X



腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 105 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 09:40:07.78ID:4VW+2VYU
実際腹筋が痛くなる程笑う時ってそうそうないよね

胸スーは別スレで
胸糞むかー別スレで

次スレは>>950、無理そうなら他の人に頼んでください
宣言してからスレ立てお願いします

◇前スレ◇
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 103
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486903061/
腹筋が痛くなる程じゃないけどクスッと笑った時 104
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1492414457/
0852おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:28:53.56ID:xYYXBx2f
722 おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止 sage 2017/07/14(金) 19:16:50.72 ID:Zp895xiL
事務員と作業してたら「ここをふーしてください」って言われて
なんだよ可愛いなと思ってフーってしたら事務員の肩が震えた

「封してください」
0853おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 09:35:50.75ID:sdAT8o30
中学で教師してるんだけど
生徒が国語の授業で「20年後のこの町がどう発展していてほしいか」
というテーマで作文を書いてて、その授業を見に行った時
「う〜ん・・・思いつかない・・・こう発展してほしいとか特にない・・・」
と悩んでたから「今これが不便で、こうなったらいいのになとか、そういうのない?」
と聞いたら、「セブンイレブンで巨人のチケットが買えるようになるといい・・・」
と即答。野球少年の最大の関心事はやはりそこなんだな。
0856おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 09:54:41.59ID:I8jf2dMM
18 渡る世間は名無しばかり sage 2017/05/30(火) 20:58:15.81 5Jaqusdf
この糞暑い中、ストールっていうの?
マフラーは無いわ。
ファッションとしてもイミフ

70 渡る世間は名無しばかり 2017/05/30(火) 21:00:33.38 WusZC4rp
>>18
中尾彬の悪口はやめろ
0858おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 14:52:47.99ID:AejtKfpM
658 :おさかなくわえた名無しさん : 2009/09/29(火) 23:34:26 ID:S2JB6iVe
昔マカロニをゆでているときに友人から電話があり、火を止めてしばらく喋った。
電話が終わり、鍋を覗いてみると、水気を吸いきったマカロニが鍋いっぱいに
きれいに直立して穴が全部こっちを見ていた。人生で初めて、一瞬だけど気を失いかけた。
それ以来マカロニが怖い。くだらなすぎて人には言えない。
0865おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 16:25:23.71ID:WiQO7xa8
午前中に友人を空港に向かえにいって
時間待ちでパーラーに入ってコーヒー飲んでた
後ろに座ってた年配夫婦が地図を見ながら
スマホで色々、検索してたっぽいんだけど
妻「ロイヤルガーデン〜までタクシーで20分くらいみたい」
夫「ガーデンってなんだ、あいつ庭にでも住んでるのか!?」

ちょっとクスっときた
0880おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 15:25:21.27ID:8gCnXm+1
745: 名無しさん@おーぷん 2017/01/13(金)00:29:10 ID:UCm
話題を変えるために。

当時小学生。
満員電車で目の前にいた小汚いおっさんが中学生の肩に肘を乗せて読書を始めた。
本は見るからに重そうな分厚いハードカバー。
でもおっさんの背後にいたので気付いてしまった。本は逆さまだった。
要するに単なる嫌がらせだった。
0890おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 22:27:02.69ID:45EDOd0z
差別的だなあ。統計の取り方にもよるけど10人から数十人に1人くらいで存在するのに。

興味あることに対する異常なまでの集中力持ってたりするかわりに対人関係が駄目な
ことが多かったりする。

以下はおそらく発達障害だろうと言われる有名人の一部。

アルバート・アインシュタイン  ガリレオ・ガリレイ  アイザック・ニュートン  チャールズ・ダーウィン
グレゴール・メンデル  トーマス・エジソン  グラハム・ベル  ライト兄弟  平賀源内 坂本龍馬
ウォルト・ディズニー  スティーブ・ジョブズ  ビル・ゲイツ
スティーヴン・スピルバーグ  ジョージ・ルーカス  アルフレッド・ヒッチコック
0896おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 23:53:08.20ID:uwbeS1Fn
差別的だなあ。統計の取り方にもよるけど10人から数十人に1瑞lくらいで在日滑リ国人は存在すb驍フに。

興味あることに対する異常なまでのファビョーン力持ってたりするかわりに対日関係が駄目なことが多かったりする。

以下はおそらく在日韓国人だろうと言われる有名人の一部。

アルバート・アインシュタイン  ガリレオ・ガリレイ  アイザック・ニュートン  チャールズ・ダーウィン
グレゴール・メンデル  トーマス・エジソン  グラハム・ベル  ライト兄弟  平賀源内 坂本龍馬
ウォルト・ディズニー  スティーブ・ジョブズ  ビル・ゲイツ
スティーヴン・スピルバーグ  ジョージ・ルーカス  アルフレッド・ヒッチコック
0901おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:48.73ID:RMnXC0Bh
差別的だなあ。統計の取り方にもよるけど10人から数十人に1人くらいで存在するのに。

