>>372
ストックオプションを保有してるとまでは言ってなくて渡す予定という話の間違いだったわ
ただこの音声データは2020年3月のものとされてるから2年以上経ってる今は安さんはストックオプションは保有してると見ていいと思う
週刊ポストの2報目でバラさんは安さんと出会ったのは2018年と言っており2年後の2020年ではストックオプションを渡す予定と言うほど信頼関係を築いているからさらに2年経った2022年現在なら実際に渡してると個人的に思う

社員のやる気を出すためにストックオプションを渡したりするから未上場なら意味ないというのは理解できるが今回の場合はそうでもない
バラさんにとって安さんはコンプラ的に表立って動いては欲しくない人間でRIZINの名刺も使わせてはいないがRIZINのトラブルシューターとしては不可欠な人間
そんな安さんがRIZIN株の20%とかを保有すると問題が発生する
フジテレビと付き合ったり大会場を借りたり大口スポンサーと付き合う時には反社チェックの意味も込めてRIZINの株主名簿を提出してると考えられる
その株主名簿の中に主要株主として安さんの名前があると相手から不審がられたりでマイナス面が大きい
しかしストックオプション(新株予約権)を渡せばRIZINとしては株主名簿に安さんの名前を記載しなくていい、安さんとしてはいつでもRIZIN株を取得できる立場となりWIN-WINの関係になれる