>>846
自分の独りよがりの感覚で物事を決めつけるのはダメだ。
国立の研究機関の増養殖研究所が出した次の資料を見ると、蓄養期間は約半年から一年とある
http://nria.fra.affrc.go.jp/kenkyu/k_topics/fnews23_u.pdf

もちろん天然物なんかはもっと年数がかかるんだろうけど、今の話題はシラスウナギからの養殖鰻についてだろ

君も少しは自分で調べてみたまえ