X



【UFC】海外MMA総合スレ その841【Bellator】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 436d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:30:08.20ID:hHdsVFWv0
>>525
いや、セフードは契約未消化で引退してるから
復帰する場合は必ずUFCでという契約がある

バーネットは今日タンパにいてセミナーやる予定だから可能性高いと思っただけよ
0529実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 436d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:31:20.71ID:hHdsVFWv0
>>526
前回の試合はステロイド引っかかって
流れたんじゃなかったか?
0530実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 11:37:53.19ID:pKv2obf80
>>529
アフリクションだな
0531実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4e4a-zlkb)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:02:52.75ID:pgQZkUMN0
ペリーの時途中寝落ちしちまった
録画観たけどメインでまた寝落ちしたわ
ベラに続きUFCメインも締まらんなぁ
0532実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 436d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:10:08.99ID:hHdsVFWv0
5ラウンドだし相手強いし
慎重に戦うよな〜 

プロレスみたいに試合内容コントロールできないから難しいよね
ローカル団体は実力差あるカード組んで
最後締めるカリクリマッチメイクしがちだが
0533実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 06bd-3zuY)
垢版 |
2021/04/11(日) 12:35:45.62ID:y8MvsO2p0
バンタムはヤンVSサンドヘイゲンの暫定組めるならそれが一番見たい。
0534実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-H6g2)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:04:05.59ID:USmQ+n3D0
ガムロ全然だな
タイトルまで辿り着けるとは思えない
0535実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-AJCP)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:12:04.55ID:qnzIQBvjr
>>511
お前こそ減量について無知すぎる
普段から節制して計画的に極限まで絞ってる奴と、
ほとんどナチュラルで連戦できるホランドが同じわけあるか
減量のことを知らないからこの違いがわからないんだろうが

>>517
減量もせずに負けたばかりで弱点も修正せずにホイホイ出て来てまた負ける奴が、
どうしようもなく不真面目なことくらい誰にでもわかりそうなもんだけどな
0536実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:23.11ID:UMZXRbXgr
ガムロ試合はなかなか面白かった
勝ち続ければスターになれるかもだけど、やっぱり問題も起こしそうなキャラか
0538実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:30:53.19ID:y8MvsO2p0
参戦時点でタイトル期待される選手なんて年に何人もいないだろ気が早すぎる
0539実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sabb-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:33:57.80ID:X4Vb+jkCa
>>533
サンドヘイゲンは5月末にTJとやるから
例え勝ったとしても
次戦はちょうどスターリング戻ってくる時期と
あまり変わらないから暫定はなさそうだな

シンプルに6月目処に予定されてたリマッチが
スターリングの怪我の治療で
秋以降にずれ込むことになるだけだな
0540実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 436d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 13:36:02.97ID:hHdsVFWv0
>>534
ライト級じゃランカーも厳しそう
フェザー級下げないと
0543実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sabb-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 14:04:10.15ID:X4Vb+jkCa
>>542
ヤイールと丁度良さそう 
キッチリ制裁して欲しい
0545実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/11(日) 15:59:04.46ID:y8MvsO2p0
とりあえずロドリゲスは試合しないならランニング10位くらいに下げろと思う。
年内に仕合無いならはく奪で。復帰戦でそれ相応のランカーと汲めばいい。
0546実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-XHNl)
垢版 |
2021/04/11(日) 17:35:34.38ID:jdpnEvjYr
Khabib Nurmagomedov Would ‘Smash John Cena’s Face’ In WWE Ring, Manager Says
https://youtu.be/F7hl56BDJbQ
0547実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:29:15.52ID:UMZXRbXgr
2022年までシューズのスポンサーはまだリーボックってのがよく分からないんだけど、
試合ごとに選手全員に支給される何足かの靴やサンダルが、リーボックからって事なのかな?
計量とかで着るウェアやタオルなんかはヴェナムからの支給で
0548実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e26d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:29:35.35ID:lTdQWx1U0
UFCフェザー級の
アレンとユサフのランカー対決はスルーで

