X



(-д-)本当にあったずうずうしい話 第195話 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/25(日) 01:37:47.42ID:AKDCjwZW
>>440
付き合って〜とか手紙〜とか仕事に関係ない話しを
持ってきた時に逆に笑顔は全く見せない方がいいよ。
いくら営業でも、そういう奴にはハッキリと
仕事なので笑顔です!って言っていいんじゃない?
0446おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/27(火) 00:20:20.87ID:OqYHmfUa
この子を見ろ
くそかわいいだろ
しかも優しくてネアカで優しいんだぞ
そして日本のドン・キホーテが大好きな親日家
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19424755_753155144871222_6640796278940762112_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19429200_1936085653329305_6972246618934345728_n.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/19533963_836031563217787_3314398972101001216_n.jpg
0449おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:37:01.95ID:8qXSr2zt
長文すまんがこないだ実家から連絡があり、隣の家の孤独な狂人ババア(70代)が死んだという話

まず前提
実家は雪国の郊外で、農家ではないけどみんな普通に広い土地を持っている
そういう家では最低でも手押しの除雪機が必須、ほとんどの家は個人で除雪用の小型ブルを持っている
それが用意できないお宅は、戸別に業者に除雪を委託(広さにもよるがだいたい5万〜10万/1シーズン)

5年ほど前までは隣家の爺さんが健在で、ヒマさえあればうちの親父と行き来し合う仲だった
その頃は両者の口約束で、夏季は隣家がうちの庭の草むしりをする
冬季はうちが隣家の除雪もするというギブ&テイクが成立していた
隣家は爺さん婆さんとも共産党支持者で、家の国道側にあのおぞましいポスターを掲げていたが、
狂信者は婆さんの方で、爺さんはどっちかっつーと婆さんに付き合わされていたかのポジションだった
このババアが金の亡者でもあり、ケチこそ美徳という考えなので隣家にブルがなかった

ここから徐々に本題
隣の爺さんが亡くなって婆さん一人残されたが、いくら狂信者とはいえ死んだ爺さんとの約束は有効
親父は変わらぬペースで隣家の除雪を続けていた
ところが夏季になってもババアは一向にうちの庭の草むしりをしない
「そろそろやるから、待ってて」とのらりくらりとサボるだけ
しびれ切らして親父が自ら草むしりやると、終わった頃に「あたし今日は草むしりやろうと思ってたのに」だ
それでも契約履行完全ゼロというのは立場が悪いのか、ほんの少しは草むしりをするわけだ
と言っても生前の爺さんの5%にも満たない微々たる量だけど
0450おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:37:37.44ID:8qXSr2zt
(続き)

そして冬
以前は毎日のように隣家の除雪をしていたが、ババアの態度から明らかなようにそこまでする義理はない
「まああんな奴でも一応はお隣さんだし、月に一回ぐらい除雪してやればいいと思ってた」
とどこまでもお人好しな親父はそう考えていたようだが、狂信者ババアに常識は通じなかったようだ
「いつになったら除雪するのよ!」
「外出できないじゃない!」
「来年からもう草むしりしないよ!!」
とサヨク思想全開のデンパを浴びせてくるのだった

そこで親父とお袋がたまりかねて隣家にあがってババアと話し合いの場を設けたそうだ
・「草むしりするから除雪してくれ」は、そもそも生前の爺さんからうちにお願いしてきたことだ
・こちらが十分満足するほど草むしりをしてくれたので、うちも十分なお返しをしてきたつもりだ
・爺さんが亡くなった最初の冬もうちは約束を守り、きちんと除雪をした
・にも関わらず約束を一方的に破ったのは婆さんの方なので、うちも守る義理はない
・うちの草むしりが面倒ならそれでいいから、今後はうちを頼りにしないで自分で除雪してくれ
(当然のように録音済み)

こういう趣旨の通告をしたら、ババア最初はファビョりまくってたけど最後は泣いて拝んできやがった
「反省もしたようだし、来年はきちんと草むしりすると約束してもらえたので、今年は除雪してやる」
とお開きになり、その年の冬も親父はせっせと隣家の除雪をしていた

ところがというか予想通りというか、その後、夏になってもババアは全然草むしりをしない
前年は爺さんの5%ほどはやったけど、この年は完全ゼロ
ババアに言わせると、
「あんた(親父)が約束破って除雪サボったんでしょ!だからあたしも草むしりなんかしない!」だ
いったいどういう理論展開でここまで立場が変わるものなのか、ババアの脳みそを見てみたいものだ
0451おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 14:38:17.86ID:8qXSr2zt
(続き)

