X



買って、得したな〜と思うもの 67品目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0010おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/22(土) 21:28:46.53ID:yn2mMHO1
以前から気になっていた、○○が○やのハンバーグを食べてみた。
この店の特徴は、店頭から見える大きな石窯の中にハンバーグや
ステーキを入れて焼くというもの。これは他の洋食屋にない特徴で
一度は買ってみたいと思わせるものがあった。

牛肉は豪州産で、つなぎは目立つものがない。逆に言えば、ひき肉
を固めたものような感触で、そしてジューシーかといえばあまりそうで
はなかった。石窯で焼いたという形跡(おいしさ)がどこにあるのかと
いう事も感じさせず、トータル的に期待外れだった。
ただ、ジューシーとかふわっとした食感など、これも別手段でいかよう
にもなるもので、逆にいえば、このぼそっとしたひき肉の塊こそ、ピュア
な肉を食べるという充実感はあるかもしれない。
自分もそうだが、ハンバーグといえばナイフを入れればふわっとした
感じと肉汁が溢れるのがおいしいと洗脳されているから、このハンバー
グは物足りなさを感じたのかもしれない。
0017おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/23(日) 12:22:25.63ID:T701JIt4
>>16
コレ、ホントにいいよ

歯周病、虫歯予防と口臭対策に

ハミガキは面倒だけど、水に溶かして口をゆすぐだけ
リステリンは使ったことないけど、ピリピリと辛味があるらしいね
このコンクールFは、薄め方にもよるけど、ピリピリしないし、いわゆるリステリン臭のような香りもほとんどなく、微香
朝起きて、1番にゆすぐと口の中がスッキリ

何より、薄め方によっては、いくら使ってもなかなか無くならない長くもつ

歯医者さんでも使われている
0019おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 11:20:37.73ID:dmST3Nw5
コンクールよさそうだけど、洗面所にコップを置く習慣がないので、
うがいするのに薄めて使うって面倒だなって思ってしまった

俺は、セラブレス セラブレストゥースジェルを使って、買って得した
0025おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/24(月) 22:55:01.76ID:YXWjlHhS
フルカラー同人誌「オレたちのヒーローロボット大鑑」。
大昔の、TVに出てこないヒーローやロボット物のぬりえやノートを多数収録。
既存キャラのひどいパクリ絵から、そこそこ名の知れた作家の達筆(梶田達二・ひおあきら・
ばばひでお・久松文雄)までバラエティに富んだ楽しい一冊♪
0030おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 04:08:38.43ID:Aqv9g/e6
>>29
それは実際ある。オレもエントリーやがロレやら持ってるけど、商談中とかお出かけ時には正直つけてないw
他社のベルトとケース付けてそれっぽくしてるけど、着けててもワイシャツに隠れるように片方の手にしてる。
それでもつけてるときは結構便利なのよ。家とかナビがしょぼい社用車の運転中とかね。
現地についたらピコーンと所用を知らせたりとか、腕に話しかけるだけでメモとれるとか、便利なアプリなんかも。
0031おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 09:17:04.20ID:wnwAn4hR
2000円のカシオ腕時計
見た感じグランドセイコーと変わらない。
「いい時計してますね」と褒められる事があるが、
「カシオなんですよ?」と答えるとびっくりされる。