謎のブラジルのローカル団体で
未来と戦ったダニエルサラスが試合するのは 
生配信をみんなチェックする日本の格闘技ファン
こりゃ当分強い日本人現れないわ…
0549実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/11(日) 20:50:33.69ID:UMZXRbXgr
>>548
それは仕方ないだろ
強豪のパトリシオは関係性が出てきてるからか、見てるだろうけどな
でもカルフォルニアのコミッションが、ベラGP1回戦でパトリシオのファイトマネーは2000万円の勝利ボーナス無し、
対戦相手のアーチュレッタは750万円、AJマッキーは500万円だと公表してるのに、
RIZINのGPにパトリシオ呼ぶには、1試合5000万円以上しそうで3試合はキツイとか言ってるのは、
なんでそんなに想像で大きく見てるんだろ?って思うけど
0551実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e26d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:36:57.49ID:lTdQWx1U0
>>550
普通にウィテカーとウェイリーが勝つだろ 
ウスマンとマスビィダルは
ウスマンが順当に勝つと思ってるから興味ないの?
0553実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c692-xcFz)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:48:31.38ID:GEGzwTLg0
イェンジェイチェック基準だとウェイリーはナマユナスに普通に勝てるかは分からない
ウェイリーもナマユナスと1勝1敗で良い勝負だったアンドラージを秒殺KOはしてるが
0554実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW e26d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:56:10.91ID:lTdQWx1U0
>>552
相性的に白熱したいい試合になりそうな
マッチメイクではあるけど
こればかりは試合やってみたいとねー 
当日のコンディションにもよるだろうから
0555実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:57:23.65ID:2ooDNi8M0
ウスマンとマスビダルでマスビダルが勝つと思ってる奴なんてまずいないだろうな
0556実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f02-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 21:59:12.52ID:vfRFjIa90
ガヌーみたいにタックル切れるようになってたらに期待したい、マスヴィダルは
0557実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f02-AcCi)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:13:44.33ID:vfRFjIa90
てかガヌーはミルコやマクレガーやドスサントスやマスヴィダルなど、華のあるストライカーたちがグラップリングのできる万能型最強王者のテイクダウンを切って見事勝利するという奴らの夢を実現させた初めてくらいの例な気がする
結局いつもこういう戦いでは華のあるスター的ポジションのストライカー側が負けちゃう運命だったからなずっと
0558実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sabb-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:27:59.54ID:X4Vb+jkCa
えー!ジミフリ引退しちゃうの??
フィゲ弟と試合決まってたけど中止か?
なんでも2年前の膝の怪我が原因で
まともな練習できないかららしいが…
堀口さんも頑張ってるから行けるんじゃね?
0559実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:48.89ID:y8MvsO2p0
ざっと検索したがVENUMがシューズ作ってないからじゃないの?
だいたいコス統一は宣伝効果なんてあまりないと思う
ファイティングショーツなんて一般人は買わないし
宣伝するならシャツにジャージとかじゃないのか?
普通にジャージが売れるサッカーやバスケとはターゲットが違うと思うんだが。
0562実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/11(日) 22:39:35.09ID:WASmsp7nd
RDAが昔、イタリアでやったセミナーに当時は10代だったヴェットーリが参加したという縁があるんだな
0563実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:23:03.11ID:UMZXRbXgr
>>559
むしろユニフォームこそが、誰でも認識出来て一番宣伝効果が有るだろ
パンツに企業名を小さく書いても、何の企業なのかも分からなかったり、
下手したら、何て書いてあるのかも読めないし

