X



汚部屋から脱出したい!第120章 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001おさかなくわえた名無しさん@無断転載は禁止
垢版 |
2016/10/24(月) 22:39:43.91ID:M3sDzKup
合言葉は「部屋は住む人を映す鏡」
汚部屋から脱出するために日々努力している人
脱・汚部屋の為のアイディアを提供したい、されたい人
どこから手をつけたらいいのかわからなくて挫折しそうな人
みんなで考えればなんとかなる。落ち込んでる自分を捨てる前にゴミ捨てろ。
お掃除とお片付けの神様はみんなの心の中にいる。お掃除の神様、祈降臨!

※分別ゴミの出し方ははそれぞれの自治体のホームページ又は役所で確認する。これ最強
※喧嘩腰、見下し、煽り、馬鹿にするなどのアドバイスは荒れる元です
※次スレは970踏んだあなたにお願い!立てられなかったら以降に頼んでください

テンプレ・まとめサイト(過去ログ・関連スレもこちら)
http://clean.s54.xrea.com/
まとめサイト2(@wiki)
http://www9.atwiki.jp/clean2ch/
まとめサイト3
http://obeya.kotonet.com/
まとめサイト4(3の下書きの様なブログ)
http://trushcan.blog95.fc2.com/
まとめサイト5
http://www60.atwiki.jp/cleaning_wiki/

【前スレ】
汚部屋から脱出したい!第119章
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1407908724/
0265おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/25(火) 21:08:03.99ID:UkNZPZ7x
やっと生ごみ3袋捨てた
資源ごみに雑誌10束とアルミ缶45L袋2袋分捨てた
3年寝かせた交換した蛍光灯も出した

誰もほめてくれないんで、自分で褒めながら収集車を見送った

家の扉をあけたら、捨てそこなったスチール缶の袋がまってた
また来年〜
0267おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/26(水) 01:31:53.36ID:0FIwMpBh
>>264
ありがとう
さっき勢いでペットボトル40L袋5袋分纏めた
たまたま明日収集で良かった
>>265
お互い頑張りましたね!お疲れ様でした。
0268おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 02:53:06.84ID:XWn/IJnS
>>266,267
褒められてうれしかったので、モチベ保てました。ありがとう

今日は、洗わず溜めてた台所を
1年ぶりにきれいさっぱり掃除しました。
見たいTVは録画予約して、念仏のように
「捨てる。すてる。すてる」唱えましたw

勢いのついでに、冷蔵庫の期限切れ食品を一掃し
分別できるものは分別…まで終わったところです。

生ごみ4袋、プラゴミ2袋、空き缶2袋、ペットボトル2袋ww
明日のゴミだしまで、まだ捨てられる…玄関をかたしてくる…
0269おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2018/12/29(土) 07:17:53.48ID:XWn/IJnS
寝たらゴミ出せないんで、徹夜して玄関のゴミ分別だけした。
ゴミ捨て終わったので、風呂入ってねる。
0270おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/06(日) 22:27:25.05ID:SLyt0yCr
明日やっと今年初めての可燃ごみの日、40L袋30個分出す
そしてしあさっては、12/19ぶりの燃えないごみの日、やはり30個
でもまだこれで半分
わけあって、あと十日以内にさらに50個分ほどのゴミを捨てなきゃいけない
ある家屋調査で、十日後に他人がこの家に入って隅々までチェックする
間に合うのか不安だけど頑張る
0272270
垢版 |
2019/01/07(月) 01:45:34.63ID:ZcUesSRY
>>271
こんな駄目な自分にそんな風に言ってもらって、なんかジーンとしたw
ありがとう
ここまで溜めてしまった自分の自業自得だし、なんとか頑張るよ!!
人生最大のピンチ中w
0273270
垢版 |
2019/01/07(月) 09:15:34.40ID:ZcUesSRY
正確に言うと26袋、さっき収集された〜 スッキリ
収集車の人、大変だったよね、ごめんなさい
あともう一回大量に出すけど、それが終わったら二度とこんなに溜めません
0274おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/07(月) 11:54:32.41ID:6mgE4pTj
そういや汚部屋住人はどうやって引越ししてるのか疑問だった
新居に埃や汚れを持ち込みたくないから荷物を綺麗にしてから荷物運びしたいけど業者としては一日で終わらせたいし
0275おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/10(木) 17:44:45.33ID:tmRqY2Ta
263だけど要らない洋服類を捨ててたら下に埋もれてた16万が入った封筒が出てきたwあと小銭が100枚以上。
まだまだ汚部屋だけど賃貸だから色々ヤバイ。今年は脱出出来るといいなあ。
0276おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/12(土) 12:43:56.08ID:g3lCJ3Wg
>>274
自分の時はそんな余裕なかったな
新居でも必要なものをとにかくダンボールに詰めて業者に渡し、残ったものをひたすら捨てた
0277270
垢版 |
2019/01/16(水) 21:26:59.54ID:Qr0pFx5t
誰も待ってないだろうけど>>270の続報ですw
第一弾の家屋調査は終わったけど台所は全然手がつけられず
とりあえずシートみたいの被せて見えないようにして乗り切った
第一弾の調査はそこまで隅々まで見られなかった
第二弾はだいたい1か月後
その時は本当に隅々まで見られるので完璧に片付けないといけないけど
今回の掃除でコツとペースはつかんだので間に合うと思う
最終的に燃えるごみと燃えないごみの合計でゴミ袋120個くらいになりそう

