X



もうちょっと便利になって欲しいこと part40 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0861おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:08:03.23ID:0mdOEzxW
>>859
おひつが廃れたのは「手入れが面倒だから」
木のおひつはすぐ洗わないといけないし、十分に
陰干ししないといけない。使ってるうちにたがが緩むから修理も必要

で、それが今の話と何の関係があるの?
ものすごく嬉しそうに草生やしてるところ悪いけど教えてよ

まさか「おひつが廃れた=おひつなんて意味がない」とかいう
小学生みたいな理屈じゃないよね?w
0862おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:37:23.42ID:oGaN8HCg
既にお櫃が何かを知らない人の方が多いという事が常識だという事が分からない人なんですよ。
みんな、もう相手してあげるのやめましょ。
0864おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 15:41:54.32ID:0mdOEzxW
>>862
>>850

なんでこう「知らないものは仕方ないだろ!」って威張るんだろ
別に小さくなってろとは言わないけどさ、知らない言葉が出てきたからって
ググりもせずに怒るって、どこまでワガママなんだかね

言われてること分かってますか?ゆとりの皆さん
0868おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 16:34:02.25ID:qvVy1/RS
ってか、炊飯器のおひつモードがほしいという要望がよく分からん

炊飯器の内釜を取り出して、そのまま食卓にドンと置くようなモード?
食べ終わって残ったご飯は、再び炊飯器に戻して保温するの?
それで、炊きたてのご飯の美味しさは保たれるの?
0874おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:37:07.86ID:0mdOEzxW
>>871-873
でしょ? 最近の炊飯器は40時間保温しても
ご飯がにおわないし、温め直し機能を使えば
炊きたてと遜色ない味に戻せるけど、あの
おひつご飯の風味は出ないんだよね。
なので、釜内の温度をおひつと同じ50℃前後に
落として、全体的にほどよく余分な水分を吸うと。
残ったら再加熱してまた保温。

日本の技術ならできると思うんだけどね。
0875おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 18:41:50.96ID:0mdOEzxW
上の方で冷めたご飯が不味いと言ってる人がいるけど
それは昭和世代のステレオタイプ。再加熱する術がなく、
温かいご飯が「おぬく」と言われて喜ばれていたころの名残だよ。
ご飯は冷める過程で甘みが増すので、ほどよく冷めたご飯が
一番美味しい。
0876おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 19:33:56.90ID:qvVy1/RS
>>874
内釜は金属製なのに、そいつにどうやってご飯の水分を吸わせるの?
0878おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:12:54.20ID:0mdOEzxW
>>876
材料面からアプローチするなら多孔質の内釜を使うか、
あるいは蒸気を吸うのは上面からにして、釜の下の方にある
ご飯からも水分を吸えるように何らかの対流を作るか。
内釜の形状を大幅に変えるのもありかも知れない。
いずれにしても素人が考えても思いつかないだろう。
あくまでも「こんなん欲しいんですけど」というスレなので。

上の方のおひつ否定派(あるいは知らない派)の皆さんにも
是非一度おひつでご飯を食べて頂くことをお勧めしますよ。
一番手近なのはお部屋で食べる旅館のご飯ですかね。
0879おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 20:13:45.02ID:oGaN8HCg
>>875
それには同意。
食べ物は何でも熱々が最高って言ってる人ってちょっとおかしい人だと思う。
何でも適温ってものがあるのに。
0882おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 21:18:49.29ID:QWUEW5SC
幼児向けの処方箋がもう少し飲ませやすいものになると助かる
鼻風邪ひとつに対して水薬3種粉薬4種うち1種は抗生物質これを朝夕7日間
どうにか1つのジュース味の水薬とかにまとめられる技術があれば飲ませ易いんだが
もしかして最先端な小児科は既にそうなんだろうか
0885おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:22:10.41ID:V3N7UyI/
>>883
消化の問題が大丈夫ならカプセルでもいいかもな
ただ1〜3歳くらいだとおくすり飲めたね使っても選別して口から出すかも知れない
0887おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 22:43:34.82ID:0mdOEzxW
>>884
そんなソースないでしょ?
何万円もするおひつが売れてるってことは
一部の食道楽にはニーズがあるわけだから
高級機種に搭載すれば売りにはなるはず。

