X



【UFC】海外MMA総合スレ その924【PFL】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0746実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:38:50.21ID:pofFQE/30
ニワカだなノーランカーに勝ってもランク上がらない
0747実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:41:02.44ID:6aCZb8Ry0
>>744
お笑いフライ級の時点で無価値だぞニワカ

ジュマグロフとスプリットでランカークラスとかまたデマ振り撒くな犯罪者😂
0748実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:42:21.40ID:6aCZb8Ry0
>>745
デビュー半年のエルセグがタイトルマッチやるお笑い階級だぞ

ランキングとかあってないようなもん🫣
0749実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:46:04.66ID:iAkuQn7z0
>>746
馬鹿か実際ノーランカーとしかやってない平良がランカーになってるだろ馬鹿
どんだけ馬鹿なんだ
0751実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:49:19.12ID:TmURSqPW0
>>744
お前はカナダ大会のプレリムカードの結果を即座に思い出せるのか?
中村倫也の試合に価値があったと思えるか?
確かにナンバー大会起用はチャンスではあるが必ずしも知名度が上がるわけでもない
0752実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:49:31.97ID:pofFQE/30
>>749
馬鹿か5連勝してやっとだぞ
0753実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:52:30.96ID:TmURSqPW0
平良がエリオットに勝てば間違いなくランキング9位はほぼ確定
平良がジョシュアに勝ったとしてもランキングが上がる可能性はゼロではないが9位に上がることはありえない
逆負ければランキング落ちの可能性は高い
どっちが美味しいか馬鹿でもわかる
0754実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:53:38.41ID:iAkuQn7z0
>>751
馬鹿か
誰も見てないAPEX大会よりは間違いなく知名度上がるぞ
平良はPPV大会の前座でやって地上ABCで放送されたからなニワカ
APEX大会では地上波なんてあり得ないからな馬鹿

中村もAPEXでやるより間違いなく知名度上がってるぞ馬鹿
0755実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:54:47.46ID:iAkuQn7z0
>>752
その5連勝が全員ノーランカーなんだぞ馬鹿
つまりノーランカーに勝つだけでもランキング上がるってことだぞ馬鹿
0756実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:57:55.59ID:TmURSqPW0
馬鹿か会場組ですらガラガラのケースが大半のプレリムカードなんか基本的にマニアしか見ないぞ
今回は平良はコメイン起用はほぼ確定確実にワンランク上のあつかいだった
0757実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:58:00.12ID:iAkuQn7z0
>>753
PPV大会ってことを忘れるなよ馬鹿
これが一番大事なんだぞ馬鹿

誰も見てないAPEX大会よりPPV大会の方が100倍は価値あるんだぞ
覚えとけよ馬鹿
しかも今回はかなりのビッグマッチのPPV大会だしな
0758実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 13:59:46.17ID:iAkuQn7z0
>>756
馬鹿かPPV大会の前座はESPN大会より視聴率高いんだぞ馬鹿
地上波ABCで放送されることもあるしな

何にも知らない馬鹿は黙っとけな
0759実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:00:36.67ID:TmURSqPW0
馬鹿か結構カードがいいだけに平良のカードなんてアーリープレリムの可能性すらある
鶏口牛後そのまんま大会が終われば誰の記憶にすら残っていない可能性が高い
0760実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:01:05.81ID:iAkuQn7z0
APEX大会のコメイン
PPV大会の前座

