X



好きだったけど嫌いになったもの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
垢版 |
2014/05/25(日) 02:32:22.39ID:hBPeBVoK
サイコメトラー
EIJIの頃は大好きだったけど、コレは作画が酷い酷すぎる…。女キャラ、可愛かったのにな。
マンガの続編は色々あって、大抵は期待外れとはいえ。
0030おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
垢版 |
2014/05/27(火) 12:44:55.07ID:UFRnyEEj
静岡って鈍行列車で旅行するのが趣味の人には
「魔の静岡」といわれてる。ずーっと同じような
中途半端に都市化した景色がダラダラ続くらしい。
0032おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
垢版 |
2014/05/28(水) 20:45:20.68ID:yjZnrWAS
コンサートやライブに行く事
色んなミュージシャンやアイドルのに行ってたけど、ある日
「何でこんなに苦労して時間やお金を赤の他人の為に使わなければならないんだろう」
という思いが浮かび、急激に冷めてしまった
0033おさかなくわえた名無しさん@転載禁止
垢版 |
2014/05/29(木) 00:20:42.20ID:MPy6L0mR
コレクション
漫画の単行本、色んなカードなど、キリがないからやめた。
ガンダムのガシャポンなんて、数百個購入して10年前に終わったけど、未だに新しいシリーズしているもんな…。
0038おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/05(木) 03:47:22.17ID:svuPGCfE
aiko
初期は曲も聞きやすかったし声も野太く泥臭いけど勢いがあった
中期以降は加減を知らない不協和音の連続、個人的にaikoに求めてないバラード系過多、
声も高く細くなって面白味を感じられなくなった
0040おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/07(土) 03:17:08.45ID:IpciPLhw
映画館
地元の駅前のが閉館して以降、興味をなくした。
ああいうのは残して欲しかったけど、同時期に大学近くのも閉館したし、大変なんだろうな…。
0041おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/07(土) 07:44:32.09ID:tJCiE0AJ
上村愛子

バンクーバーの本番まではすごく応援してたが、その後インタビューで泣いたり笑ったり
しながらよく喋る姿を見てるうちに急激に嫌になった。
0044おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/10(火) 20:37:02.23ID:jGK/TD61
ドカベン
プロ野球編が始まった当初は本当に期待していてワクワクしたけど、いつからか冷めた…。
今のも読んではいるけど、全くワクワクしない。悲しい。
0046おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/16(月) 13:08:42.39ID:FVJsOu5x
>>39
結局、同じことの繰り返しだからな
強い敵が出る→悟空戦う→悟空負ける→悟空修行する→敵に勝つ
天下一武道会辺りまでは楽しめたけど、悟空が子持ちになったあたりか
つまらなくなったわ
0047おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/16(月) 22:54:32.52ID:UWELd0BV
花火大会

地元の土手(歩いて10分ぐらい)で毎年やるんだけど
子供の頃は人も多すぎなくてのんびり見れた

東京のベッドタウンでマンションが乱立し人口が増えてきたり
ネットで花火マニアが知って来るようになったので観客が増え
花火よりも人を見るような感じになって嫌になった

行くのも面倒になりやがて興味がなくなった
0049おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/17(火) 04:20:17.78ID:rgdFYpTU
>>46
キャラ達の家族とか見たくなかったよ。
悟空が大きくなってからつまらなくなった、と言う人もいるみたい。

Number
昔はよく買ったけど、今は立ち読みすらしない。
0053おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/22(日) 21:05:26.59ID:77oOMPPO
>>51
俺もそうだけど、昔の野球が好きだった人って、
・セパ交流戦
・バッターの入場テーマ
・クライマックスシリーズ
・WBC
・ストライクとボールの順番入れ替え
みたいな、色々新しい事取り入れる度に少しずつ興味が薄れてるんじゃないだろうか。

