X



【転載禁止】新婚生活 24ヶ月目【入籍≦2年】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/18(木) 15:17:36.71ID:uV+c/uV3
・まだまだカップルの空気が抜けない
・いざ結婚したけど、これで困ってる
・新しい生活ではこうしてるよ〜
等と気楽にノロケ、相談、報告しましょう

地元奥様ネタは既婚女性板、既婚男性板へ
学歴収入やシビアに相談したい人は冠婚葬祭板の新婚生活スレへどうぞ

※sage進行でお願いします
※次スレは>>970、立たない場合は>>980でお願いします
※未入籍、夫婦未満の人はカップル板へ
 (目安として結婚生活2年以上の方は既婚板へ)
※学歴・収入・スペック・宗教・政治は荒れるもとになるので控えめに
※上記話題で噛みついてくる人は華麗にスルーしましょう


!!転載は固くお断りします!!


姉妹スレ・関連スレ
夜の新婚生活
http://kanae.2ch.net...i/kankon/1436414336/
新婚生活3
http://wc2014.2ch.ne...i/sousai/1422345013/
【1人目】妊活・子作り中の人のスレ【限定】 [転載禁止]http://hanabi.2ch.ne...d.cgi/ms/1448551847/

前スレ
【転載禁止】新婚生活 22ヶ月目【入籍≦2年】
http://itest.2ch.net/tamae/test/read.cgi/kankon/1484488408/l50
0303おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:03:10.63ID:musDmF3T
妊娠って月一回しかチャンスなくて、時間もシビアだったりするよね
運良く出来ても結構な確率で初期は駄目になりやすく、上手く妊娠継続できても産まれるまで常に危険つきもので、旅行関連は何年も行けないと覚悟しなきゃいけないから大変だよね
高齢じゃない限りは1年ぐらい新婚楽しみたくて遊ぶけど、その後妊活頑張っても出来ないことあるし何をとるかちゃんと考えてないと取り返しつかないから難しい
0304おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 15:41:51.55ID:/0PC6oQO
そうなんだよね…
挙式はできそうだけど、新婚旅行はキャンセルになった
旦那さま、子供が産まれて落ち着いたら絶対行こうと言ってくれるけど実際行けるのかも分からないし
妊娠が嬉しいのか何なのか分からなくなってるよ
0306おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 18:38:12.81ID:wpGnybuz
>>304
旦那さまwww
0307おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 19:08:55.38ID:emW1m0CZ
若いと違うのかねー
妊娠に関してだけは全く計画通りいかない
授かりもんですからと思うしかないか…

唯一良かったのは、共働きでお金だけはたんまりお互いあるから40歳前にはマンションのローン完済!
0310おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 22:54:40.90ID:4MLVLqYE
いいなぁ
年いってからの結婚だから、果たして上手く行くかどうか・・・
結婚式と新婚旅行終わったから、そろそろこどもを考えてるけど
仕事辞めるつもりもないから4月出産を狙いたいんだけどね
0311おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 00:02:25.98ID:aRUmaeu3
若くても7年かかった知り合いがいて年齢関係なく不妊の人いるから心配なら即病院なんだけど、1年ぐらいは様子みたくなるんだよね
何とか1年かからずに出来たけど、流れてその後大病見つかり完治しての妊娠だから二人目はアウトな年齢になっちゃったよ
高齢ならすぐ病院がいいね
0312おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:06:30.48ID:dssAWGel
授かりものって言葉がわかるわ
妊娠中も何か起きたらとドキドキするし

新しいエアコンで使いこなせてなかったけど
やっと説明書読んでしたいことができるようになってきた
自動で調整!ってうたってても快適な自動にするまでが大変
0313おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 06:13:43.38ID:dssAWGel
>>310
産むための情報たくさんあるし、早め早めに動けばいいんじゃないかな
私も年いってからだけど基礎体温だけでチャレンジして3ヶ月で妊娠したから
効率的にタイミング図るとやっぱり全然違う
あんまり不安になってもね…
それより妊娠すると「こんなの聞いてない」って体の不調ばかりになって
仕事もそうだけどいろいろ計画通りに進まないこと多し
0314おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 07:16:23.55ID:iTPX4qQq
みんな産むのか
自分はいらないや…
0315おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 10:55:05.87ID:TJOok1+J
夫婦で合意できているなら好きにすればいいのでは?

