X



ちょっと恥ずかしい勘違い思い違い [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/11/26(土) 22:41:46.80ID:46IoVCRe
ウォークインクローゼットの事を
ウォーキングクローゼットだと思っていた。

クローゼットでウォーキングするってww 馬鹿


   勘違い思い違い有りますかね?
         ↓ 
0821おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 19:27:11.86ID:XbauJyQK
「レアチーズケーキ」なるものをはじめて聞いたとき、焼かないめずらしいケーキなので、希少、という意味のレアだと思っていた。
0822おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 20:04:57.34ID:C/XsbGRr
初めてWindowsパソコン教えてもらった時に、画面上の要らないのはゴミ箱に捨てるように言われて足元のゴミ箱をガン見して画面からどうやって取り出すか聞いた事かな。
爆笑されたけど…
0826おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 21:39:44.04ID:mOuH4h1E
バグは本当に虫だったからややこしいよな
0827おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/29(月) 23:31:02.98ID:mz0G7sIP
simとかゲームのシムだと思ってた
0828おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 00:51:49.94ID:eDd4o+ZX
確かに、最初はIT用語が意味不明で混乱しまくった。
トロイの木馬はディスプレイに木馬の画像が出てくるウイルスかと思ったし、例えが日本人には難しい。
0830おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 01:19:09.34ID:7fI2EPgc
ん?
0833おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 10:16:32.32ID:ZxOikacZ
大人になって知らないと恥ずかしいな。
ちょっとした比喩で使うこともあるだろう。
0835おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/30(火) 17:00:34.11ID:jp4Y1s5+
>>833
自分の価値観で常識とか思うなよ。
リアで発言できないのは理解できる。
0837おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 18:12:57.79ID:0bIhsOnX
まあ、2ちゃんに入り浸ってると、教養の格差みたいなものに愕然とすることはあるな。
数学でよく言われることだけど、「お前が必要ないと思うのは、それが必要なクラスに属してないから」ということなんだろうな。
0840おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/05/31(水) 19:53:24.73ID:/ThXy6VQ
トロイの木馬を知らないやつなんかゴマンといるだろ。
世代間格差もあるだろうしな
例えば忠臣蔵とか赤穂浪士とかも、古い世代には有名な話だが、若い人は知らないとか、そんな感じで。
知らないから馬鹿という訳ではない
0844おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 01:03:03.89ID:v6iErX0t
トロイの木馬…
昔、小学館の学習雑誌で読んだけど、詳しいことは忘れたな…まじ。

俺が覚えてるのはシュリーマン自伝を読んで、その語学の習得方法が独特のものだったということ、
それは印象に残ってる。
その後シュリーマンが幕末の日本に来てたことを知った。滞在記も読んだ。

横浜・江戸に滞在して、護衛の武士団に守られつつあちこち旅行してる。
そこで見た日本人への考察が素晴らしい、やっぱりただ者ではない。

当時の将軍徳川家茂の上洛の行列も見てる
その行列を横切った町人が斬られる場面も書いてある。その他いろいろ興味深い。

だがホント、トロイの木馬のことは詳しくは覚えてない、子供の頃読んだきり
0846おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 04:32:57.77ID:9j6iLLtA
シュリーマンの話は風化していくかもしれないがコンピューターのマルウェアのタイプとして新しく定着したんだがらこの言葉と意味は知っていなければ恥
熟語や慣用句で故事の起源を知らなくても日常普通に使っている言葉は多いでしょ
0852おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/01(木) 18:15:57.24ID:RxjXH2oe
>トロイの木馬はディスプレイに木馬の画像が出てくるウイルスかと思ったし、例えが日本人には難しい。
直前にこう書いてあるが?
>>848は池沼か?
……こいつがまさにどちらかのトロイの木馬を知らないヤツ?
0856おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/02(金) 15:44:14.35ID:lCjGTtQ9
>>855
わろたw
確かに、みぎ+ひだり=みだり、だな
0858おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:44:41.66ID:ri+TarV4
$10だな