大相撲も体質は変えなきゃいかんとは思うが運営方法は原則変わってなくて、
結果長い事見続けていられる。
0054おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/24(火) 10:17:42.64ID:Y9/QZQWr
>>53
FA移籍が可能になった辺りから興味がなくなった
結局はなんだかんだ言って金のある球団が得をする制度だし
巨人ばっかりが得してる感じがしてプロ野球に興味がなくなった
0055おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/24(火) 23:52:16.81ID:3Q6DEGRh
FAは巨人ファンでも嫌いだったよ。
ペタジーニを金で獲った時も、流石にシラケたし。

>>53
その中だと、ダントツにクライマックスシリーズ が興味を削ぐようになったよ。あとはスター不在。
旧体質っぽく見える大相撲の方が、きちんと考えていたりするのかな。
0057おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/06/25(水) 03:29:39.60ID:1kFgQo2I
週刊少年ジャンプ
最後にワクワクしたのは、ジョジョ5部のラスト近くかな。
最近立ち読みしたら、読みたいのがなかった。こち亀もかなり前の時点から、面白くない。
005853@転載は禁止
垢版 |
2014/06/29(日) 10:09:56.86ID:2gx7ZUCX
>>55
大相撲で言うと、ここ20年で運営が変わったと感じるのは
千秋楽の表彰式で相撲協会の賜杯授与後にNHKアナによる優勝インタビューが入った事。
(以前は支度部屋で表彰式前にインタビュー。)
変更後は場内の観客もインタビューが聞けるので、これは良い事。

外国人力士の席巻は、残念とは思うが仕方ない。
0060おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/01(火) 11:32:15.23ID:Oa4cWQ3P
>>53
私は今でも見に行くけど、交流戦。
昔の不良の格好した人たちが、普通に家族連れがいる中を闊歩している。
あれ見る度に、しばらく見に行くのは控えようと思う。
0063おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/02(水) 20:37:33.46ID:Nnp1vfU5
中国人

子供の頃は尊敬してた

現在は軽蔑の対象でしか無い。
0064おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/02(水) 21:02:32.85ID:qte7BROA
AV

何でこんな糞じれったいものを当たり前のように見てたのか。何もかもが
遅い。男の動きもいやらしいことが始まるタイミングも。待たせることが
興奮させることの第一と思ってる。
0067おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/05(土) 12:46:31.64ID:w+tV25cd
金田一少年の事件簿
昔は単行本から小説まで集めてたんだけど
高遠が脱獄してから面白くなくなって、ついに単行本を買わなくなった
何もかも高遠のせいだ...どうしてこうなってしまったんだorz
高遠のドヤ顔にページを浪費するなら、容疑者のキャラ立てや事件のスケールアップに尺を割くべきなのにな
多分高遠はシャーロックホームズのモリアーティ教授みたいなポジションを目指したんだろうけど、
モリアーティ教授はほとんどゲストに近い扱いだったから神格化されてるのであって、あの手の展開は毎回のようにやるものじゃないよ
0071おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/11(金) 09:58:11.75ID:/9SOthdc
ドラマの相棒
シーズン4か5辺りまでは本当に面白かったけど、
映画になったり、新しいシリーズが始まるたびにマスコミで
取り上げられるようになってからつまらなくなった
最近のは全然見てない
0074おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/13(日) 15:54:55.24ID:cf9CH355
サッカーのブラジル代表
96〜06年は次元の違う選手がいて、世界のサッカーに興味を持ったキッカケだったけど、もはや見る影もない…。
アルゼンチンと共に別格な印象だったのにな。
もしかしたら、今後は強豪国でなくなる可能性もある。
0075おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/21(月) 00:43:43.59ID:HjUdbiKk
名探偵コナン
本当に初期の頃は、金田一と共に推理マンガの代表として楽しみだったけど、アニメ化して超長期化してから、女キャラのほとんどがウザくてウザくて、時々しか観なくなった。赤井とかはいいのにな…。
0076おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/21(月) 18:07:38.90ID:4gQkQoO5
 劣等感の裏返し、これが「客観的な判断」を失わせ、「我田引水」の結論に固執させる。
よくある話である。女性優遇主義者、反日朝鮮人、反米日本人、皆、「同じ穴の狢」である。

