X



些細だけど気に障ったこと Part222 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 18:19:56.16ID:2mjbX+CJ
日常生活で感じた「些細なんだけど気に障るんだよ!」な出来事を吐き出して、スッキリするスレです。

投稿者叩きは控えめに。特に「多分こういう事情だったのだろう」等の「憶測に基づく叩き」は厳禁です。

ここは投稿者が気に障ったことを投稿するスレだということをお忘れなく。

関連スレ
その神経が分からん!part397 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493303998/
☆運転中の腹が立つ瞬間〜80日目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1487796968/
【マターリ】電車で腹の立つこと 112両目【乗りたい】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492652859/

次スレは>>970が立ててください。

※前スレ
些細だけど気に障ったこと Part220
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492611730/
些細だけど気に障ったこと Part221
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494172150/
0606おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 18:23:43.67ID:KGL+dcp3
ただしNHKは結構台本あるからな
お昼の生番組とかは特に
子供に質問すると
子供「えーーーさっき答えたのにまたーー?何回やるのーー?」とか
リハーサルばっちりで誰が答えるか、さらにその答えもちゃんと決まってるのをバラしたりするし
0612おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 01:23:10.38ID:5MhYx7NH
リンクurlをLINEで送ったら「開かない」という
同じグループの皆には見えているし他の人にテスト送信済なので「ブラウザで開いてみて」と言うも、
「LINEでそのまま押したけど開かない」という。
言ったとおりにしろ
ブラウザで開くがわからないなら聞くかそのスマホで調べろ
0615おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 09:08:23.35ID:B8rQIS42
路地から早く出たくて異常に出っ張て止める車
わざとゆっくり(絶妙なタイミングで出られないよう)本線側を通って邪魔してしてやることがある歩行者
横断歩道の上になに止まってるだ。キチガイめ
0616おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 09:43:26.96ID:61V+32di
クロネコヤマトの配達員
呼び鈴なったので「はい」と返事したら無言
カメラ映像では両手で荷物を持ってる。
ドアを開けてたら自分宛の荷物と、よそ宛ての大きな段ボールを
重ねて差出してくる。
荷物届けるだけとはいえ、よその荷物持って接客するのが気に障る。
両手がふさがったままだからドアも当然のように閉めずに帰っていった。
0619おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 10:42:51.76ID:0Iql1mpU
マンションとかで複数戸に配達するために
一気にいくつも箱持ってるのは何度も見たことあるけど
(俺もマンション住まいなので)
他の荷物は普通キャリーっていうか荷台っていうか、そういうのに載せてない?

キャリー無しで
> 自分宛の荷物と、よそ宛ての大きな段ボールを重ねて差出してくる
これがマジなら、まあ客はお前だけじゃないんだし
よそ向けの段ボールだって床につけるわけにはいかない大事なものなんだと許してやれ
0620おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:47:39.95ID:bOr0tvOd
マンションだとそういう事があるのか!
0624おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 13:47:06.52ID:fqe+JpDw
気に障ったというかびっくりしたことだけど
クロネコつながりで。
ごくろうさまーって荷物を受け取ろうとしたら
「むりです!」ってズカズカっと部屋に入られ、
荷物を置かれ、「ここで大丈夫ですか?」って言われた。
状況が理解できず「はあ、まあ…」とか言ってサインして、
あとから荷物を移動しようとしたら動かないw
お米20キロでしたw
クロネコ配達員さん有能。
0625おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 14:51:25.28ID:PNE9gjL7
コンビニでガリガリ君を買って「袋いりません」って言ったら、
不思議そうな顔をして袋を剥いてくれた。
そうじゃねえよ。
0627おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 16:13:41.29ID:6ITgSTDS
>>613
俺の家の周りの歩道は広いから一時停止線から車道まで距離があるんだが停止線で止まらずにいきなり車道のところまで突っ込んで来る車が非常に多い

