X



買って、得したな〜と思うもの 67品目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0374おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 00:37:07.98ID:QJ+QZx6K
>>372
そう、たまたま売れ残ってたコロナのエアコンが思いもよらず良かった
初めての埼玉の夏に「やばい、死ぬ」と思って電気屋行って、手頃な値段で残ってるのがこれしかなかった(そのときは木造アパート暮らし)
28型だから洋間10〜12畳用で、住んでるのは南向きマンションの中部屋
6畳×3、8畳×1の4部屋を1台でまかなってる
アパートから引っ越したときにもう1台買おうか悩んだんだけど、そう思ってからもう7年も経ってる
0375おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 01:29:18.75ID:alGJuJkp
布団カバーのアレルガード
猫がいるから今まで毛がくっついたり刺さったりしてたのが無くなった
ツルッとしてるからパッと払ったり掃除機でちょっと吸えばすぐ取れる
0377おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 12:27:11.05ID:tkidAB77
エアコンはダイキンの中位機種買ったら利口すぎてびっくりした
今のエアコンって本気のエアーコンディショナーなのね
室温湿度から勝手に最適判断して調節してくれるし、
温度設定も細かいし
風も上下だけじゃなくて左右に分かれるし
サーキュレーターも兼ねてるし
部屋内をきちんと管理してくれる
前のは10年以上前のエアコンだったから、家電の進化に驚いた
上位機種はもっとすごいんだろうけど・・・金額がなあ
0382おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 16:46:51.82ID:51fjMiUf
>>380
最新のはどうか分からないけど、数年前にタンク内にカビが生えることが問題になってたよ
うちの自動製氷は割とすぐ壊れてしまって、それ以来氷を作るトレーみたいなのを
4つぐらい使って夏を乗り越えてる
足りないならコンビニでロックアイス売ってるし、なんとかなるよ
0383おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 17:01:50.37ID:LQSzDhEG
そうだよね。冷凍庫の氷ってすぐ溶けるし、仰るとおり
手入れもあって値段ほどいいとは思えないんだよ。
大容量の冷凍庫にロックアイスでいい気がするね。
ありがと−
0384おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 17:19:57.47ID:Apmn4Sob
製氷機能が壊れて以来、トレーで作ってるし、夏場はロックアイス買って来る
綺麗で溶けにくくていいんだよね

でも家族みんなガンガン使うとか、料理冷やすのに使うって人は、製氷機能があった方が便利
当たり前か
0390おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/28(日) 22:37:07.57ID:otc/FyrN
>>387
恐山金縛り太郎乙!!(●´ω`●)
0393おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 06:56:44.96ID:L0F48dEW
イズミのバリカン
美容室・理容室嫌いの自分には節約も兼ねて大活躍
2000円ぐらいで買ったが月1ペースで5年近く使っても壊れる気配ナシ
パナソニックのOEM作ってるメーカーだから品質がしっかりしてる割に価格が安くオススメ
ただしデザインはダサい
0394おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 20:57:57.53ID:OuYfOCJM
10000円近くした枕が可もなく不可もなくって感じで
がっかりのまましばらく使ってたんだけど
>>79読んでニトリへ行ってみた

>>79の言ってたヤツは正直私にはフワフワ過ぎてダメだったけど
ダウン50%使用ホテルスタイル羽毛まくらってのにしたよ
固すぎず柔らか過ぎずいい感じ
0395おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 08:54:16.57ID:qAvE9gI3
新型セレナ

まず試乗してびっくりしたのは、その静粛性。まるでクラウンかと思った。ハイブリ
ッドではないので初速からエンジンで加速するのだが、聞こえてくるのは若干の
タイヤノイズで、意識的に聞かないとエンジン音がしてこないくらい。
4人乗車でエアコンを使用しているにも関わらず、エアコンの為にパワーを食われ
ている感もなく、むしろ意識していないとスピードを出し過ぎてしまうくらい、エンジン
出力に不足感もなかった。
グレード名を聞き忘れたが、上級ではないのに内装の作りに安っぽさもなく、あとは
ハイブリッドやプロドライブといったオプション装備で価格が上がっている感があった
。必要な装備はほぼ揃っており、スピーカーも純正ながら低音に豊かだった。