ちなこういうやつなw
ttp://www.fukulow.info/wp-content/uploads/2015/12/metalband.jpg
0035おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 12:22:42.18ID:FpGpywuA
>>34
でも、うるさいんでしょう?
0036おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 12:40:23.31ID:Aqv9g/e6
>>35
現行モデルなんだけど、なんつーか、嫌な音じゃない。そもそもそんなうるさくないよ
よくある高周波?みたいなモーター音はしなくて、無駄なく吸ってますって感じで気にならない
0038おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/25(火) 14:33:48.19ID:WB706ygw
>>36
アスペとかの発達障害ってのは音と光に異様に敏感なんだよ。
2chでやたら騒音の話があるのは、そういう奴らが多いせい。
普通の感覚なら問題にならない音でも、発達障害には耐えられない騒音だから。
0041おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 01:43:40.55ID:s1ZTHGWE
そもそも「いい時計してますね」なんて男のサラリーマンの定番中の定番の社交辞令なのに何いい気になってんだよ
俺は数万の時計から数十万の時計までするけどどんな時計してても言われるわ
0043おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 09:33:57.92ID:cFvLn+bd
時代がちがうんじゃない?
オレ年収1500万あるけど、時計ドラゴンボールのだし、車はプリウスだよ。
誰もが豪邸に住みたいわけじゃないよ。

買って得したのはプリウス。ちょー燃費よいよ。
リース契約なので35000円/月x6年
0045おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 12:35:59.82ID:ziXnUlDi
>>43
リース契約がいつも不思議なんだけど、どういうシステムなのかな

利点と弱点ってどうなんだろう
0048おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 13:21:33.54ID:ufrVZfIS
リースは仕事に使えば少々の節税になるかも
あくまで借り物で自分のものではない
個人なら普通に買って10年ぐらい乗るのが得だろう
0049おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 13:40:23.51ID:RAb/1MdD
月々1万円ぽっきりでメンテナンスも車検も込みで新車に乗れる
みたいなCM見かけるけど、ボーナス月加算ありだから
月々1万円じゃ全然足らないんだよな
0051おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:10.21ID:ziXnUlDi
リース車って、事故するとどうなるの?
0054おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 17:40:52.00ID:4q+AKgrf
>>35
ダイソンって2chだとすげー嫌われてるというか、アンチがすごいんだよな。
サポートも改善してるし、昨日も良いんだけど、何年か前の印象のままで頭が止まってる。
iPhoneも似た感じでマカーだと馬鹿にされる風潮だし。
ダイソン、メインとしては微妙だけど、ちょっと汚した時とかにスティック掃除機でさっと掃除するのはすごい便利。
特に布団とかソファとかやばいほどゴミ取れる。ペット飼ってる家とかすごいおすすめ。音は多少うるさいけど国内メーカーのスティック掃除機より断然取れる。
0058おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 18:51:13.15ID:4q+AKgrf
ダイソンの音は高音が「シュイーン」って感じだけど、国内メーカーは「ブゥオーン」って感じだな。
うるさい!っていう人はブゥオーンを聞き慣れてるからシュイーンがうるさく感じるんだろう。
両方使ったことある身からすれば、どちらもうるさい。
0059おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 19:04:47.46ID:vtRIJGpW
ロジクールのテンキー付きワイヤレスキーボード、お値段1810円(税抜)。
長年使っていたマイクロソフトのキーボードが壊れたので買いに行ったが、
高級キーボードというので1万5千円前後するのもあるのだが、こんな安い
キーボードもあるのでビクーリw

いまこうして打っていても何の不満もない。
あとちょっとビクーリしたのは、ワイヤレスという事で受信をUSB端子に差し
込んでいるんだが、同じロジクールの規格物なら、ひとつのUSBレシーバ
で7台のデバイスを共有出来るらしい。あいにくマウスはエレコムなので
PCはそれで2つ端子が埋まってしまっているが。

それにしても関心するのはUSB端子である。単純な給電からあらゆるデー
タ転送をこなしているんだからね。
0060おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/26(水) 19:21:19.57ID:cFvLn+bd
>>51
全部保険でやってくれるよ。
3万円くらい免責あるかもしれないけど。
0068おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 17:57:28.27ID:wT5DhgpR
車といえばカーシェアが便利すぎて早く入ればよかったと思った

車検やらなくていいし、法定点検もいらないし、
オイル交換もATフルード交換もタイヤ交換もワイパー交換もいらないし、
保険も税金もいらないし、駐車場もいらないし、ガソリンも洗車もいらない
(ガソリンと洗車はやったら無料だし、チケットももらえるけど)
車は乗りたいけどメンテ嫌いなユーザーには神と言っていいサービス