何回か危ない目にあってるよ
田舎だからかな
0636おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 12:30:54.72ID:ZpaQMWxz
ツイッターのリプ欄で取材申し込みしてるマスゴミのアカウント、ほとんどが自分の名前を名乗らず番組名とかメディア名だけで定型文コピペしてるだけなのがイラっとくる
仕事で依頼するときは名乗るのが基本だろ、バカかあいつら特にフジテレビ
0638おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 12:42:22.30ID:IsGRGsiG
大学時代に1年間だけ留学した経験のある知人に、大学卒業以来5年ぶりに会ったんだけど、英語訛りがなおってなかったこと。
「◯◯(英語)…えっと日本語だとXXか」みたいなこと言う。
で、なんか終始ちょっとカタコトっぽいっていうか、たどたどしい感じ。
留学行く前は全くそんなことなかったんだけど。
外資系企業に勤めて日々英語で仕事してるの?と聞いたら、まったくそんなことないらしい。
海外に行ったのもあれっきりだと言う。
でも本人曰く、「英語ってすごくストロングな言語だからさー・・」だそう。
うぜぇ。
0641おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:37:02.50ID:cbn5RMws
友達の友達から、呼び捨てにされたり、飲みの誘い、訳の分からないイベントの誘いがあり気に触る。

