・変な女A 「男は不細工でも金持ちになればモテるから得だ」
・男 「女性だって金持ちになればそれ目当ての男もくるよ」
・変な女B 「金目当てで寄ってこられても女性は嬉しくないの。そんなことも知らないの?」

この女Bの話って、むしろ女Aへの否定になっている
しかしこの場合に、女Aと女Bとが異論を交わす場面を、一度も見たことない

また根本的に、性的価値の優位に基づいた、
『女性様は金目当てで寄ってくる男なんて迷惑がるのが普通だが、
 男らは金目当てでも女性様が寄ってくるならありがたい話だろ』
との、無意識の大前提があると思う

その意味でも、女Aの 「男は得」 というのはおかしい