私も子供苦手だしちゃんとしつけできるか不安だしその他諸々の理由でいらない…と言っていたけど
社会人になって色んな転機(旦那のような人と出会えたことが一番)があって価値観変わった

年食って欲しいと思ったって無理なんだし若くて体力あるうちにして正解だったよ
0317おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:09:33.66ID:aK9175UP
いらないって付き合ってる時から言ってるけどいつか向こうが欲しいと言ってくるかもね
そしたら離婚するから言ってねって言ってる
夫婦二人生活が静かでいいな
動物なんかと暮らしたい
0319おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:43:51.99ID:GnjcbA69
新婚1年たたずにお金関係で不信感をもってしまった。
夫の給料は私の倍以上あって、家賃や光熱費は払ってくれて、貯蓄のために2人で毎月5万ずつ、合計月10万を共同の定期にいれる決まりをつくったのに、1、2回入金しただけで今はいれてくれなくなった。
しかも生活費は全くくれなくて、定期は彼の名義にしてしまったからおろせはず、私の独身時代の貯蓄を切り崩してる状況。
堪えかねて生活費を要求したら「俺は付き合いで飲み会とかがあるしこれ以上は無理」と言われて結局だしてもらえず。
私は節約のためにお昼はおにぎりだけとかで洋服も全然買ってないのに自分は飲み会やらスマホゲーに課金やら好き勝手やってて気に入らない。
0320おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:07:18.46ID:ytosc3SJ
>>319
それ経済DVだから、証拠とって弁護士行って、離婚した方がいいよ
あと、給与明細見てる?
そもそもそんな稼いでない可能性もあるからね
金に関してだらしない男とは即縁を切った方がいい
0321おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 19:09:53.14ID:+D8s0eYa
金の切れ目は縁の切れ目
金は親子でも揉めるもの、殺人魔で引き起こすもの
早目に対処したほうがいいね
0322おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 20:49:31.49ID:GnjcbA69
>>320
給与明細はお互い提出してるから給料はもらってる。夫は付き合ってるときの私とのデートや旅行代は全部出してくれたり、飲み代も後輩と飲むときは多めにだしたり、車のローンもあったりで結婚するときに貯金はほぼゼロで私の方が貯金は多い。
話し合いをしてみたりもしたけど、私の給与が基本給+歩合制だから仕事もっと頑張ればいいじゃんっていって相手にしてくれない。
経済DV…これDVなんだね。
離婚はしたくないけど、なんか自分ばっかり我慢してて辛い。
子供ができたら少しは変わるかな?
0324おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:20:29.53ID:GnjcbA69
>>323
家賃、光熱費は旦那の口座から引き落としです。生活費は食費、洗剤や夫婦のコンタクト代、薬など。
私の給料が大体13万で5万は夫婦の貯蓄、1万は携帯代、個人年金と医療保険に2万、ガソリン代1万弱、食費3万くらいで
いつも足らなくて私が自由に使えるお金はほぼないです。
夫は給料30万を5万貯蓄せずに飲み代や自分の趣味に使っててずるいと思ってしまう。
0325おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 21:54:18.69ID:+D8s0eYa
>>324
携帯代、年金・保険代、ガソリン代は自分の分だけじゃなくて夫婦二人分を出してるの?
夫が払ってる光熱費家賃はいくらなの?
0327おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:11:12.49ID:+D8s0eYa
>>326
なら貯金の件は別にすれば、夫が出してるののは家賃光熱費で10万、
アナタが出してるのは食費生活費3ー4万くらいでしょ?
携帯やら保険やら自分の分はお互い自分で出してるのだから
いかにも自分の方が多く出してるんだ!ってわざと情報操作してるようにみえるよ

貯金の約束破る夫は悪いけどそれ以外の金自体は夫のほうが給料に見合う分はちゃんと出してるじゃん
貯金の件はまぁちゃんと話し合って説得するしかないけど
0328おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:14:06.81ID:bMryGaXU
子供ができれば変わるっていうのはあてにしない方がいいってよく言われてるような…
離婚だのなんだの建設的じゃないからとりあえず第三者を交えてもいいかもよ
私なら離婚覚悟で両親にチクる
0329おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:34:11.99ID:eeLyuZnr
>>327
確かに夫の方が多く出してますが、給料の差を考えたらもう少し生活費を出してほしいと思ってしまいます。家事は全部自分がやってます。
どんどん貯金がなくなるし、自由に使えるお金が少なくて辛いです。
>>328
うちは母子家庭で県外で一人暮らししている母(まだ働いてます)にはこの話をしました。母は怒っていて、何かあれば私が言ってやる!と言ってくれますが、そうもいかず…
夫の両親は私たちが住む場所から車で10分くらいのとこに住んでて、
息子に甘くて、夫が独身時代に一時期キャッシングやりすぎてどうしようもなくなったときに肩替わりしたり、土日に私の仕事が入ると実家に帰ってぬくぬくとご飯食べたりゲームしたりして土日泊まったりします。
友人に相談したら「新婚でそれはやばい、結婚してる自覚ないんじゃない」と言われてしまいました。
0330おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:40:14.58ID:1svMf4R6
自分にかかるお金は自分でってことならDVではないね
旦那さんも家計への出費が負担だと思ってるだけ