つーかそうやって否定するスレじゃないよここ。
0888おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:06:58.09ID:j4zf1o7u
ご飯の水分を吸収する金属があったとして、その金属で炊飯器の内釜を作れるのか?
そんな内釜で、ご飯をちゃんと炊けるのか?

物理的に不可能だとしか思えないんだけどねえ
0890おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 23:58:12.44ID:HoyfX1/9
>>1-1000
無理
0893おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 04:52:00.23ID:e54sLLy1
>>889
ここは「もうちょっと便利になって欲しいこと」を書くスレだぞ
物理的にありえなさそうなことは、「もうちょっと」の範囲を越えてるんじゃないの
0895おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 08:29:03.73ID:hFL7vXU3
陶器製のおひつもあるみたいだね
直火でご飯を炊いて、炊き上がったらそのまま食卓にドンと置けるの
陶器だから吸水性があり、ご飯の余分な水分を吸ってくれるそうだ

ただ、これだと直火で炊くのが面倒くさいだとか、いろいろと文句を言いそうだな
0896おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 09:42:55.52ID:4B+GTjF8
小さいことだけど、ステン製のボールにはよく内側に量がわかるようにケージの凹凸や段差があるけど、
これが泥状の食材をゴムへらで取り出すとき、引っかかってうまく全部を掻きだせない。ならガラス製を
買えという事になるけど、ステン製は割れない、軽いのメリットもある。何故内側にケージなんてつけるんだろう?
ボールに投入段階で計って入れるけど。
0900おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:55:51.59ID:gvsRWjrM
>>892-894
昨日の流れだとどう見てもおまえらの負けなんだが
0901おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:23:21.25ID:gmtdEyuw
>>900
勝手にヒートアップしちゃった言い出しっぺをスルーできなかったんだから負けでいいよ

「炊飯器に「おひつモード」が欲しい」
「おひつモードって?保温は出来るだろ」
「保温じゃなくてご飯の水分量を調節してくれるモードだよ」
「なるほど、そういう機能なら俺も欲しい」×多数
こういう流れならすぐおさまった
0903おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 13:15:49.09ID:caVCkaQL
ATMでの振り込み
詐欺対策で10万円以上の振り込みNGは、まあ分かる
でも
ATMで振り込み手続きをして、振り込み票のようなものを窓口へ持っていき
窓口で本人確認と詐欺ではないという確認をしたら、送金処理が可能になる
こう言うシステムを作ってほしい

いちいち振込用紙に記入するのが面倒なんだよ
0905おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:05:26.92ID:gvsRWjrM
ゆとりが逆ギレしとるw
0906おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 16:52:26.96ID:gmtdEyuw
言い出しっぺが無駄に挑発的だった
挑発に乗っちゃった時点で、安倍や小池のように負け確定
0908おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:14:44.67ID:Sw6CWxSM
そういや旅館で出るおひつのご飯って美味しいよね
朝食とか本当に美味しい。旅行行きたくなっちゃった
0910おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:04:38.96ID:caVCkaQL
衝撃的スレで以前書いたが
修学旅行、福島で食べた旅館の朝ご飯はまずかったなぁ
(福島をディスっている訳じゃない)
0911おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:16:01.41ID:gmtdEyuw
もの凄く醒めるかもしれないけど、ご飯のおいしさは品種と炊くときの水で7割は決まる
たとえは悪いけど、「(一般的に美味しいと言われる米)新潟産一級品コシヒカリ」を「(一般的に不味いと言われる水)東京の水道水」で炊いてもそれほど美味しくない
一番の組み合わせは、「美味しいお米をその産地の水で炊く」
後の3割は「米の保管状態」
開封状態の白米を何ヶ月も保存してたら味が落ちる
玄米で低温貯蔵していた米をその時炊く分だけ家庭用精米機で精米すれば完璧