病気なのかな?とも思うけど、とにかく掃除ができない
10年以上しなかった
世界で汚い部屋ベスト10に入りそうなくらい汚かったけど
二週間くらい頑張ったので、今は普通の「汚い部屋」くらいにまで格上げされたw
0280270
垢版 |
2019/01/18(金) 05:43:21.54ID:1R7Qmuum
励ましてもらったり待っててもらったり、嬉しいwありがとうございます!
キッチンはまだ親族にも見せられないくらいの酷い有様だけど
掃除するしかない状況に追い込まれてるので頑張ります

たった2〜3畳くらいの独立キッチン
でもここが最大の難関・・・、絶対他人に見られたくないのがここだけになりました
このスレだから言えるけど、流しは使用不可なくらい悲惨な状況
自分の性格的には、簡単に目隠しできてしまう独立キッチンは合わなかったかも・・・

もうここ数年誰かを家に入れてないけど、綺麗になったら頻繁に人を呼ぼうと思ってるw
そういう予定を立てることで、強制的に掃除することになると思うから
0281おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 21:36:17.54ID:02AKddza
こちらも数年単位でまともに掃除してなかった闇のキッチンにようやく手をつけてる
どこもかしこもゴミだらけだ
0286おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 18:36:48.91ID:owf8xFgd
汚部屋脱出するとすごいぞ!
宅配便が来ても玄関全開にできるし、水漏れとかしても平気で業者が呼べる!
0288おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 02:05:37.15ID:ABm6fwpP
うちは冷蔵庫が壊れかけてるんだけど
今度の夏に壊れたとしても、買い替えられない
台所は見せられないし、冷蔵庫の中もすごいことに
どうやって夏を過そう・・・
最悪、小さな冷蔵庫を買うかもw
0292おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/01(金) 17:04:30.33ID:iCJ4mZkY
自力で管理出来ない物は全部ゴミ
冷蔵庫も自力で移動できなきゃ処分するどころか普段の掃除も出来ない
冷蔵庫の裏や下とかは年中暖かいからゴキブリの巣

自分で維持できる範囲の大きさ重量以外の物は買うな
0294おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 08:00:54.81ID:0K+4IJSP
実家・義実家が汚くて困ってるヤツ その21
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1543979852/
掃除をしない・できない家族への不満を叫ぶスレ 24
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1535686700/
汚い家にありがちなこと 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1523262212/
汚庭・汚ベランダをどうにかしたい!! 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/souji/1523087653/
0295おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:15:12.49ID:PRyR9R/V
汚すぎるキッチンや冷蔵庫の中など、
腐ったものや油でギトギトのものを片付けようとする時
考えただけで嫌になって、取り掛かれない
それをサクサク片付けられるくらいなら
最初から汚部屋になってないしね

でも最近、どうしても片付けなくてはいけない必要性に迫られたので
使い捨ての手袋(ゴムとかポリとか)を使ったら想像以上にはかどった
ごみが直接手に触れるか触れないか、精神的なものが
けっこう大きいような気がする
0296おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:23:18.31ID:E4wDRlzc
もうすぐ出産予定なのに
まだベビーベッド置くスペースさえ作れてない…
断捨離しない事には始まらないんだけど
ちょっと動くと途方に暮れるしお腹も苦しい。
安定期のうちに片付けるつもりだったのに
どうしてこうなんだろう

