【UFC】海外MMA総合スレ その866【Bellator】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 33bc-Jg0w)
垢版 |
2022/01/26(水) 18:07:38.20ID:hY9QdXsF0
ルール
・5chのルールを守ること
・格闘技板のローカルルールを守ること
・スレッドの趣旨に沿った話題を妨害しないこと

上記ルールに反する書き込みを繰り返すことはルール違反です

【UFC】海外MMA総合スレ その865【Bellator】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/k1/1642931297/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0802実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ f1a6-Y4FF)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:47:51.71ID:gwhCvGz/0
似たようなルールでやる限りUFCの傘下扱いだな
目潰し金的有りとかの過激なルールでやれば最強名乗れる可能性は出てくる
0803実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:49:08.09ID:jvMTBvq40
モンソンの戦績
40歳を超えたころでも、ひじょうに強かった。

○ エメリヤーエンコ・アレキサンダー 2R 3:17 ノースサウスチョーク M-1 Challenge 35: Emelianenko vs. Monson 2012年11月15日
○ デニス・コムキン 1R 1:58 ノースサウスチョーク M-1 Global: Fedor vs. Rizzo 2012年6月21日
○ BIG・ジム・ヨーク 5分3R終了 判定3-0 Cage Fighting Championship 21 2012年5月18日
△ シャバン・カ 5分3R終了 ドロー 100% Fight 11: Explosion 2012年5月11日
○ アレクセイ・オレイニク 5分3R終了 判定2-1 M-1 Challenge 31: Monson vs. Oleinik 2012年3月16日
× エメリヤーエンコ・ヒョードル 5分3R終了 判定0-3 M-1 Global: Fedor vs. Monson 2011年11月20日
○ ポール・テイラー 1R 4:20 リアネイキッドチョーク Sprawl n Brawl 8: Return of the Cyborg
【SNBインターナショナルヘビー級タイトルマッチ】 2011年10月9日
× ダニエル・コーミエ 5分3R終了 判定0-3 Strikeforce: Overeem vs. Werdum 2011年6月18日
0804実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:51:00.62ID:jvMTBvq40
モンソンのコーミエ戦、ヒョードル戦は、わりあい展開が似ている。
コーミエはスタンドでパンチはたくさん当てて判定勝ち。
ヒョードルは、手数はコーミエよりも多くないが、ダメージをかなり与えて判定勝ち。
0805実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-Lk7z)
垢版 |
2022/01/30(日) 21:57:14.88ID:vfXKJcDZa
コーミエの強さはモンソン戦で見抜いてた人はかなり多かったな
ゴリバに圧勝すると言ってた
0806実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:02:42.54ID:lkSPSwlwd
キチガイ警報112c-Cnlt
0807実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:29:53.18ID:oUJc2YDU0
まーた「UFCルール」くんが暴れてるのか草
0808実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:30:07.70ID:jvMTBvq40
>>759

モルダフスキーは決定力がとにかくない。
30歳近くなってそうなのだから、才能自体がないと思ったほうがいい。
数年前のミナコフに、組みの力は同等くらいかもしれないが、最終的に及ばない。
期待外れの選手だったと結論。
0809実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:30:42.80ID:oUJc2YDU0
こんだけ連投しても「UFCルールとは何か?」については一切答えられないニワカ草
0810実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:34:03.65ID:jvMTBvq40
「UFCルールくん」君は、よく恥ずかしくないよね。
大した神経で、その点は感心する。

632実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)2022/01/30(日) 02:11:44.63ID:jvMTBvq40
>>628

UFCに言えばいいのではないの。

>ところで「大会を統括する権限」って何だ?また珍語誕生か?

>※「大会を統括する権限」も「UFCルール」も、この世に一切存在しない。

「ラスベガスの大会を統括する団体はネバダ州アスレチック・コミッションであり」

A Timeline of UFC Rules: From No-Holds-Barred to Highly Regulated

633実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ b524-ko8e)2022/01/30(日) 02:11:52.65ID:FfAjw66L0
>>629
コミッションが大会を統括はしてるな
ありがとう
0811実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:44:20.38ID:jvMTBvq40
コーミエは、ストライクフオースのころは、
なんだかすごいのが出てきた、という感じを持ったが、
UFCにいってからは、ことにミア戦で、こんなもんかという感じになった。
いまおもえば、多彩なテイクダウン(特にリフト技)と回転の速いパンチが、総合格闘技でははじめて見るタイプだったので、
バーネットなども面食らったところが大きかったのだと思う。
各サイトの歴代ヘビー級ランキングでの位置が妥当なところだろう。
0812実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:45:51.54ID:RxhndtmFd
>>809
UFCルールってなんだよそれwww
0813実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:48:10.95ID:jvMTBvq40
>>812