大衆ミニバンなら、トヨタのノアやボクシー、エクスフィアがあるが、セレナにした理由
がまた別にある。それは両社ともにあるその上級車種の存在に違いがあったからだ。
ノアやボクシーにはアルファード、セレナにはエルグランドがある。断然売れているの
はアルファードだろう。やはりノアを選択すると、そのよく見るアルファードにどこか引け
目、つまりコンプレックスを感じざるえないのに対し、エルグランドを見るのは稀で、そう
いった意味でセレナにしてもそれほど上級車種が気にならない事を発見したのだ。
フロントグリルの押し出しを強くしたエクシフィアなんて、ほんとはベルファイアにしたか
ったけど予算の都合で1ランク下げたみたいな感じだからな。そういった意味においても
今時軽ワゴンまでグリル幅を強調したデザインにしている昨今、セレナは落ち着いた感じ
も好印象である。日産はこの売れているセレナのちょい悪バージョンをなぜ出さないの
だろうかと思うくらいである。
いつかはクラウンという言葉があったけど、いつかはセレナ、でもいいくらい上質な走り
であった事をここに報告しておく。
0397おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 10:56:42.78ID:IUGaR6Xu
コンプレッサー式除湿機
洋服部屋(6畳)に置くと1日で1リットル溜まる 
換気やサーキュレーターも使ってみたがサラサラ感が半端ない 
これで革ジャンやカバンがカビることがなくなった 電気代もそんなにかからない
0399おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 12:20:20.36ID:ld+ydlgv
>>398
洋服部屋って書いてあるから喉を傷めるほど長時間そこに滞在するわけじゃないだろ。

自分も乗り換えるならハイブリッドだと思ってたけど、確かに減税措置があるにせよ、ト
−タルで考えてそこまでメリットがあるのか疑問に思う。確かに、先進のギミックは面白い
し買う価値はあるという思いは変わらないが。

ノアの試乗前に一度ウエブで確認したが、メーター周りを見てその気をなくした。セレナに
比べてスッキリ感がなく、相変わらずアナログなメカニズムの指針式だったからである。
その点、セレナはプリウスのように横並びのラインがスッキリしている。先代のセレナの
2眼式メーターをやめたのは正解だと思う。タコメーターも必要に応じてファンクション出来る
システムもいい。

ステアリングも驚くほど軽い。今の時代、女性も多く運転する事があるミニバンならではの
味付けなんだろう。こういうのは下劣なカー雑誌だと、ステアリングインフォメーションが欠ける
などと宣うがそんな事はどうでもいいからな。日常生活の用途という視点で考えればいいのだ。
同乗したワイフも、「もうちょっと乗っていたい車ね♪」という言葉がきっかけでこの車を選んだ。

昔、飲むんだったらUCCというCMが多く流れたが、乗るんだったらセレナだね。もちろん
ミニバンという選択枝の中でね。やっぱり売れているには訳があったんだなと思うよ。
0401おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:11:19.88ID:guqMEQoI
>>397
サウナに住んでるのかな?
革ジャン、カバンが大丈夫でも家中が腐ってそう
0404おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 21:16:58.97ID:ld+ydlgv
いま、若者の車離れというけれど、その若者の定義が何歳なのかわからないけど、
就職して数年経って、所帯を持つ30代の中盤でも含まれているんだろうね。
もう「車アレルギーで、車の話をされると拒絶反応が現れるっていう。
でも独身時代ならともかく、所帯を持って子供が出来るとより一層車というものが
必要になってくるんだよね。そして、セレナの走りがクラウンかというほどここまで
技術が進化しているのに、車嫌いはその技術革新の恩恵を享受出来ないっていうw
リスク、リスクばかり言って車を敬遠し、混んでいる電車にベビーカー突っ込ませて
いる夫婦。その旦那の雰囲気はどうみても甲斐性なしだねぇ(笑)
0405おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:49:49.94ID:ssTA7ksP
>>400
犀の巣ってか?
0406おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 22:56:09.42ID:hYP/8s36
コンプレッサー式の除湿機って、そんなにいいの?

うち、共稼ぎフルタイム(なのに低収入・・・よよよ)なので
部屋干しの臭いは本気でなんとかしたい問題なんで気に
なってしょうがない。
0415おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 12:58:02.06ID:B7iJnMA1
ハンディタイプの掃除機。
正直大きな掃除機出すのはメンドイ。
ちょっとしたゴミの量やスペースを掃除するのはすごい便利。
毎日数分ザッと掛けるだけでも快適に暮らせる。
ダイソンみたいな高いのじゃなく数千円ので全然大丈夫。
0416おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 14:37:22.85ID:SVeUbkIk
>>406
エアコンの部屋には不要 エアコン使用しない時期、使用しない部屋では
室内干しにいいと思う 部屋全体も湿っぽくならないし
無名メーカー〜15000円で十分 水タンクの大きいものを選ぶといい
扇風機の風もあてればより速く乾く 湿度調節機能付きもある
0424おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 21:01:00.75ID:HgxDhTCC
>>422
蓋開けっ放しにしてたら、そうそうカビなんて生えないよ