子供ができたら変わるかってそれはわからないけど、そんな賭けに子供使うのはどうかと
今後どうなってもいいように仕事頑張って収入増やす方がいいんじゃない
0331おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:58:54.60ID:+D8s0eYa
>>329
独身時代にキャッシングって借金してたってこと?
それでどうしようもなくなった?
つまり夫はもともと金に無頓着で金使い荒いんだよね
それを婚前に見抜けなかったか知ってて結婚したか
まぁもう遅いけど
わざわざ本人に定期入れさせるんじゃなくて給料天引き型の預金に説得して入れるしかないんじゃない
わざわざ預金するという手間すら面倒くさいんだと思うよ
自動的に引かれるようシステマティックにやるほうがいんじゃない

あとは自分の携帯1万円をみなおす
私は格安携帯で嫁の分合わせて月2000円も払ってない
格安とはいえ使ってるのは二人ともiPhoneでドコモ系のSIMだから普通に使える
ガソリン代も月1万円は高いようにみえるけど
まぁ地域によるからなんともいえんが
0332おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 23:59:39.26ID:LpPFYnNL
子供できたらというよりそんな思いやりない人と子供作って大丈夫?
子供できて止むを得ない理由で働けなくなった時、お金出してくれないかも
しれないよ?
あと、自由に使えるお金がないのなら貯金額設定が無理しすぎなんじゃないかな
貯金のしすぎでお金ないって意味ない気がする
0333おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:01:04.52ID:J69HA80n
>>329
よく子供できたら変わるかもっての見るけど殆どの人が失敗してるよね
変に夢見ずに早く話し合いしないと何にも変わらないよ
そもそも妊娠したら検診代や出産費用も出してくれなくてどうにも出来ないってなりそう
一回の検診で数百円〜1万超えとか当たり前なんだけどいけるの?
無事に産休まで仕事出来るとも限らないよ
0335おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:15:48.51ID:cnhjBat5
>>322
>>320だけどそれは経済DVじゃないわ
他の人も言ってるけど、貯蓄額の設定に無理がある
あとそんなに稼いでないのに保険に2万も払ってるの?
正直13万しか手取りがなくて保険2万は払いすぎ
個人年金かけてるなら月々の貯金を減らしたら?
どうせ夫は貯金する気がないんでしょ
子供出来ても変わらないどころか、自由に出来るお金が減って邪魔物扱いされると思うよ
結婚に向いてない男だから、子供出来る前に離婚してさっさと次を探した方がいい
0336おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:33.05ID:FdgAj9jR
>>331
夫は変に見栄っ張りなところがあって、金遣いは荒いと思います。
だからちゃんと結婚前に話し合いして貯蓄額を決めたんですけどね…。
ガソリンは通勤で使ってて、今の勤務地がそこそこ遠いのでこれは仕方がないです。
携帯は確かにかかりすぎですね。見直してみます。
>>332
夫の貯蓄がないので貯めないと…という気持ちが先行してしまったのかもしれないです。額の見直しも必要ですね。
>>333
結婚前はなんでもお金を出してくれた夫に期待し過ぎてたのかもしれないです。もう一度話し合いの場を設けてみます。
>>334
夫は世間体第一の人なので離婚されることはないと思います。
私は結婚して引っ越ししてから友人も疎遠になってしまい、愚痴を言えるのが母と唯一の親友しかいなかったので、二人には愚痴をこぼしてしまいました。
0337おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:32:10.10ID:87pSwNG9
>>336
結婚前はなんでも出してくれたというのはあなたのためにではなく交際費だから気前よく出しただけだよ
今も飲みに言ってばかりなんでしょ、結婚してから変わったわけじゃないよ