どっちが客が多いかすら知らないニワカ馬鹿だったか
0762実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:03:42.58ID:6aCZb8Ry0
ニワカ代表ブーイモ稲やんが必死で笑えるな🤭
0763実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:08:30.42ID:pofFQE/30
ニワカ稲やん
0764実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:41:52.66ID:BtnNv9Fx0
>>753
ランカーになったらPS5ゲームのUF5でもアプデキャラで追加されるかも。
0765実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:48:36.52ID:Ozx0tz9l0
ジョシュアヴァンって誰かと思ったらミャンマー系の奴か
ジュマグロフをラッシュで追い詰めてたがジュマグロフ基準で見たらあっさり仕留めたケイプ以下
0766実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 14:51:30.05ID:Ozx0tz9l0
165cm、リーチ165の小さいストライカーだし平良は問題なく勝てるというか
エリオットより格落ちしたんだからしっかり勝たないといけない
0768実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 15:33:49.50ID:lCLtfGDg0
>>759
平良の相手のジョシュアもアーリー、プレリムばかりで、もし平良と試合しなかったら格オタにすらロクに名前が出されることがなかったレベルだろうな
Fury FCの王者の1人くらいの認識
0769実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 15:48:08.33ID:p11/eaH20
ジョシュアは19でMMA始めて3年でフライとは言えUFCファイターというキャリアは凄い
キャリアの浅さだけ見たらエリートファイター
0770実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 16:18:05.97ID:cGXw20nU0
>>769
まだ22歳で平良くんより若いからね🥹
0771実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 16:58:31.90ID:hgBZxlBF0
>>769
3年って平本や久保よりキャリア浅いのか笑

それまで特に格闘技自体もやってなかったみたいね
0773実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 18:41:39.68ID:H1pDIaQb0
レイエスvsジャコビーは絶妙なカードだな
0774実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/26(金) 22:44:35.77ID:hMXWj0Lm0
UFC300終わった後、楽しみにしてたカードが2つ消滅してつらい🥺
0775実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 00:18:13.54ID:o9mLRb8W0
平本レンとかいう若者見た目の割に良いやつだな
マクレガーとのやりとり見てファンになったわ
UFC来てほしい
0777実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 01:41:36.11ID:g6pRmwB70
>>775
いいやつってだけで行けるかよw
0780実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 08:40:22.66ID:w1jrb9O60
人知れず1年AKAでヌルマゴにしごかれたベイノアとテレビ引き連れてマクレガーと笑顔で2ショット撮ってきたレンの勝者がufcデビュー?
0781実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 09:56:25.14ID:3THFR4eE0
>>779
廃止しましょう
0782実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 09:57:07.92ID:3THFR4eE0
>>780
ん?
0783実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 10:06:08.40ID:rrAA5fmR0
リプスキちゃん名前変わったの?
0785実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 10:16:33.57ID:I3uoeObc0
>>784
誰?
0786実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 10:38:54.03ID:X1VMMXRP0
ニコラウとペレスのランカー対決の話題全くないけど

もしかしてフライ級って人気ないの?
0787実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:24:38.13ID:g6pRmwB70
日本含む小柄な人種のアジア諸国でフライ級盛り上げていけばいいじゃん。
でもイマイチ迫力ないんだよなあ。
0788実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:25:48.55ID:X1VMMXRP0
>>787
ONEのストロー級みたいな感じにね
0789実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:26:52.20ID:PQzYEzMq0
アメリカ人女性平均体重74kg🗽
世界の女性平均体重63kg🌍

⭐アメリカ人13歳
男子平均体重57.8kg 🙎‍♂
女子平均体重57.4kg🙍🏼‍♀

MMAフライ級 🪰 56.7kg 😂😂😂

井上尚弥 天心 53kg 🥊🤣🤣🤣
※MMAならストロー級相当w

セントバーナード犬60kg以上🦮

ハイエナ70kg以上🐺

カピバラ平均体重80kg以上🦫
0790実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:27:33.04ID:PQzYEzMq0
フライ級なんてアメリカ人の女子中学生の平均体重より軽くて小さいからな😂
小人階級なんてメキシコ人とフィリピン人と日本人しか競技人口いないのに世界とか名乗っちゃって実質詐欺に近い🤡

井上のボクシング🥊も毎回日本のゴールデンタイムに放送してメインスポンサーは毎回日本のパチンコ屋のマル●ンで観客も全員日本人しかいない💦

DJや堀口が何故アジア市場で試合してるのか理由を良く考えてみろチンパンジーども🙄

欧米人というか日本人以外の地球人は60kg以下の格闘技なんて誰も見てないwwww
0791実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:28:01.50ID:PQzYEzMq0
>>787
欧米人に競技人口いない小人階級で日本人王者を無双させるのは昭和からの日本格闘技界の伝統的なカラクリ錬金術💰