『「ちゃんとしなきゃ!」をやめたら 二度と散らからない部屋になりました』という本で
少しテンション上がったので
とりあえず服を2/3くらいに減らしたけどまだまだ多いし
徹夜もしてしまって自己嫌悪。
きっと胎教にも良くないな

…愚痴って少し休んだらまた再開します。

ちなみにこんまり本は出たばかりの頃に読んでたけど
特に2巻がスピリチュアル色濃く感じてしまいダメだった
0297おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 12:17:18.61ID:E+0u9Czp
第一子ならベビーベッドはなくても大丈夫
でも綺麗なほうがいいよね
無理のない範囲で頑張ろう
02980296
垢版 |
2019/02/08(金) 13:23:35.51ID:0vOKjm/7
ありがとう
和室はそこまで酷くないので最悪そこで…とも考えたんだけど
猫がいるからベッドに寝かせたいし、
寝る以外のお世話するにもやっぱりちゃんとした部屋でやりたいと思えてきて。
もう少し頑張ってみます
0300おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 19:36:17.16ID:DCL2Mqpq
>>288
冬場のうちに冷蔵庫は取り替えちゃいなよ
気温低いから中身出してその辺りに放置しても腐りにくいし臭いにくい
ただ中身だして、汚れは放置して
台所の汚れも見ないことにして、買い換えて業者に設置してもらいなよ
上の方のレスみても、業者は汚台所には驚かないみたいだし気にせずにさ
あったかくなってきたらもっと大変だよ
0301おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 11:12:49.74ID:01iavran
うちはビルトインコンロのバーナーキャップがボロボロになってきて炎がムラになってる
20年以上経ってるけれど幸いバーナー3つのうち1つだけキャップの取り扱いがあったからこれで台所が片付くまで乗り切れるわ
0304おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 19:33:53.49ID:AFZ8GWBP
良いスレ見つけた。。。。
0307おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:58:55.79ID:n4O4b+mp
最近、風水に興味持って
カーテンから変えてます
少し気分は良くなったものの、まだすごい汚部屋で少しずつやってます
ちなみに、軽めのADHDがあります
今日は冬物を少し閉まって
春物を出したいです
0310おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:57:51.99ID:n4O4b+mp
最悪なことに照明のリモコンをなくしてしまって
それを見つけるのに時間がかかって掃除する時間がなかった

疲れたんでテレビでも見て休む

どっちにしろ掃除、片付けはともかく骨が折れるしきついので
少し休んだら少しやろうと思う
明日も雨で洗濯物が乾きそうもないので
洗濯するものを仕分けておく
明日ゴミ出しなので、ゴミもまとめる
0311おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 11:06:45.10ID:fpaKbqji
今日はリモコンさがしでぐちゃぐちゃにしてしまった神棚の下を重点的に掃除しようと思います
0312おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:08:53.25ID:xsjVE3R9
今日は春物を出すのと捨てるやつの仕分け
あと、神棚の下の片付け
エアポンプを片付けて
西側をスッキリさせたい
0313おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 14:28:05.49ID:xsjVE3R9
あと、カーテンが開けにくくなってるんでつけ直す
夜は神棚の下の片付けと
南西の奥の掃除もいい加減したい
0315おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:32:26.04ID:xsjVE3R9
流行とか年齢的に着るのがつらくなってきた服が増えたんで
だいぶ買い直さないとならない
かなり捨てるか親にあげるわ
0316おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 17:54:56.27ID:xsjVE3R9
西側の窓とサッシの掃除する
西側は金運に関係あるみたいだから掃除しないとな
あと、西南の掃除と神棚の下も片付けないと
0323おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 02:00:53.21ID:to86c2om
>>320
そうなんだよね・・・
ダスキンとか、なんなら「なんでも屋」でも呼びたいくらいなんだけど
その前の掃除ができない
0324おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 07:19:05.70ID:3nPO5aGG
いちおう気休めに言うけど…
そういう仕事の人はいろんなお家を見てるから慣れてるみたいよ
いろんなお家よりよっぽど酷かったらアレだけどw
0325おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 11:37:32.57ID:S1l76ZZM
いろんなお家よりよっぽど酷いんじゃないかな…
さすがにテレビに出る迷惑汚屋敷級の人は稀だとは思うが…
0326おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:48:33.85ID:Zo841cHV
>>323
20年近く前なんでも屋さんに1Kの足の踏み場が無い自分でもわけ分からない蓄積部屋の全部を片付け掃除してもらった事があるよ
恥ずかしすぎて鍵送付、当日避難したけど
収納ケース買ってきてくれて分類してあって、部屋にあったカラーボックスを活用してお洒落部屋になってた
0329おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:08:30.57ID:Ijs4CRBN
>>328
5万円位だった記憶
テレビに出てくるのに近い位汚かったからとても良心的だったんだなと思う