なのでその年以降うちは隣家にノータッチ、除雪を催促する電話があってもガチャ切り
泣こうが叫ぼうが完全スルー
様子を見ていたらババアが手配したのか、1月ぐらいから隣家に除雪の業者が入るようになったらしい
ところが3月くらいからその業者も全く姿を見せなくなった
田舎なのである意味みんな顔見知りだから、後でたまたまその業者の従業員と親父があった時、
「あのババア、全く金払わねえからキャンセルした」とのことだ

こんなことが数年続き、支払いもされないと噂が広まっては除雪を引き受ける業者なんかいるはずもない
今シーズン(2016年12月〜2017年4月)は、とうとう隣家にただの一度もブルが入らなかった
で、今年の3月頃、隣家から119番通報があり衰弱しきった状態で救出された
ババア、意地になって半年分の食料と燃料を買い溜めて籠城するつもりだったが、
偏った食生活と運動不足が災いして半分寝たきり→ほぼ絶食だったらしい
救急車が駆けつけて一命をとりとめるも、結局この無茶な食生活がアダとなって数か月前に死亡

何が図々しいって、ババアの自爆テロなのに親父が原因じゃないかと疑われた点
虫の息で救急隊にババアの恨み節が伝わり、その証言が各方面に回ったようだ
まず警察から事情徴収を受けたらしいが、例の録音テープが証拠となり親父は完全シロ
ところがこれだけで終わらないのがサヨクのサヨクたる点
今度は地域の共産党支部長なる極めてウサン臭いやつが訪ねてきたそうだ
「親父さんが除雪の約束を破ったのでこのような事態を招いてしまったと聞いております」
から始まり、やはり同様に今までのいきさつと録音テープを聞かせるも、
「あなたに良心はないのですか?」等々の感情論にシフトしたりで支離滅裂だったそうだ

まあ数か月前に全て片付いたそうなので忘れないうちにカキコ
長文スマン
0457おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/01(土) 18:30:55.49ID:8qXSr2zt
レスどうも

>>454
まあ時系列にまとめたつもりなので「前提」とかなくてもいいかもだけど、長期に渡る現在完了形な長文なので、
少しでもダラダラ感を回避し、文にメリハリをつけて読者さんが少しでも読みやすくなればと工夫したつもりです
0464おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/05(水) 13:12:57.71ID:5z5GDVkk
ドナドナ、もにょる、フジコー、記念カキコがないとネタ臭い
0466おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 19:14:34.63ID:skSVTXRk
以前、全国チェーンのお店で働いていたときのお客さん。
お会計は商品券も使えるがお釣りがでない。
そのお客さんの会計は540円だったので、それを伝えると、千円札と千円の額面の商品券を出してきた。
お会計は540円ですので・・・とどちらかをお返ししようとすると、
二千円なんだから1460円のお釣りだろうが!といきなり怒られた。
さては換金目的だなと気づいたが、仕方なく渋々現金で1460円渡した。
まあお店は損するわけではないのでいいんだけど、なんか釈然としなかった。

あんまり図々しい話じゃないかな。ゴメン。
0472おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/06(木) 21:23:02.59ID:skSVTXRk
正しい対応としては、毅然として商品券返すべきだったんだろうけど、
向こうはわかってやってる確信犯ぽかったから、ごねられるの目に見えてたんだよね。
仕事もあまり慣れてない時で、いきなり怒鳴られたからあたふたしちゃったんだよ。
後で店長に事情説明して謝ったら、損はしないしレジの現金差にもならないから、今回はいいよって。
0477おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/07(金) 07:17:41.18ID:fxgHzPdU
恐らく、540円に対して商品券でお会計するとお釣りが出ないが、
540円には千円札(現金)で会計してお釣り460円出るだろ、それと千円分(の商品券)なんだから
お釣は1460円だろが、ゴルァ!という屁理屈なんだと思う。
0486おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/08(土) 00:16:24.74ID:eMFKtyb9
>>466
それ見て思い出した。
うまい棒をお釣りが出る商品券で買って、お釣り+10円でna○acoに1000円チャージしてってやつ。
何回もやるから覚えたけど、態度は横柄だし、その商品券の出所もまともな感じではないんだろうなと思うわ。
0491おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 15:42:42.79ID:LphqwpW9
>>487
男だろこれ
0492おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 16:35:06.34ID:V7zWY0oL
は?くそかわいいから
殺すぞ
http://i.imgur.com/0B3Fkfr.jpg
0498おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/09(日) 18:17:51.50ID:wj2AgcfW
>>466
その逆パターンの話思い出した。
例えば1540円の品物を買った時に
千円札と千円の商品券を出したら
商品券にはお釣りを出せません、という理由で
1円もお釣りを返してくれなかった店員の話。
0506おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 01:28:42.38ID:k3wQh7KC
不足分云々じゃなくて
とにかく客が商品券を1枚でも出すなら
その買い物は商品券を使った購入となる=お釣りダメ、
って考えから抜け出せないんだろうな
ちょっと気の毒
0510おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/10(月) 12:06:56.57ID:XVDbdvjc
かわいすぎる中国人
https://i.imgur.com/5OwpM8v.jpg

