>>576
萩原に特に足りてない部分の差を超大雑把に説明すると、形に入られてからの攻防を重視するのが柔術で、形に入られる前の攻防を重視するのがMMAグラップリング
後者はレスリング的な動きが主体でないと成り立たないし、萩原の力量を考えると圧倒的に形に入られる前の際のディフェンスで防げなければ手遅れ
だから2年も習ってて戦闘力が1mmも上がらないんよな
柔術単体で見たら少しは成長してるんだろうがそれではまるで意味がない