こないだのパトリシオのパンツには企業名も無かった
渡辺の何とか皮膚科とか、何とか工業とか、日本人が見ても把握出来ないだろう
海外の人には当然意味が無いし

効果があるか分からない、そういうのに高い宣伝料を払える企業も無い
0564実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:35:06.89ID:y8MvsO2p0
自分がいってるのはユニフォーム=パンツね
問題なのはリーボックやVENUMがパンツを独占契約したからといって
それがサッカーやバスケのユニと違って売り上げになるとは思えない
アパレルで売るならシャツやジャージだと思うし
パンツに関しては独占契約で縛るのは機会損失でしかないと思う
VENUMはパンツ以外にもMMAやボクシングと幅広く商品展開しているからリーボックより効果があると思うが
パンツに関しては選手に任せた方が絶対にいいと思う
今日なんかみんな上半身裸でインタビューうけていたってのも抜けてると思う
そこはVENUMのシャツきてインタビューさせるべきじゃないの?
0565実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 436d-OGGl)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:46:17.21ID:hHdsVFWv0
>>561
残念すぎるよな
多彩なサブミッションは魅力的だったのに
初戦勝って期待してたから
グラップラーも膝やったら引退するくらい
厳しいもんなのかな?
0566実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/11(日) 23:54:49.02ID:UMZXRbXgr
>>564
何言ってるのか分からん

ユニフォーム制度でも、普通にアパレル製品の宣伝になるだろう
試合でユニフォーム見せたら充分だろうし、インタビューで見せる見せないで何が変わるんだか
0568実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:00:20.05ID:FWWoeGltr
膝の怪我から復帰する選手は多いんだけと、
スティービー・レイみたいにフリックと同じ30歳で膝の怪我で引退した選手もいるし、
相当悪いケースも有るんやな
0570実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ c655-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:28:04.82ID:A2N6Tqwb0
>>556
ガヌーの「タックルが切れる」はまだ時期尚早というか、薄っぺらく脆いスキルだと思う

このわずかな期間で彼が練習できたのはあくまで「ミオシッチ対策としてのタックルきり」であり
柔術家やMMA選手が行う多種多様な寝かせる技術にどこまで対応が出来るかと言ったらすごく脆いと思う
0571実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 7b1c-AJCP)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:29:01.55ID:NldL1OQg0
アデサニャのせいでミドルもしっかり冷え込んだな…
ウェルターと並んで盛り上がらない階級になってしまった
0572実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:37:15.21ID:gQwI2Y450
マッチメークが下手なんだよ
もともとキャノニア、ティル、コスタ自体が飛び級ランカーで実績に欠けるうえに
すでに前の二人はウィテカーに負けてるし、コスタはアデサニヤに完敗
この3人を下と当てて下克上があればそれなりに期待感もでてくる
0573実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sabb-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:37:18.67ID:/SSipcqwa
>>571
え?海外じゃめっちゃ盛り上がってるけど
英語勉強していろんなニュースやSNS見ないと
取り残されたガラパゴスになるぞ
0574実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:51:08.23ID:VZuk9dW20
>>570
ヘビーでガヌー寝かせられる選手って誰かいるか? ミオシッチはもう無理になったし、ブレイズも出来ない
0575実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:53:52.22ID:VZuk9dW20
>>571
ヴェットーリとまたやるなら面白くなりそう
0576実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:56:25.35ID:gQwI2Y450
そのためのヴェットーリVSティルだったのかもしれない
ウィテカーVSロメロ
ヴェットーリが勝てばヴェットーリ
負けたらウィテカーが勝てばウィテカーぐらい予定してたのかもしれない
ウィテカーがイマイチ再戦への意思が見えないんだよな
実績考えればティル、キャノニアに連勝した時点で元王者の再挑戦が妥当なのに
0577実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 06bd-mgCR)
垢版 |
2021/04/12(月) 00:57:27.89ID:gQwI2Y450
>>527
マルドナルドごときでも対戦できるんだから余裕だろ
どっちが劣化したかで勝負論も十分
0578実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ c655-HIlx)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:07:19.78ID:A2N6Tqwb0
>>574
ミオシッチ
0579実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/12(月) 01:39:02.70ID:MLj2Ciqod
>>567
ホランドにパンチ効かされて危ない場面があった、逆にTDされたりして1ポイント取られたブランソンと
ホランドを圧倒して3者44-50で完勝したヴェットーリではなあ
0581実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ 4ebc-gUGA)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:11:45.93ID:YcGjn0ym0
高島学ってヴェットーリの試合、前のハーマンソンとのメインもまとめてなかったけど
何か個人的な恨みでもあんの?
意図が理解できない恣意的取り上げ方するならサイト運営するのやめろよ
0582実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-CKzS)
垢版 |
2021/04/12(月) 05:32:30.34ID:ajp/IKF90
ヴェトーリは肩固め下手すぎて2回も失敗したのが惜しかった
0583実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ c2a3-GeFw)
垢版 |
2021/04/12(月) 06:03:42.86ID:z8GZLXvH0
惜しかったも何も肩固めは極めるのが難しい技だろ
0584実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW df24-CKzS)
垢版 |
2021/04/12(月) 07:44:16.43ID:ajp/IKF90
腕の締め付けじゃなくて体重かけて極める技だからな
ヴェトーリが極め方を理解してなかった
0586実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロレ Sp5f-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:15:29.76ID:bQ9StCAdp
>>585
体型特殊だしな
0587実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4780-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:16:32.21ID:6WC4cmKF0
>>464
おうむ返ししかできない無能ちゃん
論破された上に俺の言葉すら真似るとか悔しすぎてママ殴ったりするなよww
0588実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4780-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:21:59.70ID:6WC4cmKF0
>>570
薄っぺらいのはお前
ガヌーはミオシッチ以外にもヴェラスケスに対しても殴ってkoしてる
寝技にいくにはタックルを成功させる必要があるがヘビー級のヌルマゴがいたとしてもパンチで一発ko
0591実況厳禁@名無しの格闘家 (スププ Sd02-NndZ)
垢版 |
2021/04/12(月) 14:37:50.26ID:sRJ2pM2nd
>>590
おい、あんまり588を追い詰めてやるなよw
あんまり責めるとお母ちゃんに言いつけられるぞ?w
0592実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f02-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:05:43.57ID:KvlvinDf0
ヴィタリーミナコフって一回コンゴに判定負けした後また復帰して一勝してるけど、もしUFCヘビー級行ったりベラトールでベイダーとやったりしたらどうなるんだ?
0593実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:28:37.87ID:FWWoeGltr
ミナコフは何度かUFC行くぞアピールしてたけど、ベラトールとの契約がこじれたな
今2年くらい試合してないから、現状も分かりにくい
0594実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:33:09.02ID:FWWoeGltr
ガヌーはブレイズやアリスター等の、他の組み強い奴らに組み負けないからな
ミオシッチにもリベンジしたし、薄っぺらい感じはしないけど
0595実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:37:38.95ID:FWWoeGltr
肩固めは極まる形でも、相手によっては永遠に極まらないんだろ
肩固めなんて、みんな極め方分かってるよ
0596実況厳禁@名無しの格闘家 (オッペケ Sr5f-e72c)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:45:42.98ID:FWWoeGltr
ロリマクはUFCに戻る事にはオープンだとか言ってるし、
ムサシはベラトールのファイトマネーに安いと文句言って、UFCや他団体行こうとしてたし、
トムソンはすぐ試合しなくなった