こんなにかわいいのにめちゃくちゃいい子なんだぜ
0514おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/11(火) 19:30:09.25ID:ICJDKEn6
>>513
無理
0517おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/12(水) 19:06:00.44ID:0w07wkt/
新聞の読者相談欄(要約)
『子連れで再婚し、子供は新しい夫と養子縁組した
今別居中で、すが、生活費はもらえますか?子供と夫が離縁したら養育費もらえますか?』
回答「離縁したらムリ、別居なら生活費はもらえるけど夫が嫌がったら調停になるな、ガンバ」

なんとなくだけど、この人がバツイチになったのはこの人が原因だろうなと思う
0519おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/13(木) 22:11:37.78ID:a1C3W0wO
486 おさかなくわえた名無しさん:2017/07/12(水) 12:18:48.13 ID:+xEAP5pw
権利と義務は表裏一体のものだが、マンコの脳内はそれが完全に欠如しているという話し

ある日、義理姉妹A子とB子が仲良く談笑していた
・子供用にこういうグッズ(一応は伏せておく)がほしいと思って100均、ホムセン、デパート等を周ったけどなかった
・ネットで調べてみたけど類似の品はない
・だったらあたしたちで特許とれば儲かるんじゃね?
という他愛もない話で、俺は売れればいいねえぐらいに軽く返答しておいた

数か月後
どうやらA子B子は本気だった
なんと弁理士に相談し、特許は難しいかもだが実用新案はほぼ確実だろうという所まで話が進んでいたらしい
俺は純粋に応援する気持ちで「本当に新案が認められて儲かればいいね」と言っておいたのだが、
この一言が何か癇に障ったのか、「私たちでやりますので(俺)さん関係ないですから」とのこと

さらに数か月後、A子から電話があった
「B子は『この発明を最初に思いついた私(B子)に権利がある』と言って、全て丸投げしてくる
 弁理士に通ったのも書類を作成したのもほとんど私(A子)なんだから、これは私の権利だよね?」

後にB子からも電話
「私(B子)が最初に思いついたのに、A子が横取りしようと暗躍している
 気が付いたら勝手に書類作成したり極秘に弁理士事務所に通っているようだ」

俺の結論
・おまえら二人とも悪い
・俺は関係ないと言い切ったんだから最後まで俺抜きでやれ
結局この夢物語は空中分解、折半で払った弁理士費用6ケタの損害をめぐって今ではすっかり対立する間柄に

ドリームが膨らむと自然と発動する独占欲
その排除した相手にも困った時には縋りつくという厚かましさ
二人で始めたことなのに最終的に上手く行ったら手柄を独り占め、でも失敗したら相手のせいという無責任さ
これぞTheマンコ!の典型だと思ったわ
0529おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 16:49:14.98ID:AmLaT4t9
フードコートの豚丼屋で食べ終わった食器を片付けに来たお兄ちゃん
そぼろ丼を頼んだらしくご飯が固くて芯が残ってたよと訴える
そこまでならまだいいけどどう見ても一粒残らず完食してるのに
図々しくも返金できる?と店員さんに聞いてた
まだ一口食べて固くて訴えるならまだしも
完食してるのに普通そういうこと言う?
店員さんもメッチャ戸惑っててぶっちゃけこっちはまだ注文の途中
豚丼は美味しかったんだけどね〜と謎のフォローいれつつ返金要求
結局返金したみたいだけどこっちは気分悪くて食事どころじゃなかった
今頃武勇伝のように語ってるんだろうなと思うとホントムカツク
0531おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/16(日) 20:08:29.72ID:ZuMMSg+j
>>529
その種の話、意外に多いらしい
俺の友達が有名スーパーでバイトしてた時のエピソードで…
『おたくのスーパーで買った弁当を食べたら、うちの孫がお腹痛くなったから、返金して …』という電話がかかってきて』 店員がわざわざその家に行って返金したとか。

他にも聞いたが、そんなクレームがちょくちょくあるらしい

聞いて驚いた
図々しい人がいるんだな、と
0534おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 05:57:40.30ID:ao0SjH1s
高額の買ったものが不良品だった
「直せないなら交換するしか無いでしょ」
メーカー「新品をよこせだと」「何言ってやがる」「弁護士に相談する」

日本って終わったな。大手メーカーがこれだぜ
0540◆l2.NWrKO3. @無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/17(月) 17:18:56.06ID:Hw+tttkM
>>538
何買ったの?
0542おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/07/18(火) 00:23:21.52ID:gejG9xpc
一度目で具体的な説明しない奴は大抵自分に落ち度があることをわかって意図的に隠してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況