X



その神経が分からん!part399 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 11:59:13.61ID:RoJCjkye
日常生活で感じた「その神経が分からん!」なことを書き込むスレです。

●議論や集中砲火、無理矢理な祭り、話題に乗り遅れたからといって終わった話を蒸し返す、などの行為はお避けください
●書き込んだ当人が、「お ま え の 神 経 が (以下略)」 と言われないようにお気を付けください
●ニュース・テレビ・有名人ネタは禁止
●荒らしはスルー。構った人も荒らしです
●次スレは>>980踏んだ人が・規制で立てられなかったらすぐさま他の人へ依頼する事
●過剰な自治は迷惑千万です(特に見当違いのスレチ指摘)

※商用転載・書籍化禁止スレです。
※神経の分からない固定ハンドルはレス禁止、スレ立て禁止です

※前スレ
その神経が分からん!part398
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1494732032/
0732おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 09:48:05.74ID:dgqZKcSi
>>706
そら、仕事の邪魔する宣言されたうえにバカ扱いされたら物投げたりし棒で殴りたくもなるわな
0734おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:25:36.41ID:L7tQX1b/
>>727
公共の場でそういう行為をしているカップルの不細工率は異常
駅の改札前でイチャイチャしながら抱き合ったりベロチューかましてるカップルを目撃したことがあるが、二人とも不細工すぎて吐きそうになったことがある
何なんだろうなあれ。恋は盲目の延長でTPOまで見えなくなるんだろうか?
大きな鏡をカップルの前に立てて自分達がいかにキモいか見せてやりたいわ

>>732
ん?706がお兄さんに仕事の邪魔をされているんだと思ったんだが逆??
0735おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:31:25.34ID:WsX00Lvp
>>734
モテなさすぎてフラストレーションマックス状態で付き合い始めるもんだからバカップルになりたくて仕方が無いんだというのは理解する。
まあ>>727>>721に対してこれでも読んで我慢してくれと思って書いたんだが読み返してみたら全然そうでもなくて苦悩した。
0737おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:39:09.99ID:fOOv/qqr
>>708
隣が気を使って風呂の時間をずらしてくれたとして
隣人に生活知られてるのは気にならないのか
風呂入ってるの把握されちゃってるんですけどそれはいいのか
壁ドンも何か音立てて反撃されてんだろ
0738おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 10:57:20.53ID:L7tQX1b/
>>735
確かにそれはちょっと理解できるかもしれん
だけどバカップルになるのは構わないがわざわざ他人の目があるなかでするってのはやっぱりスレタイだな

>>721に735の気持ちは伝わってると思う。735は優しいな
0740おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 12:58:45.11ID:oUfDA4PP
私が悪いのかどうなのか聞いてほしいです。
8年前に友達が結婚をし、結婚式に招待されました。ご祝儀の相場は友達なら3万円とききますが、
当時私は就職したばかりで一人暮らしの初期費用、生活費、車のローン、等と色々お金がかかり毎月カツカツで生活していました。
尚且つ、結婚式に出席するのが初めてだったのでドレスやカバンや靴など一式を揃えると
少ない貯金もなくなってしまいました。3万円出すのがきつかった私は、2万円を祝儀袋に入れて結婚式に出席しました。
結婚式が終わって、少ししてから友達に上記の理由で2万円しかご祝儀を渡せなくてごめんねと謝ると
友達は「いいよいいよー!結婚式も急だったし(できちゃったの為)他の友達も就職したてでお金ないみたいで2万の子普通にいたしw」と特に気にしてる様子はありませんでした。
それから8年の間、友達は3人の子供を産みました。
その友達とはそれからもちょくちょく遊んでいたので、出産のお祝いも毎回渡してました。
子供達も私になついてくれていて、誕生日やクリスマスもちょっとしたおもちゃを買ってあげてました。
新築の家を建てたから新築のお祝も渡しました。