UFCが年表で説明しているから↓をみたらいいのではないですか。

A Timeline of UFC Rules: From No-Holds-Barred to Highly Regulated
0815実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 22:59:53.70ID:jvMTBvq40
ESPN 歴代ヘビー級ランキング

1ヒョードル
2ノゲイラ
3ミルコ
4クートゥア
5ドス・サントス
6ヴェラスケス
7バーネット
8アリスター
9ヴェウドゥム
0816実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:00:16.52ID:jvMTBvq40
タポロジー
All Time Greatest Heavyweight Fighters | Tapology MMA Rankings

1ヒョードル
2ヴェラスケス
3ノゲイラ
4ドス・サントス
5ミルコ
6ヴェドゥム
7バーネット
8クートゥア
9レスナー
10アリスター
11ミア
12ミオシッチ
13シルビア
14コーミエ
15アルロフスキー
0818実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:02:36.84ID:jvMTBvq40
>>814

一試合だけ見て、あれこれいってもしょうがないのです。
たとえな、コーミエが金網押し付けで判定勝ちしたミアを
ヒョードルはちゃんとKOしている。
0819実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:07:21.64ID:jvMTBvq40
シャードッグ、ファイトマトリクスなどの歴代ヘビー級ランキングにしても、
2位以下には違いがあるが、1位はおなじ。
0820実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:10:20.51ID:jvMTBvq40
[回転の速いパンチ]

コーミエのスタンドでの長所についても、↑のように書いたでしょう。
0821実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 8950-kQw3)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:11:29.82ID:u7SlUuGX0
コーミエはボクシングスキルも高かったよな
アイポークみたいなダーティさも含めて、だから強かった
0822実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:14:09.42ID:jvMTBvq40
戦績評価は算定方法を定めれば、客観評価ができるけれど、
最強云々は、ファンの主観だから、私はこう思う、
というだけのことだ。
0823実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:17:09.15ID:jvMTBvq40
ストラライクフォース時代のコーミエは、キャリアがあさかったので
相手に研究されていない。
その点で有利だったのです。
俺が首をとってやろう、と研究されつくしていた人とは比較にならないところがある。
0824実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:19:21.62ID:jvMTBvq40
ビッグフットは、ヒョードルの試合のビデオをすごく繰り返し見て研究した
と言っていた。
コーミエについては研究していなかったでしょう。
0826実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:28:23.64ID:jvMTBvq40
たとえば、
アンデウソンに一本で勝った高瀬に、ちかい時期マーコートはKO勝ち。
アンデウソンに一本で勝った長南に、ちかい時期ヘンダーソンはKO勝ち。
しかしアンデウソンは、マ―コート、ヘンダーソンに直接対決では勝っている。
0827実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/30(日) 23:36:57.68ID:jvMTBvq40
ハリトーノフはたいがい歳だから、若いガーヌに対しては、
分が悪いのではないですか。
0828実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Spbd-mA+F)
垢版 |
2022/01/31(月) 00:46:06.94ID:x282OKJ1p
ワジム(2015年のインタビュー)
「ヒョードルから連絡があって、UFCとの交渉を助けてくれないかと言うんだ。
だから私は交渉の席に着いた。条件はよかった。
私としては、ヒョードルにUFCに行ってほしかった。
彼のレベルに見合う選手がいるのは、UFCしかないと思ったんだ」

「電話会議でヒョードルは、契約書を郵送してくれとUFCに頼んでいた。
契約書はちゃんと届いた。そして彼はアメリカに行き、UFCではなくベラトールのテレビに出て、RIZIN出場を発表した。