@女性優遇主義者

 「女性優遇主義者」には、「女性優遇を当たり前と思うワガママ女性」と「そういう
ワガママ女性に媚びる男性(=似非フェミニスト)」の2種類がいる。前者は、男性に対して
劣等感を持ち、その裏返しで異常なまでの「対抗心」を抱いている。しかし、幾ら「対抗心」を
燃やしたところで、「対抗心」だけではどうなるものでもなく、性差による能力の差、
向き不向きのせいで、「男性優位」の現状は変わらない。だから、最後の手段として、
「女性優遇が当たり前」という極論を持ち出してきたわけである。

 そこに使われたのが、「今まで女性はずっと差別されてきたから、社会構造的に
女性差別が存在する。これを打破するには、機会の平等という形式的平等ではなく、結果の平等
という実質的平等を保障しなければならない」と屁理屈である。これにより、女性を「えこひいき」
することを正当化し、「えこひいき」を不当な差別ではない、と強弁しているわけである。
http://blogs.yahoo.co.jp/sabetsu5555/32221784.html
0086おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/29(火) 03:03:12.16ID:T4NkY5jk
大久保嘉人
セレッソ大阪の時は性格に難ありだし合ってないと思ってたけどその性格にはマッチしたプレイスタイルが好きだった
しかし、結果的にこれといったものを残さないまま去った挙句あっちウロウロこっちウロウロな上J1以外行きたがらない(J2以下は嫌な)のが透けて見えて嫌になった
今のチームは合ってるようだし来年も逃げずに済むだろうし、そのチームは元々アレなチームだからお似合いだと思う、本気で
W杯の時だけは仕方なく擦り寄っていたセレッソも下手したら降格するかも知れないし、そうなれば擦り寄る必要もないから、こいつにとってはいいことづくめだしなー

セレッソ大阪が好きならこいつもって人は多いけど、今もセレッソがタイトル取れないのは少なくとも5分の1くらいはこいつが関わっているとしか思えないし、害悪そのものだから嫌い
セレッソが降格しなくても今後は関わらないで欲しいけど、その場合は無理だろうな…
0089おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/07/29(火) 23:27:15.21ID:o4xt/Gkj
GACKT
マリスミゼル時代〜ソロ中期?映画撮って
12月のlove song出したくらいまでは好きだった
昨今は歌も歌わないし腐ったゴシップばかりだし
GACKTと大文字になってからはてんでダメだ。残念
0091おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/04(月) 22:49:02.98ID:/lypLAVF
B'z

デビューから全てのCD、DVDを買い、LIVEも毎年行ってたけど、去年の日産スタジアムLIVEを境に一気に冷めた。
理由はよくわからない。マンネリ化と稲葉さんの劣化ぶりかも。
0092おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/06(水) 03:42:02.37ID:6ldANmMa
徳光和夫アナ
昔だけど、ズームイン朝のイレコミ情報とか大好きだった。
いつからか嘘涙の代名詞になり、長寿番組を終わらせまくって、今や見る影もない…。
これだけ印象が悪くなったアナウンサーいないよ。
0093おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/07(木) 01:21:37.59ID:6+nlDrqa
幼馴染み
高校時代以降、別人のように無神経な人間になってしまった。
当然距離を取ったが、いつまでもうじうじとしつこいから、激怒して終わり。
未だに親には挨拶をするらしいが、何であんな風になったのか不思議でたまらない。
0103おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/16(土) 10:55:53.57ID:1SOGsLIb
犬夜叉
最初のころは映画を見に行くほど好きだったけど
途中からどう見ても犬夜叉が二股の最低男にしか見えなくなった
(最初のころは元カノがストーカーに殺されて思うところが有る感じだったけど
・・・途中から元カノ(幽霊)へ感情がどう見ても恋愛。どう見ても二股男。)

ふしぎ遊戯玄武開伝
最初のころは好きだった
・・・が被害者(恋人)より加害者(敵美形)に肩入れする主人公は無理
悪名高い恋愛脳美朱の方がまだまともだった・・・

ハピネスチャージプリキュア
最初のころはキャラデザがダサいと思いながらそれなりに楽しんでた
被害者(フォーチュン)を悪く書きすぎているシナリオ
元凶や加害者の人権は有るのに被害者の人権がない展開
ドロドロ恋愛