あーそうそう、昔、「炊きたてサイコー」だったのは、そういう品種だったから
今は「冷めても美味しい」品種は色々ある(詳しくはお米マイスターとか名乗ってる人に聞いてください)
0912おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:49:38.25ID:ViaRhSOq
おひつに入れるとおいしくなるというより
入れ替えるときに全体が空気に触れるからだろ
だから炊飯器で炊き上がったら良くまぜればいいんだよ
それで不満なら上に木の落し蓋でもすればいい
0915おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 10:12:08.17ID:AZMk2OLu
車同士がすれ違えない、基本歩行者と自転車しか通らない道路について
水道道路みたいに、通れる車の幅をポールにして制限してほしい
ポールの幅は、道路の幅−(小さいベビーカー、又は太り気味の男性の幅)で

狭い道の塀にしがみつくように避けてるのに、無理矢理入ってきた車に
かすり傷つくられるとか、カーディガン破られるとかいやになる
歩行者が我慢しなければ人身事故に出来そうだし
曲がり角でこすり傷作ってる車多いし、車側にもメリットあると思う
0916おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 11:33:14.34ID:kSzA+rbZ
おひつなんか安いのは千円もしないのにな
手入れが面倒ならセラミック製の数千円クラスのもある

炊飯器で兼用して割高にする必要はない
0917おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:02:23.01ID:lOMYezfw
>>915
そういうトコに住んでて車持ってる人には迷惑

ウチの前の道路は何とかすれ違えるくらいで少しマシだが
幹線道路の間の抜け道になってて朝夕とみに交通量が多い
朝は許可車以外通行禁止なのだがお構いなし
警察に言うと取り締まりに来るが、車止めて注意するだけで
違反にしないので翌日から同じ

正直生活道路には許可車と緊急車両のみに無線タグで
開閉できるゲートを付けて欲しい
0918おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:27:21.40ID:6V29khHi
>>912
白木のおひつでも塗りのおひつでも美味しく食べられるから、移し変える事に意味があるんじゃ?と思った
0919おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:37:57.56ID:y+5nGEZG
余分な水分を吸ってくれると聞いたことがある。
塗りのおひつでもいいなんて、よほど空気流通穴とか工夫があるのだろうか
0920おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:46:48.49ID:MeTllDPQ
>>917
> そういうトコに住んでて車持ってる人には迷惑

たぶん車ない人なんでしょ

> 正直生活道路には許可車と緊急車両のみに無線タグで
> 開閉できるゲートを付けて欲しい

イイね
あと、タクシー、郵便、宅配業者は許可しないとね
0921おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 15:05:36.95ID:AD6+59I1
>>915
他の人も言ってるけど、ちゃんとした通行者には迷惑なやり方だと思う
するとしたら、路側帯部分を段差にするとかかな