そんなことをするとは私も知らなかった。私も報道で知ったんだ。

私の知る限り、ヒョードルはUFCからのオファーを断ったわけではないと思う。
ただ、返事をしていないだけだと思う」
ヒョードルも複雑な性格だよな。
0829実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/31(月) 01:02:51.97ID:TjD3cmied
句読点ガイジに触れるなよ
0830実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 01:11:57.32ID:wsXWBpPl0
ロシアの選手の一部は、アメリカのプロモーションにたいして、
猜疑心を持っていると思う。
汎スラブ主義的な白人系の選手にそれは多いような気がする。
国際政治の不穏な感じの影響でしょう。
ヒョードルだけでなくハリトーノフもそうだ。
それで契約の縛りが強いところを嫌うのだと思う。
0832実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0aa3-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 10:34:32.32ID:+VSlR5He0
問題:「UFCルール」を採用しているMMA団体を答えよ。
0833実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 3a20-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 12:59:26.30ID:yB3gemH+0
>>801
それも曖昧だけどな
UFCが絶対とは思えない
0834実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-6mqd)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:00:39.79ID:b2ymEKb1a
>>831
ハーマンソンには上位の壁になってもらいたいが
0835実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 13:05:26.86ID:DI57HEf3d
>>833
限りなく絶対に近いんじゃ?
UFCで1番層が薄い所ってフライ級?ライトヘビー級?そのあたりの上位陣見ても他団体より層は厚そう
0836実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sd0a-kQw3)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:16:29.21ID:8MrzLgQBd
>>833
人気、金、選手層
全てが絶対だよ、小学生でも分かるぞ
0837実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW a989-vveS)
垢版 |
2022/01/31(月) 14:36:05.88ID:m/hlI8zo0
NBA、MLBが絶対じゃない!と同レベル
0838実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-1bUo)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:01:44.83ID:/dNbeM0Ua
正直1戦だけなら他団体の王者がUFC王者に勝つってのも全くあり得なくはないと思うけどそれとUFCで勝ち続けて王者になるってのは全く別の事だからな
0839実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 15:58:42.72ID:wsXWBpPl0
↑むしろ逆だ。
たとえば、アンデウソンのように、
他の団体の王者経験者がUFCで勝ち続けた例はあるが、
UFC王者経験者が他の大手団体で勝ち続けて王者になった例はないだろう。
トーナメント王者を入れても、
マーク・コールマンが最後で、それからはないはずだ。
0841実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:01:23.57ID:wsXWBpPl0
RIZIN王者のプロハースカは,UFC王者になりそうだが、
ティシェイラが今ベラトールへ行き
勝ち続けて王者になれるとは思えない。
0843実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:05:30.72ID:wsXWBpPl0
他団体の王者がUFCへ行く頃にはすでにピークを過ぎている可能性が大である。
つまり、UFCのレベルが低いので、それでも王者になれる、という疑いが濃厚だ。
0844実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ad34-q9Kh)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:05:49.59ID:Hcmo1PYt0
ヒョードルVSハリトーノフ見たい
0845実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:06:44.26ID:DI57HEf3d
>>844
えっ、今の2人の試合を?
0846実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:12:35.82ID:wsXWBpPl0
ようするに、UFCは、
負けて弱くなったから外へ出した選手なので、
それがよそで負けても、
うちのレベルが低いのではありません、
といえるようにしているだけのことだ。

他団体からUFCにいき連勝してチャンピオンになるような選手は、
他団体にいたころから強いのである。
UFCには強い選手があつまっているのではなく、
強かった選手が集まっており、その中には、強さを保っている選手もいるだろう、
といえるにすぎない。
0847実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:21:12.72ID:wsXWBpPl0
元ヘビー級王者のアルロフスキーは王座戦で負け、
そのあとUFCで4連勝し、29歳の時ランキング1位で離脱した。
そのアルロフスキーの他団体での成績は↓である。
そして、アルロフスキーはUFCへまた戻って、
2016年の37歳のころまでランキング5位以内の地位にあった。