とくにタイムズはシステム設計が優れていてユーザーにガチ親切
どこの下請けが作ったのがすごく気になるレベル
あれで作った下請けも、それにGo出した担当者や上司も有能すぎるわ
0069おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/27(木) 18:02:04.51ID:AcYumNzr
ルンバのバッテリーは5年もった。
中国製のサードパーティバッテリーが3000円、純正が1万円。
もちろん純正買った。ルンバが炎をあげながら家の家具という家具に火をつけて回ったら笑えない。
0073おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 11:48:34.87ID:EgMosTB6
買ったというかやってよかっただけど、歯医者さんでやるオフィスホワイトニング。
1年間セルフで1万円くらい使ったけど全く色が変わらなかったのに、歯医者さんでたった1時間2万円で3トーンは明るくなった!
やっぱりちゃんとプロに任せるべきだと思った。
0076おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 16:17:24.45ID:2APF286/
>>74
このタイプじゃないけどシャトルシェフうちでも使っている
ガス代の節約になった
カレーを作る時なんか具材を5分煮立てた後これに入れて30分以上放置すれば野菜が柔らかくなっている
0078おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 17:02:49.56ID:IGR511//
朝火にかけて夜まで入れときゃいいんだろ
夏はさすがに腐るかもしれないけど風呂入る前に火にかけてセットしておいて風呂上がりには食べ頃になってるのはいいんじゃないかな
0079おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 17:12:34.37ID:l+DKCJCT
ニトリのホテルスタイルっていう枕
ニトリの安い枕は中スカスカなんだけど、これは中がみっちり詰まっててもこもこ
頭も高すぎず低すぎずちょうどいい
まさか2,600円ほどで理想の枕に出会えると思ってなかった
0084おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/28(金) 22:44:53.69ID:aGBieROa
火が通るというか、冷えていく時に煮物に味がしみ込む
だから包むことで冷えていく時間を長くしてより味をしみこませる事ができる
シャトルシェフとかの保温鍋はこの原理を利用してる
0092おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 13:40:41.28ID:GKZmRpzB
>>88はおそらく料理を作ったことがない
実際に作ってみればわかる
煮物作る→あれ?柔らかいけど味しみてない?
→長時間煮る→崩れるほどなのに味がしみてないだと・・・?
→冷ます→味しみてるやん!→ああ、冷ますのが大事なのね、と悟る

で、美味しくするにはゆっくり冷ますのが大事、ってことなんだろうね<84
冷ませばいいなら冷蔵庫を使えば!と考えちゃうようなのにはありがたい薀蓄だ
0096おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 21:54:52.80ID:dIyfgpkD
今日ビックカメラでの事。
外付けハードディスクがポータブルのやつが5800円ほどだった。
ところがこれはノートパソコンの電力が足らないと動かないとか何とか(別売でACアダプターを買う必要あるから後々損をする)だから、ポータブルじゃない外付けを買う方が安上がりかなと思った。
一番安いので7600円ほどで税込み8300円だったかな?
大げさには9000円近かった。

少しそれを購入する事を考えていた。

そして近くにヤマダデンキがあったので外付けハードディスクがあったから見てみたら、5800円ほどで売っていた。
それを買った。
実質、ビックカメラのより1000円ほど安く買えた訳だ。
あの時ヤマダデンキへ行っていなかったら・・・ビックカメラで買わなくて良かった。
買って得をしたw
0097おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/04/29(土) 22:17:27.08ID:rtp0Qb55
料理の話になってるから俺も。
旧日本軍の飯盒を作っていたというのに惹かれ活力鍋。
世界最高レベルの1.44気圧、たしかに硬い骨も箸でつついただけで崩れる
ただ料理に興味はあまりなかったせいかすぐ飽きてしまった。
品質そのものはいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況