今は違うとこに住んでて、片付けで処分したくなった大物とかを近くの便利屋さんに頼んでる
売れる物だと引き取りタダだったり、市の粗大ゴミの料金と変わらない上に2階から下ろすのもやってくれるから助かる
0331おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:07:18.95ID:9fVWXmiX
>>330
頼んだのが昔だから安かったのかも
今のとこに引越す時に頼んだとこは30分だったかな?時間制で、ゴミの処分料金もあって30分で終わったけど一万越した
チェーンの所よりほぼ個人の方がいいのかな
0333おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 22:46:31.42ID:viJt7X+r
もう嫌だよこの部屋…
疲れたよ
0335おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 17:58:15.50ID:kA1thlvc
年度替わりで大掃除決意→実行後のリビング室内
「ゴミ袋 10個出したけど 見た目変わらず」
0337おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 22:12:16.58ID:9bGyppkW
>>242
全部当てはまっているのに汚部屋ですよ、、この度、引っ越す事になったのですが物が多すぎて途方にくれておる
0338おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 12:45:31.27ID:/5kR47LT
台所のシンクの下空けたらプチ洪水
排水のタンクみたいなところからじわじわ漏れている模様
今日明日業者来ないだろうが玄関と台所ざっと掃除して不動産屋行ってくる
ちまちまでも掃除していりゃこんなに焦らずともよかったのにといいつつ大掃除の機会だと思ってる
0339おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/03/31(日) 13:55:31.16ID:tDPQQImK
うちはこの前、洗濯機から水が溢れて洗面所周りが大洪水の大惨事
泣きながら掃除したけど、そのおかげで綺麗になったw
原因は排水溝の詰まりで、こちらはすぐに解消

事故は本当に大変だけど、悪いことばかりでもないらしい
0341おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:35:54.25ID:yeTa4UAq
今日もこんな時間からあの地獄部屋に帰って
ろくに足も伸ばせず、無理矢理寝るのか…
もう無理だ…
0342おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 19:00:48.90ID:xb5QQpFn
>>341
同居人が掃除してくれないんだよねーって書いてるように見えたんだが
自分で寝るとこだけでも掃除して死守すればいいんじゃないのかと思う
0344おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 01:17:44.53ID:cVNzzjre
>>335

自分は2DKのうちあと一部屋残しまで片付けたが、50枚入りゴミ袋は余裕で消費した…。
80くらいは使った気がする。
+古本引き取りが段ボール12箱。
ゴミの日のたびに6袋くらいだし続けた…。

それでもあと一部屋まだ残ってるんだよこれが。
というのを考えると10袋はまだ序盤だと思う。

でも、今は開かずの部屋?以外は超快適です。
一踏ん張り、頑張って。

まあ、あと一部屋ある自分に言えた義理ではないか。
0345おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/04(土) 06:31:35.96ID:DrHHoSvM
古い辞典が結構あるが英和だけ捨てた。

日仏、古語、漢和、国語、法律系の奴とか
全然使う予定ないのに捨てれない。

換気だけしてる、ひんやりした風が入ってくる。

漫画、小説は半分は捨ててよい気がするが
0346おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:28:24.23ID:zYBxeswW
国語は古い版とっておくと面白いよ
用例も意味も変わっていくから
0347おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:29:25.21ID:zYBxeswW
法律は古いの役にたたない
0348おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/16(木) 13:43:40.57ID:LBYyM/q2
もう何年もキッチンの床を見ていませんでしたが、最近少しずつ捨て始め、昨日久しぶりに、人一人がようやく立てるくらいのスペースの床が見えました。
20年近く前に学校を卒業する際に友人からもらった寄せ書きがゴミの下から見つかり、色んな意味で泣けました
今日は大量にたまったビニール傘を捨てる予定です
0349おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:12:28.42ID:8jRqLTWS
 