こんな出来が悪いものに「プリキュア」を名乗ってほしくない


ドラえもん
小さな頃は映画を見に行くほど好きだったが年をとるにつれ少しずつ興味がなくなっていき
藤子F先生が亡くなったころには生理的に受け付けなくなっていた
声が変わったら姿を見るのさえも嫌になった
0105おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/20(水) 13:29:35.26ID:B6XAj3Pz
ドラマの「相棒」
亀山の時が一番面白くて好きだった
で、神戸になってなんとなく上手く行ってるのが面白くなってきたら
降板、で今の成宮になって最悪、演技は下手だし脚本も
ネタが無いのかイマイチだし
0108おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/22(金) 10:27:06.99ID:LikzTsnB
>>105
亀山は右京と対になってる存在だったし
神戸は頭脳派同士ながら、意見の対立とかもあった
今のは相棒というより子分みたいになってる

あと、小野田を失ったダメージが思いの外大きかったよね
あの人の権力って、右京の唯一超えられない壁だったのに
今じゃすっかり右京のワンサイドゲームみたいになっちゃってさ
0112おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/23(土) 23:38:04.33ID:ZcM0NW9F
深田恭子

まだグラビアやってた頃、団子鼻だしつり目だし色黒だし田舎臭いけどなんかいいなと思ってたのに今の顔別人すぎ
きれいになるのはいいことだが彼女はいじりすぎだよ
団子鼻を治す程度で良かったのにさ
0114おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/29(金) 16:47:36.59ID:vtmuf8m6
マルハニチロの横浜あんかけラーメン
麺の硬さ・野菜のシャキシャキした食感・作る手間・味
冷凍食品としては充分過ぎるほどクオリティーが高い

しかし食い過ぎたので飽きた…
0116おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/08/29(金) 23:05:03.13ID:Gdx8mXgZ
嫌いじゃなくて興味失せつつあるけどセレッソ大阪とその選手と出身選手(香川とか柿谷とか)
現在セレッソの選手では扇原が日本代表に選ばれたけど、
活躍しているならまだしも何故今選ばれたのかが分からない
他に相応しい選手居てる筈だし、ワールドカップで散々な目にあっていたのに
何でまだ有名無実化したセレッソの選手使うのか理解不能
出身選手に関してはドメサカや芸スポとか様々な板のスレでも挙がってるので割愛

セレッソ自体や選手達は日本代表に選ばれる前までは
今のような感じとは違っていたように見えていたけど、そんな自分が節穴だったんだろうな
昔のセレッソや一部を除いて日本代表に選ばれていない選手はまだ好きだけど、
完全に興味を失せて嫌いになる前に距離を置こうと思う
0119おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/09/01(月) 23:41:45.84ID:JO1Ie3Dr
星のカービィ
昔はアニメ、ゲーム、漫画を全て網羅していたがニコ厨の標的になり一気に臭くなった

パワプロクンポケットシリーズ
全作品持っていたがこちらもニコ厨の標的になって嫌いになった
0120おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止
垢版 |
2014/09/02(火) 07:55:13.94ID:r0GHe4L6
>>117
手紙の内容は以下でお間違いないでしょうかぁ?

284 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2011/09/02(金) 06:26:56.01 ID:qCbJpfop
騒音撒き散らし基地外東○ストア氏ね。
店長の○○○も氏ね。
絶対氏ね。こいつらマジ基地外。
社員も最低のクズ。
東○ストアは社会のゴミ。
他人の迷惑を考えられない基地外。
そのくせ自分たちの金儲けには一生懸命の最低ストア。
東○ストア、こいつら絶対許さない。

東○ストアの基地外社員が出店の挨拶に来たら気をつけろ。
こいつらは基地外だからなにをしでかすかわからない。

東○ストアができたら街は騒音だらけで大変なことになる。
しかもいままであった周りの商店は大変な被害を被る。
そんなことになっても東○ストアは自分さえ儲かればいいという、
とんでもないストア。
この基地外ストア東○、絶対許すな。出店させるな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況