興味あることに対する異常なまでの集中力持ってたりするかわりに対人関係が駄目な
ことが多かったりする。

以下はおそらく発達障害だろうと言われる有名人の一部。

アルバート・アインシュタイン  ガリレオ・ガリレイ  ID:45EDOd0z
0904おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 11:36:37.94ID:VDlxv1c9
>>885
就労できてる人は、自閉度が高くもなく低すぎもせず、二次障害もなくて、かつ「その人の脳機能の凸凹具合」が「職場で必要な凸凹具合」にうまく適合してる、かなりのレアケースだな。

>>887
スレタイも読めないバカはこれ以上発言しなくていいからね。
0928おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 21:56:50.74ID:/6kbk8Wn
406 メロン名無しさん sage 2017/07/09(日) 00:57:53.48 pirJKx93
ヤッターマンで
ヤッターマンが詐欺をしまくっているドロンボーを捕まえて
警察に連れていかないのが理不尽です

408 メロン名無しさん sage 2017/07/09(日) 09:01:06.67 VGqXoQYN
>>406
ヤッターマンたち自身、ケンダマジックなどによる過剰防衛、他人の所有物である
敵メカの破壊(器物損壊)、道路交通法違反(ヤッターワンで公道走ってますけど
車検とか免許とかは問題ないんでしょうか?)、密入国(外国らしき土地にもよく
行きますが、パスポートで正式に入国してるのでしょうか?)などなど法律上どう
なんだってことをいろいろやってますから、警察には近づきたくないのです
0943おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:10.95ID:xTx/LuaP
ケータイ小説を今の女子高生が読んでみた
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/18/news029_2.html

なるみ:私もすぐ読めました。ただ、ところどころ分からない箇所が多くて、戸惑いもありました。
例えば、このいきなり出てくる「ポエム」。最初はどう解釈していいか分かりませんでした。
ゆうか:確かに私もありました。浜崎あゆみ(?)さんの“詩”が急に出てきて、なんでだろう? って思いました……。
筆者:浜崎あゆみ、まさか知らないの?!
ゆうか:名前は知ってますが、ちゃんと聞いたことはないかもしれないです。
ゆうか:あとは「PHS」とか「小文字」とか……なんだろうって。
筆者:PHSは昔のケータイで、主に電話をするためだけのものだったんですけど、小文字とはなんのことでしょう?
ゆうか:「ありがとう」を「ぁりがとぅ」って書いているところです。読んでて気持ち悪くなっちゃいました……。
0944おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 15:00:48.36ID:xTx/LuaP
筆者:ああ……それは「ギャル文字」という文化でして、当時とても流行ったんですよ。むしろ、小文字を使うことによって、かわいさとか個性を出していたんです。
なるみ:あと物語のほとんどが、出てくる人たちの「会話」だけで進行していったので、この人たち、本当はどんなことを考えているんだろう? って疑問が湧いていました。
筆者:なるほど。確かにケータイ小説には、情景や心理描写がほとんどなくて主に登場人物の会話のみでストーリーが展開していくんです。それはスラスラ読めた要因かもしれないですね。
ゆうか:あ、あと、ヤンキーの人がよく出てきたんですけど、私ヤンキーを見たことがなくて……本当にいるんだって思いました。
筆者:まじですか。
ゆうか:遊びに行く場所も「河原」なんて行かないですし、プレゼントに「Zippo」っていうものをあげているし、ちょっとよく分かりませんでした。
筆者:「Zippo」っていうのはライターのことです。その頃、2つで1つの「ハート」を表現したZippoがなぜか流行ったんですよ。ちなみに、普段遊びに行くとしたらどこに行くんですか?
ゆうか:インスタで調べたオシャレなカフェに行きます!
ゆうか:私も同じ意見です。ただ今回読んだ話は、子どもを産んだり、ドラッグをする人がいたりと、いろんな要素が詰まりすぎてて、
正直こんな女子高生いるの? って思ってしまいました。10年前と比べて、環境が変わっているってことなのでしょうか。
筆者:そうですね……。確かに東京でもギャルっぽい女子高生とかは少なくなってきていますし、治安もよくなっているかもしれません。郊外はまた異なるかもしれませんが……。
ゆうか:本に出てくる人たちにちょっと共感ができなかったので、別の世界の人かな? って感じで読み進めました。そういうフィクション的な見方で読めば、面白いなって。
筆者:ありがとうございました!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況