X



買って、得したな〜と思うもの 67品目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0114おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 10:48:52.90ID:IsVlgMN+
車は要らない、電車で十分って言っていたやつらも、ここにきて
やっぱり車が必要な時はある、そんな時はレンタカーなんてやつ
が増えてきたようだ。だが、右折禁止のところを強引に曲がろうと
して後ろからクラクションならされたり、一通を逆走してくるやつ
がいて、ナンバーや車の後方を確認するとやっぱりレンタカー
ってなやつがやってるな、そういう運転。

不慣れな運転という意味では初心者マーク同様、レンタカー
使用者にも当てはまるのではないか。そういう意味では、タイム
ズシェア?とかニッポンレンタカーのステッカーは理に適っている
といえばそうだな。
0124おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 20:17:33.10ID:IsVlgMN+
水商売の女と、店内で2ショットの写真を撮る神経がわからない。
あくまで彼女らは仕事中で、客として来たやつは酒を飲んで気分
がいいんだろうが、従業員は「仕事中」だからな。だから仕事中
の女と酒を飲んでも面白くないから、そういった女のいるような
飲食店で飲むという事はしないな。
自分も接客サービス関係の仕事をした経験から、自分がOFF
の時、もちろん酒も入るがそういった場合でも従業員に対しては
最低限の会話に止めるようになったな。

いるんだよなぁ。自分は休みで気分がいいからとやたら店員
とかに話しかけてくるやつ。よく見ろ。店員は苦笑いしかしてない
からね。

自分が休みだからと、仕事のストレスを発散させるからいいんだ
という考えと、いや逆に立場が分かっているならそれなりにって
いう二つの考え方があるよne
.
0126おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/01(月) 21:13:53.19ID:IsVlgMN+
>>125
キャバ嬢を口説いてセックスしたら大勝利みたいな考え方のやついるけど、
頭ん中セックスしかないんだろうな。
快楽に溺れて身持ち崩すやつは覚醒剤で逮捕される奴とそれほど変わら
い。それが違法が合法かってだけで。
快楽に暴走する奴っていう意味だよ。
確かに人間、理性が基本で快楽は悪っていう見方あると思うし自分もそれ
は思うし。キャバや風俗に何回も通って馴染みになれば仲良くなれると勘違
いする客が多いもんで。
0142おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 13:31:12.38ID:oszFBqnB
>>138
3週間冷蔵庫に放置したことあるけど大丈夫だったよ
ズボラな自分でも一年続いてる

何年か前に二時間サスペンスで、糠床の世話しないといけないから
旅行ができず、夫か妻を殺してしまったっていうのを見て
ハードルが上がってしまってた…。
0145おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 19:05:17.03ID:hdzxIZ+c
まあ姑から嫁に対して伝授する必須科目の中にぬか漬けとかあったん
だろうけど、今のおよそ30〜40代の主婦でぬか漬けなんてやっている
人は殆どいないでしょうな。まあ昔と違って、ちょっとした漬物とごはんで
食事を済ませるというような食事もしなくなったでしょうし。
だんだん、日本人の漬物離れも広がるんでしょうな。
もちろん、自分も普段食べないんですが、スーパーなどの弁当に入って
いる毒々しい色をした漬物も嫌いでしてね。匂いを嗅ぐとツーンとして腐っ
んのかと思うくらいですわ。ああいうのもやめてほしいですね。漬物って
温めて食べるものではないのですが、弁当だとレンジで温めたりします
からね。それで漬物から変な匂いが出てしまうんですね。
0150おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/03(水) 19:41:39.30ID:UdRtF1JJ
ぬか漬け美味いよな
おかんがばーちゃんからぬか分けて貰って作ってたわ
毎日毎日ぬか漬けが出る食卓
子供の頃は美味く感じなかったけど、いざ二人共亡くなってみたらもうあの味はもう再現できない
0154おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 00:24:03.01ID:GQpv1FFM
>>151 自分もジップロック式ぬか床使ってる
一番最初は「ぬか床と言えばこれ!」みたいな昔ながらの茶色い壺買ってやってみたけど
通気の悪いマンションの室内に置いといたら夏場あっという間に腐ったわ
昔ながらのぬか床とは程遠いかもしれないけど、冷蔵庫でジップロックぬか床買ってみて正解だった
0155おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 03:26:12.41ID:nK0HsCwH
そんな言うほど毎日かき回さなくてもいいしね>糠床
非常に忙しい時期があって3年くらい蓋も開けず冷蔵庫に放置してたけど
糠足して何度か捨て漬けしたら復活したよ
案外気楽にやれるもんだね
0156おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 07:00:41.82ID:WcT7vyLn
かーちゃんの手が糠臭くてガキの頃は本当に嫌だった。
臭いからなんとかしてくれって怒ってしまった時の
悲しそうに笑ったかーちゃんの顔が忘れられない。