そもそも友達(既婚、子有り)とも5年も会っていないのに、なんで友達の友達(親しくない)と遊ばなきゃならんのか???
こっちも家族持ちだし、暇じゃないんだよ!
後々ストレスの原因になるので、着信拒否した。
0642おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:44:32.71ID:AueiFMF0
昨日映画観に行ったら住協のCMやってて、
お父さんと子供が家の中でかくれんぼやってると
お母さんが「ほら、おうちのなかでかくれんぼやらないの!」と
言うんだが、かくれんぼは家の中でやるもんだろ!!!
0643おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 13:48:09.28ID:pjt2xyfy
時々使うJRの駅が、駅舎が二階でホームが1階なんだけど
駅舎にあがる階段のところから外壁ががっつりあって
階段の向きと駅舎の向きの関係もあって、そこから外気はほぼ入ってこなくて
そして駅舎自体の窓なども全部締め切ってあって、冷房が入ってない
ホームのほうからの外気もほぼ入ってこない
要するに締め切った箱状態なので、蒸し風呂のように暑い
他の二階が駅舎の駅って、風が通るようになってるから、ホームより2階で待つほうが涼しいことが多いけど
その駅は2階にいたら死にそうになる
0644おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:05:27.41ID:AueiFMF0
>>643
設計ミスだな。地元の駅も同じような構造だけど
こっちは常に風が吹いてる。ビル風の原理なのかな。
特に階段の下から吹き上げる風がものすごいので
月一くらいの頻度でパンチラが拝める。一日中
貼り付いてたら結構拝めそう。
0645◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:09:14.27ID:FGKDfvpm
>>642
え?
いや、外でもするでしょ
なんか俺おかしい?
0647◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:14:44.81ID:FGKDfvpm
>>646
ああ、家の中でしてはいけないみたいな言い方がおかしいってことね
了解
0648◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:17:20.79ID:FGKDfvpm
要するに、家の中ではしゃがないで外で遊んで来なさい!みたいな言い回しが正解だと
0649おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 14:38:08.42ID:idBm3T1q
零細勤務なんだけど大手勤務の知人に
「社長に馴れ馴れし過ぎで非常識、これだから零細は」みたいに言われたこと
タメ口を聞いていたとかではなくて
その口調や態度は社内でもせいぜい主任・係長クラスへのもので
社長には失礼だろうというようなこと
上司が社長しかいないような会社なんだから
お前のところでいえば直属の上司くらいの態度にもなるよ
0651おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 21:18:34.69ID:AueiFMF0
マーベルのスーパーヒーロー物が好きだったんだけど
最近、見てなかったキャプテンアメリカの2以降を
まとめて見たら、何これ、暗すぎ。社会問題なんて
提起しなくていいよ。正義のヒーローが悪をぶっ飛ばすだけで十分。
暗いのはDCに任せてマーベルは明るく行けよ。
キャプテンアメリカのハワードスターク好きだったのに。
年老いてから夫婦して殴り殺される描写とか要るのか?
0653おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:16:19.16ID:oKz4fkgv
アメコミヒーローはアメリカの象徴だから、かつてはイケイケドンドンで良かったんだけど、
アメリカンニューシネマが内省と無常観に走ったように、アニメやヒーローも悩みだした。
それが極まったのがDCのダークナイトでありウォッチメンだったと思う。
この2つは合う合わないは別にして歴史に残る名作だけど、
この辺りを機にマーベルに暗い描写が入れられるようになった感じがするね。
DCのヒーローには影があるけどアベンジャーズは見た目が陽だから合わないんだよね。
0654おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 23:26:04.27ID:AueiFMF0
>>653
なるほど。それにしてもアイアンマンもソーもキャプテンアメリカも
アントマンも第一作は単なる娯楽作品だったのにね。キャプテンアメリカ
ファーストアベンジャーのラストあたりからおかしくなったのかな。
暗いのはX-メンの世界に任せてアベンジャーズワールドは娯楽路線で
行けばいいのに。老いたスターク夫妻の撲殺&絞殺のシーンはトラウマに
なりそうだわ。
0656おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:01:36.79ID:uEu9cf7P
見た目まんまの外国人(ボルトを更に濃くしたような。ギニア人)に道を聞かれて答えたら、思ってたのと反対だったらしく、めっちゃ流暢に
『マジか、、、』
と呟いた。
0657おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 11:24:16.13ID:tNIXxXnE
銀行のATMで順番待ちをしていて、俺の前がババアだったんだが、
1人終わったから詰めるだろうと思ってたら微動だにしない。
それどころか、なにを考えたのか一歩下がってきて俺にぶつかったわけよ。
そしたら「ちょ、なんですか?」って、こっちのセリフだ。
0659おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:25:33.53ID:y8YX42eE
固有名詞を覚えない人
店の名前とか人の名前とか
その人と会話する時にはいつも、○○の時に行ったナントカの店とか言わなくちゃいけなくてめんどい
その人のほうも自分基準で覚えてることを、○○がおいしかった店とか言ってきて
こっちがえ?わからない、どこだろとかなってると、
こっちがすぐわからないことにたいしてイライラしだす
うざい
0660おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 12:36:49.68ID:hcw15WQu
外国かぶれというといつも思い出す
高校の時、三か月かな、交換留学でアメリカに行ってきた同級生が
すっかりアメリカ人気分で戻ってきたのをw
