やっぱり、UFCを目指すっていうのはいいんですよ。他の選手もおしなべて。
こないだも、誰とは言わないけどTRIGGERのリング上で『一緒にUFC行こう』みたいなこと言ってる選手がいたんだけど、『勝手に行け』って感じなんですよ。でも、今金もらってやってるのはRIZINだったら、RIZINで盛り上げて、RIZINでベルトを獲るってことに全力で向き合ってくれないと。
その先にUFCとかBELLATORっていう大きな目標があるのは、それはどうぞ。『でも今お前が働いてるのはここでしょ』って。それだったら、そこに対するロイヤリティと誇りを持って闘ってほしいし、僕らはRIZINに命かけてやってるんだから、だったら選手たちもそういう中途半端で関わるんだったら、僕はそういう選手と関わりたくない。
だったらどうぞ自分たちはどうぞ違う道をたどって、UFCって目標があるんだったら、UFCに記念受験して『UFCに1回行って来ましたぁ』って、それで一生食えんの?って話で。
UFCに行ってランカーに入って、そこで結果が出るまでの実力をつけて、押しも押されぬ形で選手に入ってもらうべきだし、そこまでの志と準備ができてるんだったら別にRIZINを通過しなくていいじゃん。他の道でいけよって。でも、その野心を隠しながら……いいんですよ?大きな目標があるけど、『今は俺はここに命かけて闘うよ』って言ってくれないと、こっちが気持ちが行かないんで。