× セルゲイ・ハリトーノフ 1R 2:49 KO(右フック→パウンド) Strikeforce: Fedor vs. Silva
【ワールドグランプリ・ヘビー級トーナメント1回戦】 2011年2月12日
× アントニオ・シウバ 5分3R終了 判定0-3 Strikeforce: Heavy Artillery 2010年5月15日
× ブレット・ロジャース 1R 0:22 TKO(スタンドパンチ連打) Strikeforce: Lawler vs. Shields 2009年6月6日
× エメリヤーエンコ・ヒョードル 1R 3:14 KO(右フック) Affliction: Day of Reckoning
【WAMMA世界ヘビー級タイトルマッチ】 2009年1月24日
○ ロイ・ネルソン 2R 3:14 KO(右ストレート) EliteXC: Heat 2008年10月4日
○ ベン・ロズウェル 3R 1:13 KO(スタンドパンチ連打) Affliction: Banned 2008年7月19日
○ ジェイク・オブライエン 2R 4:17 TKO(マウントパンチ) UFC 82: Pride of a Champion 2008年3月1日
○ ファブリシオ・ヴェウドゥム 5分3R終了 判定3-0 UFC 70: Nations Collide 2007年4月21日
○ マーシオ・"ペジパーノ"・クルーズ 1R 3:15 KO(パウンド) UFC 66: Liddell vs. Ortiz 2 2006年12月30日
× ティム・シルビア 5分5R終了 判定0-3 UFC 61: Bitter Rivals
【UFC世界ヘビー級タイトルマッチ】 2006年7月8日
0848実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:24:48.42ID:wsXWBpPl0
×負けて弱くなったから
〇弱くなって負けるようになったから
0849実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:35:39.28ID:wsXWBpPl0
アルバレス

× オク・レユン 5分3R終了 判定0-3 ONE on TNT 4 2021年4月28日
− ユーリ・ラピクス 1R 1:03 ノーコンテスト(後頭部へのパンチ) ONE on TNT 1 2021年4月7日
○ エドゥアルド・フォラヤン 1R 2:16 リアネイキドチョーク ONE Championship: Dawn Of Heroes
【ONE世界ライト級グランプリ準決勝】 2019年8月2日
× ティモフィ・ナシューヒン 1R 4:05 TKO(右ストレート→パウンド) ONE Championship: A New Era
【ONE世界ライト級グランプリ一回戦】 2019年3月31日
× ダスティン・ポイエー 2R 4:05 TKO(スタンドパンチ連打) UFC on FOX 30: Alvarez vs. Poirier 2 2018年7月28日
○ ジャスティン・ゲイジー 3R 3:59 KO(右膝蹴り→パウンド) UFC 218: Holloway vs. Aldo 2 2017年12月2日
0850実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:38:39.72ID:wsXWBpPl0
元王者で、UFCを離脱する直前まで
トップ争いをしていたアルバレスが、
ONEへ行ってからは、↑の成績である。
このケースをみたかぎり、強い強いと宣伝しているだけで、
じっさいのUFCのレベルは低いといわざるをえない。
0851実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-AlaJ)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:40:33.91ID:mWjVYE0Ad
>>850
じゃあ各階級で今1番強いと思われる選手は誰なの?
0852実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:46:21.45ID:wsXWBpPl0
全ての団体の試合をもれなく観戦しているわけではないので、
わかりませんよ・
0853実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-AlaJ)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:46:53.62ID:mWjVYE0Ad
俺なんかニワカなんで脳死で1番大きいUFC王者が1番だと思ってるしまってるよ
主観で構わないから教えて欲しい
0854実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-AlaJ)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:47:17.30ID:mWjVYE0Ad
>>852
今見てる団体の中で良いよ
0855実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:49:25.52ID:c2bZ0CYTd
>>839
今のベラトール王者のサイボーグがいるだろボケ
お前がガイジなのは仕方ないが知ったかぶってデマを流すな
0856実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:57:15.46ID:+VSlR5He0
>>839
サイボーグも知らないニワカ草
0857実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 16:59:23.95ID:wsXWBpPl0
マーク・ハント