色々あるけど、とりあえず、弁当が新聞に包んだりんごになってた
それおしゃれか?とw
まあお母さんは楽だろう
0661おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 13:07:47.36ID:fZdG152T
>>660
新聞でお弁当を包むのがかっこいいと思っちゃったんだね
ないわー
0662おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 16:10:27.87ID:oUBpLChC
インターホンで「郵便局で〜す」と言われたので何の疑いもなくハンコ持って開けたら、配達ではなく貯金や保険の営業をされた。
確かに嘘はついてないけど何か騙された気分になった。
私も郵便局社員だから必死になる気持ちはよくわかるんだけど、こんな卑怯なことしてたら嫌われる気がする。
0667おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 20:46:44.50ID:5YEy1YMz
仕事の中で国内外の法規等が絡む仕事がある
専門的な部分もあるのでそれ専門の部署もあるのだがソコが仕事を全然しない
質問したら100p近くある文章のリンク送りつけてきてこれ読んでねとか
展開用の資料なのに英語のみとか
そういう各部署の調べる勉強する時間を減らす為にその部署があるのに馬鹿かと思う
0668おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 21:49:43.86ID:72tTwRfv
苗字が東野(とうの)みたいな響きでは伸ばし音がオだかウだか分かりにくい響きとはいえ
「トーノ様ですね、どんな漢字ですか」と聞いておきながら「トオノ」ってフリガナになっていることが多くて気に障る
名前だから一般的な読み仮名でない可能性はあるけど普通に考えたら東はトオとは読まないよな
0669おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:46.05ID:9tHEEuHE
仕事中に、あと30分で昼休み、又は、昼休み30分後に自席でお菓子を食べる人。
なんで昼休みまで待てない、又は、昼休み中に済ませなかったの。
そういう人って微妙に太った人ばかり。
0671おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 23:55:33.13ID:6vAoFT6k
自分は朝来てすぐにお結びとかサンドイッチとかで朝食取る人が理解できない
早めに来てるんだとか自分の席で何しようと勝手とかっていうんだろうけど
まだ更衣室(あればね)とか休憩室とかならわかるけど
仕事する席で朝一からご飯のニオイさせて平気な頭のゆるいやつと一緒に働くのはごめんだ
外で食ってこいよーもしくは早起きして家で食えー途中で買うならそこのコンビニとかデリで食え
0672おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 00:05:57.75ID:BqNti8Zw
仕事帰りの電車に俺と同い年くらいのスーツ着たリーマンと私服の女の子が乗ってたんだけど、
その女の子のブラが見えそうだった
というか見えてほしくてガン見してた
そしたらこっちが降りる直前でリーマンの方が女の子が足に乗せてたカバンを、汚れてるよとか言いながら拭き始めてそいつの腕で見えなくなった
そのまま最寄り駅着いちゃって気に触った
0673おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 01:28:19.92ID:Tz2rLcyd
よく行くパン屋(職人は夫)の奥さん、デザート類を色々作ってついでに売ってるけど、素人のうえ毎回レシピ変えてみました〜とブログに書いてて、それって試作品を毎回客に売ってるってことだよね〜
おかしいと思わないのかな?
パンは美味しいから行くけどね…素人菓子をすすめないでくれ
0676おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:11:02.31ID:32bdsrOY
味がコロコロ変わるもんを商品として販売するのは客に甘えてるだろ
レストランとかちゃんとした店では試作品は無償提供して意見聞いたりする
素人と書いてあるからにはパティシエ修行もしてないんだろうし金出したくないわな
商売を舐めてるとしか
0679おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 08:45:04.69ID:sbFfhvd4
素人菓子販売が気に障るって言ってるだけなんだから別にいいんじゃね
俺も試作品に金出すのは嫌だな、だから気に入った店のでもきっと買わない
>>673に噛み付いてる奴はきっと試作品をバンバン買って店に貢献してるんだろうな
0680おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 11:02:17.15ID:jyyOHrJT
今はほっこり自営業が増えてるから、素人とプロという区別も曖昧だからなんともいえんなあ
当地は1人営業のカレー屋みたいなのが多いんだけど
毎回変わった具の取り合わせやスパイスを変えた実験的なカレーを出す店とかもめっちゃ流行ってるし
それが試作品というと違うし
結局その菓子がうまいかまずいかかなw
0684おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 14:56:55.26ID:kaH0fz/R
インスタ○グラムとかで本当の素人、主に専業主婦が
自作のパンとかお菓子とかアップして信者に持ち上げられて
代引ききとか振込みで送るの見るんだけどあれいいのかな。
実質通販なんだけど素人が食品の売買ってできるの?
例えば食中毒になったら誰が責任取るんだろう。
0687おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 16:19:03.51ID:k9wDfd0y
自分の好きなアーティストの曲をカバーしている人がいて、Youtubeで聞いた
そのアーティストはちょっとマイナーだけど、音楽好きな人だったらみんな知ってる、くらいの感じ
動画見た後コメント欄見たら、選民意識バリバリのファンたちの上から目線のコメントでいっぱい
単純にうまいとか下手とかじゃなくて、「この曲を選ぶとはね」みたいな
こういうちょいマイナーなアーティストって、こういうファン沸きやすくて本当に嫌だ
このアーティストが好きなんじゃなくて、このアーティストが好きな自分が好きなんだろと言いたい
0689おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 17:20:46.42ID:CSDeZW7o
現在進行形で気に触ってる