♪ワンダラ
トゥーダラ
ミーダラ〜
0859おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 00:48:18.88ID:ri+TarV4
ところで俺の勘違いは『4回戦ボーイ』という言葉
ずっと昔読んだ小説に出てきて、その時
なんとなく『4回で相手をKOするような強い選手』なんだと思ってしまった。
実際は駆け出しのプロボクサーのことなんだよね
0861おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 01:52:44.19ID:ri+TarV4
ごめん>>859だけど、自分の勘違いを間違えてしまったw

昔、4回戦ボーイというのを
『4回で相手に負けてしまうような弱い選手』だと勘違いしてた、
です。
いろいろすみません
0864おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 07:50:46.91ID:ym7EQZDx
×トントラックとか、
船の排水量×万トンとか、自分の重さじゃないのかよ
排気量ってエンジンの気室(?)の大きさ?
言い換えてるだけか、
0867おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/03(土) 17:22:02.46ID:KaIXuG/9
子供の頃、まんが日本昔ばなしを見ていたのでニュースで耳にする政治家のカイダン=怪談
怖い話をしてると思ってた。

それと天気予報の一時雨を見て親に明日1時に雨が降って!とか言ったらマジで怒られてた。
0868おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 00:04:37.44ID:m4nXmLUb
気象関係は普段使わないから勘違いしやすい用語が多いね。
・ハロー注意報
・一時ラー油となる模様
・ひょう(ネコ科の?)、あられ(柿の種の?)、
みぞれ(かき氷?)
0869おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:45:24.13ID:Wko6aa6n
>>868
台風ファミリー
0870おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 19:49:25.04ID:cPqGfTl1
台風一過か
0871おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 20:09:58.73ID:q01Ci1yG
ヒヨコは、玉子の黄身の部分から産まれる物と思てた。
黄身でも白身でも無く、端じっこの方に着いてる白くて小さな気持ち悪いからと箸でツマミ捨てる、あの部分が成長してヒヨコになっているらしい
黄身は、その時の栄養として使われる物らしい
0873おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/04(日) 23:30:17.19ID:tpLMohRp
>>871 >>872
カラザは黄身を殻に固定する紐だよ
ヒヨコになるのは黄身の表面上にポチッとある点=胚
基本、店で売ってる無精卵には無い
0874おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 00:00:51.80ID:OrslsQOh
一世風靡セピアをフービーと伸ばして覚えていて
フィーバーじゃないけど何となく横文字だと
思っていた
0880おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 18:16:06.75ID:JbPhrLlr
「枝豆」は、俗称かもしれないが、豆の種類(品種)の名前だと思っていた。
豆腐や納豆、味噌、醤油の原料でもある大豆とは思わなかった。
0881おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/05(月) 20:24:26.30ID:MkykekM2
>>878
それ、なんて字?
簡単な割には見覚えのない漢字だ。
0884おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 07:35:50.02ID:e/eR8OHn
>>878
>>883

ちょっとゲシュタルト崩壊して混乱してきた。
0887おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 13:46:59.85ID:VJ9XE1OI
逃す訳には、、、↓
0888おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 13:48:37.24ID:VJ9XE1OI
888頂きますた。
0889おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/06(火) 15:04:26.97ID:buUJZ+eO
上座の間違い

車の後部座席をみんなが譲り合う中で、早く乗ったほうが迷惑をかけないのかと思い、いつも運転席の後ろに入っていた

床の間の前が狭苦しかったので、入口に近い、広い席に上司を座らせた
0891おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/07(水) 12:26:31.84ID:w8by28m4
>>889
それを知っておくのは正しいと思うけど
TPOにもよるし、君が圧倒的に新人ならともかくみんなが譲り合うような状況で助手席後ろが一番広い状態ならそれはそれで正解だと思うよ。

