RIZIN LANDMARK9
井上直樹vs.佐藤将光
勝敗予想・試合見所

バンタム級トップどうしの非常に面白くとても楽しみな試合。
井上はUFC参戦経験もあり16勝4敗、1KO, 9SUB, 6判定、173cm, 26 歳、イケメン。リーチが177cm,と長い。超レベルの高いオールラウンダーでグラップラー寄り。打撃ではジャバーでスピードとステップを駆使したジャブ、ストレート、ワンツーが強いがパンチは軽い。寝技のレベルも非常に高くバックチョークなども得意としている。前回は昨年5月にアーチュレッタと高い大善戦したが敗れた。太田忍戦は怪我で欠場。
佐藤はONEなどの海外でも活躍したベテラン選手で35勝15敗、20KO, 3SUB, 12判定、175cm, 36歳。リーチが177cmと井上と同じで長い。ストライカー寄りのオールラウンダー。打撃では殺傷力があり重たいパンチ、キック、ヒザが強い。グラップラーの河村を寝技で圧倒するなど寝技のレベルも高い。前回は井上直樹の代役としてショートノーティスで太田忍と戦い見事勝利を収めた。
フレーム差はそこまでない。両者ともにオールラウンダー。リングからケージに変わったことによって井上の勝率が上がった。リングであれば佐藤が井上をコーナーに追い詰め打撃をまとめることができたが今回ケージなのでそれができない。井上はパンチは軽いがスピードとステップがめちゃくちゃ早いのでケージだと自由に動き回れるのでやりたい放題。佐藤はスタイル的にもそのスピードに付いてこれないと思う。そこで佐藤がいやいやテイクダウンに来た所で井上が勿論切ってバックに回り極めるのではないか。
見所は佐藤が井上のスピードとステップをどう攻略するか。井上が佐藤の嫌な戦い方にどう対応できるか。
希望は難しいが佐藤の勝ち、実際は井上が勝つだろう。