スマホから直接iTunesで音楽を買って、アーティスト名が漢字の時にあいうえお順じゃなくて#のところに表示されること
ふりがながセットされていないせいではじかれて漢字順に並ぶんだけど、漢字も音読み順だから
宮本(キュウ)→山田(サン)→田中(デン)
みたいな並びになる
回避しようと思ったらパソコン立ち上げて修正するしかないのかな
ホントめんどくさいんだけどはじめからふりがなくらい設定して置いてほしい
0690おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 18:06:26.05ID:V/365ciU
あとは、コンピューターミシン、ロックミシン、タイマー付きのガステーブル
これらも安物をだけどとりあえずは持ってるので、用は足りてる。
でもいいのが欲しい。

とにかく金がないw

201 自分:おさかなくわえた名無しさん
>>200
お金持ちで貧乏アピールをしてる人が気に触る
0691おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 19:22:10.26ID:SXJLXo5b
最近amazonで本を買うと
本そのものにバーコードシールが貼られていること

「きれいにはがせます」って書いてあるし実際きれいにはがれるけど
それをきれいにはがすためにカドに爪を少なからず立てたり
押したりして、そこが傷になるんですがそれは・・・
0697おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:19:32.72ID:7g48FStR
うちの会社に今月から派遣さんが来たんだけど
空気読めなすぎて気に障った

うちの会社は毎日朝礼してて、
朝礼で挨拶するから、それ以降は基本的に廊下とかですれ違っても
「お疲れ様です」とか言わない社風なんだよね

当然それを知らない派遣さんは廊下とかトイレで挨拶してきて
悪いとは思うんだけど、軽く会釈くらいでこっちからは一切挨拶しないんだよね
もちろん他の社員もそうしてるし

今までの新人さんは1週間くらいで、社風を理解して挨拶しなくなるんだけど、
その派遣さんはもう3週目なのに毎回挨拶してきて・・・

会釈するのもだるいし、早く理解して欲しいんだよね
0698おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:30:47.40ID:7g48FStR
なんか自分の書き込み改めて読み返したら
すげーやな奴に見えるw

でも、そういう社風だし今までの新人さんも
みーんな慣れたんだから、派遣さんも早く慣れて欲しい

挨拶しないのも時短の為っていうちゃんとした理由があるし
来週も挨拶してきたら、やんわり伝えてみようかな
0699おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:32:14.73ID:SXJLXo5b
釣りだろ?マジなら性格悪すぎるわ
ただ一言説明してやればいい話じゃん
「派遣は挨拶するけど社員はしない」という状況なんだろ?
「社風を理解して」とかじゃなくて、「ここ感じ悪いわー」と思いながら
働き続ける派遣の心がいつか折れて、あるいは萎えて
だんだんと挨拶しなくなっていってるだけだろ

はっきり言って派遣は社員より下なんだよ
わかってるからお前は社員様の立場でそういう姑のような
意地の悪い愚痴を吐いてるんだろ?
既に派遣の間でとんでもない悪評が広まってそうな会社だな。
0700おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:39:47.16ID:7g48FStR
確かに一言説明すればいんだけど、
「うちの会社は基本挨拶しません」なんて言いたくないじゃん
しかも、私が教育係ってわけでもないし・・・

でも、感じ悪い会社って思われたくないし
派遣さんのためにも、来週じゃなくて明日言うわ
0701おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:42:30.18ID:SXJLXo5b
言いたくないもんかなあ、理由ありきで自信もって挨拶しないんだろ?
言いたくないとしたらそれはいびりやいじめが理由の時だけだろう
それが効率化を考え重視した社風なわけだし、
そもそも言わなくても最終的には「ここは挨拶返さないんだな」
って理解されるもんなんだろ?でもその理由まで理解されてないことは
正直会社にとってはかなりのイメージ的損害があると思うぞ。

「こういう雰囲気で驚くかもしれないけど、ここはそうなの」
って一言言うだけ。悪い意味でやってるわけじゃないならいいじゃん
0704おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/20(木) 22:51:30.73ID:7g48FStR
確かに変わってるかもとは思うけど慣れちゃえば楽だよ
あとは社内メールで宛名書かなくて良いとかね
その人のアドレスににメール送ってるんだから、
わざわざ宛名書く時間がもったいないとかなんとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況