そして先月に私が結婚し、結婚式を挙げました。もちろん友達も招待しました。
友達からのご祝儀は2万円でした。私も8年前、私が渡したご祝儀は2万円だったので責める気はありません。
でもなぜか腑に落ちません。
出産祝いや子供達におもちゃを買ってあげたのは催促されたからではなく、もちろん完全な私の気持ちです。
8年前はお金がなく2万円でしたが、それからはそれを挽回する以上のことはしてきたつもりでした。
友達からすると、それはそれこれはこれということなのでしょうか?
0742おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 13:10:10.15ID:Gfk5yk3+
>>740
あなたの金額とバランスを取ろうとした、と、思っておけばいいのでは…
今後、あなたが出産する時や、家を建てる時に、ご友人はお祝いをしてくれるのかもしれないし

それと、2万円は大人として少ないとは思うけど、多分、子ども3人で新築のご友人にはお金ないよ
8年前のあなたと同じだから、許して〜っていう状態かもね
0743おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 13:20:18.79ID:/0OMz4e9
>>740
自分なら渡したお金以上の金額もらうと逆に気が引ける。

いくらなら満足するの?例えばその友達が5万包んで、
「あなたはご祝儀2万円だったけど私は5万包んでおいたから」って言われたらどう思う?

友達もあなたとの関係を考えた上の同額だと思う。
今後あなたの子供が生まれた時にその友達がどういう行動するかで決めたらいいのでは?
0745おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 13:28:46.76ID:0kt+ErYn
>>740
責める気は無いんなら腑に落ちろよ
普通はもらった金額と合わせる
ご祝儀の相場なんてものはあくまで目安であってその時の自分の経済状況からできるだけの気持ちを込めて渡すもの
それが多いとか少ないでごちゃごちゃ言うのは御門違い
てか少なくとも同じ金額もらってるのに文句とかありえない
それとご祝儀を「生涯トータル」で計算してるのが大間違いだしこんな考えの女マジで軽蔑するわ
この理論で言ったら後に死ぬほうは香典もらえないから損だとでも言うのか?
馬鹿馬鹿し過ぎるわ
0748おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 14:29:00.09ID:6hV4ANC3
二階建ての1棟に6部屋ある賃貸アパートに一人暮らし
私以外はほとんど小さな子供のいる若夫婦が住んでる。
ベランダでプランター菜園していて、それが隣の人から見えたらしく、帰宅後ピンポンされて「お野菜すごい上手に育ててますね!きゅうりとトマトなんか食べごろじゃないですか?一人暮らしみたいですし、食べきれます?」といきなり言われた
これが野菜クレクレか!と内心興奮しつつも、当たり障りない返答してお引き取り頂いた。
また、私は仕事関係で野菜作りもしており、そこでB級品の野菜を持って帰れるんだけど
仕事帰りに大量の玉ねぎ(紐でくくって吊るせる状態)かかえて部屋に入ろうとしたら隣のドアが開いて「干せるスペースたります?うちのベランダも使っていいですよ!」と言われたこともある。
なんか監視されてるみたいで嫌だ。
幸い、ベランダ同士は繋がってなくて独立してるので、ベランダから手を伸ばして盗られる心配はない。
けど気持ち悪いし、私の駐車スペース(一部屋あたり縦列で2台分のスペースがある)に私の車を塞ぐように駐車されたり、色々むかつくこと多いので、次の更新で引っ越し検討してる。
0749おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 14:39:37.88ID:q0ePX8Hq
腑に落ちないってことは見返りを求めてるんだよな
要するにいわゆる相場の三万よこせってことだろ
私はあんなことやこんなこともしてあげたのに〜二万?は?
って>740は思ってる

上にも水がどうたらって輩がいたけど
どいつもこいつも押し付けがましいスレタイ野郎が多いな
0753おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:00:09.88ID:NKUQzH1V
俺の苗字は鈴木
役所の書類に「楷書で記入してください」と書いてあるのに
「鈴」という字を楷書で書いて提出したら戸籍と違うと言われて書き直させられた
電算戸籍は明朝だし
パソコンで鈴という字を選択したまま楷書体と明朝を切り替えれば旁の形は変わる
しかも「楷書で記入してください」って書類にばっちり書いてあるのに何を言っているんだ
窓口の係なんてそんなのしょっちゅう目にするだろうに
あと、糸も6画ではなく8画で書けとか
北の左下も印刷字体風に書けとか毎回言っているのかね?
0754おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 16:46:44.33ID:Wwf18C0J
>>748
スレチだが
我が家の隣は集合住宅でベランダガーデニングをやってる
わずか数畳の狭いベランダでね