もっと働くって選択肢はないのかな?
0338おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 00:44:07.28ID:scFowNmD
>>337
もっと働いて稼ぎを増やしても考え方変わらないと同じな気がする
それより相談者は相手に出して欲しいわけなんだから
0340おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:16:45.94ID:IC8P+Mi3
年収ウン千万以上の義父も金遣いも荒くて
老後に借金してたのが亡くなったあと判明したけど
そういう性質って一生直らないと思う

旦那は逆に堅実すぎるくらいだけどその方が安心できる
0341おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 02:27:06.97ID:Fa0zFxE9
旦那の親が凄いグイグイ来る
生活用品持ってきたり、車買ってあげる!とか海外行きな!とパンフレット旦那に持たせたり

あたしは海外興味ないし、車もまだ動くからいらない。そう伝えても、旦那に言ってもらっても人の話し聞かない。あたしの言う通りにしてたら大丈夫!って感じ。贅沢な悩みだと言われてしまうのだけど、旅行も車も自分達でやるからほっといてほしい。疲れてしまった
0343おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 04:16:46.57ID:PCKrgE9y
>>342
誰それ知らない
0346おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 08:09:56.02ID:HGw70c52
洗濯物作業の動線が全然うまく作れないけど、どうしようもない
ベランダと洗濯機が部屋全体から見ると両端にあって
ベランダのある部屋(寝室)とは違う部屋(押入れありの畳部屋)が収納場所になってるからだけど
部屋干しオンリーも嫌だし、窓が一つしかないエアコンもない畳部屋は
どうしても収納部屋になってしまう
0347おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 10:31:25.10ID:SajVOSOb
>>345
若くして結婚する人もいるし既婚者でも社会的経験値低い人沢山いるでしょ?
それ言ってどうするの?
0348おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 15:26:46.94ID:bZpmqs9k
どこの分野でも先輩風というか、お局体質や姑根性の人は一定数いるもんだよー

2ちゃんねるで、最近は「半年ROMれ」とは言わなくなってるけど
あれもまあそんなもんだよね
0349おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 18:15:04.93ID:cqvWybXs
新婚三ヶ月目ですでに離婚したいし、憎悪が湧きはじめている
セックスもキスも超*10000000ど下手くそなのにしたがり
毎回痛みと苦しみとストレスに耐えて憂鬱だっつーのに、体調悪い日に強要された
共働きで家事もさせられて一体私はなんなんだ…今日は朝から疲労と頭痛と吐き気で地獄だったわ
優しいのは口だけ
0353おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:30:10.20ID:m9+ddrOQ
>>351
このスレでグチグチ文句言ってる人ほとんどに捧げたいくらい素晴らしい一言だわw

新婚で慣れない共同生活とかちょっとした生活習慣の違いに対する不満ならわかるけど、
「何で結婚したの?それ前もってわかってたよね」って言いたいほど酷い案件がチラホラある
0357おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 21:43:47.21ID:uxZJrPML
なんだろう、焦るのかしらね
結婚に妥協は付き物だと思うけど、妥協しどころを間違えなくて良かったと思う
私が妥協したのは結婚するときの自分の年齢だけど、
それまでに4年付き合って同棲もして、この先も一緒に暮らしていけると確信してからだったから、
もうすぐこの板卒業だけど不満と言えるものはこれまでほとんどない
0361おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:19:06.28ID:nky0y37y
朝ごはんっていつも何使ってる?
パン焼いてスープ、サラダ、牛乳って感じなのだけど
旦那はパンが良いと言うけど同じ物になってしまうから悩む
0362おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:19:38.83ID:nky0y37y
使ってる?→作ってる でした。訂正!
0363おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:28:46.88ID:v4onnNJk
>>361
同じものが続いて嫌じゃないならそれでいいと思うよ
時間があるなら玉子料理足すぐらいかな?
うちは手抜きで前日に余りご飯をお握りにしていて、それを朝にチンしてインスタント味噌汁を足すだけだよ
0364おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 07:33:51.84ID:nky0y37y
>>363
たまにはご飯物も良いですね
余った時に作ってみます
0365おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 09:20:42.42ID:ujhJDbHz
>>361
パンの時は、タンパク質のところで変化出してる
基本的には玉子で、玉子料理で変化させたり、
パンを玉子サンドにしたり、休日はフレンチトーストにしたり
あとはベーコン焼いたりハムを添えたり