とハイヤータクシー運行してる側として思う。
0892おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 01:37:22.41ID:mibCfcQH
子供の頃、アメリカ人は息子が産まれると、とりあえず◯◯jr.と呼んで、ある程度大きくなってからちゃんとした名前を付けるんだと思ってた
そして聞いたことないけど娘バージョンの呼び方もあると思ってた
0893おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/08(木) 05:28:51.27ID:G0lRwS6E
中学生くらいの頃、韓国では、留学や海外で活躍ずるため、1人に対し韓国語、英語、漢字の3つの名前を命名すると思っていた。
金日成+Kim Willson+ハングルのナントカと。
先進的な考えで日本もそうすればいいのに、とか、自分の英語流の名前を考えたりしていた。
0899おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:23:21.16ID:qa4XFp9Z
900はセーラ戦士の、この私が頂く事にするわ

先に取っちゃたりしたら
   「月に変わってお仕置きよ‼」
0900おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/09(金) 17:30:55.76ID:qa4XFp9Z
セーラ戦士の私としたこが、文字化けさせてしまったようだわ、、、。

リベンジで999は、無傷で頂くわよ!
0901おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/10(土) 08:35:02.59ID:IX7WcP6F
キチガイ登場
0905おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 09:49:15.82ID:Om7+OFOW
>>904
でも「シーチンピン」と読んだら日本共産党の代表が中国の工作員なのがバレてしまうからできないジレンマ。
共産党員の苗字って特亜人みたいな響きだったり特亜人の苗字を無理やり訓読みさせたような名前多いよな。
0906おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 14:15:11.19ID:oR+9YpjK
>>13
自分もそうおもてた!
調べてみたら、ややこしくてよくわからなかったんだけども、西ベルリンを「取り囲むように」作られたんだね
東ドイツがニートになるために
交流を阻止した
こう理解したけど違ったらごめんちょ
0907おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/11(日) 14:22:07.58ID:oR+9YpjK
人々の交流を不当に阻止したが正しいかも…ある夏にいきなり建設され始め、
数多くの知人、家族が引き離されたと言うのが悲しい
もし、壁の向こう側になる場所で家族が買い物をし、自分は一人壁の内側になる場所で留守番をしていた時に壁の建設が始まったらと考えると
0908おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/14(水) 19:58:44.08ID:C1cjoAa2
ねこ?
0909おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 20:15:13.14ID:L8OCTBSo
>>898
韓国人はキリスト教徒が多くて洗礼名を持ってる
0910おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 22:40:28.92ID:exHdU8j7
ストッキングの伝線の事を脱線だと思っていた
線が2本ぐらい入ると脱線してるみたいに見えるし
人に訂正されてからは、伝線と言うようになったけど
実は電線だと思っていて、何で?とずっと疑問だった
0912おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/15(木) 23:55:46.59ID:++MVJEEq
ハンガーストライキの事を「ハンスト」って言うじゃん。
てっきり「飯スト」って書くと思っていたし、そういう語源だと思ってた。
しゃべってる時は全く問題無かったし・・・。
0914おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 07:47:30.24ID:lhfO/Rwg
>>909
金日成が金ウィルソンとか?
0918おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 12:48:01.36ID:mPEN9jNd
>>916
日本でもコリアンタウンと言われているところでは、必ずと行っていいほど、日本人お断りのオーラが出てるハングルの看板のついた教会がある。

長幼の序とか儒教社会丸だしなんだがな。
0919おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:13:08.44ID:VsUB06A0
成田空港が新東京国際空港公団と名乗っていたころ、公営でもあったので、敷地は千葉県ではなく東京の飛び地になったと思っていた。
警察は警視庁管轄、市外局番は03、郵便番号は1XXだと。
独立した警察署、消防署、電話局、郵便局、気象台があり、中にあった銀行も東京銀行だったし。
0920おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2017/06/16(金) 13:59:01.60ID:uxN63AAA
総理官邸とは、総理大臣が国会に出やすいように設けられたし宿舎だと思っていた。
普段は、国会議事堂の名かで仕事をしていると思っていた。
ニュースなどで聞く、官邸筋から聞いた話、とは、掃除のおばちゃんが家政婦はみた、式視点で見聞きした話だと思っていた。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況