それはいい

狭いところでそういうことやるから、
肥料の臭いはくさいし、虫はよって来るのか、生まれてくるのか
集合住宅だから、配水溝などは共用の部分もあるんだが、そのガーデニングから流れ出る土で詰まる状態

詰まるのは隣の家の部分以外でも生じるが、その家は一切知らんフリ

隣人がそういうタイプだと結構大変なのもわかって欲しいっす
0755おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:21:31.00ID:T+S9cNYt
>>753
楷書で記入して、ってのは「崩し字(草書)」で書くなって意味じゃないの?
新聞の印字と江戸時代の手紙みたいな違い。
フォントの種類の事を指してるわけじゃないと思う。
0756おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:31:44.65ID:geWZpydp
>>753
どうせ行書草書で書いたんでしょ。
どこのパソコンか知らないけど、俺のには「楷書体」なるフォントはない。
んで明朝とゴシックでは字体は変わらない。
書体とフォントの違いが分かってないようね。
0758おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:46:28.86ID:0ykeoc0A
>>755
>フォントの種類の事を指してるわけじゃないと思う。
>>756
>どこのパソコンか知らないけど、俺のには「楷書体」なるフォントはない。

なんだこれw恥ずかしいなあ。


>書体とフォントの違いが分かってないようね。

自分こそ、自体と書体の違いが分かってないようね。
0759おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:46:35.33ID:geWZpydp
勘亭流で書かれたら困るな。
0762おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:51:48.81ID:4gQvow7e
>>745
2万の返しは2万だから普通でしょ。てめーはグダグダ言って「常識」との差額1万円払ってねーくせに
他人様には「常識」押し付けるのか? それに1万程度、いつでも払えたはずだよな?

あとな、おめーが長年かけて挽回したつもりって言うならお友達もこれから長年かけて挽回するんだろうな、
でいいんじゃないの? それの何が悪いの? ホントケチくせーなあ。
0763おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 17:51:55.83ID:geWZpydp
アニメじゃない!
0766おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:04:31.40ID:T+S9cNYt
>>758
何故755と756を同一人物と思ったのか理解できない。
0768おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:25:24.64ID:0ykeoc0A
>>766
え?同一人物と思ったなんてどこにも書いてないでしょ。
二人とも恥ずかしいなって言ってんの。

↓これで理解できるかな?
http://i.imgur.com/rGLCEsj.jpg
>>753は、書類にある通り楷書の「字体」で正しく書いたのに、
窓口の係が電算戸籍の明朝の「字体」と違うと理不尽に書き直させたって話。
0770おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:29:56.93ID:T+S9cNYt
>>768
楷書(崩さないで)で(戸籍謄本通りに)記入しろって意味だろって言ったつもりなんだが。
楷書と明朝のフォントの種類の違いじゃなくて、
楷書で書く=楷書って字体の種類をあらわしてるんじゃなくて
0771おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:30:17.23ID:geWZpydp
で、楷書体ってフォントはどのパソコンにあるの?
0772おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:33:05.63ID:T+S9cNYt
>>770
途中送信した。
要するに文字の種類じゃなくて
崩さないで書け=楷書で書け、ってこと。
それをフォントの種類だと753が勘違いしてるって話。
0774おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:44:28.14ID:0ykeoc0A
えー画像まで用意したのに二人ともまだ分からないの?…脱力……
当然崩さないで書いてるだろうよ。論点はそこじゃないんだよ。

「鈴」の字の「旁(つくり)」を見てごらんよ。旁とは漢字の右側の部分のことだよ。
自分が手書きで一本線でなぞるイメージしてみて。形が違う部分があるでしょ?
それが「字体」の違い。
一本線のまわりの肉付けが「書体、フォント」の違い。

>>771
うちはMacだけど、Windowsでもインストールすればあるわw
0776おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:46:36.05ID:geWZpydp
>>772
そういうことだよね。
「教科書体でご記入ください」なんて注意書きがあることも。