○ ロイ・ネルソン 2R 3:00 KO(右アッパー) UFC Fight Night: Hunt vs. Nelson 2014年9月20日
△ アントニオ・シウバ 5分5R終了 判定1-0 UFC Fight Night: Hunt vs. Bigfoot 2013年12月7日
× ジュニオール・ドス・サントス 3R 4:18 KO(左バックスピンキック) UFC 160: Velasquez vs. Bigfoot 2 2013年5月25日
○ ステファン・ストルーフェ 3R 1:44 TKO(スタンドパンチ連打) UFC on Fuel TV 8: Silva vs. Stann 2013年3月3日
○ シーク・コンゴ 1R 2:11 TKO(スタンドパンチ連打) UFC 144: Edgar vs. Henderson 2012年2月26日
○ ベン・ロズウェル 5分3R終了 判定3-0 UFC 135: Jones vs. Rampage 2011年9月24日
○ クリス・タッチシェラー 2R 1:41 KO(右アッパー) UFC 127: Penn vs. Fitch 2011年2月27日
× ショーン・マッコークル 1R 1:03 ストレートアームバー UFC 119: Mir vs. Cro Cop 2010年9月25日
× ゲガール・ムサシ 1R 1:19 アームバー DREAM.9 フェザー級グランプリ2009 2nd ROUND
【スーパーハルクトーナメント 1回戦】 2009年5月26日
× メルヴィン・マヌーフ 1R 0:18 KO(右フック→パウンド) Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜 2008年12月31日
× アリスター・オーフレイム 1R 1:11 V1アームロック DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦 2008年7月21日
× エメリヤーエンコ・ヒョードル 1R 8:16 チキンウィングアームロック PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-
【PRIDEヘビー級タイトルマッチ】 2006年12月31日
× ジョシュ・バーネット 1R 2:02 チキンウィングアームロック PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUND
【無差別級グランプリ 2回戦】 2006年7月1日
0858実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:00:18.95ID:wsXWBpPl0
↑レベルの高い日本の大会で連戦連敗したのち、
レベルの低いUFCで連勝した例。
0859実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:03:00.50ID:wsXWBpPl0
>今のベラトール王者のサイボーグがいるだろボケ

女も入れるのか。それは知らなかった。
0860実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:05:32.48ID:+VSlR5He0
>>859
お前「UFCルール」とかいう珍語作ったり
MMAに関しては知らないことだらけじゃんニワカ草
0861実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:06:07.24ID:+VSlR5He0
サイボーグも知らないとかハッキリ言って論外やぞ草
0862実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:09:20.83ID:DI57HEf3d
サイボーグ、ヌネスだけはレベチと思ってたが、あっさりペーニャに負けたな
0863実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:10:09.54ID:wsXWBpPl0
>NBA、MLBが絶対じゃない!と同レベル

上の例えは、おおげさすぎる。
せいぜいUFCが読売ジャイアンツで、
他団体が他球団くらいの違いだ。
0864実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:13:52.64ID:+VSlR5He0
>>862
ヌネスは速攻ATTを離脱して自分のジムを開業したな草
0865実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ad34-q9Kh)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:15:54.44ID:Hcmo1PYt0
ベラトールのバンタムGPの組み合わせまだかな ワクワクするなあ
0866実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 17:17:23.26ID:DI57HEf3d
>>864
女子のことは詳しくないけど、タイミング的に敗北がコーチ陣のせいみたいになって感じ悪いな。てかあれなんでタップしたんだろ、そんなに決まって無かったような笑
0868実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c557-Lmbv)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:27:24.65ID:/ETaehp00
UFCファイターとかウェルター級以下は全員ノッコン寺田より弱いと考えると冷めるよな
雑魚たちの戦いって感じ
0869実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:41:39.03ID:YsrqG1p4d
>>859
素直に知ったかぶってすいませんでしたと謝れる人間になれガイジ
0870実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 0aa3-21ac)
垢版 |
2022/01/31(月) 18:42:54.75ID:+VSlR5He0
>>859
ついでに「UFCルール」も訂正しろニワカ
0872実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウエー Sa52-tAbP)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:03:10.46ID:Jj2rs3l2a
>>857
UFCで活躍してた頃のマーク・ハントはヒョードルに高確率で勝てると思うんだよね。
0873実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-pXYn)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:15:51.42ID:JQghtaY2a
>>866
ああいうのは嫌倒れならぬ嫌タップだ
俺の造語で恐縮だけど
0874実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 662c-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:25:00.07ID:2i70z7i60
>>873
なんかメンタル足りんよな。腕折られてもタップしなかったミーシャテイト見習え
0875実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-0dfs)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:29:29.89ID:UB0+dJ/Na
あのタップはなあ
高田タップ以上に意外かもしれん。まさかヌネスがあんな風にタップ負けするとはなかなか意外だったわ
0876実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ f50d-bU36)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:30:51.35ID:/tWFgaNG0
UFCのマイケル・ファルカォンとUFC無敗の仲間のカウエ・メナがスタンドでリンチされた事件は
なんか凄く虚しいない。
https://www.youtube.com/watch?v=Hn0bXu4520s

ファルカォンは、オフで体重90kgもあるやつが集団でリンチされるとは流石にビビるわ。
90kgってほぼヘビー級で一発で相手をノックダウンできるちからがあるのにな。
動画をみてるとかなり泥酔してる感じだし、自分たち非があるから二人とも手加減して殴ってるようにも見える。

