三段論法どころか直接対決ですら次やったらどうなるか分からん試合なんかいくらでもあるからな。
そういう意味じゃ堀口に完勝した直後に「もう一回」と言った海のプロ根性というか自己顕示欲は凄まじいと思うわ。
要は一回勝ったぐらいじゃ世間の納得は得られんという自覚を持ってたということだからな。
結局二回目のチャレンジは失敗しちゃったけど、ギリギリ凌いで「ライジンルールでは」勝った程度の試合を続けてんのに、世間は認めてくれてると錯覚してるどっかの田舎者とは意識の次元が違い過ぎる。
榊原にイラつかれるのもそら当然だと思うわ。