>>774
はいはい。違うね違うね。インストールすればあるある。
はい解決。
0777おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 18:47:09.93ID:T+S9cNYt
>>774
「楷書で書け」ってのは
ある特定の字体で書け、って意味ではないと言ってるんだよ。
0779おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:03:08.31ID:T+S9cNYt
>>778
前提が二つあるからもめるのかと。

前提1.記入する字体は戸籍謄本通りに書く(未記載)
前提2.記入は楷書でお願いします。(書類に記載)
その上で、その書類に記載してある「楷書」ってのは「崩さないで書け」って意味しかないという事。
この場合>>768の画像は三種類とも楷書で書いてある事になる。
753は前提1の間違いを指摘されたのに前提2で間違えたと勘違いしたという事です。
0782おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 19:31:02.19ID:Bhvs7vmB
近所で小さなガキの声で「バイバイ」って
おいおい、今、夜の7時半だよ…
ガキの親も遊ばせた家もどんな神経なんだか。
0783おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:00:55.83ID:WsX00Lvp
役所の窓口が無知って話しかしてないのにどうしてここまで引っ張れるんだろ
0785おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:11:56.14ID:Ztqqxknj
>>740 上にちゃんとしたレスがあるのでとおもったけど、、
8年前の祝儀の金額をそのまま返してくるってのは、かなりの常識人ですよ、その友人は
ちゃんと貰った金額をリストにして残しているんでしょうね
そういうのはお互い様って考えがあって、同額でやり取りするのが基本です
出産祝い、新築祝いってのはなかなかお互い様になりにくいものですが、ごっちゃにしてはいけません
あなたが今後子供を産めば、出産祝いをいただくでしょうし、家を買えば新築祝いもしてくれるでしょう
そういうのを加味して今回の結婚祝いにしていないのは今後のこともあるからだとおもいます
同額にして余計な気をつかわせないというのは祝儀不祝儀の基本です
もう少し社会というものを知った方がよろしいかとおもいますよ
0787◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:14:31.94ID:R0VqR1YQ
>>748
>野菜クレクレ

ネット民ちゃうワシには新ジャンル過ぎますわ
0789おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 20:51:52.09ID:ylc+g62g
総人口に占める生活保護率(=公的扶助受給者率)
イギリス   15.9%
アメリカ    10.0%
ドイツ      5.2%
フランス    2.3%
日本      0.7%
(在日韓国人  47.6%)
0791おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 21:42:43.96ID:hMtOuTjU
何事にも完璧を求める嫁。
一人息子が不憫でならない。
自分が残業で遅く帰って来たのにも関わらず、自分の納得がいかない内容の宿題・勉強だと喚き散らし機嫌が悪くなるのだが、雰囲気を気がつくと優しい口調になるのがスレタイ。
0793おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 23:10:00.80ID:wJlHRlY/
>>791
日本語喋れよ死ねゴミ虫
0797おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 01:05:01.31ID:fFkXWQW1
>>791
朝鮮に帰れ
0812おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:46:14.82ID:1Gt/a5zc
>>811
イスラム教は嗤われても仕方がない宗教。