酒を飲んでるってことが悪かったのかね?しかも、仲間のカウエ・メナは、UFC7戦無敗だっただろ。
二人揃ってリンチされるとかまじで怖すぎるわ。巻き沿いにあったカウエ・メナは重体で頭蓋骨骨折で未だに
脳に障害あるみたいだね。どちらも格闘家としてトップランクなのに木材で殴られてリンチされてるからな。
運良く死ななくてよかったが・・・・。

しかしこの二人はどうして戦いを長引かしんだろうか?相手が複数なんだから、ナイフや銃持ってきたら殺されるよな?
ガソリンスタンドで、ルール無用で喧嘩やるとか頭がおかしいとしか思えない。薬でもやっていたのだろうか?
こりゃ、角材でもロックアウトさせられてるから、ナイフだったらすぐ死んでいたな。

結局ファルカォンは、最近刺殺され、婦女暴行もしてるし、どうしようもない奴だっただな。

UFCの選手ってろくなやつがいないよな。
0877実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-V7Aa)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:34:00.32ID:E4cvY43md
句読点ガイジはせめて文体を変えろw
0878実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:34:20.52ID:wsXWBpPl0
>>872

ハントが勝つ確率はそんなに低くはないでしょう。
実際の対戦のときも、ヒョードルを追い込んだ場面があったわけだし。
パンチが当たれば誰でも倒せるのがハントの強みだろうし。
ハントのほうが2歳年上なのに、サモア人だからなのか、
あまり老けないし。
有利な点はあるのではないですか。
しかしハントは、コンバットサンボの試合を見た限りでは、
かなりヒョードルと実力差のあるオレイニクに負けているので、
それを考慮すると、不利な点もあるように思います。
0879実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 79cd-v02f)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:37:16.52ID:fjN6yu340
>>876の日本語の拙さに草
リアルにちょっと足りてないでしょ君
0881実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:40:06.00ID:wsXWBpPl0
総合格闘技は、チンピラの喧嘩から紳士の決闘へ
そろそろイメージチェンジしないといけません。
UFCは、代表がガラが悪く言うこと支離滅裂なうえに言葉遣いが汚い
というボクシングビジネスのよくないところをひきずっている。
まずはこれをあらためないと本当の市民権は得られません。
0883実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ad63-6VE+)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:47:35.88ID:1rR2dhj00
>>874
ミーシャは見た目の可愛さとは裏腹に、中身はアメリカ中部の喧嘩好き白人だよな
打撃が未だに素人くさくて根性だけで戦うスタイルもレッドネックとかホワイトトラッシュっぽくて好き
0884実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd0a-D3aR)
垢版 |
2022/01/31(月) 19:52:06.69ID:DI57HEf3d
>>883
根性あって好き。
向こうの番組?で男5人くらいを容赦なくボッコボコにしてるの見て怖って思ったわ。
0886実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sa21-0dfs)
垢版 |
2022/01/31(月) 20:43:12.82ID:UB0+dJ/Na
ミーシャはエロいの流出して人気さらに上がったと思うんだよ
0887実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウエー Sa52-tAbP)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:17:51.77ID:SQHL71gZa
>>878
ヒョードルと試合した時のPRIDE時代のハントとUFCで活躍してた時のハントはほとんど別人レベルの実力差でしょう。
どちらも全盛期なら分からないけど、ハントの全盛期といえばフランク・ミアやデリック・ルイスをKOした時と思うが、その時のヒョードルはダンヘンやベイダーに秒殺されてる。
0888実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ad63-6VE+)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:26:47.98ID:1rR2dhj00
>>887
そのダンヘンもコーミエに転がされて投げられて酷い目にあってたからな
コーミエ対ヒョードルは夢が壊れる恐れがあったしやらなくてよかった
リングス時代からの旧ファンにとってはヒョードルとかヴォルクハンは最強のままでいて欲しいんよ
0891実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:35:53.08ID:wsXWBpPl0
>ヒョードルと試合した時のPRIDE時代のハントとUFCで活躍してた時のハントは>ほとんど別人レベルの実力差でしょう。

そうでしょうね。ハントは歳を取った分、弱くなっていたでしょう。
老化して弱くなったが、UFCのレベルが低いので活躍できたということでしょう。
0892実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:37:37.18ID:wsXWBpPl0
ESPN 歴代ヘビー級ランキング