この黄金の階級設定トリックで小人ボクシングや小人キック界はPFPや神童を拵えて泡銭を稼ぐ詐欺ビジネスモデル🔥

おかげさまで地球上の人類で日本人しか見てないガラパゴスコンテンツに劣化してしまった😢
0793実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 11:34:00.78ID:X4xSUd0m0
>>792
スモールライト浴びて試合してるんだろう
0794実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 12:21:51.31ID:g6pRmwB70
DJも偉大って言われても全くファイターとしての最強感ないしなあ。
まだマッチによっては女子バンタムのほうが見ごたえある感すらある。
0795実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 12:29:01.62ID:UReJfy6a0
>>794
10回も防衛してるレジェンドなのに…

アスクレンなんか獲るために売り飛ばされたからな😭

北米でのフライ級の価値をわかりやすく説明してくれる事例だね
0796実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 12:41:52.27ID:g6pRmwB70
>>795
ほか競技だけど井上も結局そうなんだよなあ。
井上がpfpとか言われても今では雑魚狩りしてただけとか過大評価といわれるタイソンのほうがヘビー級ってだけでもちっちゃい井上よりは最強感ある。
0797実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 13:19:28.42ID:6dHEcw6e0
>>796
まぁ、格闘技もビジネスだからねー

日本人無双させるには欧米人に競技人口いない小人階級で世界一とかニワカ洗脳するカラクリ作ればいいのよ

現代版のプロレスだね😎
0798実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 14:24:13.21ID:QRFB85DE0
>>775
セコンドか客としてならいけるよ
0803実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 18:20:18.05ID:4Es7Cu8M0
やっぱりフライ級って人気ないんだね

廃止しようか
0804実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 18:37:57.55ID:Cv4rYUue0
日本人がまだ活躍出来そうな階級だから観てるだけで、他の階級で勝てるなら日本人もフライ級は見ないよ

明日のメイン会話してる日本人誰もいないでしょ

フライ級でも勝てなくなったらストロー級を神階級に設定するよ笑
0805実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 18:39:11.36ID:Cv4rYUue0
>>802
ふたりとも記念参戦して長期UFCで戦うのが目標の似たコンセプトの選手だな
0806実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 19:44:16.28ID:97RmnPG00
最近のUFCでフライ級以下がメインイベントの大会