CAの宗教上の理由により職務放棄とか見てるとね。
自分だけで完結するなら自由にしてくれていいけど他人巻き込むならやめちまえと思う。
0813おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 12:47:35.30ID:3YU9EmaX
でもチョンによるピンクのチンコ祭は笑ってもいいよな?
0814おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:01:17.48ID:BJU6gQoJ
こないだテレビで見たんだけど、年金生活であろうおばあさん(80歳近かった)が1回16,000円の美容院に月2回通ってたこと
私は年金月2万以上払って手取り16万くらいなのに、そんなに裕福な生活してるお年寄りがいることにびっくり
これでさらに高齢者福祉給付金とか言ってるし、すごいなぁって
若者なんて税金を搾取するための道具でしかないのかと悲しくなった
政治家の神経が分からん
0815おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 13:56:01.02ID:OrmDBL9+
たった今ゼブンイレブンにて
目の前の主婦が1人でスマホ5台出してクーポン使おうとしてた
その内1台が途中でロックかかったみたいで必死こいて電話してた
こういうことを平気でできる主婦とそれを許容してる店員がスレタイ
0817おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 14:10:06.54ID:ncjQDV9w
オウム真理教がサリン事件起こす前に、どっかのおっさんが
九官鳥真理教っての始めて、それでも信者が何人かいて
九官鳥踊りをやってたわ。レポーターが泣きながら一緒に踊ってた。
平和だったんだな日本は。
0819おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 14:45:41.96ID:OrmDBL9+
>>818
店員が社員かアルバイトかなんて客には一切関係無いから書かなかっただけでレジにいたのはFCオーナーの奥さん
だから立場的には社員になるのかな?
てか「アルバイトだから」なんて言い訳社会で通用すると本気で思ってるならスレタイ
0820おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:06:35.11ID:FYKtPND2
肩の力抜けよ
0821前のワンルーム用なら なんで ココのゴミ箱触るの?@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:18:27.51ID:y/n6r/s/
またきた! 回収作業員も ばん! てやるけど じゃっかんさっきのほうがうるさいかな

但し うるさいきしょい こえそうおん が ない
 ちょうしん ちゅうねん 反射板みたいな 作業の服 

てか 何で2回くるの? 

151名無しで叶える物語(もんじゃ)@無断転載は禁止2017/06/09(金) 15:03:22.54ID:KPjHhp/s
うるさいこえのじじい ごみかいしゅうの 1回目かな 1503
120 : 恋する名無しさん2017/06/09(金) 15:07:35.20 ID:k3vGisg50
苦情を言っても 数回 でかいこえをあげるじじい さぎょうのていであからさまに

まえのわんるーむの ゴミ回収 ではしゃぎうるさい

ストーかー0相手の住む場所 の そとのごみばこ のふた ばん! うrさく しめる

 騒音 声騒音のじじい こがら かみややのびたたんぱつ しらがまじり
0824おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 15:59:00.82ID:mut1TKb2
さっき病院の駐車場で、オレの隣1台空けて停めようとしていた明らかに70以上のBBA、駐車禁止の赤いコーンをバックでズルズルとどかし、5、6回前進後退を繰り返し無理やり止めてたんだけど、更に隣の車にミラー引っ掛けやがった
ミラーはあさっての方向向いたんだけど車内の格納ボタン?でもとに戻してたw(多分慣れてる)
オレと目が合ったけど素知らぬ顔で病院の中に入って行った
車をよく見ると傷だらけ
いろんなところでこうやってぶつけてるイコール被害者が居るんだろうな

年寄りには免許与えるなよとマジで思った
0828おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 20:13:49.70ID:ARY2dBp5
俺は必ずガラガラのところに駐車するようにしてる。
彼女には「なんでいつも店から遠いとこに停めんのw」と言われるが。

しかし一度、ガラガラの駐車場で店から遠いところに停めたのに、
ビタリ隣にきた奴にスレタイだった。
0829おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 20:30:13.98ID:GkejLWex
>>828
それはトナラーというヤツです

Q.なぜ建物の入り口近くではなくて、離れた場所を選ぶのか?
A.競争率が低いから。建物の入り口から遠いところだと、後ろからついてくるクルマも居ないので、
モタモタ駐車している間に後ろの人を待たせる(=後ろから煽られる)ことがない。

Q.ではよりによってなぜ既に停まっている他の車のすぐ隣に停めるのか?
A.目印にしやすいから。他の車が無いと仕切り線の間に停める自信が無い。

Q.隣に車があると、自分もその車の人も乗り降りしにくくなるのでは?
A.「えっ?」(←考えたことがなかった模様)

トナラーの特徴としては、
・運転がヘタ
・気が小さい
・視野が狭い
などがありそうです。
0830おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 22:18:14.34ID:K/yWB2Ev
英国では保守党が負け、EC離脱の後悔の念が高まってる。米国ではTrumpの
疑惑が強まり、弾劾されたらTPP離脱の見直しが始まる。しかし長期政権となってる
某国の総理大臣は「直接出を出してない俺は関係ないもん!」としらを切り続ける。
そしてそれを認めてしまう国民気質。その国は確かに何かが違う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況