UFCがリーボックと契約した時に出て行った選手らのスポンサーって、結局何だったんだ?
0597実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ef68-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 15:54:39.33ID:TqLZPAY20
>>596
結局唯一のメジャーと言っていい
UFCで試合してるからこそ
桁違いの放送網やメディア露出による
広告効果が期待できるのに

数段規模が落ちるベラトールでは
スポンサーメリットも縮小するから
継続的な契約には至らないケースが
ほとんどってことじゃないのか?
0598実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ bb15-iiWx)
垢版 |
2021/04/12(月) 16:18:57.86ID:mBzGcGfb0
>>597
そうだね
結局UFCに価値があるんであって、選手個人の価値と混同しがち
コナーとか一部のスター選手以外はUFCの肩書を無くすと価値が落ちる
0599実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:19:55.02ID:AvmytTAXd
ロリマクはUFC王者になっていてもおかしくなかったが今、UFCに戻ってきても上位に通用するかな?
0600実況厳禁@名無しの格闘家 (スプッッ Sd22-mIZb)
垢版 |
2021/04/12(月) 17:42:08.78ID:/lWZMxw9d
ロリマクはローラーに壊されたからな
0601実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d724-q9Ll)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:05:13.87ID:+wgNGkiw0
ロリマクはローラーじゃなくてムサシに壊されたんだろ
あれ以降マジで覇気を感じないし打撃恐怖症になったのを感じたわ、リマ2でもビビってたし
それ以前だったらまだUFC上位レベルだったんだけどな
0602実況厳禁@名無しの格闘家 (スプッッ Sd02-mIZb)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:43:05.04ID:kfEq67JTd
>>601
違うよ。ローラー戦2で壊された。
ワンダーボーイ戦の時点で動きが悪かったからな。
0603実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウウー Sabb-4jPD)
垢版 |
2021/04/12(月) 18:53:21.49ID:xCXQAo9Ba
他の階級と違ってヘビー級は一流レスラー少ないから
まだまだ人類最強からは遠いのよ
0604実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW ef68-OGGl)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:06:26.74ID:TqLZPAY20
>>603
マットガファリみたいな
オリンピアン見たいよなw

