が高い。
逆に言えば多少不便ほど価格が安いという認識でok?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況