【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558017964/
0350おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:45:15.98ID:Ivi8r0A3
物が多すぎるけどすてられない
0351おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:07:48.02ID:7+b2l7p0
多すぎるから捨てられないんだよ
もう一歩で常人レベルだろうってところまで捨てられたと思うけど
そしたらモノ1つに向く意識が大きくなったというか
使用頻度とか存在とかはっきり把握して、もっと捨てられるようになった
半分くらいがさーっと捨てても市にはしないから捨ててみよう
0353おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 11:38:55.70ID:0KxPQSu+
なかなか掃除に取り掛かれない。
0355おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:18:03.91ID:m2wKAH7z
朝、重層1キロ買ってコンロ掃除に着手した。
コンロが綺麗になったら面白くなって、壁の油汚れにもアタックした。
そしたら弾みが付いて換気扇もピカピカにできた。
換気扇近くの窓ガラス、網戸、外壁まで綺麗に出来た。
ますます嬉しくなって、換気扇のダクトの油ギトギトにもチャレンジできた。
キッチンペーパーとへらでもってこそげて頑張った。
台所、天皇陛下に見て貰ってもいいくらいだよ!
あああ、疲れたけどスッキリ!!
今日はよく眠れそうだわ
0356おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 23:20:18.41ID:m2wKAH7z
×重層
○重曹
0357おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 07:09:21.00ID:Q3ZyXz07
洋式便器にこびりついた汚れをトイレットペーパーに酸性洗剤浸したので数十分覆って
磨いたあと、研磨剤入り消しゴムみたいな尿石落としでこすりまくってほぼ真っ白にできた

…のだけど、底(水のたまるとこ)の尿石だけが頑固すぎて全然落ちないよ…
水を汲み出して酸性洗剤→尿石落としと、他のとこと同じようにやったのにここだけはガチガチに固くて歯が立たない
疲れたけどせっかく手を付けたから洗剤と磨き道具変えてリベンジしちゃる、見ておれー!
0358おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 15:33:04.42ID:9bTnY6QN
汚部屋の高齢者は認知症予備軍であるとTVでやっていたので要注意

加齢により脳の血流が弱くなると、やる気や意欲が低下したり、
何をするにも面倒くさがるようになったり、すぐ諦めるようになる

だから片付けも掃除もしたくなくなるのは当然なので、汚部屋のまま

血流量を増やすには、運動したり、シャワーで済ませず温かい湯舟に浸かったりするのが大切
0360おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:59:38.66ID:gbw6ubI7
一人だと土日でやるのに時間のロスが多すぎる…
まず1週間溜まった洗濯から始まり、飯も買ってこなきゃだし
…てなこと考えてる時点でダメだよな…
0361おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 08:33:46.33ID:PxiwrFVL
>>360
洗濯は洗濯機に突っ込めばいいし、飯は弁当買うだけで済む
気力が足りないのなら、その分お金で補えば解決することは多いよ
それも無理なら、とにかく休んで気力を回復させること優先にしたほうがいいと思う
疲れているのに無理に動き回ると、空回りで余計に疲れるだけで終わってしまうことも多い

まず第一に考えるべきなのは、自分の生活を良くするのが目的なんだってこと
0362おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 16:52:56.03ID:HjXPCure
職場や家族との共有スペースは掃除して綺麗に出来るのに自分の部屋だけは出来ない
有機物は無く、主に衣類なんだけど買い物依存症っぽい時期があって買ったままの袋やダンボールがいくつかあった
洗濯した服も山積みな状態
2〜3年のそんな感じだったけど、昨日からようやく片付けに取りかかれた
見た目は綺麗になったけど、クローゼットに住んでるみたいになってるので、少しずつ棄てていこうと決意
0363おさかなくわえた名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:17:42.53ID:XoxWiymS
今日気持ちが冷める出来事があったので一緒に断捨離でもしようかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況