全長89mのタンカー、関空連絡橋に衝突 強風で流され
https://www.asahi.com/articles/ASL94532ZL94PTIL023.html
 4日午後1時半ごろ、関西空港と対岸を結ぶ連絡橋(大阪府泉佐野市)に、タンカー「宝運丸(ほううんまる)」(全長89メートル、2591トン)が衝突した。
第五管区海上保安本部によると、タンカーは積み荷の航空燃料を関空に下ろしたあと、連絡橋南側の海上でいかりをおろして停泊していたが、台風の風
に流されたという。乗組員11人にけがはなく、タンカーの燃料の流出もないという。

http://www.hinodekaiun.jp
16 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/04(火) 17:55:51.07 ID:OYmoKrT60
完全に橋脚ごとずれてるな。
鉄道もだめ。
反対車線を対面通行にして、復旧に半年だな
21 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/04(火) 17:57:02.76 ID:xrx4KEY40
タンカーの荷主は
関西空港自身なんやで
50 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/09/04(火) 18:05:44.95 ID:NCbf7YqH0
東京海上日動さんガンバ!
80 1 名前:名無しさん@1周年 Mail:sage 投稿日:2018/09/04(火) 18:16:27.62 ID:8MKsCPIU0
関空が数か月にわたって機能不全、鉄道会社や道路管理会社も大損害
損害賠償請求額は、海運事故はもちろん、過去のあらゆる国内の事故より高額になると思われる
運送会社は即座に破産だな
207 2 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/04(火) 18:45:52.94 ID:9+aZmY+10
>>80
それよりも損保が死ぬよ、その損保がかけてる保険がユダヤとか海外のさらに大きな保険会社
231 名前:名無しさん@1周年 Mail: 投稿日:2018/09/04(火) 18:55:37.51 ID:yE4BYGjp0
>>207
台風と言う自然災害で不可抗力だから、船会社に弁償義務はないね。
保険会社は船会社にギリギリ保険金出すだろうけど。