それよりむしろ、クエン酸掃除のほうが大事
洗濯洗剤はアルカリ性が多いから、同じアルカリ性で洗濯機掃除してもあまり効果がない
酸性汚れは普段の洗濯で落ちてるから
でもアルカリ性の汚れはアルカリで落ちない、
そして地域によっては水分中のミネラルが馬鹿にならない

シンクやステンレスの鍋、洗面所などが乾いてる時に白っぽい汚れがつきやすくて
磨いても洗剤でも落ちないって現象起こってるなら、水分中のミネラルが濃い地域
ミネラルは反応起こしてアルカリになってこびりついてくる
そんな地域の人はセスキや酸素系漂白剤で掃除するより、クエン酸掃除が大事だったりする
0434おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 02:10:57.39ID:wV4+ZCVW
日本は湿気が多いからね。でもそこまで躍起になって掃除する必要はないと思う。
聞こえにくくなったら、耳鼻科に行って「なんかゴロゴロする」と言うと医者が耳掃除してくれる。
素人がやるより断然安全に綺麗にしてくれる。
0435おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 04:30:36.43ID:aRH5cqw4
クレヨンしんちゃんの水遊び玩具「おしりでスイスイ すすめ!ケツだけ星人」。
紐引っ張って放すと、ゼンマイが作動してケツを左右に振りながら後ろ向きに進むのが楽しい♪
ただ、内部機構に塗ってある油が水面に浮き出て来るので、風呂での使用には注意。
0438おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 23:18:18.05ID:D9vZv9ZG
「掴んだ幸せ、逃がさない!」
そんな言葉が聞こえてきそうな。
豚女が無理してミニスカ履いて、男の腕にしがみついて歩いているのを見た。
いや女は基本足が太くて当たり前なのはわかるが、あれはちょっと。。
0442おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:14:10.51ID:LSn+cRL9
>>441
参考にさせてもらう
0444おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:28:27.97ID:SQVmyLVg
いずつやで購入した。京都の菓子メーカーの商品

「ソバボーロ」 一袋 540円 

材料の質が良いのだろう。

他社には一袋200円でもあるが、味の良さでこれを買うよ。
0445おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:31:12.15ID:IbZ4nczP
クリーナーは純正なら一回で半年以上持つよ
カビを溶かすタイプだから黒いモロモロも出ないし洗浄したあと何度も回す必要がない

値段と手間・ストレスのどっちをとるかだね
0446◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 18:44:18.64ID:9eG92Of7
>>444
平和製菓?
てか、いづつやってどの「いずつや」ですの?
0451444@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:14:43.11ID:SQVmyLVg
有名な百貨店の老舗ですよ。
ソバボーロの袋は捨ててあるので、生産メーカーは分りません。
今度、家内が買ってきたら捨てずに、皆様にご披露いたします。
皆様、美味しい情報は気になるのですね。まあ数百円だったら・・・
0452おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 21:22:59.96ID:My0aTVO9
>>444
子どもの頃、ボーロ、キライだったな

固いし、水分がないと食べられない
0455おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 22:48:58.11ID:ReQwxecm
今日電車で座った真向かいに3人組の女がいた。アイドルグループじゃないが、その中では
一番真ん中が可愛く(といってもこの三人の中でというレベル)、次に左。右はとんでもないブ
スでデブだった。
この3人仲良し(上辺だけかもしれんが)、やがて各々彼氏が出来てそしてブスだけが取り残さ
れるのだろう。女はいざとなると自分の幸せが一番だからな。最初は、○○ちゃんにもすぐ彼氏
が出来るよ〜なんて白々しいフォローをするだろうが、やがて彼とのデートなどでブスとの付き
合いも遠くなっていくだろう。
0458おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:38:45.54ID:ReQwxecm
だいたい可愛ければ順次結婚するか、しないのは性格が飽きやすいとかひとりの
男じゃ満足出来ないとか束縛されたくない、わがままな女というパターンだろう。
ただそういう女はけっこう可愛いから、可愛くても結婚が遅れる場合もよくある。
デブでブスな女の場合、やはり男も同じようなもので、選り好み出来る立場じゃ
ないからと妥協して似たような同士でくっつく場合が多い。
そういうもんだろ。
0465おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 12:34:21.35ID:Z+58LX1W
>>463
しゃもじで済ませろ
0472おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 19:05:35.25ID:4PmooyMl
要は、おコメを研ぐときに、手が濡れたりするのが面倒な感じがあるんだよね?

米とぎは、菜ばしで、シャカシャカしてもいいんだよね

なおいえば、自分は、炊飯ジャーの内釜のコメに、水道水を強めに出して、ちょっと激しめに対流させること3回だけで炊いてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況