藤田にKO負けしたカラム・イブラヒムは
当時レスリング無差別級ではゴート的な
存在だったけどね
0605実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa47-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:13:55.32ID:tEuvjx/Ba
>>590
で、反論は?
反論できないやつは人格否定に逃げるんだよなぁwww
悔しいか?
0606実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa47-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:15:55.00ID:tEuvjx/Ba
>>594
お前は格闘技みるセンスがある
結局だれも俺に反論できなくて人格否定しか言えてない時点で俺が正しいってことだからな
きもちいいんだわw
0607実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウカー Sa47-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:18:43.08ID:tEuvjx/Ba
>>603
コーミエよりレスリング強いヴェラスケスですらガヌーにはタックルできませんでしたw
ヘビー級は神の階級だからストライカーのが強いってのをガヌーが証明してる
ufcヘビー王者=人類最強、はやく否定してみな?w
0609実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウクー MM9f-/e5/)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:24:22.92ID:upO4Ql00M
コーミエやロメロみたいな15年以上前が全盛期のレスラーがトップクラスになれるのがMMA
ミハインロペスやタイマゾフがMMAやったら無双するだろう
0610実況厳禁@名無しの格闘家 (スッップ Sd02-VRFv)
垢版 |
2021/04/12(月) 19:29:30.53ID:WFSvvCB9d
まずレスリングならコーミエの方が強いだろ
0611実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4780-asTb)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:01:34.76ID:6WC4cmKF0
>>609
お前のいってるレスラーが殴られることに恐怖心がない根拠をいわないとその説は成り立たない
知能低い君に教えてあげるけど何かしらの根拠がない主張はただの感想だからね?ww
0612実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c692-xcFz)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:02:47.78ID:RBLfcODa0
昨日の試合のヴェットーリのTD11回はUFCミドルの1試合の新記録なんだな
0613実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 5255-dAjq)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:21:35.34ID:Nc2eJB+N0
>>602
俺もそう思うな
激闘だっただけに負けたから、心身共に凄いダメージだったと思う
0614実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d724-XhJG)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:29:12.43ID:t2RyHzPw0
アメリカだと、レスリング出身者が圧倒的に強いんだが、
ブラジルだと柔術出身者が強いよな
日本はベースとなる基礎体力や身体能力が圧倒的に劣るので、
何出身でも対して強くなくてなんとも言えないところがある。
0615実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW c692-xcFz)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:34:45.17ID:RBLfcODa0
岡見、青木、マッハ、三崎と日本で強いのが多いのは柔道出身だな
柔道自体はMMAにあまり向いてるとは思えんが人材が豊富なのでMMA適正があるのが出てくる
アブダビ制した菊田なんかは柔道時代は寝技はむしろ苦手だったらしいがノーギの適正があったと語ってる
0616実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 7b1c-AJCP)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:45:35.66ID:NldL1OQg0
問題はその後の世代がてんでダメダメなことだな
技術もフィジカルも旧世代より新世代の方が上だろうが、
世界はさらにその上をいってるから相対的に差が拡大してる
岡見はもう引退近いし水垣は引退した
もはや堀口しかいない
0618実況厳禁@名無しの格闘家 (アウアウクー MM9f-/e5/)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:51:32.06ID:upO4Ql00M
桜庭、KID、五味、藤田、宇野、須藤はレスリング
0619実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d724-XhJG)
垢版 |
2021/04/12(月) 20:57:39.10ID:t2RyHzPw0
人類最強なんて、米大統領に決まってる。
所詮競技スポーツなど、スポーツ能力でしかない。
卓球が強いとかとMMAが強いなど本質的な価値に違いゼロ。
がヌーだろうが、朝倉未来がどんあに路上喧嘩強いと言った所で
武装警官が数人もいたら勝てるわけない。
0621実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 1789-3Gz6)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:10:23.39ID:fuN4R2nv0
https://news.yahoo.co.jp/articles/aecc9513fa190fe56bb163143d27d65d760f149b
ガヌーは「むしろ、ボクシングをやるべきだと思う。ボクシングをやることは、昔からの私の夢。でもチャンスがなかった。プロ格闘家としての最初のチャンスはUFCだった。でも、このまま(ボクシングを)やらずに終わる手はないだろう。私は間違いなく、ボクシングをやる」と意気込む。