ご飯のときは私はお弁当作ってる間に
晩御飯のお味噌汁残りやら、納豆と生卵で勝手に夫が食べてる
お弁当作って出来たおかずも食べてる
0367おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 02:02:21.87ID:WDgEiq7P
パンと卵かー。
楽で良いね!!やってみよっと
朝は簡単な方がすぐ作れて良いよね
0368おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 11:37:32.51ID:G4pgomXL
うちはナポリタンを具だくさんにして作って、ケチャップ炒め感覚でサラダ代わりに出すことがあるかな。
残りのパスタは昼ご飯にしたり、お弁当用に冷凍したり。
ピーマンや玉ねぎ、キノコの嵩が減ってたくさん食べられます。

今の時期だとパプリカや人参などのピクルスを常備しておくと、日持ちもして朝も楽ですよ〜。
0370おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 21:23:13.55ID:RQkrZd+m
>>368
朝からナポリタン?こってりしてない?
目玉焼きの付け合わせみたいにちょろっとってことか
0372おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/14(金) 00:23:33.05ID:gH3wTssc
>>368です。言葉足らずで申し訳ない。
付け合わせ位のつもりでした。
冷凍のお弁当用ナポリタン位の量をイメージして頂ければいかなと。

個人的には朝からナポリタンやカレーも大丈夫な体質ではあります。
0375おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 02:41:10.91ID:VsF/ke2G
うちはお互いセルフで旦那の分作ってない
私の方が早く出勤するし、
たまにパン焼いてあげてたりしても
シャワー浴びたりテレビ見たりでタイミング分からんから
何も作らなくなったw
けど旦那は何も言わないし
夜も作れる方が作る感じだから有難いわ
0376おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 06:52:48.07ID:nNe2NkAi
共働きで、夫と私と、平日は朝御飯食べたいときと食べたくないときがそれぞれあるから、
朝はフルーツとヨーグルトだけ出すようにしてる
平日夜は基本免除で、私が作れたときだけ夫に一報入れる
休日は基本朝昼晩二人分作る
0377おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 11:54:21.99ID:5nTrO+Iy
ヨーグルト出したら、お腹痛くなるから夜出してって言われた
そんな人いるんだね
0380おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 16:30:20.15ID:tnBpKY+a
>>376
朝のフルーツは昼、夜摂取するよりかなり良いみたいだね
毎晩外食?
共働きで弁当と夕食、家事全部してたら疲れて具合悪くなったw
0382おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 20:56:26.88ID:5nTrO+Iy
今の季節だとメロンやモモかしら?
高いよね
0385おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/15(土) 23:00:58.10ID:vP7+O+y9
なんとなく非常持ち出し袋の用意を始めた
携帯ラジオや電池や携帯トイレとはリュックにいれて、水は確保して缶詰もなんとなく買って使ったら補充してるけど
まだ引っ越してから荷物が雑然としたままなので、何がどこにあるか
テキパキまとめて避難できそうにないと思ったから
0386おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 02:03:16.24ID:GBuON9Tb
>>384
スイカ安いし食べるのも楽でいいね
0396おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:03:56.16ID:fGpyNK7n
新婚3ヶ月
義父母がめちゃくちゃ人格者でいい人で私にもお小遣いくれるし野菜もよく送ってくれるありがたい
私も友人みても義父母に恵まれてる人ばかりで
発言小町みて義実家とのつきあいに戦々恐々としてたけど杞憂だったわ
0397おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/19(水) 22:07:39.22ID:fGpyNK7n
フルーツはほぼ毎日食べてる
スイカ、メロン、りんご、ゴールデンキウイ、アメリカンチェリー、マンゴー、オレンジ、山形さくらんぼ

高いフルーツは基本見切り品買ってる
地元のイオンだと山形のさくらんぼが200円とか100円になってたりする
マンゴーやメロンも見切り品
0399おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/21(金) 18:50:03.20ID:CyXOJiHQ
>>396
普通というか実家と同じ雰囲気の義実家でうちも全く付き合いに苦労してない
実家にも自分にも合う人を選んで良かったと思ってる
0400おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 07:43:12.60ID:Is8gCNA9
まだ一年経ってないけど、何もしないと思う…
一ヶ月記念とか、半年記念とかマメにやってる人いるけどそんな細かくやる人はいないのかな?
0401おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/22(土) 09:57:41.61ID:La7gpo4N
付き合って1年、先月プロポーズされて今月入籍しました。秋に挙式予定です。結婚式の準備やら保険やら色々めんどうです。先輩方、どうやってのりきりましたか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況