1ヒョードル
2ノゲイラ
3ミルコ
4クートゥア
5ドス・サントス
6ヴェラスケス
7バーネット
8アリスター
9ヴェウドゥム
0893実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:39:45.53ID:wsXWBpPl0
タポロジー
All Time Greatest Heavyweight Fighters | Tapology MMA Rankings

1ヒョードル
2ヴェラスケス
3ノゲイラ
4ドス・サントス
5ミルコ
6ヴェドゥム
7バーネット
8クートゥア
9レスナー
10アリスター
11ミア
12ミオシッチ
13シルビア
14コーミエ
15アルロフスキー
0894実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:42:47.12ID:wsXWBpPl0
2016〜2017UFCヘビー級。
ランキング10位以内に、
ハント、アリスター、ヴェウドゥム、アルロフスキー、オレイニク、バーネット、
こういう40歳前後の選手たちがいた。
2015には、ミアも10位だった。
消滅前PRIDEとかわりないレベルか、選手たちが歳をとったぶんそれ以下か、
どちらかだろう。
0895実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:45:07.43ID:wsXWBpPl0
上記の選手たちは40歳前後になっても実力が向上したが、
ヒョードルは実力が低下したか横ばいだった。
ミアは、ヒョードルと試合をする前に、
きゅうに実力レベルが低下した。
そういうことなのでしょう。
0896実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 0aa3-Yx45)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:47:24.00ID:+VSlR5He0
でも「UFCルール」についてはノーコメントで逃げてるよねコイツ。
0897実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:47:32.69ID:wsXWBpPl0
北米でもっとも参照されるらしいタポロジーの歴代ランキングで、
1位の選手と14位の選手では、常識的には1位のほうが上だと思うでしょう。
それぞれ贔屓の選手がいるから、それとは別にわたしはこう思う、というのはあるでしょうけれど。
0898実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 112c-Cnlt)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:53:14.03ID:wsXWBpPl0
PRIDEやドリームなどで負け続けていた選手が
UFCにいったとたん勝ち始める。
ふつうはレベルの高いところから低いところへ行ったときに起こることです。

マーク・ハント

○ ロイ・ネルソン 2R 3:00 KO(右アッパー) UFC Fight Night: Hunt vs. Nelson 2014年9月20日
△ アントニオ・シウバ 5分5R終了 判定1-0 UFC Fight Night: Hunt vs. Bigfoot 2013年12月7日
× ジュニオール・ドス・サントス 3R 4:18 KO(左バックスピンキック) UFC 160: Velasquez vs. Bigfoot 2 2013年5月25日
○ ステファン・ストルーフェ 3R 1:44 TKO(スタンドパンチ連打) UFC on Fuel TV 8: Silva vs. Stann 2013年3月3日
○ シーク・コンゴ 1R 2:11 TKO(スタンドパンチ連打) UFC 144: Edgar vs. Henderson 2012年2月26日
○ ベン・ロズウェル 5分3R終了 判定3-0 UFC 135: Jones vs. Rampage 2011年9月24日
○ クリス・タッチシェラー 2R 1:41 KO(右アッパー) UFC 127: Penn vs. Fitch 2011年2月27日
× ショーン・マッコークル 1R 1:03 ストレートアームバー UFC 119: Mir vs. Cro Cop 2010年9月25日
× ゲガール・ムサシ 1R 1:19 アームバー DREAM.9 フェザー級グランプリ2009 2nd ROUND
【スーパーハルクトーナメント 1回戦】 2009年5月26日
× メルヴィン・マヌーフ 1R 0:18 KO(右フック→パウンド) Dynamite!! 〜勇気のチカラ2008〜 2008年12月31日
× アリスター・オーフレイム 1R 1:11 V1アームロック DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦 2008年7月21日
× エメリヤーエンコ・ヒョードル 1R 8:16 チキンウィングアームロック PRIDE 男祭り 2006 -FUMETSU-
【PRIDEヘビー級タイトルマッチ】 2006年12月31日
× ジョシュ・バーネット 1R 2:02 チキンウィングアームロック PRIDE 無差別級グランプリ 2006 2nd ROUND
【無差別級グランプリ 2回戦】 2006年7月1日
0900実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW a5bd-AlaJ)
垢版 |
2022/01/31(月) 21:58:22.14ID:AaEzn+2r0
で今は誰が1番強いと思うんだよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況