>>917
日中の交通量が少ないなら、逆に車線を減らすのもいいかも
自分の近所では、歩道を広くして街路樹を植えて、緩やかにカーブしていかないと通れないようになってる
ほど近いところに並行する道路があるなら、朝夕はそれぞれ一通にするとか
どちらにせよ、沿線で意志を統一して警察とかに掛け合わないと、まともに取り合ってくれない
0930おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 18:49:03.20ID:5bbKxm9X
憲法と言うか法律を変更して
裁判所の令状なく、警察が逆探知を出来るようになれば
オレオレ詐欺の犯人は簡単につかまるね
0931おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 19:47:14.69ID:JZJcU4Kt
迷惑メールとか逆にウイルスメールを返信してやりたいw
しつこい勧誘電話も向こうの電話が壊れるぐらいの爆音が流せるようになるといい
0932おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 20:13:15.29ID:67pM+pyb
オレオレ詐欺は当然犯人にムカつくが、被害者にもムカつくようになってしまった
騙されて簡単に大金を奪われるってのがな
犯人共の笑いが止まらんだろうよ
楽して大金稼いでるんだから
しかも詐欺やら犯罪で稼いだ金って全額没収されないってマジカヨ・・・
犯罪で軽く稼いで自首→出所後勝ち組へってコンボが捗るじゃん・・・
だから詐欺師連中の間では8億稼いで4年ムショ暮らしすることになったら
年収2億の仕事だなって表現をするらしいw
よくあるのがエロで釣って金稼いでってパターンみたいね
まぁ金額の多寡は刑罰に関係ないらしいから
稼げるだけ稼ぐだろうし自首はなかなかしないかもな
犯罪行為で稼いだ金は全額没収、出所後は金遣いもきっちりチェックやな
つーか全世界で金の流れを簡単に追えて簡単に没収できるようにしとけっつーの
0934おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 07:47:16.27ID:tgz7VZvg
警察が捕まえる気が無いだけだよ
何十年も前から電話番号は出るようになったし、非通知でも通信会社には残ってる
電波だけでも10m範囲内まで絞れる
なのに全く捕まえない
0939おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:50.95ID:5zKsrn03
警察天下りの受け入れ先の警備会社がスポンサーの警察癒着番組の警察癒着24時とかで、やってくださいとばかりに手口紹介してるからな
0940おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:45:47.35ID:rupmMmKU
テレビ警察癒着24時

あれ酷い、あんな警官は居ないからー
実際はパトカーが違反しまくるし人を引きそうになるし対応もヤクザそのもの
0941おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:04:41.88ID:mb6B5uPg
どっちがましかみたいな指標を大量にあつめるという
研究

衝突安全防止装置を義務付け と 死亡事故毎年何十件以上

みたいな。こういうのが腐るほどある
0942おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:17:43.42ID:+0hg8uxu
要は製造販売者に責任を負わせればいいんだよね
自賠責保険の分をメーカーに負わせれば、金払いたくないから車は極限まで安全になる。
ライターの火が子供に点けられないように強制したように本気になればすぐにできる。
有識者とか業界団体とかみたいな、やりたくありまっしぇ〜んって言う勢力の意見を聞かなければいいだけ
0946おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:57:47.52ID:n1ELSq2k
>>945
「自主規制の範囲内」で「仲間内のお約束」の中で
「選ばれた人達が内輪ネタ」で盛り上がってるだけだもんな
0948おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:24:41.78ID:TvESb0LM
電気やガスが自由化されたけど
受信の自由化はまだされないんだろうか
NHKを受信したくないんです
0949おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:24:11.13ID:zxZdU7b+
映画のDVDレンタルとデータのみのレンタルの間を取った形のレンタルシステムが欲しい
実際の店舗でディスク選んで、専門のUSBなり何なりにセルフの機械でコピーして、期限が来たら自動消去されるようなシステム
何観ようか選ぶ時は実際の店舗の方が個人的には見やすいし、掘り出し物も発見できやすい
歳だからオンラインで探してると目が疲れてくる
自動消去されるなら返却期限を過ぎる事もない

デメリットもあるだろうがそこら辺もなんやかんやクリアした上で
0950おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 07:18:28.39ID:5eNEUVgv
昔懐かしのディスクシステムを思い出した

空のディスクを店頭に持っていき、データを入れてもらう
見終わったら、今度はそのディスクに新しくデータを上書きしてもらう
0953おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:45:40.49ID:7w6MzgUU
スクランブルかけてくれたら受信料払うんだが
なんでかけないんだろうな
見たくない人もいるだろうし払いたい人だけ払わせてくれよって思う
0954おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:51:35.91ID:7w6MzgUU
頭の悪いやつ知識がないやつだらけで相談相手がいないこと
ネット上でようやくごく一部の高いスキルを持った人にさがして出会える程度
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況