ラスベガス大会(グラッソ対シェフチェンコ)
メキシコ大会(モレノ対ロイヴァル)
APEX大会(ヒバス対ナマユナス)
ニュージャージー大会(ブランチフィールド対フィオロ)
APEX大会(ニコラウ対ペレス)
ブラジル大会(パントージャ対エルセグ)
0809実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 20:23:04.26ID:msiziN5b0
>>806
昔はFNでタイトルマッチやってたのを考えるとフライ級の扱いも多少は改善されたな
0810実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/27(土) 20:23:07.26ID:msiziN5b0
>>806
昔はFNでタイトルマッチやってたのを考えるとフライ級の扱いも多少は改善されたな
0812実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 01:11:58.27ID:XWnYuYq10
今日のUFCはペレスはケイプの代役出場で準備不足、ニコラウが足使ってカウンター狙いで判定まで行って勝つかな?
0813実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 01:13:31.39ID:JUSRospv0
ファイトナイトだし300から一気にショボくなるのは仕方ないがせめてケイプは出てほしかったな
0815実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 01:21:50.11ID:wFvjPtD20
ケイプって今んとこUFCで無名のノーランカーに膝蹴りKOしたのとアデサンヤに暴言吐いたのと欠場が多いってだけで大した実績もゼロなのに周りから評価高いのウケるよな
0817実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 05:18:48.16ID:V6fW4BwE0
ニコラウに僅差の判定負けが最高実績
0818実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 08:11:06.24ID:ejz03Pth0
まぁトラッシュトーク出来るフライ級って貴重な存在だからな
現状お荷物のフライ級を盛り上げられる可能性のある存在としてそれなりに買ってもらってる感じはあるな
0819実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:17:56.57ID:9O7QHxsS0
自分の階級で勝ててるのに階級を上げる奴って馬鹿だよな
要は「体重なんて関係ねぇ」っていうリアルファイト志向なんだろうけどリアルファイト志向がくだらない
そもそもmmaはリアルファイトじゃない。mmaで禁止されてるけど有効な技がいくつあるか
mmaは野球やサッカーと同じゲームであって別に体重が重いやつに勝てなくたっていいんだよ。mmaっていうゲームがうまいことに価値があるんだよ
ボブ・サップの試合に格闘技的な価値がないのと同じ
0820実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:24:37.97ID:9O7QHxsS0
トラッシュトークとかくだらないわ
見え透いてんだよね
「盛り上げるためにやってる」って
本当に犬猿の仲の奴らがフェイスオフしたときの今にも殴り合いが始まるんじゃないかって緊張感は好きだけど
こいつそんな気もないんだなって奴のトラッシュトークはホントくだらない
その最たる例がドミニク・クルーズ
0821実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:34:56.44ID:9O7QHxsS0
ガヌーはボクシングを深くまで理解してなかったな
オーソドックス対サウスポーでありがちなダウンシーンだった
オーソドックスの右ストレートをサウスポーの奴がフックだと誤認して正面から喰らうってやつ
ガヌーがオーソドックスからサウスポーにスイッチした瞬間をあれを当てたジョシュア、おそらく狙ってた
スイッチの弱点は体が慣れにくいこと
オーソドックスとサウスポーでは重心が左右対称なんだから当たり前。ましてや格闘技は0コンマ何秒の戦いだ
mmaはディスタンスが遠いからスイッチがある程度有効でもボクシングではそうじゃない
だからmmaではよく見るスイッチスタンスもボクシングではほとんどいない
ボクシングはやれること少ねーからホント細かな所の極め合いになってる
mmaは悪く言えば雑でも勝てるんだよ
ガヌーvsホーゼンストライクとかボクシングであんなん起きたらジョークだよな
0823実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:42:22.18ID:9O7QHxsS0
ボクシングでもmmaと同じ戦い方の奴って理解が浅いんだなって思う
コナーマクレガーですらそうだった
大体グローブを使ったディフェンスがある以上ボクシング慣れしてないmmaファイターは一流ボクサーには絶対勝てない
フューリーvsガヌーは例外だった
何故ならフューリーがガヌーのパワーを恐れてかガヌーがmmaやってるときの距離でずっと戦っていたからだ。それに手数も少なかった
mmaファイターがジェイク・ポールにすら勝てないのがこれ。ジェイク・ポールは完全にボクサーの戦い方にシフトしているのに対してmmaファイターはmmaのスタンディングの戦い方でそのままボクシングをやってる
0825実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:50:05.28ID:9O7QHxsS0
mmaってグローブを使ったディフェンスが有効じゃないからな
アリスター・オーフレイムもその違いに苦しんだ
キックボクシングでは無類のガードの固さを誇ったオーフレイムもオープンフィンガーグローブで同じことをやれば隙間だらけでボコボコ殴られる
でもmmaやめてからキックボクシングに復帰したオーフレイムは全盛期のようにグローブを使ったガードを多用してたから「あぁ、こいつちゃんと理解してる」って感心した
mmaのガード方法ってダスティン・ポイエーやランペイジ・ジャクソンみたいに肘を使うのが良いよな
ただ肘を上げれば攻撃に移行するのに時間が掛かるし足も取られやすくなる
このへんの駆け引きがmmaの面白いところ
ダスティン・ポイエーはこのへんをうまくリカバリーしててマジで上手い
0826実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:50:50.41ID:JJgStLPq0
>>822
ダシウバだっけ?