海亀 | 2日前
実現したら見てみたいが、技術のみでなく体格もフューリーが格段に上回ってるし勝つのは困難だと思う。

gjc***** | 2日前
メイウェザーマクレガーの二番煎じだな。
ヘビー級は当たればワンチャンとは思ったが、それはフューリーも同じ。
総合の振り回す打撃は足使って距離外した瞬間無力化されるからアウトボクシングのできるフューリーは1番相性が悪い

Na**** | 2日前
ボクシングルールなら話しにならない一方的な試合になるでしょうね。でも、ワイルダー対ガヌーなら噛み合って面白い試合になりそう、そっちを見てみたい!


MMAならガヌー、ボクシングならタイソンという意見が多数
UFCヘビー級王者はUFCルール最強を証明しているが
人類最強というのは希望的観測でしかない
0622実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 4f02-AcCi)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:20:47.70ID:KvlvinDf0
その辺の街で素手で喧嘩したらフューリーよりガヌーの方が強いだろうからUFCヘビー級王者が人類最強ってことでいいと思う
0623実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp5f-xVng)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:24:39.74ID:rOyc/Zf6p
ガヌーがアメリカ生まれでレスリングバックボーンでMMAやってたら今くらい強いのか今以上に強いのか
本人の競技ごとの向き不向きもあるし

上の方でレスリングのトップクラスが〜みたいな話あるけどレスリングの強さ=MMAの強さではないしな
これからネイティブMMAのやべぇ奴がどんどん出てきてガヌーすら過去になるかもね
結論その競技を小さい時からやってて才能ある奴がその競技の最強って当たり前の結論になるんだろう。
0624実況厳禁@名無しの格闘家 (スフッ Sd02-OY1U)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:30:23.70ID:AA9JUvjMd
でもMMAの場合は打撃があるからね
脳のダメージを考えたらティーンの頃はレスリング、柔術にリソース割く方が効率良いんじゃないの?
打撃は結局センスだし
0625実況厳禁@名無しの格闘家 (ササクッテロラ Sp5f-xVng)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:36:25.50ID:rOyc/Zf6p
打撃系で頭角表してるのはやっぱキッズでやってきた奴らだよ
井上尚弥とか那須川とかね
彼らはディフェンスいいから叩き上げや転向組みよりダメージ少ない

アーロンピコ続出の可能性もあるけどな笑
0626実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイW 1789-3Gz6)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:37:12.18ID:fuN4R2nv0
>>622
それは希望的観測でしかなく、何も証明があるわけではないんだよ
0627実況厳禁@名無しの格闘家 (ワッチョイ d724-q9Ll)
垢版 |
2021/04/12(月) 21:57:21.76ID:+wgNGkiw0
ロリマクはUFC出たあたりではまだ壊れてはないわ、リマ1とかデイリー戦は戦えてたし
明らかに変わったのはムサシにいじめられてから
>>626
ボクサーは殴り合いが強いんじゃなくてボクシングが強いだけだぞ低脳
ロボフに負けた元王者がいるくらいだしなw
ボクシングのやつらは絶対にボクシング以外で勝負しようとしないあたりもそれを証明してる
ベアナックルでさえあれなんだからなw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況