20年経った今、自分の手からは同じ糠のにおいがする。
0159おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/04(木) 14:00:13.52ID:DRYCQNO9
トライタン樹脂のティーポット
それまでプラスチック製の食器とか大嫌いだったんだが、使ってみるとすごくいい。
割れにくい。軽い、断熱性が良い。
熱が通りにくいということは保温性が良いということで、紅茶が冷めずに濃く淹れられる。
0167おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/05(金) 22:01:11.78ID:bc+m4D3S
今日は、いわゆる子供の日だったわけだが、こいのぼりを掲げている家は全く
見なかったな。戸建てはもちろんマンションでもひと昔前はまだ小さなこいの
ぼりをバルコニーの先に括り付けていたのを見た事があったが、いまは全く
なかった。

スーパーでも、特に食品フロアにて子供の日にちなんだ商品展開もなかっ
たようだ。こういう日はとかく、オードブルの大皿や家族パーティを想定した
寿司だね等の品揃えがあってもおかしくはない筈だったが、店内のBGM
や商品展開に普段と変化がが感じられないものであった。

昔はひな壇8段飾りだの端午の節句にはかぶとだのおおがかりな飾り
のCMが流れていたが、年々縮小傾向にあってもはや飾りもしない家も
増えているんだろう。
0183おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/07(日) 21:19:30.65ID:kXRv+Dgh
裁縫上手
布を止める接着剤だけど簡単に布同士がくっつく
0189おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 19:25:43.70ID:/FqwZeyV
>>187
うーん、やったことないけどアイロンとのコンボなら応急処置的な事は出来ると思う
けど、圧がかかる所だから縫うほうがいいと思うよ
>>188
裾上げならまったく問題なくつかえるよ
ただ、アイロンと接着剤使ってるから接着剤だけだとどうかわからない
アイロン使えばマジックテープをつけてベリベリしても剥がれないよ
0191おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/08(月) 20:32:16.36ID:VUk6Bal5
そういうのってクリーニング繰り返したら?がれちゃうんじゃないの?
接着剤って基本熱に弱いし。
裾上げをテープでやるなんてズボン買った時にしてもらうサービス
ではやってないでしょ。なぜならそういうリスクがあるから。

まったくこれだから。
0197おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 11:51:48.51ID:KreKhUZ6
最初からきちんと縫いたい人も
剥がれたらまた貼ればいいじゃないの人も
両方いるのが当たり前で好きな方を選べばいい
なのに剥がれる剥がれるリスクあるのにキー!てババアうるさい
まったくこれだから
0199おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 13:07:06.19ID:sn+xG4FU
乗り換えのホームで待っていたら、後ろに並んだ老夫婦の会話が気になった。
奥さんらしき人が終始ブツブツ旦那に不満をぶつけていた。
「もう乗り換え乗り換えでめんどくさい!だからみんな車で行くのよね」
などなど。何気に後ろを振り返ったら旦那さん苦笑を続けていた。

列車が来て乗り込んだ。奥さんは険しい顔をしながら終始車窓を眺めていた。
二人に会話はなかった。空いている列車なのでお互い席もふたつくらい空け
て座っていた。でもこの老夫婦も出会った頃はこんな筈じゃなかっただろうなど
と考えていた。
これとは対照的に途中から乗ってきた同じくらいの年代の老夫婦は違った。
席に着くと、いやこちらはお互い隣同士で座り、そして奥さんがまず旦那に
ウエットティッシュを取り出して渡し、その後飴を渡してあれこれ会話を始めた。

この相対する夫婦と私を乗せた列車は終着駅についた。前出の奥さんはまた
景色が見れないだって電車がどうとか相変わらず不満をぶつけていた。
天気がいい、絶好の行楽日和であるにも関わらず奥さんはぶつぶつ文句ばかり。
ああ否定的では何のきっかけがあっても楽しくもなる筈がなかろう。
0202おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 14:21:21.67ID:me3+L+Y9
まだこれから続きがあるんだろ
買って得した話になるから黙って待ってよう
0204おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 17:26:48.07ID:9UqCnA7s
電撃ラケット

寝入りっぱなの蚊程うざいものはないけど
殺虫剤を使うと臭くて眠れなくなるんで
蚊の真下でラケットに通電して
下から上に上げるだけで撃退出来て良い。
0207おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 19:14:41.00ID:sn+xG4FU
私は気付いたらあの夫婦の事を考えていた。
終始、苦虫を噛んだような表情をしていた奥さん。
「そんな行きたければ一人で行きなさいよ」
そんなセリフが飛び出してもよさそうなものである。
あるいは親戚との顔合わせなど、欠席出来ない理由で来たのかもしれない。
なぜ車ではなかったのか。奥さんは車で来るのが当然みたいな事を言って
いた。
GW中にもアクセルとブレーキの踏み違いによる事故が起きた。旦那さんは
早期に免許を返上し、今回のように電車を選ばざるえなかったのかもしれな
い。長年連れ添った夫婦は、そんなきっかけで亀裂が生じるという事もあって
おかしくはない。

とはいえ、ああ見えて、奥さんも旦那さんはまんざらでもない感じなのか、
あるいは別れたいが世間体、親戚関係、経済的な問題などで離婚に踏み切
れないのか。
0208おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/09(火) 20:37:58.16ID:nf2bjiua
ダイソーのキティちゃんの一番小さいメッシュポーチ
今時珍しく中に仕切りがあって、小物を分けて入れたり、小銭とお札を分けて入れられる
大きさもちょうど良い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況