一気にゴツいイメージの名前に
0827実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:51:17.50ID:9O7QHxsS0
ケイン・ヴェラスケス、ちぇー
0828実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:51:17.87ID:9O7QHxsS0
ケイン・ヴェラスケス、ちぇー
0829実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:51:46.52ID:JJgStLPq0
オナマも成長してるな
0830実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:52:36.49ID:JJgStLPq0
>>828
180くらいだっけ?
0831実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:53:12.93ID:JJgStLPq0
ヤヒーラは歳以上に老けて見えた
0832実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:54:32.07ID:JJgStLPq0
リプスキ姫連勝ストップ泣ける
0833実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 09:57:05.42ID:9O7QHxsS0
ケイン・ヴェラスケス、チェール・ソネン、コルビーコビントン、このへんの奴らのスタイルも強い
前に出続けることで相手を下がらせ強打しにくくさせる。相手が力のこもった大振りの攻撃をしてきたらすぐに頭を下げてテイクダウンにいく
この戦いが目覚ましく猛威をふるったケイン・ヴェラスケスvsジュニオール・ドス・サントスはマジで革新的だったよな
それまで打撃で無敵だったジュニオール・ドス・サントスにまさかの接近戦を仕掛け完封するっていう
0835実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:01:35.26ID:9O7QHxsS0
最近のmmaは申し訳ないがつまらない
なんつーか、飽和点なんだよな
探し尽くされた有効なポイントを皆が網羅して倣うだけ
ひたすらそれがリピートされてる
スタイルvsスタイルって試合もなくなった
mmaが技として完成してしまった
たまにPRIDEの試合とか見るとむしろ不完全で面白かったりする
踏み付けや頭突きを解禁して新たな技術を生み出すべきときだな
0836実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:04:07.60ID:/udLu4Yr0
リングアナ交代したけど大丈夫かな?声枯れかけてたもんね..
0837実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:04:49.84ID:9O7QHxsS0
踏み付けは取り入れたら間違いなく新しいムーブメントになる
踏み付けはパスガードも兼ねてる有効な攻撃だ
ヒョードルvsノゲイラ3やショーグンvsアローナ戦とかで有効に使われてる
0838実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:24:59.59ID:9O7QHxsS0
ufc飽きてきた
PRIDEじみてきたよな
BMFとか
2階級制覇王者もほとんどがインチキまがい
マクレガーは防衛回数0
GSPはビスピンというザル王者だったとき
フェレイラはジョーンズがいないLHをとっただけ。ミドルでもアデサンヤと一勝一敗
ジョーンズの相手はガヌーでもミオシッチでもなくシリルガーンだったし
なんか持ち上げ方が雑になってきたよな
今もフェレイラにヘビー級挑戦させようとしてる感じめちゃくちゃするし
仮にヘビー級制覇してもガヌーがいないヘビー級っていう
アマンダ・ヌネスくらいじゃねぇか?
あとはBJペンか?BJペンの時代は詳しくないんだ
0839実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:32:21.18ID:ycgBS/KT0
フォーブス発表「2023年格闘技プロモーション年間売り上げランキング」

1位 2050億円「WWE」
2位 2000億円「UFC」
3位 380億円「AEW」
4位 210億円「ONE」
5位 200億円「Matchroom Boxing」
6位 170億円「PFL」
7位 150億円「Top Rank Boxing」
8位 140億円「Premier Boxing」
9位 100億円「Golden Boy Promotions」
10位 28億円「Combate Global」



「UFC」1社で「2000億円」の年間売り上げがあるのに
ボクチンゲは「Matchroom Boxing」「Top Rank Boxing」「Premier Boxing」「Golden Boy Promotions」のボクチンゲ4大プロモーション全ての年間売り上げを合計してもたった「590億円」しかない

ボクチンゲのプロモーション全てで束になってかかってもUFCの4分の1しか売り上げがないとか、どうしてこれほどまで差がついてしまったのか、、、、
惨めすぎるボクチンゲ、、、
0840実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:42:14.14ID:OYtU1QvU0
誰も関心なかったけれどまさかのぺレスのKO勝ちワロタ
モカエフ強いんだな
0842実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:45:56.00ID:OYtU1QvU0
ニコラウこの負け方は次はプロスペクトの餌コースかな
0843実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:46:40.12ID:OYtU1QvU0
来週もエルセグにパントージャが喰われるんじゃね?
0844実況厳禁@名無しの格闘家
垢版 |
2024/04/28(日) 10:48:37.11ID:nFXdtBJw0
今日はボクダン、ウロシュ、イヴァナの応援してた3選手が勝ったので満足大会でした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況